安打製造機水谷君(ピンクのレッグワームで良型連発!)

こんにちは!

八木店の水谷です!

今回もボートでバスへ!

午前中は雨予報でしたが意外と降っていなかったので予定通り釣り開始!

スピナベでチェックするも反応なし。

水温が朝の時点で15度だったのでスポーニングが始まってる感じ。

予想通りシャローはネストやペアリング個体がかなりいたのでシャローは捨てました。

スイムベイトでヒットするも歯で擦られてブレイクしスピニングで50近いバスを2本掛けるも擦られたり巻かれたりでブレイクしさらに良型3バラシ。。。

途中から雨と風が強くなったので浅瀬でボートを上げて90分休憩。😅

なにもいいことがないまま昼になり晴れて水温も1度下がっていたので厳しいかなと思っていたら怒涛の連発!

プリが待機してそうなミドルレンジを狙うと連発しました♪

最大サイズは49センチ!

ピンクレッグの在庫が無くなってので無難なカラーも使いました。

ほぼピンクレッグのダウンショットでリーダーを長めにして食わせの動きをさせつつたまにリアクションで狙うと反応が良かったです。

その後は爆風になったので少し早めに納竿しました!

また行ってきます!

のぐちゃんの釣り日記~穴釣り編~

みなさまこんにちは!😁

長崎時津店の野口です!

この度、諫早長野店から時津店へ異動して参りました!

よろしくお願いいたします!

今回アラカブ狙いで穴釣りに行って来ました!

釣果はこちら

約15cmくらいのアラカブちゃんでした!!

風も強く短時間釣行となりました!
十分楽しめました!

皆さんも良かったら行かれて見てください!!

 

ここで見な皆様にお知らせです!!

明日 4/15(火)~ セール開催します!

ゴールデンウィークのご釣行に是非お役立てください!!

くにちゃんの!!もっと釣りたい!!! 谷山近郊アジング編

皆様こんにちは‼

最近仕事終わりのアジングが日課になりつつあります谷山店くにちゃんです😉

 

 

 

 

 

 

先日も仕事終わりにアジングへGO🚗💨

風が心配でしたが思ったほど吹いておらず😁

 

 

 

 

 

早速リグをセットして実釣開始!

クリアブルーから出ているパラソルシンカー1.5gにサイコロヘッドエース0.4gで各レンジをサーチ

%P_LINK%4573378054594

%P_LINK%4573378054754

ワームはクリアブルーのセクシービーをセット!

%P_LINK%4573378053061

 

 

 

 

 

月夜だったのでグロー50倍の力で強烈アピールを図ります!

一通り探りますが沖では反応無し

ここらで店長と合流し、状況を説明して二人でアジ探し!

 

 

 

 

 

 

 

その結果、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり明暗でした笑

 

 

 

 

 

 

 

1~2時間弱でかなり楽しめました!

この日の当たりワームはマグバイトのブーティーブースト!

%P_LINK%4945826306935

 

 

 

 

キャロで遠投ではなく結局近距離ジグ単での釣果に😅

 

 

 

 

 

 

 

そしてそして!!!!!

釣行前に巻き替えたあるエステルラインがこれまた感度がいい!!

 

 

 

このラインに巻き替える前はテンション抜けが分かりずらく、もそもそバイトが取れてませんでしたがこのラインに変えてから分かる分かる😆😆😆

 

 

 

 

くにちゃんのアジングレベルが2から3にレベルアップしました!(先が長すぎる)

⇩そのラインがコチラ⇩

%P_LINK%4996774068659

 

 

 

 

 

 

明日から始まるGWセールでは驚愕のお値段になります!(かーなーりお買い得です)

アジングでPEやフロロを使われている方に是非とも使用して頂きたいアイテムです😙

アジングがまた一層楽しくなりますよ😆

 

 

 

 

 

 

 

 

くにちゃんも新しいパッツン系のNEWロッドを注文しているのでそのロッドが届いたら更に本格的にアジングに通います!笑

なんせ今使っているロッドがダルダルでテンションの抜け感が分かりずらいのなんの、、、(道具のせいにしてるうちはまだまだだな。)

 

 

 

 

 

 

 

谷山近郊アジングの事ならスタッフくにちゃんまで😉

皆様のご来店お待ちいたしております👐

最後まで閲覧頂きありがとうございました!

それではっ👐

 

 

 

 

 

当店のインスタグラムでは

商品情報やイベント情報など

最新情報更新中👀

↑リンクは画像をクリック↑

フォロー👆といいね💖

お忘れなく!

 

 

 

 

 

【お知らせ】

 

【有名メーカー品が機種厳選で特別特価】

期間:4月15日(火)~4月20日(日)

シマノ・ダイワの
竿・リール・クーラー・フローティングベスト・シューズ
6日間限り!ゴールデンウィークビッグセール特価!

 

 

 

 

【GWクーポン配信】

 

セールを記念して、アプリクーポンをプレゼント!🎁
この機会お見逃しなく!

※クーポンのご使用には「釣りのポイント公式アプリ」が必要です。
コチラよりダウンロードください。

 

 

 

 

【中古買取強化キャンペーン開催】

 

 

 

 

 

【数量限定お買い上げでプレゼント】

 

期間中、1,000円(税込)以上お買い上げで、
「ポイントオリジナル缶バッジ」をプレゼント!🎁

※無くなり次第終了となります。

 

 

 

【みんな集まれ!こどもの日企画開!!】

 

5月3日(土・祝)~5月6日(火・振休)

期間中、3,000円(税込)以上お買い上げのお子様連れのお客様に
「ポイン太くんオリジナルノート」をプレゼント!🎁

※無くなり次第終了となります。

 

 

 

 

 

 

あきゴンのドタバタ釣行記2025#22 ヘラブナ編

 

 

 

 

 

皆さんこんちゃ!

八幡本店のフィッシングマイスター

あきゴンこと平野です😎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて今回は

とある方と一緒に釣りへ・・・🎣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【自称】

黄色いレインが

良く似合う男

2階 ルアスタ

 

後藤店長

現在はルアースタジアムを束ね

ルアパラ九州の朝の顔でもある

GTOこと後藤店長ですが

ひと昔はヘラでブイブイ言わせていた。

そんな後藤店長ですが

遠賀川ではへらをやったことが

無いそうで・・・

それならば!!ということで

今回、誘ってみました👍

ついでに成長した私の姿も

見てもらおうじゃないの?

の、つもりでした・・・

いつも通りのマッシュで

魚を寄せるがてら宙釣りをするも

いまいち反応が得られず

流れも強くなってきたので

ドボン仕掛けに変更。

 

 

 

 

 

 

毎度おなじみ

マブさんと、半ベラ?さんに

肩慣らしをしてもらい

横では後藤店長が

 

 

 

 

 

 

ナイスなへらを釣り上げ

お誘いしたこちらとしても

とりあえず一安心😊

そんな中で突然です。

 

事件は起きました。

チクリと動いた浮きに

0.1秒の超速でアワセを決め込み

突如、襲われる

凄まじい重量感と糸鳴り。

 

 

 

 

 

一度は止めて

やり取りさせてもらえると

思った矢先・・・

 

 

 

 

待て。

待て、待て待て待て。

待って!?

ヤヴァイ。

プツン。

もとい。

スポンっ

 

 

 

 

やられました・・・

噂には聞いてましたが

#1を抜かれました。

まさか自分に起こるなんて・・・

まぁ恐らく、鯉でしょう。

ひでぇ話だ。

遠賀川で代わりに戦える竿も無く

この日は強制終了😇

すぐにパーツ注文して

次の釣りに備えまっす🙋

 

 

 

 

春バス!~乗り遅れないために編~

みなさん!!

 

こんにちは!

 

ポイント柳川徳益店で

 

春バスってます

 

店長のひさだです😃

 

春は出会いと別れの季節

 

さみしい時もありますが

 

新しい出会いや希望に満ちた

 

素晴らしい季節でもあります😄

 

そんな中、

 

柳川クリーク界隈では

 

ビッグ春バスとの出会いが多い様で

 

このムーヴに乗っかりたいわたくし

 

先日、

 

春バス一本勝負してきました😇

 

1本釣れたらそれでいい

 

贅沢は言いません

 

7時から釣り開始

 

気合はじゅーぶん

 

しかし

 

朝一は何もなく

 

時間だけが過ぎていきます

 

気付けば時刻は

 

9時

 

日差しが強くちょっと暑いくらいです

 

ここで秘密兵器の投入

 

発売から約1ヵ月

 

柳川クリークで釣れまくっている

 

クランク

 

スティーズスクエア100

 

大きすぎず小さすぎず

 

動き出しからぶりぶり動いて

 

潜行深度は1.0mほど

 

もはや柳川クリーク用と言っても

 

過言ではありません

 

うめきょーさんも釣りまくってます

 

 

そんなスティーズスクエアの

 

オススメカラーはこちら

 

ウメキョーオレンジ

 

視認性も良く

 

柳川クリークの水色に合っているのか

 

釣れたとの報告が多数あり

 

当店でも圧倒的な売れ数です😮😮

 

切り札として購入しました

 

歩きながらひたすら足元を巻いていきます😊

 

途中、橋があり大きな影になってました

 

際にキャストして

 

ゆっくり巻きます

 

ボトムに当てながら巻いていると

 

ズドン

 

手元まで衝撃がきました

 

40アップ

 

強烈なエラ洗いに

 

びくびくしながら

 

気持ちで抜きました

 

最高すぎるやろ!!!

 

もう満足でした😅

 

そしてお昼ご飯へ

 

ラーメン+チャーハン+替え玉

 

夕方から用事があるため

 

残り1~2時間ほど

 

移動時間を考慮すると

 

残り1時間ほどでしょうか

 

水がきれいな場所だったので

 

カラーをフロストブルーへ変更

 

地形変化に当てながら

 

階段に当てながら

 

ストラクチャー周りを釣っていきます😊

 

階段にルアーをトゥルンと当てると

 

コンッと喰ってきました

 

 

フロストバス頂きました🙄😀

 

小さいですが

 

嬉しかったです!!

 

そしてタイムアップ

 

いろんなエリアを周りながら

 

巻き巻きしました!!!

 

みなさんも是非!!

 

春バスを釣っちゃってください!!!!

 

春バスの事なら!!!

 

ポイント柳川徳益店まで!!

 

~ここでお知らせ~

 

ゴールデンウイークセール開催します

 

有名メーカー品の小物から大物まで

 

いっぱいお買い得です!!

 

GW特別企画もご用意してますので

 

皆様のご来店、お待ちしてます😯😯

NATURE TRIP No.61

どおも!

チヂワックスです😎

 

 

 

今回は渓流!

3月に解禁していましたが

ここ数年は暖かくなるころからINしています。

 

 

 

それにしても

久しぶりの渓流にワクワクが止まりません。

今回は渓流好きの友人と

九州最高峰の一角

五ヶ瀬水系へ行ってきました😆

 

 

 

北九州から約3時間で到着。

開始早々、素晴らしい景色に癒されます。

 

 

 

 

 

 

 

どこも事前情報通り渇水でしたが

比較的水量の多い場所へエントリー。

 

 

 

 

 

 

朝一からチェイスがあり

あっさりと釣れてくれた2025初ヤマメ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何度見ても鱒族は美しい。

 

 

 

 

 

ルアーはもうおなじみ

シマノ/カーディフ リフレイン50HS

 

 

 

%P_LINK%4969363122223

%P_LINK%4969363144270

%P_LINK%4969363144256

 

 

 

 

 

 

何個あってもいい。ほぼ全ての状況をカバーできる性能。

なくてはならない1軍ルアーです🤓

 

 

 

 

 

 

シーズン1匹目の記念にパシャリ!

 

 

 

こちらも今となってはマストアイテム

【山波商店】の【キャプチャー】

魚のダメージを最小限に写真が撮れる優れもの。

 

 

 

%P_LINK%4945826380935

%P_LINK%4945826380942

 

 

 

 

その後は友人もあっさりキャッチ!😆

 

 

 

 

 

WAXもリフレイン50HSとハンプバック46で追加

(ハンプバックは写真撮る前にお帰りが2匹)

 

 

 

 

普段はあまり使いませんが昨年友人からもらったトリプルフック使用の蝦夷50SタイプⅡでも1匹。

 

 

 

 

この日はアップストリームより

クロス~ダウンクロス気味の方が反応が良かったです。

釣り上がる関係上アップクロスを多用しますが

ドリフトさせながら反転流へ送り込み

少し持ち上げる感じのアクションでドン。って感じ。

リバーシーバス釣る感覚と同じです。

 

 

 

 

 

ダウンの釣りはここぞというヨレや瀬周りで1点ネチネチ。

次から次にバイトあるんで面白かったけど掛け損ないが多かったです。

 

 

 

 

 

ビッグトラウトは出てきませんでしたが久しぶりの五ヶ瀬を満喫し

珍しく昼過ぎに退渓しました。

 

 

 

 

 

やっぱ渓流面白いですね!

ナイトパトロールの釣りも暫くお休み(できるかは分からないけど)

昼の人に戻れそうです。多分。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インスタグラムフォロワー募集中❕

お得な情報や入荷情報を配信しております📸🌟

 

アカウントはコチラから👇

https://www.instagram.com/point_komine/

 

皆様のフォローお待ちしております

まっち出撃~3度目の長門沖磯のグレ~

HP、アプリをご覧の皆様こんにちは!

Point山口小郡店のまっちこと店長です。

 

さあ今回も沖磯です。

 

長門→萩→長門の順で交互に沖磯を楽しまさせてもらっています😉

 

前回同様、野場瀬の石津渡船さんを利用。

 

朝はAM5:30のしゅっせーーん!

 

 

渡礁して1時間。

 

 

二人とも朝マズメのモンスタータイムにびくびくしながら超真剣です。

 

 

あ、今回春の人事異動で出雲店へ出発した

原田さんとのラスト釣行になります😙

 

そのまま渡礁2時間後

 

 

 

 

お互いに釣果を確認する事も無く、

渡礁3時間後。

 

この表情です。

 

察します。

 

 

 

数年間苦楽を共にすると

言葉を交わさずとも、

分かりあえる。

 

 

 

そんな気がします。

 

 

ま、

 

お昼前にはもんすたーは諦めて、

 

私も原田さんも、

 

ちゃんと30あるなしサイズを楽しんでました😚

 

もう一回位いってもグレの釣果は出そうですね~

 

来週は別の釣りの予定ですが、

 

4月中に時間を見つけてまたグレ釣りに行ってみます😃

 

皆様も、是非。

🎣与次郎釣りチャンネル🎣

みなさんこんにちは🌞

 

ポイント与次郎です😀

 

鴨池海づり公園の釣果です✨✨

 

ウキ流し釣りにて

マダイ 3匹

 

35cm前後

 

ご不明点等ございましたら

 

お気軽にポイント与次郎店スタッフまで

 

お声掛け下さいませ💁

 

 

獅子奮迅のヒダッキー 初めての瀬戸内メバルin倉橋方面

みなさんこんにちは!

今年の4月初旬より島根の出雲店より移動して参りました。

ヒダッキーこと日髙です!😄

出雲では約8年ほど勤務しており、船釣りをメインに釣行しておりました。

特にシロイカアマダイの釣りならお任せください!😁

岸からはエギングサーフゲーム泳がせ釣り堤防カワハギ等旬の美味しい魚達を求めて釣りをしておりました!😋

山陰にご釣行される際はお気軽にお声掛け下さい!😎

さて、自己紹介はこれくらいにして呉での初釣りへ倉橋方面の波止メバリングに行って来ました!

スタッフ串田さん島津さんにガイドをお願いしました。

ポイント到着後、水面ではメバルが水面でボイルしておりプラグで狙うことに

ココでの釣り方はエサがプランクトンワレカラとの事で基本、投げて放置で漂わせておくと良いとの事でその通りにすると

15~23cmクラスが連発!!💖💖

マグバイトグレイシーSFを使用!👍

ボイルが無くなればワームでボトム付近を探ると

カサゴが遊んでくれます!💞

表層と中層を一秒半回転のスピードで巻きテンションフォールの組み合わせで誘えば

メバルが面白いように釣れます!😍💥

山陰では味わえない魚影の濃さにビックリ!!

これから、瀬戸内海の釣り、釣り場等、覚える事はいっぱいですが少しでも早く学び、お客様に釣りのサポートが出来るように頑張りますので今後ともよろしくお願いします!

それでは!🤗

♪チヌを~釣るなら~♪ サコ~ダ~♪🚗しんえい渡船で筏フカセ!!

こんにちは。

 

安芸坂店スタッフの迫田です。

 

先日は、岩国店の田島代行と一緒にイカダのフカセ釣りを楽しんで参りました。

お世話になったのは、大竹の小方港から出船されている

シンエイ渡船さん。

定員21人の真栄丸は大型で安定性抜群。

船にはトイレも完備!

なんと、女性の方が釣りに来られた際は

2時間に1回のペースで巡回して

トイレを使わせてもらえるそうですよ!

船長も、とても親切で初乗船の私も丁寧に案内していただきました!😊

 

この日は天候、波、良好!釣り日和です。😁

 

 

筏の上に一人。

映えますね。

 

 

この時期は本来乗っ込みシーズン。

魚が浮いていてもおかしくないですが・・・

きっちり底べたでした。

3Bウキを使用してほんの少し底を這わせる。

 

 

 

ウキがじわっと沈んだところでアワセを入れる。🔥

待っていると吐き出します・・・

コツが分かれば連発です!

 

 

田島代行も最初こそ苦戦した様子でしたが・・・

昼から怒涛のラッシュが!🔥

 

釣果はこんな感じです。

写真は無いですが真鯛の釣果も。

アタリもたくさんありとても楽しい釣行となりました!

船長いわく乗っ込み時期が少し遅れているようで、もう少しすればもっとたくさん釣れる!との事です。

・・・え、もっと釣れてしまうんですかッ?!!!

 

詳細につきましては、スタッフ迫田まで!

明日からはいよいよ

🔥ゴールデンウィークBIGセール開催!!🔥

皆様のご来店を心よりお待ちしております!