※今週の携帯クーポン※
![]() |
|
||||||
今週の携帯クーポンのご紹介です☆(●^o^●) ・ 穴釣りのベストシーズン到来!
・ ラインの巻き替えなら今がお得!
・ 気になる商品ございましたら、ポイント松江店へ急げ~~! 今週末も皆様のお越しをお待ちしております♪♪
|
![]() |
|
||||||
今週の携帯クーポンのご紹介です☆(●^o^●) ・ 穴釣りのベストシーズン到来!
・ ラインの巻き替えなら今がお得!
・ 気になる商品ございましたら、ポイント松江店へ急げ~~! 今週末も皆様のお越しをお待ちしております♪♪
|
![]() |
|
||||||
みなさんこんにちは~!!! 初釣り行って参りましたおせきさんです
今回は、スタッフ
東条湖おもちゃ王国のすぐ隣の… まずは~~!!! LINEのタイムラインにてアンケートを実施しました!! その集計結果を報告いたします 1番期待が集められていたのは ・ ・ ・ このような結果となりました! 投票してくださった皆様、ありがとうございました
東条湖では、タックルのレンタルも行っておりますので、 ポイント伊川谷店から レンタルタックルはこんな感じです ↓ ワカサギ外しもありかなり良かったです!! 受け付けはこのような感じです!! 受付の目の前には、 東条湖では、浮島のドームまで、ボートで渡る形となります 1つのボートにつき ↑これが、なかなか楽しくて大人もはしゃいじゃいます。 ドームはこんな感じです この日は天気が良くて、ドーム内が 外の気温は少し寒いので、 ↑ドーム内は、木製!! それではさっそくワカサギ釣り開始!!!!!!
開始してすぐさま 初心者でも釣り上げてしまうのがたにやん ・ ・ ・ おせきは悔しい ・ ・ ・ さらに~~リベンジに燃えていた 初めてワカサギ釣りをする
お、 釣り上げちゃいました~~ えへへ
時間が経ち ・ ・ ・ ワカサギがこないな~~と思った時には! これで完成!!!!!! 中身が空っぽになるので、わかりやすいし、手も汚れません こんな感じで楽しくワカサギ釣りが出来ました ・ ・ ・ はい!!そして運命の結果発表です! ↓ 1番多く釣り上げたのは ・ ・ ・
このような結果になりました。 この日はかなり渋かったみたいで、全体的に釣果が悪かったです ↑全体でこんな感じです。
でも楽しく釣れたので結果オーライという事でおねがいします。
おせきは、同じドームで釣っていた方に分けて頂きました 帰宅後は、ワカサギを唐揚げにしました めっちゃ美味しかったです
伊川谷店には、ワカサギの これから始めたい人などおられましたら、是非、 皆様のご来店お待ちしております!!
|
問い合わせ先 |
ポイント伊川谷店 兵庫県神戸市西区伊川谷町別府717-1 078-974-5351 |
---|
おすすめロッド! |
問い合わせ先 |
ポイント長崎新地店 長崎県長崎市新地町6-4 095-824-6041 |
---|
![]() |
|
||||||
皆さんこんにちは★ 日向店スタッフくろぎです! 先日当店スタッフの坂本君とまたまた手堅いカサゴ探索へ行ってきました! 夜22時過ぎに出発し、 前回のポイントへ行くと先行者の方がちらほら・・・・・・・ 少し探ってみたものの、 厳しそうだったので即移動! 昔行った事のあるポイントへ。
そこでは粘って1匹だけ 次へ移動! 次のポイントは昔1回だけやった事があり、 25cm以上の良型カサゴが釣れた記憶がある所。。。 根掛かりを減らす為、 まずは (ちなみに、 何故黒金っぽいカラーを使っているかというと・・・・・・・・ カサゴよりチヌが釣りたいからです(笑)) 探り初めて数十分後・・・・・ ついに 画像がブレてしまってますが、 その後も、 根掛かり等でルアーチェンジしながら、 反応が悪くなった所で次のポイントへ移動します。 お次のポイントは夜間は初めてなものの、 日中は数十回来た事があるポイント。 ここでは1投目から そして バイトが無くなったので坂本君の所へ。 すると・・・・・・・ ここで2桁釣果は達成★ ある程度釣った所で、 一番行きたかったポイントへ移動する事に。。。 ここはチヌの期待度激高なので、 ワームもチヌが狙えるカラーへ変え、 チヌメインで探って行きます・・・・・・・・ やはり そして1回のバラシの後・・・・・・・ 裏本命の その後、 ラストは 結果、 カサゴ~27cm前後までが15~20匹前後 チヌ~41cmまでが2匹 でした★★★ そして数日後、 体調もイマイチだし風もかなりあったものの、 嫁から釣りにでも行ってこいと言われたので1人で淋しくエギングへ行ってみる事に。。。 本命ポイントへ行くとやはり風が強く、 波の音もやばそうな雰囲気だった為断念。 次のポイントへ行くも先行者がいたので断念。 3ヵ所目へ行ってみると波はマシだったのでやってみることに! なので歩いて風があたらなそうなポイントへ行くも・・・・・・ 風が巻いてやっぱりあたる(泣) それでも吹くまでのタイムラグがあるのでこのポイントで粘る事に! マーブルテープへ変更して探って行くと・・・・・・ 中層で その後、 イカパンチが1回あったものの掛からず。 1人だとやっぱりつまらないので、 実質1時間程の釣行で終了しました。。。 エギングもこれからデカイカが釣れる時期ですので、 ちょくちょく行ってみたいと思います!!! では、また次回のブログで★☆☆ |
問い合わせ先 |
ポイント日向店 宮崎県日向市財光寺225-1 0982-50-3811 |
---|
![]() |
|
||||||
みなさんこんにちは 寒い日が続き、果てしない鼻水を垂らしているスタッフズーシーです 夜遅く・・・繊細なあたりを感じたくて・・・・ 気が付いたらロッドを準備し車に乗り込んでいた24:00
むしろメバルはゴールデンタイムと勝手に考えている私
スタッフフィッシングダービーに開催してるので 今回は下津井方面に出発! ![]()
場所に着いたら・・・・ 右肩で悪魔が囁くが メバル釣り強行 風が緩くなるタイミングを狙ってキャスト スプリット仕掛でボトム付近をゆっくり探っていくと
フワッ とテンションが抜けたと思ったら リリースサイズだが2~3投目でHIT!! 堤防の上で爆風でよろよろしながら コンスタントに釣れるが全てリリースサイズ
結局一番大きいサイズは16cmで終了! 爆風でも釣れます! むしろ釣り人がいないのでいい場所取れます! ※安全第一で釣行を! 今回使用したワーム! レイン アジリンガー(広島レモンスカッシュ) ジャクソン カイアシ(レモン) 下津井はチャート系強し!
今回は 倉敷水島店3P! 次は20cm後半を!! またリベンジ行ってきます!
17山陽ルアー |
問い合わせ先 |
ポイント倉敷水島店 岡山県倉敷市亀島2-24-7 086-440-0661 |
---|
![]() |
|
||||||
みなさんこんにちは(^O^)/ 今週の遊漁船釣果情報です♪
週末のご釣行の参考にされて下さい! 富合店は週末は
ご釣行の際は是非ご利用下さい
皆様のご来店心よりお待ちしております
|
![]() |
|
||||||
皆様こんにちは
荒尾店 や~よしです 2017年が始まり、はや1ヶ月が過ぎ。 タイラバ、大分の磯釣りと釣行に行っているものの 今回の舞台は呼子!! 仕事終わりに出発し 1時前に呼子に到着!! 加部島行くも釣人が多く、あえなく移動。
名護屋漁港も沢山の釣り人。 開始一投目から 小さいですが、
この後もエギを変えたりし、 3杯追加し!!
車の中で3時間ほど仮眠 マズメは加部島に! 流れが速く苦戦気味 一緒に行っていた方が沈黙を破り ケンサキイカGET♪
アタリが続かず・・・ あえなく納竿。 只今呼子方面では エギではもちろん!!!
邪道エギや、エサ巻きテーラでも 今がチャンスです 是非行かれてみて下さい!!
詳しい事は池田まで
それでは
|
問い合わせ先 |
ポイント荒尾店 熊本県荒尾市原万田八反田630-1 イオンタウン荒尾内 0968-64-0741 |
---|
![]() |
|
||||||
皆様こんにちは♪♪ 少しおそくなりましたがまた×2 この釣果から 連日の釣行で寝不足気味でもライトゲームの楽しさは超ド級な所全員で実感出来ました♪
仕事前でもガンガン釣行に繰り出す僕たち私達(笑) 一瞬の時合いを前に朝早くから大好物をむさぼる日々(笑)
エキスパートアングラーの方に釣果写真1枚頂きました♪有難う御座いました♪ ではではまた釣果報告させて頂きます♪ あ!
何かご不明な点はお気軽にお尋ねくださいませ
|
問い合わせ先 |
ポイント鳥取店 鳥取県鳥取市千代水1-142 0857-23-6901 |
---|
![]() |
|
||||||
皆様こんにちは!! ![]()
現在、 さて!!
突然ですが、 私、アジングを初めてからというもの・・・ありとあらゆるジグヘッドを使ってきました・・・
本日は趣向を変えて、そんなアジングジグヘッドマニアの私一押し!
まず、パッケージの色が何種類もあってちょっとややこしいですがw
ジグヘッドというのは本当に奥が深く、
色々とごちゃごちゃ書き殴っちゃいましたがw アジングのジグヘッドでどれを使ったらいいかお悩みの方は是非ともお試し下さいませ!!(*^_^*) それではっ!!
|
|
![]() |
|
||||||
皆さんこんにちは 広島八木店 さて本日は メバリングに行って来ました!! メンバーは
なんと そして先ず釣り場へ着いたのが 私と郷田さんと幾田さん 各々好きなポイントで釣り開始。
今回は 非常に釣りやすカッタです!!
先ず先陣を切ったのが なんと
遠くから鼻歌交じりに??ウキウキ向かってきます その手に持っていたのは・・・
なんと
しかしカサゴが釣れてからは 静かな漁港にキャスト音が響くだけ・・・
時折、
お目当ての おっとここでようやく
皆いろいろな釣りを試しています。
すると 覗いてみると・・・
ヒットパターンは 0.4gのジグヘッドで
ここからが続かず そしてここで
この後の
累計17P
まだ ポチッとお願い致します!! |
問い合わせ先 |
ポイント広島八木店 広島市安佐南区八木1丁目27-16 082-830-2711 |
---|