船メバル、釣果上がってますよ!! (船メバル・コーナー)。

船メバル、釣果上がってますよ!! (船メバル・コーナー)。

投稿日 2017年01月12日
投稿者 ポイント熊本富合店 こにし


こんにちは!!

POINT 富合店、


”スタッフのこにし”


です。

怒涛の

年末、そして お正月が終了

して やっと落ち着いて来ました。

すこし暖かかったので、ここ最近の

冷え込みが まさに冬

って感じですね。

しかし、

冬の釣り物は、好調

ですよ!!

熊本港 出船のメバルも、好調に釣果が上がっているみたいです。



”富合店の、 船メバル・コーナー” !!

自分も、今年の初売りでは、船メバル用の新しい竿を購入しました!!

来週、釣行予定なので

仕掛けを 今回作って見よう

と思います。

こちらを、購入予定!!

竿の長さに合わせて、


回転ビーズを採用した仕掛け




を作成予定。

ハリスは、メバルにも


見えにくい、ステルス・カラーを使用


!!

ハリスの間隔は、

秘密です・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。





そして、


秘密兵器のこちら!!


一番上の針にワームを付けるのですが、その際に



アシスト・フックを付けます。”

これで、結構


釣果UPです!!。


既製品の仕掛けも購入!!

毎回、


愛用の仕掛けはコチラ!!

回転ビーズが、

標準装備されてるので 糸絡みが激減

です。

回転ビーズが付いてると、

快適に釣りが楽しめます

よ!!!!!!







冬の天候は変わりやすいので 天候が心配ですが 今からすごく楽しみです。



目指せ、尺メバル!!!!!!!!!!










【坂元のらいとタックル研究所】山陰ヤリイカ調査!リベンジ編

【坂元のらいとタックル研究所】山陰ヤリイカ調査!リベンジ編

投稿日 2017年01月12日
投稿者 ポイント小倉赤坂海岸店 坂元



皆様こんにちは。

赤坂海岸店の坂元です。




2017年の【らいとタックル研究所】ブログ第二弾は山陰ヤリイカです。






昨年末にも


ヤリイカ調査


に行って見ましたがまだ早かったようで


完全なボウズ



でした。

今回リベンジを果たすため

行橋店の入江さん



長尾D

を誘って山陰方面まで行ってきました。




約2時間車を走らせポイントに到着。


この場所にはまだ


スミ跡もなく


誰も入っていないようです。




早速


ライトエギングタックル


を用意します。



山陰用にカスタムしたティップランロッド





エギ王Qの490グロー2.5氷イチゴ


をセット。

ポイントが遠いので


フルキャストしてから上からカウントダウン


してアタリの出るレンジを探っていきます。




かなりの数投げてみましたが全くアタリがありません・・・


これはまたはずしたかな?



と思っていると回収中に


何かがアタる感覚


がありました。





石に当っているかフグが突いているのかなと考えながらまた同じコースを通してみました。



リトリーブ中にモワっとした重みが感じられた


のでロッドをゆっくり立ててみると・・・?





やはり乗っていました







上がってきたのは


20cmほどのケンサキイカ









結構


上のレンジ


で当ってきました。



今日は釣れないかもと思っていただけにうれしい釣果!







この1パイから気合が入り


ケンサキが連続でヒット!









試しに


少し深めに入れてから


シャクって見ると


ティップを持っていくようなアタリの後、


上がってきたのは


30cm級のヤリイカ


でした。









これもうれしい!!











2人にもヒットパターンを伝えて場所を交代してやってもらうとしばらくしてイカがヒット!





これで全員安打となりました。





アタリがだんだん少なくなってきたので私はタックルを変え


マイクロエギングGR






ナオリーRH1・8B490グローレッド



をセットしてスレ始めたイカを狙ってみました。








スローフォール









リトリーブ


を組み合わせて


中層を探っていると


グイっとラインを引っ張る

元気なアタリがありイカがヒット!




ロッドが気持ちよく曲がり上がってきたのは


20cm級のケンサキ!








タックルがライトになればなるほど繊細なアタリが感じられ楽しみが倍増します!












その後もポツポツ釣れていたのですが


いつの間にか潮が止まってしまい


アタリがなくなりました。




最後にアジメバ狙いでポイントを移動してみましたがこれという釣果はなかったので終了としました。







【今回の全体釣果】















まだシーズンの走りですがイカは入ってきているようです。

1月後半から2月にかけて数釣りも期待できそうです。







皆様も山陰のヤリイカ釣りに挑戦してみてはいかがでしょうか。

エギングやエサ釣りで美味しいイカが釣れますよ!






夜間の釣りになりますので漁港の方に迷惑にならないようにお願いします。


ゴミの持ち帰りや駐車場所にも気を使いましょう。







【オススメヤリイカ料理】




ヤリイカのぺぺロンチーノ


新鮮なイカは何をしても美味いです!!



《ライトエギングタックル》

ロッド RMマイクロエギングGR782UL

ティップランロッド

リール ストラディック2500S

セフィアCI4C3000SDH

ライン PE0.6号

リーダー フロロ1.75号

エギ エギ王QLIVE490グロー2.5KRI



ナオリーRH1・8ヒイカSPRH

ナオリーRH1・8B490GRH









-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

ポイント赤坂海岸店

営業時間 冬期営業時間

月~金曜日 朝7時~夜8時

土曜日 朝5時~夜8時

日曜祝日 朝5時~7時






ただ今、ロングラン営業やってます。

関門周辺で釣りをする際は是非お立ち寄り下さいませ。





POINT赤坂海岸店のLINE始めました!皆様へお得な情報をお届けします。











↓LINEの友達追加をお願いします↓






友だち追加数







【ブログ北九】

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

山陰ヤリイカオススメアイテム!

  • エギ王Q LIVE 490グロー 2.5号 B29KRI(氷いちご)



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    【ヤマリア/YAMARIA】YAMASHITAの徹底的な生態研究に基づいた素材開発、生態波動論により生まれた、イカが見やすい発光色「490グロー」。光量の少ない時、夕マズメ、朝マズメのプライムタイムにアングラーの第一投目の効果をより高めたいというという想いから「エギ王QLIVEサーチ490グロー」が生まれた。多くのアングラーにその効果を支持され、さらに「490グロー」を音の有無でローテーションしたい、全体夜光が欲しいといったアングラーの声をカタチにするため、更に進化した発光パターンをエギ王QLIVEに搭載。エギのカラーと下地テープでローテーションを組み立てるアングラーにワンポイントのアピール要素を提供する「スポット発光」、夜間、潮が濁った状況で最も際立つ発光パターン「全体発光」、光量が残るマヅメや曇天時に繊細な光の反射と浮き出す「490グロー」の発光でアピールする「デザイン発光」、この3タイプの発光パターン「光のローテーション」が加わり、エギングの可能性は更に広がる。[EGI-O Q LIVE 490 GLOW](4510001571752)

問い合わせ先 ポイント小倉赤坂海岸店

福岡県北九州市小倉北区赤坂海岸9-1

093-533-0331



臨時休業のお知らせ

臨時休業のお知らせ

投稿日 2017年01月12日
投稿者 ポイント新下関店 いのぐち


皆様、こんにちわ。

いつも新下関店をご利用頂き誠に有難うございます。

本日は、皆様に臨時休業のお知らせでございます。




1月31日(火)





は棚卸しの為、

誠に勝手ではございますが

臨時休業

とさせて頂きます。

近隣の赤坂海岸店と宇部店は通常通り営業致します。

皆様にはご不便とご迷惑をお掛けし、申し訳ございません。

2月1日は通常通り営業致します(*^_^*)

何卒ご了承の程、宜しくお願い致します。





冬期営業時間











月~金曜  :午前10時 ~ 20時










土曜(祝日前日) :午前10時 ~ 20時










日・祝日 :午前10時 ~ 19時





チャリバイター水谷君の一週間

チャリバイター水谷君の一週間

投稿日 2017年01月12日
投稿者 ポイント安芸坂店 水谷
こんにちは!

最近はライトゲームばっかりしてる水谷です

今週釣った魚たちをアップしてきます!

SFD(スタッフフィッシングダービー)もあるんで

張り切っちゃいますよ


それではいきまーす!

月曜日!

呉方面へアジング調査




水谷1ポイント!

火曜日はチニング行ってきました!

良い引きでした

水曜日もチニング行きました!




ハゼですね


セイゴも釣れました


木曜日はアジング行ってきました!




メバルも釣れましたよ!




21cm!

水谷3ポイント!

メバルは18から20クラスが20匹ほど釣れました!




カサゴも良いサイズでした

金曜日!

メバリング行ってきました!




16.5cm!

1ポイント!

ソイやカサゴも釣れました!




土曜日は山口遠征に行ってきました!


一投目から

20後半

が釣れますが

爆風

でなかなか難しい釣りに


カサゴやサバやメバルなどいろんな魚が遊んでくれました








17cm!

1ポイント!

卵を持っていたので

即リリース

アジは50匹くらい釣れ尺は出ませんでしたが良いサイズは揃いました


今週も行ってきます




SFD(スタッフフィッシングダービー)開催してます!!!







一週間で6ポイント





水谷 累計6ポイント



安芸坂店 累計9ポイント







来週も釣っちゃいますよ






【17山陽ルアー】











【17山陽SFD】
















【17山陽SFD】



【17山陽ルアー】



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント安芸坂店

広島県安芸郡坂町北新地2-2-18

082-885-9071



チャリバイター水谷の山口遠征!

チャリバイター水谷の山口遠征!

投稿日 2017年01月12日
投稿者 ポイント安芸坂店 水谷

お久しぶりぶりです!




釣り大好き

水谷

です!







今回は遠征アジングしてきました!




友達が急遽予定が入り1人釣行(笑)




目標は尺アジ5本







夕方の明るい時間からヒット!




しかしサイズが…








22位までは入れ食いですが25以上が出ないので攻め方を変えて



キャロで夕まずめに…






新しく新調したメジャーと



16ストラディック入魂!









その後もメタルジグやジグ単などで釣れ続けましたよ













その他にもサバやカサゴやメバルもたまに混ざりました








メバルの回遊に期待してたんですが今回は回遊はありません



でした(泣)




キャロでボトムを探っていると潮がいい感じに流れてしかもブレイ



クと明暗がある絶好ポイントを発見したのでキャロでボトム放置す



ると31がヒット!








その後も3gのタングステンジグヘッドのボトム放置やボトムの少



し上を小刻みにフリーフォールで丁寧に探り20後半から33まで





17連続ヒット









気づけば朝で

12時間

釣りしてました(笑)




33頭に尺アジ4匹と25~



29が48匹で釣ったアジは150匹以上でした!


25以下はリリース!





大満足ではないですがとても楽しい釣りができました!




今回活躍したワームは尺アジリンガーでした!




また行ってきます!






【17山陽ルアー】











【17山陽SFD】




















17山陽ルアー


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント安芸坂店

広島県安芸郡坂町北新地2-2-18

082-885-9071



大洋の釣りたいよう! -ワカサギ次こそは!編-

大洋の釣りたいよう! -ワカサギ次こそは!編-

投稿日 2017年01月12日
投稿者 ポイント摩耶海岸通り店 樋口

こんにちわ!!

先日に


海遊館


に行ってきまして、釣れる魚が泳いでいるのをジーとずっと見ていたのですが、





タチウオ







はやっぱり立って泳いでいる!!!



そして、泳いでいる


タチウオ


綺麗ですね、、、

うっとりして


タチウオ


の所にずっといました(^_^;)

というわけで!!笑

初釣りに行ってきました!!

今回は前回の


トラウマ


を拭う為に!!



ワカサギ




!!!




ワカサギマスター




池田さん







樋口さん!ワカサギの本当の面白さを教えましょう!




という事で、


ワカサギ


に行くことになりました!!

今回の釣行場所は





青野ダム


」!!

穏やかな写真ですね!

今回使用タックルは、

電動リール


ハピソン




YH-202



穂先


クリスティア




胴調子S



オモリは


1号~2号



針は

2号以下

水深も前回より浅くやりやすいですね!!



7本針


で底より少し上を探っていると、、、、




ワカサギ様




!!(●^o^●)





初めてお会いできましたね!







(※腰巻きの自動膨張しております)





この後もポツポツとアタリはでます!!






驚異の3連もゲットできました!!






竹厳さんもビックリです!笑




4連も!!!!



これ以上になってくると


モーター


がもっと強いのではないときついのかもしれません!!\(^o^)/



アタリ


はあるが乗らないというのが多くありましたので、

針はもっと小さめでエサももっと細かく切ってあげるのが、




釣果はのびるかもしれません!!







このボックスを見て、泳ぎまくる


ワカサギ


を見てニヤニヤしておりました!<`~´>

結局釣果と言いますと、、、




52匹!!



、、、、あまり伸びませんでした!!



号数違いの針





オモリ


などをもっと持って行けば数は伸びたかもしれません!!(T_T)





ワカサギマスター






池田さん




はいうと、、



100匹以上釣っている!!!?




手返しなのか、準備の時間が早いからなのか原因は随時追求して参ります!(●^o^●)

全体的に釣果も多く満足のいく釣行でした!!





青野ダ







は当


店からも


アクセス


しやすく、水深も


10m


前後なのでやりやすいです!(^^♪




ぜひオススメです!!

簡単な料理方法や詳しくは樋口まで!!(^u^)

ではでは、大洋でした!




ポイント摩耶海岸通り店、実はLINEしているんです!!



ピコン



と通知で





ビッグチャンス!!








セール情報





LINE限定クーポン


などなど随時配信中!!




是非是非、ご登録お願いします













友だち追加数

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント摩耶海岸通り店

兵庫県神戸市灘区灘浜町3-46

078-805-4781



【オススメ】最強のフック!「トレブルフックMMH」

【オススメ】最強のフック!「トレブルフックMMH」

投稿日 2017年01月11日
投稿者 鹿児島谷山店 瀬戸口



こんにちは!


本日のオススメ商品はこちら










JUMPRIZE×Gamakatsu

「トレブルフックMMH」






ジャンプライズ×がまかつのコラボより

新たに誕生した

トレブルフック


ショアからシーバスタックルを使用した

ランカーハンティングのみに

焦点を合わせた

次世代の



トレブルフック

が遂に誕生!


超高強度トーナメント

グレードワイヤー使用


超坊錆ハイパーシールド採用





是非お試し下さいませ






LINE@も友達大募集中です












お得なクーポンや情報も


配信いたします!!!














↓追加はこちらから↓




【おすすめ】アジングにおすすめ☆ゴーセン「ルミナシャイン」

【おすすめ】アジングにおすすめ☆ゴーセン「ルミナシャイン」

投稿日 2017年01月11日
投稿者 小倉湯川店 田中


皆様こんにちは


↓↓

本日のおすすめはコチラ

↓↓







ゴーセン


ルミナシャイン




ポリエステルライン







ラインカラーは見やすい



蛍光色



なので




夜間も見やすい



ですよ




ジグヘッド用にいかがでしょうか?

ぜひ小倉湯川店に

ご来店くださいませ




↓  ↓  ↓



ポイント湯川店のLINEアカウント誕生★





お得な情報やクーポンの配信も


行っております!!


ぜひ友達追加をお願い致しまーーす(^_-)-☆





もりもりブログ

もりもりブログ

投稿日 2017年01月11日
投稿者 ポイント大分高城店 スタッフ 森




年明け第2弾!!!

店長、平山さんと磯釣りに行って来ました!!

鶴見崎の名礁「テッポウ」へ上がる事が出来ました!

船長は「横島周りが釣れてるよ!」と言われてましたが

チーム高城はあえて半島先端側をチョイス!!

この選択が果たして吉となるのか、それとも????

夜明け前!

何度行っても磯釣りのこの瞬間がたまりません!!

そしていよいよ釣り開始!

ルアーマン平山は青物の回遊を狙ってGRを振り回しますが・・・・・






ハイッ! 異常なしで~す!!

そうこうしていると・・・・・・

我らが親分、仲野店長にヒット!!!

コッパやで~と言っておりますが・・・・・

果たしてサイズは???

撮影は平山カメラで行いましたので後日、平山さんのブログで紹介があるかと・・・・



その後も てんちょ 連発!!!

逆光で分かりづらいですが恐ろしいほどのドヤ顔が見て取れます!

「お前ら!早よ釣れや!」と言う声が聞こえてきそうです・・・・

その後も一匹追加した店長

遠くから鋭い眼光でヘタレ2人組の様子を伺っております!

ひ~怖え~~~  これじゃ店で仕事してる時と同じじゃないか~~

早く成果を上げねば!!!

あせる歩兵二人組・・・・・

平山さん!  お先に失礼~~!!

何とか危機を脱出! サイズはともかく貴重な一匹をゲット!!

ただ釣れ方が気持ち良くない!!

潮に流している仕掛けのラインを張ったら既に食ってた的な釣れ方でした・・・

まあ、冬らしいと言えば冬らしい食い方なんですが・・・

その後、ラインが一気に走る気持ちいいアタリで一匹追加!

でも・・・サイズは35㎝位で、とても満足できるサイズではありません!

さて、平山さんはと言うと・・・・・

磯釣り初との事ですが、色んな魚種を相手に楽しんでいました!

美味しそうなカワハギを筆頭に、謎のハゼみたいな魚等、次々と得体のしれないものを掛けていきます!

あまりの釣れなさに磯の上で睡眠をとる店長をよそめに黙々と仕掛けを打ち返していきます!

(画面左側、黒っぽいのがてんちょです!丁度目覚めた時の画像です)

この流れは正しく童話の「うさぎとかめ」そのもの!!!

そして遂にその時が!!!!

寝る間も惜しんで頑張り続けた平山さんのロッドが遂に今日一番の大弧を描きました!!

隣にいた私も急いでロッドを置きタモの準備に入ります!

昼から吹き始めた強風で、いい感じの糸鳴り音が耳に響きます!

遂に!

遂にかめがうさぎに勝つ瞬間が!!!!

来ませんよね~~やっぱり! そう簡単には!

(画像はブダイの針を必死に外そうとする平山さんです)

しかし、昼過ぎからクロのアタリも遠のき、久しぶりに竿を曲げたいと私も参戦!

平山さんと二人で瀬際を攻めてブダイに遊んでもらいました!

(ある意味ここが今日一で面白かったかも・・・・)

ここで終了時刻の午後2時を迎え、磯場を清掃して迎えの船を待ちました!

本日メインで使用したウキ!

エイジア0α、RYUGEN B

何度来てもここの絶壁感は壮大です・・・・・

今日の教訓

船長の言う事は聞きましょう!

(スミマセン・・横島が良いってずっと言われてたのに・・)

それではポイント高城店!

ことしも、色んな釣りにチャレンジしてお客様の釣りをサポートさせて頂きます!

本年も、どうぞ宜しくお願い致します!!





LINEのお友達を大募集中です!






お得な情報配信中。





















ぜひ、お願いします







































友だち追加数

















フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント大分高城店

大分県大分市原新町18-21

097-558-8791



店休日のお知らせ!!!

店休日のお知らせ!!!

投稿日 2017年01月11日
投稿者 ポイント摩耶海岸通り店

皆さんこんにちわ!

本日は皆様に


重要なお知らせ


で御座います。




臨時店休日



のお知らせで御座います。




1/26(木)





誠に勝手では御座いますが棚卸の為



臨時店休日


となります。





お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、御了承の程宜しくお願い致します。






尚、当日近隣店舗の伊川谷店・姫路店は通常通り営業致します。






1/26(木)当店は臨時店休日



となりますのでお間違いなき用お願い申し上げます。




以上臨時店休日のお知らせでした。






さてさて


セールっていつなん?なんかお得なクーポンないかな?




って考えているそこのあなた!!!






LINE




でお友達になりませんか?





セール情報はもちろん!


LINEを登録してくれた方



限定のクーポン



も随時配信しております!!




是非是非、登録宜しくお願いします!!






友だち追加数