続 大阪フィッシングショー

続 大阪フィッシングショー

投稿日 2017年02月09日
投稿者 ポイント熊本インター店 中村

皆様こんにちは




大阪フィッシングショー


です

今回は、勝手に私が気になった商品のご紹介

さてさて、まずは



がまかつ



フックに注目

本当に、刺さり方が違います

ストレスなく刺さりました



ナノ・スムース・コート


まずは、SP-Mサイズからの発売とか・・・

大きいサイズがほしいですね



クレイジーオーシャン

爆発的に売れている



オーシャンフラッシュ


その、


新色オキアミカラー

そして、


アシストフック

大きなサイズが発売になります


今、大注目の一つです。

そして、もう一つ



ギアラボ



ファスト フリップ



スロージギングの様に仕様し

タダ巻きでも使える代物




250gまでラインナップ

面白そうな商品です

そして、そして

面白そーなものが



ニッコー化成

水槽の中で、カニがたくさんいました

流れを作っているんですけど



まぁ~良く、ハサミが動く

本当に艶めかしい動きで

放置で釣れるんじゃないかってぐらいでした

超~気になります。

今年の、タコはこれで決まりです

艶めかしいという事で

もう一つ



フィッシュアロー

こんなのもありましたよ



フラッシュJサーベル




アルミ内蔵で、キラキラ

本物のタチウオみたいでした



タチウオパターンのときは

イチコロだと思います


そして、最後は



ディーパースファクトリー

ディープライナ―




ズラリと並んだジグが圧巻でした。

新商品も発見








通常のスピンドルと比べるとこんな感じ

気になりますねー






そんなこんな話をしていると

忙しい中、東村さんが!!

お忙しい中、スミマセン

いろいろな話を聞かせて頂きました。

有り難う御座いました



まだまだ、気になる商品はありましたが

この辺で!!






今度は、様々な商品が店舗に入荷した際

お届けいたしま~~す。











大阪フィッシングショーに行って来ました!!その2

大阪フィッシングショーに行って来ました!!その2

投稿日 2017年02月09日
投稿者 ポイント都城店 宮モン店長


みなさんこんにちは

都城店宮モン店長

です

今日はまた一段と寒くなりました

インフルエンザも流行ってますので

みなさん風邪にはお気を付けを

ちなみに宮モンは風邪ではないのですが

声枯れがひどく皆さんにご迷惑をおかけしてます・・・

今日はフィッシングショーの続きをご紹介








前回はコチラを→




では早速行きましょう


↓   ↓   ↓   ↓




すでにお問合わせ頂いております



グローブライド商品





写真は今期初の販売タチウオ専用





鏡牙シリーズのリール




大型太刀をもパワーでねじ伏せれる強靭なリールです



テスト釣行では10kgのブリ


を仕留めているようです

ラインキャパがやや少ないので





そんな方には↓ ↓














出ましたNEW ソルティガベイト









ハンドル110mmと長く巻きやすさもUP





そして


200番台ではパワーは最強クラス








ジギングで間違いなく活躍してくれるでしょう




その他にも多数の新商品触って感じてきました




ご質問などあれば宮モンまで




さてお次は




じわじわと人気が出てきた







フラッシュジギング





クレイジーオーシャンブースです







まもなく発売のオキアミカラー

のオーシャンフラッシュと




オーシャンフラッシュで口を使わないときは








メタボスイマー





ややぽっちゃりでアピール絶大です




こちらも流行りそうですね




そして

大人気テップランシンカー

が・・・




これなら何でも入りそうな感じですね







バーレイヒル


より




スクイッドシーカーも更に機能がUP

してます




NEWカラーも待ち遠しいですね




お問い合わせは都城店まで




そして今日は最後の






ベイトのピンスポット打ち


と言えば







フィッシュマン







鹿児島在住のテスター上宮さんよりブログやられてますよ






南九州向けのロッドの紹介





NEWロッドの紹介頂きました





この長さ待ってました




ベイターのみなさんもう少し待ってください




また


上宮さん都城店に来て頂ける


との事



その際は


SNSや都城店LINEなどでお知らせ


します






お友達追加まだの方はぜひ追加


をお願いします




QRコード貼ってます



↓ ↓





友だち追加数





ではまたブログUPします





向井っちの横浜修行中!!【心身を鍛える地磯釣行編】

向井っちの横浜修行中!!【心身を鍛える地磯釣行編】

投稿日 2017年02月09日
投稿者 ポイント横浜都筑店 向井



今年の冬は変な気候ですね・・・

季節外れの


小春日和


だったり





がぱらついたり・・・

どうも!横浜都筑店の


向井


です!

今回は久々に東伊豆の地磯に


メジナ



狙いで出撃です!

久々に天気に恵まれのんびり釣行が実現!

当店の


野澤さん


と共に早朝5時からポイントへ歩きます!

場所は東伊豆の城ケ崎



「カドカケ」

潮が良く流れ雰囲気抜群のポイントです!

初の地磯フカセに気合十分の


野澤さん


私もワクワクがとまりません!

まだまだ暗い早朝

荷物を持って移動には少々ハードな道のりです。

観光地としても有名な城ケ崎海岸。

名勝の吊り橋もあります。



※釣りを終え疲労困憊の帰路。

海面が見えると暗くても覗き込みたいのが




釣人の性・・・笑




背負子(金属製のリュックっぽい枠⇒二宮金次郎がしょってるやつ!)も



使わず


強行突破です!

岩山をのぼり・・・

ロープを使い現場へ!

まだ暗いですがとりあえず電気ウキで仕掛けを流すと・・・

本日1匹目は「


ハタンポ


」 初めて釣った・・・

日が昇りだすと・・・

神秘的です。

楽しすぎてうかれ気味笑

今回は





大きいメジナ3匹の長寸合計で勝負!




足元から沖向きに潮が払い出すいい感じ

まずは朝一でまずまずの


メジナ


GET!

この日の基本仕掛けは


エイジアLC(釣研)

のG2にハリス1ヒロ半。

2ヒロ前後で喰いました。



野澤さん


も・・・

無事GET!

私も負けじと~

GET!

30~36㎝までがぼちぼち釣れて楽しめます!

この日は

口太メジナ

だけでなく

尾長メジナ

も半々で釣れました!

さらにこの時期には珍しいこの方・・・



タカベ


さんも!

もちろんこの方も・・・笑

のんびり釣行もいいもんです!

お昼は麺を食し・・・これが格別!

午後2時に納竿です!

そして検量・・・



向井


:35㎝、34㎝、34㎝




合計103㎝






野澤


:36㎝ 32㎝×2




合計100㎝







向井!!勝利~~~~~!




(低レベルですみません(゜-゜))

最大は野澤さんの




36㎝


数も野澤さん(キープ数!)

でもルールはルールなので




向井の勝利!


たかが3センチ・・・されど・・・

いやーうれし。

ほんとにうれし。

次回はもっとレベルの高い勝負にしますっ!





最後はゴミ拾い!!







ほんとにゴミが多いんです。








燃えせばいいと思って・・・

岩にこべり着いたら取れません。

糸くずや仕掛けの袋はもちろん・・・

ペットボトルや弁当の容器も・・・




マナー最悪


です。

確実に釣人です。

みなさんの行く釣場でもゴミって多くないですか?

偉そうなことを言うつもりはありませんが

言わせてください!





遊んだあとはきれいにしましょう。



野澤さんのもってるこの








当店にもご用意してます!無料です!





お配りしてますのでぜひキレイな釣場を!




キレイな釣場と楽しい釣りのために



ご協力を!

帰宅後メジナの刺身を2匹分堪能した

都筑店の


向井


でした!!




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント横浜都筑店

神奈川県横浜市都筑区牛久保2丁目1-22

045-910-5351



てらじブログ フィッシングショー大阪!Part2

てらじブログ フィッシングショー大阪!Part2

投稿日 2017年02月09日
投稿者 ポイント倉敷水島店 寺司

みなさまPart2になります!!

ダイワブースも新製品盛り沢山!!!



スティーズATW気になりますね!!リョウガベイジギングの後継ソルティガも!!


話題ロッド!!


ジャッカルブースは安定の新製品!!!


多い!!




そして欲しい!!



BPM!久々ジャッカルロッドも気になりますね!!






東レブースではイマカツのこんな・・・巨大ハネモノ!!



そしてランバトル!!すべすべで使いやすそうなラインでしたよ!!

と、ほとんど画像で終了しましたが、



今年も新製品盛り沢山!!ご予約も受け付けておりますので、

是非、当店スタッフまでお声掛けくださいませ!!!







ぜんきゅーが魅せる! エギング編

ぜんきゅーが魅せる! エギング編

投稿日 2017年02月09日
投稿者 ポイント宇部小野田店 ぜんきゅー


こんにちは!

今回も、


ヤリイカ


です。。。

すみませんね~(^^

だって



ヤリイカ楽しいんですもん


今回も昼過ぎに突撃です

ぜんきゅーはヘッタッピなので

ラインが見えないと


アタリ


がとれません、、、

なのでエギングは日中ばっかりです

まぁ~やっぱり


ボトム


っしょ!!

ボトムにエギを数秒置き、大きくシャクリます

すると強烈な


イカパンチ!!

すかさずアワせると

緩めのドラグが


ジジッ

胴長35cmくらいの


パラソル級


!!




PEを0.5号に変えたからなのか手元に強烈に伝わってきました!

結局、4杯の釣果でした!



パラソル級が2杯!

1時間の釣行でしたが大満足

今回は、PEラインを


0.8号→0.5号


に変えました!

正直ここまで変わるとは思ってませんでした、、、

底取りのしやすさ、飛距離、アタリの伝わり方!





エギングのレベルがアップした気がしました(笑)






次は、0.3号にしようかな~

また行って来ます

ラインの友達追加もお願いしまーす!

↓ ↓ ↓



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント宇部小野田店

山口県山陽小野田市小野田1289-8

0836-81-2151



藤沢デイズ☆雨天上等!

藤沢デイズ☆雨天上等!

投稿日 2017年02月09日
投稿者 ポイント藤沢長後店 まつばやし

~とある休みの前日~

明日の天気は・・・(携帯ポチポチ・・)



雨!!





よし!

行く!

雨だけど釣りへ行く!!

悪状況だからこそ攻略したいという気持ち...



あると思います!


もちろん安全第一で!

釣場へ到着するとすでに雨が・・・

予報ではお昼から本降りとの事なので

実釣時間は3~4時間程。


雨で魚の警戒心が薄れるのを期待して第一投!




雨の影響で竿にラインが張り付いて糸出ナース!




oh…

気が付けば2時間程、コッパメジナや餌取りしか釣れてません。。

いまいち仕掛けが馴染んでいない気がしたので

ハリの重さを変える意味で4号から6号にサイズアップしたら


やっと良さげなサイズのメジナがヒット!

30cm半ばでしたが、とても楽しい釣りとなりました!

また行って来ます!


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント藤沢長後店

神奈川県藤沢市長後1066-1

0466-43-6491



ダイワ オーバーホールキャンペーン!!!

ダイワ オーバーホールキャンペーン!!!

投稿日 2017年02月09日
投稿者 ポイント鹿児島谷山店 岩元


みなさん、こんにちは!!!


メイちゃんです




本日は


ダイワのオーバーホールキャンペーン



のお知らせ


で御座います



2月1日~4月5日


まで


小型スピニング機種限定で

一律2,500円




オーバーホールキャンペーン


を開催中です

対象機種と致しましては

・2010年以降発売の「セルテート」シリーズ

・2011年以降発売の「カルディア・フリームス」シリーズ

・2012年以降発売の「エメラルダス・イグジスト」シリーズ

・2014年以降発売の「紅牙・モアザン・プレッソ・イグニス・月下美人」シリーズ

となっております

通常では状態によりオーバーホールはコース別で作業しますが

今回は、キャンペーンコースのみで通常のSコース以上の

作業内容を実施となります



メンテナンスの大チャンスとなっておりますよ~






ぜひ、この機会にご利用下さい







キー坊釣行記!!

キー坊釣行記!!

投稿日 2017年02月09日
投稿者 ポイント福山蔵王店 長岡




皆さんこんにちは~



キー坊です!!

今回も

バス

・・・・・

と言いたい所なのですが



今回は管釣りにチャレンジ!!

庄原にあります


「フィッシャーリゾート庄原」

にお邪魔してきました





いざ釣場に到着すると




雪!雪!雪!





そしてランディングネットで雪をすくって



管釣り用のスプーンを取り付け



雪だるま完成!!

こんなことをしているうちに


店長とごなおさん








どんどん釣る!!

そんな中、わたくしキー坊にも

ヒット!!

しか~し







無念のバラシ!!

気を取り直し釣り再開!!






松の木の下についてないかな~

岸際を回遊してないかな~

なんて

ブラックバス感覚

で釣りをしていると

なんと

スプーンの「テクトロ」中にヒット!!

店長にネットインして頂き





一匹目ゲット!!








小型ながら嬉しい一匹です!!

その後も店長はどんどん釣る




しかもアルビノまで釣り上げる!!




さすがの一言です!!

そんな店長はどうやって釣っているのかを見ていると

なにやら

「ボトム」

がキーになっている用だった為

一度、底までスプーンを落とし

そこから斜めに巻き上げてくる誘いにシフトすると





早速ヒット!!








ちょこっとサイズアップ↑

その後もパターンを掴んで


連続ヒット!!

やっぱり釣れると楽しいですね

連続ヒットさせている中

ココで寒さに勝てず



お昼タイム!!





お昼にうどんで身体を温め


お昼の部スタート

色々な釣りを試しいると

ここで皆さんお待ちかねの

餌まきターイム!!

釣り座の近くで餌まいていただくと

水面までトラウト達が!!

すかさずスプーンでアプローチして行くも









店長&ごなおさん






まさかの

ダブルヒット!!



キー坊完全に置いて行かれました

ちっきしょ~

絶対に釣ると気合を入れ直し

エサのペレットによく似た

茶色いスプーン

でリトライ!!






すると早速ヒット!!









大きく曲がる竿!

強烈な勢いで出て行く糸!




身体全体でクッションの代わりをしながら

慎重にファイト!!

数分間のファイトの末に上がってきたのは




まさかのビックワン!!

50アップ登場!!







今年の

キー坊

はなにやら持っているようデス


この魚を取ったとき

手のプルプルと

足のがくがくと

顔のニヤニヤがとまりません

久々の管釣りでしたが

最高に良い釣りが楽しめました


そうこうしていると

釣行終了の時刻に!!

こんな良い釣場を提供して頂いている


「フィッシャーリゾート庄原」

に感謝です!!

皆さん手軽に楽しめるエリアフィッシングもオススメです!!

是非、管理釣場にチャレンジしてみてはいかがでしょうか

以上、

キー坊釣行記でした!!




17山陽ルアー


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント福山蔵王店

広島県福山市南蔵王町4丁目14-15

084-973-5911



船長突撃取材!!日登美丸編

船長突撃取材!!日登美丸編

投稿日 2017年02月09日
投稿者 ポイント鹿児島与次郎店 冨永ドン

皆さんこんにちわ~

与次郎店の店長の冨永ドンです

今日は寒いですね



明日、明後日は雪とか??


鹿児島では殆ど降ることはないですが

気を付けましょう

さて本題にはいりまーす

昨日に引き続き本日、



突撃取材をした船長は!!


あの


マイクロジギング


を釣界にもたらした



カリスマ船長






日登美丸の錦野船長です

そんな船長に今回聞きたかった事は

既にご存知のお客様も多いと思いますが



大阪のFショーでもかなり注目を浴びていた商品



「ファストフリップ」





この商品がもう間もなく発売されます




開発に携わっている錦野船長に色々と質問をぶつけてみました



ドン「船長!今回のコンセプトは??」




船長「誰でも簡単に釣りを楽しめる事!!そして大物を釣り上げる事を念頭に開発しました」


ドン「ファストジギングって??」




船長「釣り方としてはスローに誘いながら途中、高速巻きで魚を刺激してバイトに持ち込む釣りです」


船長「特に流行のスロージギングを始めるなら先ずはコレを使って欲しいですね!!」


ドン「この釣り方で必要となってくるタックルを教えて下さい」




船長「あくまで参考ですが・・・」



真鯛を狙う場合は

・120~150gを背負えるタイラバロッド

・リールはタイラバリールでOK

・ラインはPE1号~2号

・リーダーは4~5号



青物や根魚の場合は

・250gまで背負えるジギングロッドやライトジギングロッド

・中型のジギングリール

・ラインPE1号~2号

・リーダー5号~10号

ファストフリップはこれまでに様々なテストで魚種豊富な実績を残しています

GT

スジアラ

ヒラメ

マハタ

タチウオ

青物



女性でも






デカカンパチ





ダブルHITなんかも



更に先日の若船頭会の船長軍団での佐多岬釣行でも


若船頭会会長 ゴールデントクエイ(じゅん船長)

真鯛



若船頭会 シードラゴン(YUZO船長)

良型真鯛


若船頭会 けん坊丸(田代船長)

良型マハタ



などなど各地で実績を残しています

そんな船長に難しい質問しちゃいました(汗)



ドン「オススメカラー教えて下さい」



船長「

イカグローとバナナカラー

は個人的には実績が高いです」

先ずはどのカラーを買えばいいかわからない方は参考にしてみて下さいね



ドン「船長、最大の強みはなんですか?」




船長「ドテラ最強です!!」




船長「船を流しながら釣る釣にはもってこいです」

先日も湾内ですが大型の真鯛が釣れました





ファストフリップ恐るべし





ドン「あと気になっているのがフックなのですが・・何故シングルフックなのですか?」



船長「針にポラジックフィルム、ケイムラファイバーを付けて針を食わすためにシングルにしてます」



ドン「なるほど~船長有難う御座います」




「ファストフリップ」









釣り方は



超簡単



落として巻く&早巻き



更にフォールにも特化したジグなので



落としていてもHITする可能性大


これは

買うしかないですね!!




お店にも続々とご予約をされるお客様が増えてきております




湾内でも深場であれば使用可能です



ご予約はお近くのポイントで




日登美丸さんですが

料金はこんな感じです



更にエンジンも

250馬力搭載

快適なフィッシングを楽しむことが出来ますよ




ファストジギングの更に詳しい内容はコチラをのぞいてみて下さい














入荷は近日中です

お楽しみに










長崎の磯・船情報!

長崎の磯・船情報!

投稿日 2017年02月09日
投稿者 ポイント時津店 なかやま


時津店のなかやまです

今週末は寒さ&時化・・・

そろそろ落ち着いてほしいですね

それでは今週の磯船情報をお届けしまーす


畝刈(能瀬・沖テトラ)

クロ:~1.5k

マダイ:~40cm

チヌ:~45cm

沖のテトラ(外側)でクロの釣果が出ているようです!

マダイも40cmクラスがコンスタントに釣れているみたいです!

チヌの釣果も目立ってきました!!


黒崎沖磯

クロ:~50cm

マダイ:~3k

比較的好調に釣れているようです!!

クロは釣る方で5枚前後の釣果!!

仕掛けを深く入れると真鯛の良型もでています!


端島・中ノ島

クロ:~2k

ヒラスズキ:~79cm

クロがまだまだ釣れてます!!

中ノ島でもクロの釣果が目立ってきました!!

中ノ島はルアーでヒラスズキも好調です!


大瀬戸沖(船釣り)

ブリ:~9.4k

マダイ:~3.3k

ジギングでの釣果です!!

まだまだブリが絶好調!

オススメは電動ジギング!詳しくはスタッフまで!


江ノ島周辺(船釣り)

クロ:~1.5k

マダイ:~3k



ウキ流しでの釣果です!!

クロは釣る方で10枚前後の釣果!!

良型のマダイも好調に混ざります!!


樺島沖(船釣り)

アジ:~51cm

胴突き仕掛での釣果です!!

最大51cmのモンスターアジが釣れてます!!

今がチャンス!!

以上

今週の磯船情報でした~