釣り時々・・・結局釣り ~フカセ釣行編~

釣り時々・・・結局釣り ~フカセ釣行編~

投稿日 2017年01月19日
投稿者 ポイント日向店 横田

皆さんこんにちは!ポイント日向店横田と申します。

今年初のブログとなりますが、

年が明けての




一発目の釣行




は、

ゆっくりとお昼から近場の地磯へフカセ釣りに行って

・・・

付け餌もほぼ取られない程の見事な




撃沈。




これではまずいと思い

仕切り直しで


乙島丸さん(090-8665-0073)

にお世話になり

門川沖磯へ行ってきました。

今回上礁した瀬は




地の松バエ

タックルは前回の反省より

針はずれ対策に竿の硬さを


1.7号から1号

に変更。

ハリスは、気休めですが尾長対策に2号にして

針は、

お客様より釣り比べて




食いが違った




と教えて頂いた






がまかつ)競技口太 3号




を使用して釣り開始。

釣り始めは、

撒き餌を巻くと瀬際にちらほらとエサ取りが見え

そんなに状況は悪くないのかな?と思いつつ

仕掛が馴染むとウキがゆっくりとしもる設定で

ウキを




沈めて







沈めて






沈めて






ウキに変化が!








今年初めの一匹は?!



・・・





キタマクラ~!





しかもスレ掛かり

これで




今年の貧果決定!




とテンション駄々下がりのスタートで

案の定釣れるのは

何故か



キビナゴ



(これまたスレですが・・・)に



エサ取りばかり

竿一本先から沖は、

上潮は動いておりましたが

底潮が殆ど動かない状況でしたので

今度は瀬際狙いに変更して

ひたすら糸を

張っては緩め、張っては緩めの

繰り返しで仕掛を沈めて

地味な作業を延々繰り返していると

神様は恐らく良く頑張ったと思ってくれたのでしょう






頑張ったご褒美









足の裏クロ~




からの~





良型カワハギ~!!!



しかもこのカワハギ

恐らく自己最高となる





20cm後半の超良型




テンション急上昇になったところで

ご褒美タイムは終了。

今度は更に状況が悪化して

ウキに反応があるのですが

針掛かりせず

針をいろいろ変えてようやく釣れたのは





かわいいガガラ



こんな感じで16時を過ぎ

回収時間間近になり

このまま終わるのかなーと思いながら

ボーとしていると

いつもの




あるある話




のように

いきなり竿引きの当たりがあり

当然、この時点で初動が遅れているので

すぐに根に貼りつかれ

少しは耐えれたのですが

瀬で道糸を擦られて

自業自得の




道糸切れ





最後の最後でやってしまいました。

というわけで今回の釣果は、


地グロ×1枚、カワハギ×1枚

(写真ではカワハギの方が大きく見えますが一応長寸ではクロが大きかったです)

と年末の釣行の展開・釣果そのままで

デジャブのような釣行でしたが、

嬉しかったのは良型カワハギが釣れたことで

この





腹パン具合が非常に魅力的





クロが釣れない時は





カワハギ狙いも有り




かと思います。

今回も厳しい状況でしたが、

次回もめげずに挑戦したいと思います。


【宮崎磯 17】







日向店の友達追加お願い致します!

↓↓↓



【宮崎 磯17】









【宮崎 磯2017】




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント日向店

宮崎県日向市財光寺225-1

0982-50-3811



釣りファイター久田の2017年開幕!~タイラバ編~

釣りファイター久田の2017年開幕!~タイラバ編~

投稿日 2017年01月19日
投稿者 ポイント熊本流通団地店 スタッフ久田


みなさん!!



明けましておめでとう御座います!!

本年も宜しくお願いします

それにしても寒いですね!!

この前もつ鍋を食べたんですが

激ウマでした!!!

といことで!!

行ってきました!!



タイラバ!!

お世話になるのは

もちろん!



ルスプラージャさん!!

詳しくは






コチラ









実は前回ラインにも掲載させて頂いたように

初釣りに行ってきたんです!!

しかも!

廣石さんとのバトルタイラバ!!







しょこたんブログ






←こちら


可愛がっていた後輩や尊敬している先輩、



同志だと思っていた仲間はみんなしょこたんに



「いいね」のスタンプを押ししょこたんが勝つと予想・・・


しかし!!



私に「いいね」を押してくれた方も4名いらっしゃいました!!


ありがとうございます


結果はブログの通りです・・・


私を応援してくれた4名の方々の為にも



リベンジ



してきました!!!!


この日は風もあまりなく暖かくて釣り日和!!


やるしかねぇ!!!


まずは最近あたっている




ドラゴンカーリーのオレンジ



からスタート!!


・・・


・・・


・・・


うんともすんとも・・・


前回も全くアタリがなく



苦しい時間が続き結局ノーフィッシュ・・・


やばいな・・・


ここで船長がボソッと



「インチクやってみようかな・・・」


聞き逃しませんよ!!


しかも!!


なぜか前の日に胸騒ぎがして買ってたんですよ!!





ビンビンインチク!!



オレンジの100g!!


早速交換しスタート!!


そしてこれが



大当たり



!!


いきなり船長にヒット!!


しかも!!68cmと良型!!!


おるやん!!


コツン


とアタリがあって

これで終わりかぁって思って数回巻いた瞬間!!



ドカン


と持っていきました!!!

上がってきたのは


54cm


の真鯛!!

サイズの割には引きました!!

この後5枚追加して終了!!

流す度に毎回アタリがあり


1流し1匹


状態!!

この時期にしては上出来です!!

アタリだけでも


20回以上


はありました!!



20cm~68cmが6枚!!

いやぁ楽しかった!!



もうタイラバ行きたいです!!!

みなさんも是非!!行かれてみては!!

寒いのは我慢です!!(笑)

ラインやってます!!

ぽちっとお願いします!!

お得なクーポンなども配信中!!


友だち追加数

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント熊本流通団地店

熊本県熊本市中央区平成3-22-23

096-334-5751



藤之介ボーイ メバルプラッキング~♪

藤之介ボーイ メバルプラッキング~♪

投稿日 2017年01月19日
投稿者 ポイント呉警固屋店 藤本



こんにちは!


藤之介です。


今回は、大谷店長とメバリングに行って来ました~


この日は、久しぶりに風がおさまりメバル日和。。



まず、一つ目のポイント

先端に先行者あり

まずは、常夜灯周りからスタート

水面が

ぴしゃ



ぴしゃ



何かを捕食しているので

試したかったプラグをチョイス!

上に投げてゆっくり流すと。。。


バシャツ

!17cm!



ポイントオリジナル!



プロバーF ホロアミ




少し潜らせて、浮かす。。。ゴン!

このパターンなら

このサイズが釣れる!

おすすめ!




MEBARU-GR







18cm!






クリアグロースポット





ボトムを探りましたが



小型しかアタリが無く



2時過ぎに納竿。。さむ







今回は、18cmでしたので


1ポイント














スタッフフィッシングダービー





呉警固屋店






大谷 累計:4ポイント


寺島 累計:3ポイント


藤本 累計:1ポイント


呉警固屋店 累計8ポイント


大型メバルに出会えませんでしたが

また、行ってきます!












【17山陽SFD】









17山陽ルアー





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント呉警固屋店

広島県呉市警固屋4丁目9-25

0823-20-2911



スイーツ男子松尾のメバルプラッキング

スイーツ男子松尾のメバルプラッキング

投稿日 2017年01月19日
投稿者 ポイント諫早長野店 松尾



どうも!







スイーツ男子松尾です








何やらスタッフ対抗メバルダービーなるものが開催されているらし





く、、、








これは釣るしかない!デカメバル!!








ということで行ってきました!











場所は


牧島周辺


です^ ^











今回のメンバーは







長崎店より




神原代行






小高さん








大竹さん








そして諫早店より私です!







先日は代行とバサーいばさきがそれなりに釣ってたので、







楽勝だろ、と思ってましたが、、、







潮の兼ね合いか、悪戦苦闘。







結果釣れたのは、、、




















この子1匹、、、







サイズは13センチ







ひとまずエントリーです(笑)







ヒットルアーは34のリンクです!

右から二番目です!







フローティングには全く反応なし、やはり前情報の通り、






シンキング





がいいようです!!







デカメバルを求めてまた行ってきます!







今日のスイーツ



















贅沢に苺をあしらった幸せの一品。







中に眠るカスタードクリームがまた美味です(笑)











以上、松尾でした〜






LINE




をチェック



まだ登録されてない方は




ぜひご登録お願いします。




ご登録はこちらから











↓ ↓







友だち追加数



【17長崎BLメバル】





【17長崎BLメバル】

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

おすすめ!

  • 34 LINK 50 #3(わたがし)



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    【34/THIRTY FOUR】LINK:名前の由来は「魚との繋がり」。通常のシンキングペンシルに比べ極限までシェイプされたスリムボディーは、今まで反応しにくかったターゲットに対して口を使わせる能力が高く、スレたフィッシュイーターに抜群の威力を発揮します。また、スリム化することで飛行時の空気抵抗を抑え、2.7gの重量とは思えないほどの飛距離を誇ります。使い方は簡単で、狙いたい任意のレンジをただ巻くだけ。スローリトリーブではランカーサイズが好む、弱弱しいロール主体のアクションで泳ぎ、ステディーリトリーブではリアを振りながら強めのローリングアクションへ変化して、リアクションバイトを誘発します。また、フォール姿勢も良く、ヒラヒラとヒラを打ちながら沈下する為、縦の誘いにも対応しています。(4562337309110)

問い合わせ先 ポイント諫早長野店

長崎県諫早市長野町1587

​0957-32-8601​



ヤリイカシーズンイン☆☆

ヤリイカシーズンイン☆☆

投稿日 2017年01月19日
投稿者 ポイント安芸坂店 大ちゃん



こんにちは~


*。

寒さもだいぶ落ち着きましたね

いや、そんな事もないですね

さてさて

只今、





山陰方面&山口方面では













ヤリイカが釣れ始めました!!







テーラー



ウキ釣り

狙えますよ!!



ヤリイカシーズンイン



安芸坂店にヤリイカコーナーも出来ました

とくにオススメアイテム!










早福型/邪道編




昨年このアイテムでまつへーが

めっちゃ釣ってましたね!

ぜひ遊びに来て下さい♪

店内

暖かく

してお待ちしております♪

大ちゃんでした

















安芸坂店ライン始めました!♪

















ぜひ


お友達追加


お願いしますヽ(^o^)丿































↓ぽちっとな☆




































2017年初船釣り電動ジギング♪

2017年初船釣り電動ジギング♪

投稿日 2017年01月19日
投稿者 ポイント佐賀店 高田



こんにちは!

佐賀店の隆之介(高田)です!

さぁ今回は・・・・・・

2017年初船釣りで



電動ジギング


行って参りました!




今回は糸島より出船されている


勝吉丸さんにお世話になりました












ただ今


電動ジギング




釣れてる釣れてるという話

をお聞きし、シーズン真っ只中で高田も気合い入っております!(笑)



使用タックルは

電動リール





ダイワ







シーボーグ300MJ



ロッド

ダイワ



ソルティガJ60MBJ




PEライン


4号


リーダー


フロロ50lb


ジグ

ゼロドラゴン




ミミック230~280g



ダイワ




KYジグ250g



スミス


ナガマサ250g


朝イチは潮がゆるく当たりがでず・・・まったりペース。





ですがその時は突然来ました!




何気なーく空に虹が出ていたので



遠くを見ながらポかーとして

ジグを





着底








3シャクリした


時に・・・・・・





ドカーーーん!







いきなり過ぎてちょっと焦る高田。

(笑)

しっかり


フッキング


を入れて青物特有の竿を叩く引きを楽しみなが









上がってきたのは


元気なブリ




約7kg!








その後も嬉しくてテンションが上がりシャクリってたら・・・いきなりフッとジグが軽くなり・・・

次のシャクリで


ドン!!





2本目ゲッツ


しました!






このまんまる太ったお腹


たまらないですね






その他にも同行させて頂いた


久留米店伊藤さん

にも強烈な引き!!







博多諸岡店、松下店長

にも


良型ブリ






今回私が使用した


シーボーグ300MJ





スピードモード





パワーモード


2つ機能があり



スピードモード




しゃくる









魚が掛かったら




パワーモード






で上げる!


こんな機能が付いており


とても楽々







釣ることが出来ましたよ!



結果、


船中2桁釣果


と大漁でございました!




初挑戦でも


誰でも釣ることができる



シーズン真っ只中の


電動ジギング






是非お客様も行かれて



青物の何とも堪らない

強烈な引きを楽しまれてはいかがでしょうか





【17筑後船青物】



【1701福岡 船】





【17筑後船青物】

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント佐賀店

佐賀県佐賀市八戸1丁目6-54

0952-24-3331



新商品ご予約承り中!!

新商品ご予約承り中!!

投稿日 2017年01月19日
投稿者 ポイント都城店 内川


みなさまコンニチハ!!

ウッチ―ですヽ(^o^)丿

本日は、みなさまに重要なニュースがございます!!

只今、ポイント都城店におきましては

2017年度の新商品のご予約を承っております!!





2017年限定



強力な電動リール



さらに磨きのかかったダイワの




フラッグシップベイトリール




最新機構を詰め込んだシマノの

ストレスフリー

のベイトリール




業界初







となる






丸型ベイトフィネス用






リール



などなど



その他にも2017年の新商品

目白押し!!

気になる商品など御座いましたら

ぜひともポイント都城店にてご予約を承っておりますので

ぜひともお気軽にお声掛けくださいませ


また、都城店ではまだまだライン@のお友達を募集しておりますよ

お得なクーポンや激レア商品の入荷など

登録されている方だけに限定配信させていただきます

ぜひともポチッとご登録を♪


↓ ↓






ハマヌーンは磯釣りがお好き

ハマヌーンは磯釣りがお好き

投稿日 2017年01月19日
投稿者 ポイント宮崎恒久店 ハマヌーン

最近、磯釣りにハマり始めたずっきーさん。

ウキは何が良いとか、エサは何を使ったらいいとか…。

ヒマさえあればずっきーから質問攻めに合います(笑)

そんなある日。

ずっきーと同じ休みの日がやってきました。

普段、


絶対







やらないのに、先に


船に予約入れたり


、私の分の

オキアミを解凍

してくれたり…。

あと、



自分から運転してくれたりと…。


なんか気持ち悪いくらいテンションあげあげです↑↑(笑)





油津港



本日お世話になったのは



「一八宏丸」



さんです。

HPを確認すると、ここ数日は良く釣れていましたので



期待大



です。

ずっきーの素早いご手配のおかげで、なんとか一番船に乗ることができました。

今回乗った瀬は

「外浦崎」

というところです。

足場も良くていい感じです。

ハマヌーンもズッキーも初めて乗る瀬です。

外向きは足元から沈み瀬が見えるので、簡単な船着き場付近で竿出ししました。

流れも波も穏やかなので、全遊動仕掛けでスタート。

ずっきーも同じく全遊動で始めました。

仕掛けを入れると、すぐにキタマクラがヒット。

その後もキタマクラのオンパレード


さすがにエサ取りが多いようです。

ずっきーとも竿出しの距離が近いので、マキエの打ち方を合わせて


足元ヒシャク3杯→ウキにヒシャク1杯→足元3杯

の感じです。

エサは取られなくなりましたが、全然アタリがありません…。(・・;)

試しに少し深く入れてみました。

途中に追っかけのマキエを打ちながらゆっくり仕掛けを送り込みます。


竿1本…、竿2本…。

そして、

竿3本

入れたところでラインがスッと走りました!!

アワセを入れると良い手応え!!

慎重にやり取りすると…。



足裏サイズのメジナが釣れました




(雨が結構強かったので、写真は撮りませんでした。ゴメンナサイ…。)

ハマ「ずっきー釣れたよー♪」

ず「おぉ!!メジナ釣れるんですね(笑)キタマクラとサンノジしか居ないと思ってましたよ」

ハマ「タナが深いから、竿3本位入れて―!あと、そろそろハリスも1.5に落とした方がいいよ!!」

ず「らじゃー♪」

この日は11時位が満潮。そこまでに足裏メジナを

3枚

釣って一旦終了。

午後の部開始。

ようやく、雨も小降りになり始めようやく釣りがしやすくなりました。

午前中の釣りから判断して…。

ウキは00、ハリスは1.5号の3ヒロ、ノーガン、針は5号、

潮受けは大きいサイズを使用しました。

メジナがアタってくるのが約


15m


付近なので、仕掛けが馴染んでからのマキエ打ちに変更しました。

すると、予感は的中


1投目から40cm位のメジナがヒットしました。

潮が変わったせいでしょうか?釣れるサイズが30後半から40前半と、良型ばかりです。

ハマ「ずっきー!!メジナいるよー♪」

ず「そろそろメジナ釣りますよー(笑)」

ここでハマヌーンはお食事休憩。

本日のお昼はパンです。

コーヒー片手にパンをもぐもぐ…。

ずっきーを見守りながら休憩していると…!!!!

ずっきーヒット!!




しかも相手は大きそうです。


ハマ「


頑張れずっきー(もぐもぐ)


ボラ釣りで鍛えた見事な竿捌きです(笑)

釣り上がって来たのは…。




じゃーん!!





40cmジャストのメジナです。


す「メジナちょれーっすね(笑)」

ハマ「ウソつけ!!苦戦してたじゃねーか(笑)」

ずっきーにも良型メジナが釣れたので一安心。

ハマヌーンもパンを食べている場合じゃないです。

お食事を終えたハマヌーンは釣りを再開。

回収は3時30分なので、


もう時間が無いです。

そろそろ、大きい魚が欲しいところ…。

我慢強く待っていると、ウキがゆっくりと沈んでいきました。

ラインを張って利いてみると…。




パンッ!!



と指を弾くアタリ!!

すぐにアワセを入れると、結構な重量感!!



これがメジナならデカそうです。

宮崎港のボラで鍛えたやり取りで魚を浮かせます。

そして釣れたのは…。

予想していたサイズよりも小さいですが、おなかパンパンのメジナでした。




サイズは45cm!!


本日の最大サイズになりました。

その後もコンスタントに釣れ続け、気付けば回収直前まで釣りをしていました。




本日の釣果発表!!





ハマ: メジナ 足裏~最大45cmまで9枚!!








ずっきー: メジナ 40cm1枚、30弱1枚(リリース)、





サンノジ 20枚(全てリリース)


久しぶりの磯釣り釣行は楽しく遊べました。

ずっきーも初めて40オーバーを釣り上げたので大満足でした。




最近は油津沖~大島付近の釣果は好調のようです。





皆様も是非行かれてみては!?




ハマヌーンタックル

竿:極翔1.2号

リール:トーナメント3000SH-LBD

糸:フロストンVG2号

ハリス:スーパーL EX 1.5号

ウキ:釣研全遊動Xドングリ00号


【宮崎 磯】

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント宮崎恒久店

宮崎県宮崎市恒久(大字) 4378-1

0985-54-1641



魚ギョッと魚釣り!!~新年初釣り!ライトアジ!編~

魚ギョッと魚釣り!!~新年初釣り!ライトアジ!編~

投稿日 2017年01月19日
投稿者 ポイント藤沢長後店 上原

皆様こんにちは!

ポイントのさかなクンこと藤沢長後店の上原でギョざいます!!

最近は釣りに行っても全く釣れず・・・。

なかなか天候にも恵まれませんでした・・・。

初釣りに何に行こうか悩んでいると、


高木店長からお誘いが!!


店長「一緒にライトアジに行こうか!

相方

ちゃんも一緒に!」

私「ハイ!」



相方






から許可も下りたので、

わくわくしながら準備です!!

~当日~


やはり夜眠れず、午前3時くらいから目が覚めてしまいました・・・。

眠い目をこすりながら、金沢八景、米元丸さんに到着です!!

男女ペア料金で大変お得になっております!!

店長夫妻にも合流し、船に乗り込みます!!

今回の

相方

のタックルは、当店の鈴木さんより受け継いだ


LIGHT-SP GOMOKU!!


慣れないコマセ釣りなので、釣れるか不安です!!

ポイントに到着し、いざ開始!!

底から2~3mで反応があるようです!!

底まで落としたら、PEラインのマーカーを頼りに巻き上げ、

シャクる!!

そしてそのコマセの中に付け餌を紛れ込ませます・・・。

なかなか反応が有りません・・・。

一番に釣り上げたのは我らが店長!!

さすがです!!



奥から、店長、店長の奥様、相方となっております。

そして、やっと私にもアタリが!!

バレないように一定の速度で慎重に巻き上げると・・・。




本命のアジです!!


そして、店長の奥様、

相方

も釣り上げました!!

全員しっかり釣っていきます!!

釣れて良かった良かったと安堵していると、

何やら

相方

の様子がおかしい・・・。

普通にアジを釣っている動きじゃない・・・。

慌てて駆け寄ると・・・。

私「ど・・・どうしたの?根掛かり・・・?」


相方

「重い~!代わって~!!」

何やら必死な

相方

・・・。

上げてみると・・・。



大きなアジ!!





(笑顔で写真に写っていると思っていましたが、私はなぜか悲しそうな悔しそうな顔をしております・・・。)


30cmは余裕で超えております!!








満足げな

相方

・・・。


















その後も何故か大きなアジは私ではなく、相方、店長夫妻にばかりかかります・・・。














私は全て堤防サイズ・・・。







着底と同時にココン、と来たから何かと思えばシロギスが・・・。









店長夫妻は4連続で30オーバーを釣られてました!!


そんなこんなで終了!!

結果は・・・。

店長夫妻   45匹!!

私&相方       33匹!!








初めてのアジ釣りで、慣れない事ばかりでしたが、

そこそこ釣れて良かったです!!






釣ったアジは・・・。

アジフライに・・・。

なめろうに・・・。

さんが焼きに・・・。

刺身に・・・。

そして贅沢に・・・。

アジ丼!!

とても美味しかったです!!

またライトアジ、行って来ます!!

以上、

ポイントのさかなクンこと藤沢長後店の上原でギョざいました!!

ありがとうギョざいました!!






【2017沖釣り】










フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント藤沢長後店

神奈川県藤沢市長後1066-1

0466-43-6491



初釣り!!

初釣り!!

投稿日 2017年01月19日
投稿者 ポイント姪浜店 蛭子

皆さんこんにちわ!!

えびちゃんです!!


最近は寒くてコタツから出られないですよね~(-_-) (笑)

さて!本題です!!

昨日は野北漁港に

ポイントスタッフ5人で

初釣りに行って参りました~(^^)/




ジグヘッド





岩デコ


をつけて釣る

とても簡単な



リアルワーミング


!!

使用したのは


虫ヘッド





0.5号


!!

さあ!!釣り開始!!

一投目、底に沈めて

ゆーっくり巻いていると…きました!!

アジ!!

やった~!!


他のスタッフもいっぱい釣れていました

(●^o^●)♪

その後もアタリもあり

たくさん釣れました!!

まだまだアジ釣れております!!

サイズはあまり大きくないですが

釣れてますよ~

(゜))<<

みなさんも行かれてみてはいかがでしょうか

!(^^)!


それでは、また今度~!!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント姪浜店

福岡県福岡市西区姪浜駅南2-19-20

092-891-7371