小川のハッスル釣り日記☆【八木店スタッフ釣行☆】

小川のハッスル釣り日記☆【八木店スタッフ釣行☆】

投稿日 2017年02月03日
投稿者 ポイント広島八木店 おがわ


皆さんこんにちは

広島八木店


おがわ


です



ハッスル!ハッスル!



さて本日は

江田島方面

メバリングに行って来ました!!

メンバーは


後藤店長


竹馬代行


郷田さん


幾田さん





の5名!!

なんと


POINT八木店スタッフ


勢ぞろいで



SFD


のポイントを


荒稼ぎ


する魂胆で御座います。(笑)


そして先ず釣り場へ着いたのが

私と郷田さんと幾田さん

各々好きなポイントで釣り開始。

今回は


風も無く




ライズも無く

非常に釣りやすカッタです!!



ライズが無いのは気にしない気にしない



先ず先陣を切ったのが

なんと

郷田さん

!!

遠くから鼻歌交じりに??ウキウキ向かってきます

その手に持っていたのは・・・

なんと


BIG





カサゴさん


!!


25センチ

ありました♪

しかしカサゴが釣れてからは

静かな漁港にキャスト音が響くだけ・・・

時折、

小メバル

ちゃんの

慰め

を受けるものの

お目当ての


BIGなメバル


には出会えません。

おっとここでようやく


店長



代行

ペアの到着!!


ジグ単・キャロ・スプリット・フロート

にと

皆いろいろな釣りを試しています。

すると

店長

の周りに人だかり!!

覗いてみると・・・


(これは神様の仕業でしょうかブレブレで御座います)


我らがアイドル





MEBARU




ここでようやく登場です!!

ヒットパターンは


チャートカラー

のワームに

0.4gのジグヘッドで

デッドスロー



店長



の粘り勝ちです!!





気になるサイズは



18センチ



!!

1ポイント

獲得です!




ですが

ここからが続かず



無念の納竿タイム


に…。

そしてここで


(寒そう・・・)




帰宅チーム

は解散し


(ヤル気MAX!!)





居残りチーム

で別れる事に!


さぁ!!

盛り上がって

参りました。






このままブログで紹介したいところですが・・・

この後の

釣果報告



八木店公式ライン




タイムライン





発表


いたします!


まさかの大物も登場予定・・・?





お楽しみに!!






本日1P

累計17P






そしてそして

まだ


釣具のPOINT


広島八木店




LINE


公式アカウント










友達追加










されていない方は


【17山陽ルアー】


コチラのボタンを

ポチッとお願い致します!!


観なきゃもったいないですよ~(笑)



↓↓↓




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント広島八木店

広島市安佐南区八木1丁目27-16

082-830-2711



小川のハッスル釣り日記☆

小川のハッスル釣り日記☆

投稿日 2017年02月03日
投稿者 ポイント広島八木店 おがわ


みなさんこんにちは

広島八木店


おがわ


です!



ハッスル!ハッスル!



さてさて

先日のメバリングの帰りに



アマゴ屋


へ行ってきました!

なんと

28時間

不眠不休。


現役バリバリハッスル小川です!

こちらの方ではまだまだ

雪が残っておりますので

行かれる際には注意が必要です!

そして何と言っても



この透明度。


他の管理釣り場には無い

大自然の中のクリアな池は

アングラーの


心を揺さぶります




(笑)

そして今回も

1匹目から

ヒレピン



極太MAXレインボー!!


あぁ~この色とコンディション


たまりませんねえええ!!




こちらでは

湧き水

を利用していて

魚のコンディションは抜群。

そして他にも



ザッガー炸裂!

そして

綺麗なアマゴさん。

いくらタップリな広島サーモン。

あぁ、美味しそう。

こちらの

アマゴ屋

さんでは



魚の持ち帰りは有料


となっております!

詳しくはアマゴ屋の看板をご覧くださいませ!

そして他にも


50アップ

のレインボーに



サツキマス


もチラホラ釣れたのですが

ケータイの充電が無く



写真が全く取れませんでした!


そして水がクリアな為



魚の警戒心もMAX。




難易度も超絶難しく

ルアーを追うけど食わない

食わせの間に1匹1匹の個性があり

ハラハラドキドキな釣りができます。




是非皆様も行かれて見てはいかがでしょうか!



マイナスイオン


吸収し放題

ですよ!

次は

充電100%

にして行ってきます!

ではでは!


【17山陽ルアー】




point八木店の公式アカウント

こちらの方も登録お願いいたします!!

↓↓↓





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント広島八木店

広島市安佐南区八木1丁目27-16

082-830-2711



小川のハッスル釣り日記☆

小川のハッスル釣り日記☆

投稿日 2017年02月03日
投稿者 ポイント広島八木店 おがわ


みなさんこんにちは

広島八木店


おがわ


です!



ハッスル!ハッスル!


29日の夜から

柳井方面

メバリングに行ってきました!!

(ついでにアナゴもブッコミます)

ポイントに着き水面を除くと



ピシャッピシャピシャ




お!

ライズ

しまくってました!

そこでベイトを

アミパターン

に絞り

まさに


マッチザベイト


!!


クリアブルー



ピンチ


rainsの極小ジグヘッド

をつけ

水面を流します。

すると


元気なメバルの猛アタック!!



アミパターン炸裂!

もはや入れ食いです!!

が、いいサイズは上がっておらず

ブルーバックは釣れるものの


18センチ

止まりで


1ポイント獲得!


そしてメバルのライズが静かになると

今度はセイゴが活動を始め



30センチ


ほどのセイゴちゃんの





オンパレード!!



よく走るから面白いですね!

今日は


アミパターン


での釣果






サイズは出ませんでした。










次はサイズの出るポイントへ行って見ます!

ちなみに、


アナゴも釣れましたよ

皆様も行かれてみてはいかがでしょうか!!

ではでは!

ハッスル小川 本日1P

八木店累計 16P







【1




7山陽ルアー】



















お友達になりましょう

↓↓↓










フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント広島八木店

広島市安佐南区八木1丁目27-16

082-830-2711



☆ 熊本王座決定戦  第一戦 プラクティス ☆

☆ 熊本王座決定戦  第一戦 プラクティス ☆

投稿日 2017年02月03日
投稿者 ポイント熊本富合店 店長 なかいえ


ブログをご覧の皆様こんにちは<(`^´)

2月末から開催される



☆★☆スタッフ 熊本王決定戦☆★☆


第一戦に参加させて頂くとこになっております!!

大本命は、




帰ってきた赤い彗星

ヤガラッピ !!

でしょうねっ(*^_^*)

ちなみに第一戦は、

この四人!!

まぁ~、

かませ犬感、


満載




私の参加

私の予想は

◎・・・ヤガラッピ

〇・・・トクジン

△・・・私・ひさえもん

といった感じでしょうか・・・

大穴狙いで

元トーナメンターの意地ば

みせちゃろかね~

とはいうものの、今回の第一戦の開催場所は

まったく行った事無い場所・・・・。

昨年のスタッフバスダービーチャンプの

たっくんにナビしてもらいます!!

大会前のプラクティスなので、

詳しい場所・釣り方は今の所秘密です!

スミマセン!!

大会後にはご案内いたします!!

結果・・・・





Goodコンディションの40UPを

立て続けに2本


本番も釣れればいいんですけどね~~(V)o¥o(V)


ではまた

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント熊本富合店

熊本県熊本市南区富合町清藤字突田30-1

096-358-1671



お魚博士!ヒッダキー!! 徳島初磯釣り編

お魚博士!ヒッダキー!! 徳島初磯釣り編

投稿日 2017年02月03日
投稿者 ポイント徳島中洲店 日髙


皆さんこんにちは。




ヒダッキー




で~~す!

本日は初の



磯釣り



で御座います!!

そして今回は強力な助っ人

釣りの

お兄さん

事、



山中さん



にご同行頂きました。

この日は風もなく絶好の釣り日和

しかし海の状況はあまり宜しくなく

本命のグレはあまり上がっていないとの事

しかし、それでも



ヒダッキー





山中さん




やる気十分です。





日の出とともに磯に上がり釣り開始

しかし、やはり水温低下でエサ取りの

姿はなくツケエも残る状況が続き

昼ごろになり表層にボラが集まり出し

私のウキが勢いよく沈みました。

良い曲りです。

上がってきたのは



60オーバーの巨ボラ!!


良い引きでした。

その後、山中さんも良型のカサゴを2匹ゲット

にて本日の釣行を終了しました。



本日は色々な課題が出来ました。

また足を運んでみたいと思います。

そして、釣った魚は美味しく調理!


皆さんボラは「食べれない」・「食べない」という


印象が多いと思われますが実は冬のボラは


「寒鰡」



と呼ばれるほどのとても美味な魚なのです。

そんなボラを今回は

薬味に付け込んでフライ

にして

頂きました。


白身なので身はフワフワで味もしつこくなく

さっぱりしておりました。

カサゴも今が旬煮つけで美味しくいただきました。






この記事面白い!!っと感じて頂けたら是非!下記より


ポイント徳島中洲店のライン友達登録お願い致します!!


随時、お得な情報もお届け致しますよ♪↓↓↓↓












友だち追加数





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント徳島中洲店

徳島県徳島市中洲町3-11

088-654-9471



☆ノムケンサンバ☆  初バス捕獲!

☆ノムケンサンバ☆  初バス捕獲!

投稿日 2017年02月03日
投稿者 ポイント八幡本店 LureStadium 野村卓矢


こんにちわ!

毎度!


ノムケン


です!

また本能の赴くままに

釣り場へ行ってしまいました!

まずは前回のリベンジで


山陰ヤリイカ


へ仕事終わりにドライブ!

...






普通に朝を迎えた海面を記念に。

イヤー、キレイダナー (^へ^;)

タラーリ

多くは語りませんが


移動を繰り返すたびに


無風の釣り場が突然

爆風


吹き荒れる

修行の場に変わる



私の荒れ男っぷり


には本当に感心します!

さ、次は





バス





だ、


バス




徹夜の体にムチを撃ちながら

山陰から遠賀川まで


3時間





ロングドライブを敢行!





(仮眠はとりました。皆さんも無理はしないで下さいね。)



遠賀川下流





夕方のチャンス

に賭ける!



下流の水門に狙いを絞りました!

使うのは


エバーグリーン) リトルマックス 3/16oz

これを岸際に落として10cm~20cm位の上げ幅でシャクるだけ。

やる事は簡単ですが、なかなか喰わないのが



の釣...



喰った!

バシャバシャッ!  ポロッ。

そして水面まで上がってきたバスはお約束どおり顔見せだけで帰っていきました)笑


またやってしまった。


ただやっている事に自信は出来ました!

要するに


水門の壁際




を何かしらで探ればいい


わけです

で、多分これはかなり重要だと思ったのですが、



冬の定番




メタルバイブ





ダウンショット

の出し所!

やはりメタルバイブにもダウンショットにも得意不得意があります!


メタルバイブ

:水門の角など1点で探るのは得意。壁際を歩いてシャクリながら横方向に探るには不向き。


→喰うのはほぼ反射喰いなので、バスの目の前にスッと入れて喰わなければ回収。小場所で投入。


ダウンショット

:1点での誘いもできるが、メタルよりはリアクション効果は薄め。食性からのバイトは取りやすい。

ズル引きやステイ等横方向にゆっくりとした誘いが出来るので、壁際も長い距離で誘いがしやすい。


→冬ならステイと短いシャクり・ズル引きを繰り返して探る。壁際など長く続くポイントで投入。

長ったらしくなりましたが、


要は

メタルでかどっこ



ダウンショットでそれ以外を釣ろう

という事

です。

そして意地で釣った


初バス


このバスは


水門の入口の壁際


で喰いました!

サイズは30ちょいといったとこですが、無事


初バスゲット


です!


ワーム:HPシャッドテール 2.5インチ 3.5gダウンショット(リーダー長さ10cm)

場所はこんな所の岸際の壁です

このバスを釣って納竿となりました

季節は冬で寒い日が続いてますが、

皆さんも厚着して冬バス釣りに行ってみてはいかがでしょうか?


冬バスほど1匹に感謝できる季節はないですよ




嬉泣

詳しいポイント、ルアーはお気軽に


ノムケン


までお尋ね下さいませ

ではまた!
















【ルアー北九】







【】






当店ではLINEをはじめております!


こちらの記事が面白い!と感じていただけたら


↓↓の友だち追加ボタンにてルアスタの友だち追加をお願い致します



m(__)m








随時お得な情報などもお届け致します(^_^)








友だち追加数


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

冬の遠賀川攻略に!

  • エバーグリーン(EVERGREEN) リトルマックス 3/16oz #55(ブラックナイト)



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    【エバーグリーン/EVERGREEN】特に急激な冷え込みや水温低下のタフタイム、バイトが無い時やショートバイトで乗せられない時、絶対的に「これしか釣れない。」と菊元俊文が断言するほどの切り札的存在。驚異的な飛距離、マックスな震動とスライドするフォールのコンビネーションで、今まで届かなかったバイトが得られる。一口サイズでイージーなフッキング。ダブルフック標準装備で根掛かり率を大幅に減少。これが元祖ジャパニーズメタルバイブレーション。[LITTLE MAX](コンバットルアーズ/Combat Lures)(4533625100719)


  • エバーグリーン(EVERGREEN) リトルマックス 3/16oz #53(クロームシャッド)



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    【エバーグリーン/EVERGREEN】特に急激な冷え込みや水温低下のタフタイム、バイトが無い時やショートバイトで乗せられない時、絶対的に「これしか釣れない。」と菊元俊文が断言するほどの切り札的存在。驚異的な飛距離、マックスな震動とスライドするフォールのコンビネーションで、今まで届かなかったバイトが得られる。一口サイズでイージーなフッキング。ダブルフック標準装備で根掛かり率を大幅に減少。これが元祖ジャパニーズメタルバイブレーション。[LITTLE MAX](コンバットルアーズ/Combat Lures)(4533625100696)


  • エバーグリーン(EVERGREEN) リトルマックス 3/16oz #28(ブルーバックチャート)



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    【エバーグリーン/EVERGREEN】特に急激な冷え込みや水温低下のタフタイム、バイトが無い時やショートバイトで乗せられない時、絶対的に「これしか釣れない。」と菊元俊文が断言するほどの切り札的存在。驚異的な飛距離、マックスな震動とスライドするフォールのコンビネーションで、今まで届かなかったバイトが得られる。一口サイズでイージーなフッキング。ダブルフック標準装備で根掛かり率を大幅に減少。これが元祖ジャパニーズメタルバイブレーション。[LITTLE MAX](コンバットルアーズ/Combat Lures)(4533625100665)


  • オー・エス・ピー(OSP) HPシャッドテール 2.5インチ W027(ダークシナモン・ブルー&ペッパー)



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    【オー・エス・ピー/OSP】(4560485611727)


  • オー・エス・ピー(OSP) HPシャッドテール 2.5インチ W034(スカッパノン・ブルーフレーク)



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    【オー・エス・ピー/OSP】(4560485611734)


  • オー・エス・ピー(OSP) HPシャッドテール 2.5インチ TW146(エビミソブラック)



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    【オー・エス・ピー/OSP】究極のHigh Performanceをこのボディに集約。HPシャッドテール2.5inはただ巻きとシェイキングの両立を大前提にさまざまなリグに対応できる小型シャッドテール系ワームとして開発をスタート。このサイズのシャッドテールワームに不足しがちなパワフルな振動と水押しをスローからファーストまで、リトリーブスピードを問わず生み出せる。ノーシンカー(オフセットフック#2 #3)やジグヘッドリグにおけるただ巻きではヘッドまで揺らす力強いウォブリングアクションを発生。ダウンショットやネコリグでのシェイキングアクションではロッドワークに合わせてテールが力強く震えて水を押す。さらにキャロライナリグやスモラバのトレーラーにも対応。04シンクロの1.2gという最軽量クラスのウエイトでも、フリーフォールで確実にテールを振る。特筆すべきは2.2gのネイルシンカーを使ったネコリグだ。0.3g程度のシンカーを入れてスイミングもいいが、2.2gのシンカーで素早く落とす、リアクションネコリグというシークレット的な使い方もできる。High PerformanceとHigh Pitch。この頭文字をとってHPシャッドテールと名づけたのだがその名に恥じないハイパフォーマンスな性能を発揮。年々IQのレベルを上げていくクレバーなバスも、確実に食わせられる・・・[HP Shadtail](4573189505759)

問い合わせ先 ポイント八幡本店 LureStadium

福岡県北九州市八幡東区東田1丁目6-13

093-663-2011



☆宮崎釣りチャネル☆

☆宮崎釣りチャネル☆

投稿日 2017年02月02日
投稿者 ポイント宮崎住吉店 甲斐 公健

HPをご覧の皆様こんにちは☆

POINT宮崎住吉店の「甲斐 公健」です

本日、宮崎港周辺へ釣り場取材へ行ってまいりましたので、御報告致します。

先ず向かった場所は

宮崎臨海公園






本日も寒かったせいか、釣りをされている方は少ない状況で、釣果は厳しい状況でした

投げ釣りでヒイラギが釣れているようです

続いて向かった場所は、



新今別府河口周辺






こちらも、釣りをされている方は少ない状況でしたが、タチウオを狙われている方にお話しを伺うと!?





おおおおおおお!!!!!






良型の

サゴシ

を釣られておりました

現在、新今別府河口周辺では、指2本サイズの太刀魚が釣れている状況で、その太刀魚を餌に


大型


の太刀魚が釣れているようです

エサでの釣果が出ておりますが、ルアーでも釣果が出るのではないでしょうか?

是非、ご釣行へ行かれてみてはいかがでしょうか?

又、本日、急な釣場取材にも関わらず快くご対応頂きまして誠に有り難うございます。

明日の☆宮崎釣りチャンネル☆も是非ご期待下さい。

又、POINT各店にてLINEを始めました


下記をクリックして頂き是非、お友達登録をお願い致します。




↓↓↓




友だち追加数



☆ノムケンサンバ☆ 山陰ヤリイカ釣行

☆ノムケンサンバ☆ 山陰ヤリイカ釣行

投稿日 2017年02月02日
投稿者 ポイント八幡本店 LureStadium 野村卓矢




こんにちわ!



ノムケン


です

行って来ましたよ!


ヤリイカ


に!

お刺身食べ放題や!

今回は


特別ゲスト


が参戦!

どこかで見た様な石仮面さんもどうやらヤリイカが食べたくて来てしまったそうです。

早速仕事終わりに一路山陰を目指す!

今回は近道が無いかとgoogleマップで近道検索、けんさくっとー...

...

完全に


林道


です。

だいじょーぶ?

途中、


シカ 9頭

イノシシ 1頭

イタチ?タヌキ?的な生物 2頭

と遭遇するもなんとか無事釣り場へ到着

猛烈な山道と濃い霧ですでに2人ともお疲れですが、何とか食料は釣らねば。

それでも


ヤリイカ





期待を裏切らないっ!





外灯の周り

を探るとあっさり

5カウント

で反応してくれました

ヒットエギ:

ナオリーRH 2.2号 490グロー

もしかして


らくしょーモード


ですか!?


おとなりのお方も無事キャッチ!




あれ?石仮面は?笑

どうやらこの後の釣れ方しだいでこの子は沖漬けか、お刺身になるかが決定する様です

その後は時々くる小さなアタリと格闘するもなかなか追加できずに移動

次の漁港では湾内に回遊しているイカを単発で追加&ちょっとサイズアップ



ヒットエギ:

キーストン 邪道エギ V1 ピンクグローホワイト + キビナゴ

その後もポツポツと周りでも釣れていましたが、

4時前には

猛烈な爆風





が到来したので退散しました


2人で5杯。

なんだか

不完全燃焼

ですのでまたリベンジに行きたいと思います

今回

はここ数年人気が出てきた




ヤリイカエギング






タックル


について

色々と試してみました

同じヤリイカとはいっても

市販されているエギは2号前後からエサ巻きタイプの約3.5号まで大きさは様々

ならそれに合わせて竿も合わせた方が、


当然釣りやすいはず


です!

ただし、正直わたしはヤリイカ用エギングロッドを持っていません!ムンッ!

私以外の方も専用で持っている方は少ないはず...

そこで持ち込んだのは


3種類





アオリイカ用Mクラスエギングロッド

ショアガンエギング 86M


チニングロッド

クロステージ黒鯛 78ML(~15g)


ライトゲーム系チューブラーロッド

ブルーカレント 72Ti(~8g)

エギは重いものまで何でも使えるからとアオリイカ用エギングロッドでやると

さすがに

小型のエギが扱いづらい、アタリが取りづらい

それより快適だったのは


チニングロッド


でした!


ティップが少し柔らかめでエギのテンションフォール中のアタリが鮮明、

かつ10g以内の小型エギからエサ巻きまで使えてしまいます!!

ライトゲーム系チューブラーロッドは


ナオリー2.2号で外灯周りを釣るのに軽さと短さがちょうどいい感じにハマりました


ただ、飛距離はチニングロッドの方がちょっと飛ぶので広く探りたい時はそちらに軍配あり。

繊細なソリッドティップロッドでは破損の可能性があるのでオススメしません。

といった感じですので

小型のエギ専用ロッドを持って無い方は参考にしてみてください

もちろん、


専用に持つのが1番いい


のは間違いなしですね

お次はエサでも


キビナゴ


か、


ササミ


か?

この日は周りの方を見ていても

キビナゴ

の方が良く当たってました!

ただいつもそうとは言えないので、

基本は2つとも試すのが正解でしょうね


キビナゴ

:ササミに比べて匂い強めで寄せる力も高い。でも身がモロい。


ササミ

:身持ち最強!シーズンが進むにつれてキビナゴよりササミが釣れる日が多い気がします。

以上を参考にされてみて

ぜひ


山陰のヤリイカに挑戦


されてみてはいかがでしょうか?

シーズンはこれからですよ!

詳しいポイント、エギ等はノムケンまでお気軽にお尋ね下さい

~ポイントからのお願い~

山陰方面始め各地の釣り場で釣り人マナーの悪化が問題になってきております。

以下のことは必ず守りましょう!

1.

釣り場にゴミ、タバコの吸いガラを残さない。持ち帰る。


漁港は漁師さんの仕事場です。汚くされるなら釣り禁止になっても仕方がないです。

海に捨てるのも釣り人として最低の行為ですね。


2.

夜は騒いだり、大きな音楽、エンジンのつけっぱなしをしない








寒いのでエアコンをつけっぱなしで車に待機する気持ちも分からなくないですが、

近くにお住まいの方は時々うなりを上げるエンジン音が気になるのも当然です。




3.

駐車スペースには気を配る。


漁師さん、近隣の皆様の邪魔にならないように気を付けましょう。




釣り人はそこで生活する人にとっては、言わば「部外者」です。

それでも釣りさせてくれるからには、釣り人は最低限マナーを大切にしましょう!

それではマナーを守って、楽しい釣りを!








【ルアー北九】







【】






当店ではLINEをはじめております!


こちらの記事が面白い!と感じていただけたら


↓↓の友だち追加ボタンにてルアスタの友だち追加をお願い致します



m(__)m








随時お得な情報などもお届け致します(^_^)






友だち追加数





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

これだけあれば大丈夫!山陰ヤリイカ
問い合わせ先 ポイント八幡本店 LureStadium

福岡県北九州市八幡東区東田1丁目6-13

093-663-2011



週間釣果情報★出雲編★

週間釣果情報★出雲編★

投稿日 2017年02月02日
投稿者 ポイント出雲店 いしかわ


みなさま、こんにちは~

2週間振りの週間釣果情報のお時間で~す

大寒波の影響で 長い間 時化が続きましたね

今週は 風・波共に穏やかな日もあり

久し振りに釣果もあがりました



★ヤリイカ




場所:平田方面(堤防)



サイズ:胴寸~33cm

匹数:~22杯

使用エギ:エギ番長3.5号(紫系)




約3時間での釣果

























出来上がってますよ~








★アナゴ











場所:河下



サイズ:~62cm

匹数:~3匹




★シーバス




場所:大社地磯



使用ルアー:タックルハウス BKSP140

使用ルアー:エバーグリーン トゥルーラウンド115F





ベイトの

イワシ

がたくさん







詳しくは増本代行まで~




幕島丸さん(☎0853-54-5428)から

釣果情報が届きました






フリースタイルさん(090-75420521)からも

釣果情報が届きました




久し振りの出船




10kgオーバーの鰤



上がったようです








お魚が釣れたら


是非 当店まで お持ち込みください



サイズの測定や写真撮影を無料で


させて頂いてます!





撮影した写真をプリントアウトして
















ご用意する事も可能です


みなさまのお持ち込みを


楽しみにお待ちしてま~す














LINE始めました


“友だち登録”がまだの方は 是非















◆春の新商品まつりのご案内◆

◆春の新商品まつりのご案内◆

投稿日 2017年02月02日
投稿者 ポイント出雲店 橋本


ブログをご覧の皆様こんにちは

ここ最近は各メーカーより、

続々と新商品情報が解禁されてますね






只今、ポイント出雲店では







































【 期間:2017年2月1日~5月31日 】


\ 絶



開催中でございます /














新商品


をお得に買うなら、










今がチャ~




ンス









気になるというお客様!!





詳細はお気軽に、












当店スタッフまでお尋ね下さいませ









店頭では

2017年新製品★特設コーナー

も設けております

!!



















各メーカーよりカタログも続々と入荷いたしております






是非もお手に取ってご覧下さいませ













皆様のご来店を、スタッフ一同心よりお待ち致しております















LINE始めましたのでぜひ“友だち登録”して下さいね