冬のおすすめコーナーです!③

冬のおすすめコーナーです!③

投稿日 2017年02月06日
投稿者 ポイント倉敷水島店

みなさまこんにちは!!



冬のおすすめコーナー


の時間です!!

立春を過ぎ、春になつつありますが・・・



パート3


の今回は!!!




投げカレイ!!


今年は特に釣果情報も多い方だと思います!!

おすすめは、やっぱり定番のフェザーリング仕様!!

シーズンがもう遅いのでは?と思われる方もいらっしゃると思いますが、



実は・・・


シーズンはこれから!なんです!!



花見ガレイ


と言って、4月下旬までは釣れるカレイ釣り!!

是非、当店でご準備されてみてはいかがでしょうか!!!





バンタムマガジン入荷しました!

バンタムマガジン入荷しました!

投稿日 2017年02月05日
投稿者 ポイント宮崎住吉店 谷川


みなさんこんにちは

宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です。

さて、今年も新たなルアーが登場する

シマノ「バンタム」シリーズですが、

本日


「バンタムマガジン」


が入荷致しました!






バンタムシリーズの開発に携わった各プロスタッフの記事や

ルアーのカラーチャートなどなど

情報満載となっております!








数に限りがございますので、お早目にご来店下さい!




GODのフィッシングライフ!

GODのフィッシングライフ!

投稿日 2017年02月05日
投稿者 ポイント出雲店 神

こんにちは


GOD


です

今回は


フィッシングショー大阪



2017

!!に行って参りました!!



オープンセレモニー


!!


テープカット


が終わり!!

各メーカー様のブースに!!!!









最近フカセ釣りにハマってる私!!!

目の


キラキラ


が止まりません((笑))!!!!!





大注目





ナノフィルカラード


!!!

ライン表面の滑らかさが凄かったです!!

飛距離も凄そうです!!!

ゴールデンミーン!!!

私が個人的に欲しいと思った


プライヤー


です((笑))!!

大人気ドカットの


限定カラー


!!

イエローとピンク!!!



シマノ





ダイワ


ブースでは皆様大注目のリールを

沢山巻いてきました!!!

驚きの巻き心地・軽さにビックリ!!!



ツインパワーXD



カルカッタコンクエストBFS



月下美人AIR









マルキュー



ブース



では


ワゲット


を使用した

金魚釣り体験も!!







憧れのアングラーとの


記念撮影


もさせて頂き大満足でした!!!

まだ発売されてない


新商品


も多数ございます!!

気になる新商品がありましたらお気軽にスタッフまでお問合せ下さいませ!!!







軍曹の武者修行 「大阪FS2017」

軍曹の武者修行 「大阪FS2017」

投稿日 2017年02月05日
投稿者 ポイント岡山西バイパス店 島津 豪

どうも!!

岡山西バイパス店の軍曹こと島津です


先月、そして今月と開催されました





「ジャパンフィッシングショー2017」







毎年大賑わいな釣りの祭典に

岩村店長と一緒に突撃して来ました!!

インテッサ大阪で開催された今年の大阪FSですが・・・


今回は会場規模を


どどーーーん


と広げ





過去最大規模での開催!!




大きな3つのブースで構成された会場には

所狭しと企業ブースが並び

その中にはあんな商品やこんなグッズが盛りだくさん・・・!!




その中から軍曹一押しのブースを紹介します!!



まずは岡山のバサーにはお馴染みの





「ジャッカル」




新作のタイラバロッドや・・・



新シリーズのバスロッドがズラリ!!



更に注目の新作ルアー


「マイクロポンパドール」



「ダウズスイマー」



「アンチョビドラゴンver2」



「マイクロクランク」

等々・・・




今年もバス界隈を盛り上げてくれそうなアイテムが目白押しでした^^♪



次に向かったのは軍曹激推しのメーカー!!



「TULALA」







「BOMBADA」



なかなか店頭に並ばないツララロッドシリーズもバッチリ曲げて来ました!!



中でもオススメなのがグリッサンドシリーズ!!



アカメからメバル、トラウトまでをも網羅する唯一無二のスペックに今後も注目です!!


そして先週入荷した



「トビキチ」



で大注目の



「BOMBADA」




代表のTERUさんとトビキチの生みの親である蒲田さんから

熱いレクチャーをして頂きました!!





(一番楽しかった瞬間でしたw)



続いて

「シマノ」

!!





大人気バンタムシリーズ





や今年追加される新スペックなどの他に


スコーピオンDC



カルカッタBFS

等気になるリールもバッチリ回して来ました



更に皆様ご存じ


キングジム


こと


村田基


さんから

ステラやヴァンキッシュ、スコーピオンDCの解説をして頂きました♪





(一番緊張した瞬間でした・・・)



さぁ、どんどん行きましょう!!

お次は陸王で一躍超有名になったあの方!!




伊藤巧プロ!!






エスケープツインは勿論、ノリーズ商品や

色んなメソッドについてお話して頂きました


続いて業界の最先端を走り続ける



「エバーグリーン」




取材陣に囲まれる今江さんから

何やら気になる話が・・・


注目のセルペンティシリーズや

今後発売予定のロッドまで




完成度の高いアイテムに注目です




「リューギ」



では田辺プロのミニセミナーが開催されており、

フックセレクトや一歩踏み込んだ使い方などを解説して頂きました


さて・・・・・




大分長くなってしましましたが

まだまだ紹介したいアイテムは山ほどあります!!



気になる情報は

当店の


岩村店長





軍曹


にお声掛け下さい!!






聞いてしまったらきっと釣りに行きたくなるはず!!!







(私は帰ってすぐに釣行の準備をしましたw)







また只今新商品キャンペーンを行っております!!








新商品のロッドやリールの購入を検討されている方にとっては


かなりお得なキャンペーン!!






是非ご活用下さい!!




それではノシ






大阪Fショー行って来ました!

大阪Fショー行って来ました!

投稿日 2017年02月05日
投稿者 ポイント行橋苅田店 スタッフ 武次

こんにちは!




Fショー大阪行って来ました!!

毎年Fショーでその年の釣りの傾向なども分かります。

そんなFショーに3年振り?程でしょうか、久し振りに行って来ました。

まずは、



グローブライド



さんから、私が気になるハイパワーリールです。

近年関東でのキハダマグロや、ライト中深場釣りなどで大型且、パワータイプのリールが出てます。

今年はこの商品注目ですね!!

そして個人的に気になるブースです。




釣武者



さん

いずれも参考出品です。

発売が楽しみなデザインです!!

そして、これまた最近人気浮上の



タチウオ釣り!!




これも今年は各メーカー注目してますね!!

そんな中、気になったのはコチラ!!




フィッシュアロー



さんからの商品

こんなの出ちゃうんですね!!

太刀魚と聞くと私も燃えてきます

!!!皆様も好きですよね!!釣って楽しい!!食べて美味しい!!

発売が楽しみです。

写真撮り忘れましたが、



オーナー



さんからは、なんとメタルジグに、キビナゴを巻くことが出来るジグが発売されます!!

これまた面白い!!エサとルアーの融合?エサ釣りなのか、ルアーなのか判断つかない釣り方もこれから開拓されるのでしょうね!!

これも時代の流れと流行感じる商品でした!!

そして、



サンライン



さんのブース!!

サンラインとサンリオコラボ創立40周年を記念して!! なんとキティーちゃんとコラボしてます!!

磯の釣りガールも増えると良いですね!!

獅子にリボンが!!!!!ヤバイ!ちょっとこのロゴ好きになりそう。

もっと色々と写真を撮りたかったのですが、夢中になってしまい写真撮ってませんでした・・・・・

すいません・・・・・・・

各社カタログも続々入荷して来ますので、気になる商品は是非お問合せ下さい。




そして

お得な情報




LINE


で今年もガンガン流していきます!!!

是非、釣り好き店長の釣り人目線のお得な情報をLINEでご覧ください!!






↓↓↓お友達登録はこちらをタップ↓↓↓









友だち追加数



藤沢デイズ☆~磯の怪~

藤沢デイズ☆~磯の怪~

投稿日 2017年02月05日
投稿者 ポイント藤沢長後店 まつばやし


みなさまコンニチハ~

藤沢長後店 まつばやしです!

今回もまた、磯釣りに行って来ました!

なんだか最近磯釣りばっかり行ってますね~

なんで磯に行くかというと



大物が磯~(居そう)なんで!!





そして大物だけではなく...

その日は、午後から強風が吹く予報が出ていた為、

入り江になった小場所にて釣りを始めました。

予報に反して、波も穏やかで潮も流れていましたが、釣れるのは餌取りばかり。。。

コッパメジナや

キタマクラ

スズメダイ。。

今日はダメかな~なんて考えていると

誰もいないはずの背後から気配が・・・。



あれ~、妙に変だな~怖いな~


と思い、

釣りに集中出来なくなったので

思い切って振り返ってみました。




お分かり頂けただろうか・・・

アップで・・・




結局、なんだったのか分からないまま釣りを再開し、

流していた仕掛けを見ると

潮目を漂っていたハズのウキが無い!!

やっぱり妙に変だな~と思いつつ竿を大きく煽ってみると竿先に重みが!!

慎重に寄せてくると、正体はメジナでした!

33cmでした!

計4枚釣り、今回も磯釣りの楽しさを感じる釣りとなりました!

~お知らせ~

当店では春の新商品キャンペーン開催中です!

新商品をお得にゲットするチャンス!

気になる商品等御座いましたら、是非当店まで!


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント藤沢長後店

神奈川県藤沢市長後1066-1

0466-43-6491



デンジャラスゾーン~No.6~第一回小陸王 高滝湖~

デンジャラスゾーン~No.6~第一回小陸王 高滝湖~

投稿日 2017年02月05日
投稿者 ポイント横浜港南台店

皆さま、こんにちは!!港南台店 高野です。

先日、お話しました



小陸王!!


その結果報告をさせて頂きます!!

まずは、朝5時出発と前日伝えてましたが・・・



翔平代行がほんのり遅れる!!

それよりも、


衝撃的な事が


・・・



山口さんに寝れました~~?


と聞くと、



寝てませ~~ん。

・・・



え”~~~~!一同騒然!



これが、のちに響くことは言うまでもないです。

そして、出発し高滝湖とうちゃーく!

とりあえず、みんなで写真撮ろうという時に、

山口さんはというと









案の定!!爆睡







シートベルトの位置っ!!

山口さんを叩き起こして、

チーム決め~~!!

そして、

チームは、



岡部・高野ペア

そして、




高原・山口・丹部ペア


そして、いよいよ開始~~!!

の前に、高滝湖は遊漁券が必要なので購入!!

ボート乗り場で販売しております!!

(この時期はワカサギ釣りで受付も非常に混んでますヨ!!)

私たちのペアはまず、上流部の状態を朝一見て、

エリアを絞り込んでいこうということで、

まずは、


養老川上流を見に行くもベイトがおりません。

そこから、下って釣り広場へ

こちらはベイトが少しはいましたが

少なかったので見切るということになりました。

・・・ここで事件が、



今年で25歳を迎える高野さん。




ガチで転ぶ事件!!




岡部代行がケラケラ笑いながら撮ってました。


一方、

髙原チームも一旦上流部を見に行ったのですが、

魚っ気がないという事で、

本湖を攻めてるところ・・・




髙原代行にHIT!!





竿が良い感じにしなってます!!

ラインは


4lb


!!無理なやり取りは出来ません。

緊張のやりとりが続く中、カバーに巻かれ最後は



痛恨のバラシ



そして、その時の代償!!



入水!!


(入水してまでも取りたいという気持ち見習いたいが・・・)

しかし、



季節は完全に冬!!







(良い子は絶対にマネしないでください)

時間はあっという間にお昼になり

食事タイム!!

そして、お互いの


トータルウエイトの発表!

まぁ、お互いにスコアゼロという。



危機的状況!!


なんとも言えない・・・

しかも、このまま

日没まで両チームゼロ!!

私も終了間際に15cm程のコバスと戯れましたが、

ノンキーパーの為、意味をなさず!!




一旦、「小陸王」休ませてください。m(__)m





記念撮影と反省会だけは、

いっちょまえに行ないました。




今の


高滝湖の状況


としては、


ワカサギをかなり強く意識してるため

このワカサギパターンが非常に有効です。



ワカサギ釣りをしている人たちが多いエリアには

それだけ、豊富にいるという証拠


になります。

また、


高滝湖のワカサギは3日程気温が安定するとワカサギも動き出し

それにリンクしバスも動き出す


みたいです。

この


気温が




安定した3日目がかなりアツイ


です。




冬の為、人的プレッシャーは比較的少ないです


こんな感じに考えながら

そして、ひとつひとつ導き出した答えで

釣れたらめちゃくちゃおもしろいです!!

(今回はみんなボウズでしたが・・・)

みなさんも、この寒さに負けず

価値ある一匹を釣ってみてはいかがですか??



また、当店、




LINE




始めました!!









LINE限定のお知らせやクーポン


もあります!!!




ぜひ、友だち登録して

お得な情報GET


しましょう!






↓↓↓ ぽちっと









フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント横浜港南台店

神奈川県横浜市港南区港南台2-24-8

045-831-9751



楢原の、渡る世間は釣りばかり

楢原の、渡る世間は釣りばかり

投稿日 2017年02月05日
投稿者 ポイント久留米津福バイパス店


こんにちは。楢原です。

前回のティップラン釣行から2ヶ月。

結局年始のティップランは時化のために中止・・・。


しかし!!(`・ω・)

今回は、




電動






ジギング



に挑戦!!

岐志港より出船の

おなじみ「勝吉丸」です(´ω`。)

本日は






が強く、

潮が良く動くということもあり、

ジグは

280g



400g

を推奨。

フックのサイズは5/0。


シングルフック

でOK

まずは朝一、


宮武店長にヒット!!

「ビーストマスターXPの巻き上げは

とにかく


楽チン


!!」

「手をリールに添え、


体制をしっかりと保つ

だけで

あとは

電動の力

で巻き上げてきますよ!」



BIGブリ


をゲット!!

ゲームタイプJB604

ビーストマスター3000XP

ナガマサ280g サンマ

「釣った魚をすぐに締める!」

「暴れさせると血がまわるので、

ササッと締めると





身の新鮮度が保たれます♪」


宮「よっしゃあナラ!

俺に続け!!」

と言われましたので






そして私もヒット♪


どうだ店長!!(`・Д・)+キラーン


ゲームタイプJB684



フォースマスター3000


ナガマサ280g ピンクライン




水深


120m


から


280g


のジグを巻く・・・



これは慣れないとキツイ!


そんな


手巻きに限界


を感じたら



電動リール!!



フォール





リリース


が素早いので



手軽なジギング


が楽しめます♪


当店スタッフ伊藤さんは、



前回から


ジギングで好釣果を連発!







そして本日も一発目から、



ガッツリとヒット!!!

がしかし・・・。

ばれてしまいました




そんな伊藤さんはいつも、

チューニングを怠りません♪

今回は手返しを狙うとの事で、


バーブレスフック(返しなし)

にて


アシストフックを製作♪


気合ばっちり!!

仕掛けづくりの質問があれば

スタッフ伊藤まで♪

そんな伊藤は・・・

ここで船酔い。

OUT(。・ω・)ノ■

そして、宮武店長も奮闘してましたが、

ここで船酔い。

OUT(。・ω・)ノ■

残った私は、

その後も継続・・・!

合計8本釣りました♪

写真がなくスミマセン!(・∀・;)

今日使用したジグは全て、

「ナガマサ280gピンクライン」

のみ!

早いシャクリへの反応もありましたが、

大物はゆっくりと落ちる






フォール中の



ヒッ











良好◎

でした。

波も高く、風もありましたが、

全体釣果♪

リリースの小ブリも含めて、

約20本程の青物が釣れました♪

電動リールをお持ちのお客様♪

是非、電動ジギングに挑戦してみてはいかがでしょうか♪

では、また次回のブログを

お待ちください♪

次は邪道エギに行って来ます♪





【17筑後船青物】


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント久留米津福バイパス店

福岡県久留米市津福今町598-9

0942-35-1321



GODのフィッシングライフ!

GODのフィッシングライフ!

投稿日 2017年02月05日
投稿者 ポイント出雲店 神

こんにちは


GOD


です

今回は


フィッシングショー大阪



2017

!!に行って参りました!!



オープンセレモニー


!!


テープカット


が終わり!!

各メーカー様のブースに!!!!









最近フカセ釣りにハマってる私!!!

目の


キラキラ


が止まりません((笑))!!!!!





大注目





ナノフィルカラード


!!!

ライン表面の滑らかさが凄かったです!!

飛距離も凄そうです!!!

ゴールデンミーン!!!

私が個人的に欲しいと思った


プライヤー


です((笑))!!

大人気ドカットの


限定カラー


!!

イエローとピンク!!!



シマノ





ダイワ


ブースでは皆様大注目のリールを

沢山巻いてきました!!!

驚きの巻き心地・軽さにビックリ!!!



ツインパワーXD



カルカッタコンクエストBFS



月下美人AIR









マルキュー



ブース



では


ワゲット


を使用した

金魚釣り体験も!!







憧れのアングラーとの


記念撮影


もさせて頂き大満足でした!!!

まだ発売されてない


新商品


も多数ございます!!

気になる新商品がありましたらお気軽にスタッフまでお問合せ下さいませ!!!







土居は今日「メバル」を1匹トリたい!!{3投目}

土居は今日「メバル」を1匹トリたい!!{3投目}

投稿日 2017年02月05日
投稿者 ポイント岩国店 土居



皆様こんにちは!







メバルが釣れない土居です



(T ^ T)






前回は、色々試しても

カサゴ

が釣れてしまう私でしたが、







今回はやりましたよ!






ちゃんと


メバル


釣りました!






その釣り方は、岸際をデットスロー!






実は岸際には、メバルがちゃんと付いてます。






それを釣ろうとすると、







活性が高いカサゴが釣れてしまうのが前回の敗因‥‥









ならばと土居は考えました。。








カサゴを釣ってしまうのはレンジが下がり過ぎてるから!

それと、







同じレンジにいる場合、カサゴの方が高活性だから!






番長こと山本さんや、小野代行にもアドバイスを頂き、








レンジを上げつつ、


カサゴが釣れたなら少し離れた所に逃がして、








時間をおいて、







同じところで、高活性のカサゴが居なくなった所を攻めてみよ







う!






高活性のカサゴを釣り上げ、







場が荒れてしまった所は少し冷まして、







後で同じ所に居る低活性なメバルを釣る!






完璧!( ´ ▽ ` )






どうですか?賢いでしょう?^^






カサゴが邪魔ならカサゴを釣ってからメバルを釣ればいいじゃな~







い( ̄▽ ̄)






って事で釣行開始!





明暗の際を投げては進んで投げては進んでの繰り返し!






そして、さっそくのカサゴちゃん!






しかもちっせぇ!^_^;







しかし!






ついに!






キターーーーー!






イェええええええい!\(^o^)/







メバル



だぜ!






って思ったら‥‥






9センチ‥^^;







同じように釣れるも



豆サイズのメバルか、カサゴさん‥‥









今日もあかんのか‥‥








と思ってた瞬間!






思い出しました!










あっ‥‥








元の所に戻ってないやん(OvO)






最初に決めた作戦を決行せずに突き進んでました( ̄▽ ̄)ゞ






てな事で一番最初のチビカサゴが釣れた所に、

そっと忍び寄って岸際ギリ







ギリをゆっくり通すと‥‥








ガッツン!








おおおお!






キター!メバルやー!






作戦成功!











プロント&アーチヘッドでメバルGETです!





本当に同じ所でメバル釣れましたよ!









今までのチビ達と違って17センチ!






やったー>ω</







美味しそうなメバルが釣れました!




皆様、魚が溜まってそうな場所は一旦冷まして















忘れてたわけではない!)









戻って釣ってみるのもいいかもしれませんよ^^






是非お試し下さい( ´ ▽ ` )ノ








今回は、岸際を攻める際に注意して頂きたい事をタイムラインで皆様にそっと







お教えします^^














友だち追加数









登録して、釣り方やお得情報を是非GETして下さい!!










知っている人も多いとは思いますが、とても大切な事で、釣果に直結しますので、









是非チェックお願いします!!

スタッフフィッシングダービーはどうなったかというと。。


















岩国店





土居 本日17cm ⇒ 1ポイント








土居獲得ポイント 累計1ポイント








岩国店 累計16ポイント!










以上、メバルもちゃんと釣れる?土居でした~!













【17山陽ルアー】


【17山陽SFD】












17山陽ルアー










フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント岩国店

山口県岩国市新港町2-6-43

0827-22-4871