ナベちゃんの武者修魚日記 in関門アラカブ

ナベちゃんの武者修魚日記 in関門アラカブ

投稿日 2017年01月20日
投稿者 ポイント小倉赤坂海岸店 わたなべ
HPをご覧の皆様、こんにちは\(^o^)/

さて、


ナベちゃん


の2017年の目標は

お姉さま的存在&大好きな先輩








みさっちゃんこと長友さん


と釣りに行けたらな、、、

なんぞ調子こいた夢を目標にしておりました




※いわゆるデート、、、ニヤっ。


まぁ、そんなの10年早い夢の夢だと思っておりました、、、

が!!!

そんな10年早いと思ってたことが

昨日叶いちゃいました(●^o^●)♡



※デートしちゃったよ~♡

私自身、初の関門アラカブチャレンジということで

いろんな意味で緊張していました

船は


神幸丸



さん

に乗せていただきました!

まずは出船前に竿の準備だったり

仕掛けの作り方などをを教えてもらいました

そして私たちが今回使用した仕掛けは









関門爆釣仕掛け1本鈎、2本鈎


















ホゴオモリ25号


















夜光カブラ9号


















ステ糸2号








です!

エサは



一本あなご



を使いました


私も長友さんも

初めはなかなか掛かりませんでした

しかし、神幸丸の船長さんが



「もうすぐしたらバンバン釣れるよ」


と言われたで

その言葉を信じ、私たちはグッとアラカブが掛かるのを待っていました

すると、、、ブルブルっ!!

なんとなんと



長友さん



が一匹目


GET!!



その後も次々と



HIT!!





とても眩しいほどの


美しい笑顔


ですね






一方、



ちびマリコ





最初はなかなか釣れず、

もしかしたらかかってるのにそれに気づいてないのでは?

と、思いつつも

ジッと待ち続けました。。。



すると、、、ブルっ、ブルっ、




これはまさか!、と思い

焦らずゆっくりリールを回していくと



なんとなんと!


サイズは小さめでしたが


初の関門アラカブ


にて





アラカブGET



しました!!!

その後も少し大きめの



アラカブ







GET♪




二人でトータル



30匹



ほど釣り上げました\(◎o◎)/!

また、機会があれば今度は30㎝くらいのアラカブを狙いたいと思います!!

最後に

~ちびマリコの


プチ




すべらない話



出船の時にちびマリコはリュックを背負ったまま

クーラーボックスをイス代わりに座っていました。

クーラーの中身は空っぽだったため、

船の揺れにより、ちびマリコのリュックの重心とでっかいお尻で

後ろに転倒して大恥

今となっては思い出しただけで

穴があったら入りたいと思うくらい忘れたい話です(笑)





遊漁船 神幸丸











連絡先:090-5695-0427





・アラカブ、アコウ、タイ、コイチ、

キス、グチ、コウイカなど








出船:6時~相談により






料金:一人5000円(



餌別)



乗合い:6人までOK





少人数でも出船します。




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント小倉赤坂海岸店

福岡県北九州市小倉北区赤坂海岸9-1

093-533-0331



♡番長ずっこけ釣行記♡ 3話目 船メバルin朝日丸編!

♡番長ずっこけ釣行記♡ 3話目 船メバルin朝日丸編!

投稿日 2017年01月20日
投稿者 ポイント岩国店 番長山本



ちわっす

番長山本参上っす


釣り具整理

ちゃんとやってないと


あ~あ

な事になるよね・・・

とりあえず片付いた

けどこの倍はある・・・

今度にしよう


っで

はるきゃん

今年


初船釣りへ!


GO!!

黒磯港出船



朝日丸ですよ~!




2人ともまた




寝不足・・・








顔色悪っ!!!





でも頑張るよ!

ポイント到着

仕掛けSET!


ポイントオリジナル仕掛け





芸備メバル



伝衛門丸





周芸メバル



伝衛門丸


今コレです!

めっちゃ売れてます

みんな使ってます

何でかって?



釣れるからーーー!


はい

1投目で


番長



はるちゃん

根掛かり





オモリ







も無くなって

ハリスだけ・・・

お互い苦笑い

めげずに2投目





キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!



今度は絶対


メバル

上がってきたのは


メバルぅぅぅううう!!

やった

こんなん釣りたかったんよ!

波止で釣れる

ちっこいメバルとは

違うね!


瀬の荒いポイントじゃけ



根掛かり

との戦い

あちこちで


あー

って声が



悪戦苦闘

しながら

ちびメバルはリリース

キープは10匹


はるきゃんは?

そういえば

ヤンマン店長

いたような・・・

2人の釣果はまたブログで

チェックして下さい!

今回は


ベラの猛







あったり






根掛かり




したり





船長にからんだり





(仕掛けです)



大物をバラし


たり

色々ありました

番長の

後の方

エサ仕掛けに


ワーム


をつけて



デカメバル



ポンポン釣られてました!

番長の


瀬戸内船メバル


ワンポイントアドバイス





タイムライン


でチェックして下さい!









POINT















×













LINE@



























寒さに負けるな!

冬の釣り人応援クーポン配信中!

(1/31まで)

詳しくは↓↓ここポチ







友だち追加数













次回も


番長大物


目指して

頑張りまっす!







【17山陽船】





17山陽船




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント岩国店

山口県岩国市新港町2-6-43

0827-22-4871



初釣りは沖磯!!in馬渡島

初釣りは沖磯!!in馬渡島

投稿日 2017年01月20日
投稿者 ポイント柳川店 山本 貴澄
ぽっちゃり~ず1号の やまもとです。




新年あけましておめでとうございます。








今年も色々な釣りに挑戦し、皆様にプレゼンできるように

頑張って参りますので、よろしくお願い致します。


香椎店のスタッフのお誘いも有り、急遽初釣りに行って来ました。

お世話になった瀬渡し船は



“金盛丸”



さん http://www.q.turi.ne.jp/kinsei/

風の影響が心配されましたが、am5:30に出港。

20分程で大瀬に到着し、準備開始。

マキエはパン粉6~8キロにボイル1角の馬渡島仕様。

(ツケ餌も取ります)



朝イチは大物使用の2号ぶっこ抜きタックル!!




(磯SP 2-530+BBXデスピナ2500、道糸3号+ハリス2.5号)

7時前頃から全遊動釣法で釣りを開始し、25cmの尾長をGET!!

その後、



~35cmまでの地グロ・尾長をポツポツと追加




しながら時合待ち。




アタリが止まったので、タックルチェンジ。







竿:BBX-SP 1.5-485/520 リール:BBX HF2500DXG

道糸:BBX 2号 ハリス:Vハード 2号






仕掛は釣研)エイジアLC 0号の半遊動仕掛け



(馴染むと沈むようにしてます)

遠近浅深と探りながら、何とか



45cmの地グロを頭に10枚



の釣果でした!!




(今回も釣ってしまったカモメはカウントしておりません・・・)


なかなか厳しい釣果でしたが、




釣れた時の喜びと脂ののった身








格別のものが有り






ます



この時期は天候の具合となりますが、




是非チャレンジしてみて下さい!!



【筑後1磯】



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント柳川店

福岡県柳川市三橋町柳河816-1

0944-73-2791



中古コーナーからお知らせ!

中古コーナーからお知らせ!

投稿日 2017年01月20日
投稿者 ポイント大分高城店 スタッフ 森



お正月の「中古釣具スーパーセール」には沢山のお客様にご来店頂きまして

本当に有難うございました!!

さて、セール後、品薄状態でした中古釣具コーナーに久しぶりの大量投入がありましたので

ご案内です!!


●エメラルダス

●紅牙


●メタニウムシリーズ


●レボ ブラック6


●オシアジガ―



●ハイパーフォース

●テクニウム



●ツインパワーSW

●モアザン


●電動リール各種



もちろん、これ以外にもドカーンと大量入荷!!


陳列する前から売れてしまった物も御座います!!

気になる方は是非お早めに!!!





そして、今日はロッドが大量入荷しております!!

今から急いで準備しま~す!!








てらじブログ ~初バスストロングゲーム~

てらじブログ ~初バスストロングゲーム~

投稿日 2017年01月20日
投稿者 ポイント倉敷水島店 寺司

みなさまこんにちは!!

先日は岡山県でも雪が降り、いよいよ本格的な冬の到来ですね!!

久しぶりの更新となり申し訳ないです。

サブタイトルにもありますが、

今年の初釣りでは、


釣らない事


を目標に釣りに行きました!!

釣った方が絶対いいのに!!と考える方も多いと思いますが、

冬は毎年初釣り前後で釣り、安心感から釣りに行かなくなる・・・

冬って釣りに行く、行かないの


モチベーション


って大事ですからね~



釣らない事前提の方が、釣りもやり切れるかな?と・・・

また、今年のバスの動きが思いのほか冬のポディジョンに入っておらず、

動ける個体は完全にシャローでフィーディングモードのバスが多かった事もあり、

今年の初釣りは



ストロングゲーム



で通そうと考えたのでした。










初釣りは1月6日。





水温もまだまだ高く


8℃


ぐらいあり、十分な条件でしたが、



結果、5バイトノーフィッシュ・・・

朝マズメは


BIGベイト


で反応を見て、





ジャークベイト


の抜き上げでヒットした初バスを落としたり、



ストロング系ワーム


でラインブレイクしたりと、

ハイシーズン並のバイトでしたが、全てバラシ・・・

それから、3回の釣行で2回はジャークベイトで2回ずつバラシ・・・

今年はショートバイトが多いのか?フックアップしてから外れるパターンが多数。

そして、


1月16日。




前日は今季一番の寒波が入り、岡山でも雪。




外気温0度






水温4度


からのスタート!!

足元まで水があるエリアなので、ウエーダーを履いていましたが、

さすがにブーツから伝わる水温4度で足元は一瞬で固まる。

とりあえずやっぱり寒い!!!

チョイスしたルアーは、




OSPヴァルナ



(フローティングをスローフローティングにウエイト調整したもの)



初釣りからバラシ&バイト数は一番多かったルアーです!

フックも交換して、万全の体制で釣行開始!!



ジャーク&ポーズ・・・





朝マズメが一番重要!!(←ココ大事!!)



ゴンゴン!!


スタックしたか?


長めのステイからの・・・




ぬぬっ




と重くなるだけのバイト!!!

ここ最近テールフック1本掛かりでバレることが多かったので、

慎重に!!ゆっくりと巻きながら岸まで寄せる!!

軽く暴れていましたが、




ようやくキャッチ!!!





冬!ジャークベイト!初バス!アガります!!


しかもイイサイズ!!!

やっぱり冬でも動けているバスは、動いてますね!!

コンディションの良い綺麗なバス!!

テールフック1本のフッキングでヒヤヒヤでしたが、

なんとかキャッチ出来ました!!

サイズは



47cm!!


今年はジャークベイトで釣っている方が多いので一見、

簡単に喰う魚が多いのでは?という見方をする方も多いと思いますが、

朝と昼の気温差から、

水中では



サーモクライン現象



が発生しているものと考えられます。

その為、すべての


魚がサスペンド


しやすい。

そのレンジもあいまいなので、

魚は浮いているけど冬バスの為、スイッチが入らない。

中層に浮いている為、ボトムが強いメタルなどで強制的にリアクションも出来ない等、

意外と難しい冬なんです。

そして12月も暖かかったおかげ?でコンディションが良くエサを喰っているバスが多い!

その為、



スイムベイトの中層で見せて喰わせる系


や、





ジャークベイト・シャッド等の


中層リアクション系




が効いているように思います。

一部野池群を除きますが、広大なフィールドほど顕著です。

そんな感じの釣行でしたが、この後はバイト無く河川でヒントだけ見つけて帰りました!!

釣れない時間が成長に繋がる!!

その事を信じて時間があればフィールドに向かいたいと思います!!

次回もお楽しみに~~☆



タックルデータ








ROD:RJ スカイウォーカー










REEL:シマノ 16メタニウム+ZPI イナーシャハンドル






LINE:クレハ R18 フロロLTD14lb







LURE:OSP ヴァルナ




17山陽ルアー





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント倉敷水島店

岡山県倉敷市亀島2-24-7

086-440-0661



防寒用品!まだまだお買い得ですよッ!!

防寒用品!まだまだお買い得ですよッ!!

投稿日 2017年01月20日
投稿者 ポイント新下関店 くわの


HPご覧の皆様♪ こんにちわっ(*^_^*)♪

ご飯が美味しく冬太り中の*kuwa*でございます

ヤリイカが気になるkuwaですが寒さに勝てず・・・・・


寒さ対策!!!!大事です!!!

まだまだ

防寒用品!お買い得になってまぁ~す♪

★有名メーカーの防寒ウエア―★







★防寒小物★

あったかぁ~い帽子・グローブ などなど

まだまだお買い得価格ですよ~

店内に在庫がない商品でも

お取り寄せ可能ですので

お気軽にスタッフまでお声掛け下さいませ♪

また、気になる冬の風物詩!ヤリイカ情報・・・・

第二弾!スタッフ釣果↓ ↓ ↓









友だち追加数




こばやしさんがいく!

こばやしさんがいく!

投稿日 2017年01月20日
投稿者 ポイント藤沢長後店 こばやし


みなさんこんにちは!!!








今回のターゲットは・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



アマダイ!!!!!




午前7時!ボートに乗り出船です!!!!

比較的浅場で釣果は出ているとの事なので

ボートで10分程で釣り場到着です!!!!

水深55mの表示の所で仕掛け投入です!!!

仕掛が着底し糸ふけを取り

竿掛けに掛けた瞬間・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

物凄い勢いで竿先が海面に突き刺さります!!!

もう1本の竿の準備をしてましたが

慌てて竿を持ちおもいっきりアワセを入れます!!!!

すると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おも~~い!!スゴイ暴れる!なんじゃこりゃ!!!

巻いて上がって来たのは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



1,5キロのオニカサゴ!!




ハリス3号でよく上がったなぁ~!!!!

しかも水深55m(笑)さすがに焦ります

そこからかなり浅場に流されたので場所移動です!

そして次の流しでは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1投目からアマダイの入れ食いです!!!

持ち竿と置き竿いっぺんに当たる事もありました!!

仕掛を落としてはアマダイかオニカサゴが釣れ

近年稀に見る釣果です!!!!!

お昼前にはクーラーがこんな感じに!!!!!!!!

今日はもういいや~~~帰ろ

という事で

釣果は



アマダイ6匹






オニカサゴ3匹


でした!!!!!!!!

すごい楽しかったのでまた行って来ます!!

ちなみにオニカサゴに3か所刺され

まだジンジンしてます、、、、、、、、、痛い

でもすごい楽しかったのでまた行って来ます!!

ではでは次回「

こばやしさんがいく!

」にご期待下さい!





【2017沖釣り】



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント藤沢長後店

神奈川県藤沢市長後1066-1

0466-43-6491



◇近郊遊漁船情報かわら版◇

◇近郊遊漁船情報かわら版◇

投稿日 2017年01月20日
投稿者 ポイント熊本インター店 脇坂



皆様こんにちは!

お待たせいたしました!








今週の遊漁船情報です





天候が心配ですが、

釣行の際は十分な


防寒対策


をされて

お出かけくださいませ






店休日のお知らせ!

店休日のお知らせ!

投稿日 2017年01月20日
投稿者 ポイント鹿児島谷山店 川平


皆さんこんにちは

今回は


店休日


のお知らせです


誠に勝手では御座いますが・・・


1月24日(火)

は棚卸の為、



店休日


とさせて頂きます(>_<)

お客様にはご迷惑お掛け致しまして、

申し訳御座いません。



与次郎店


は通常通り営業致しますので、

与次郎店を是非ご利用下さいませ!




お客様には大変ご不便とご迷惑をお掛け致しますが


御了承下さいます様お願い致します。









あだっちの釣りた~い◇ワカサギ釣りに行ってきました~♪

あだっちの釣りた~い◇ワカサギ釣りに行ってきました~♪

投稿日 2017年01月20日
投稿者 ポイント若松響灘店 足立

皆様こんにちは(●^o^●)

若松響灘店のあだっちです。

今回は

ももちゃん




そしてレディースフイッシング倶楽部

の皆様と



北山ダムにワカサギ釣り


に行って来ました。

昨年は5匹しか釣れなかったので今年は沢山釣る!!の予定(*^^)v

北山ダムは数日前の雪が残ってて、やはり超~寒い。

沢山着こんでフローティングベストを装着

んん?ベルトが届かないーーーーっ

シブシブダウンを1枚脱ぎ、

でも写真見ると

宇宙服

着てるみたいですね^^;

ボートは3人で乗り

マンボウさんがボート漕ぎ(ありがとうございます!)



うおまんさんからは座布団の貸し出しが有り助かりました♪

今回はワカサギ仕掛け5本針を使用

おもりは3号

マンボウさんがふうふうとボートを漕いでる間にエサ付け


エサは紅サシ

まずは

ももちゃん一番手にHIT!


次に

マンボウさん

その繰り返し??

私・・・・焦る




なんで釣れないんだよぉーーーーーー


でも後半ぶり返しホッとしました。

数は今回もだめでしたが、昨年よりは倍釣れた事になるな~(微妙な数字^^;)

でものんびり釣りが出来て楽しかったです(●^o^●)

また行きたいですね。



【冬北九】


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント若松響灘店

福岡県北九州市若松区安瀬64-73

093-752-5711