うきうきの「ハラハラ・ドキドキ」Fishing

皆様こんにちは!

 

 

 

ウキ釣りを愛してやまない「うきうき」こと岩﨑です😆

 

 

 

先日ふらっと女神店に寄った際に

 

山本さん「明日暇や、落とし込みいきたくね?」

 

私「いきますか」

 

 

 

 

てことで今回は、拓漁丸さんにお世話になり

 

今期1回目の落とし込みに行って来ました😆

 

 

 

 

 

 

 

 

まだシーズン序盤なので、この時期は行ったことがなく

 

仕掛けもベイトもどのサイズなのか分からなかったですが

 

船長に問い合わせると快く教えてくださりました!

 

 

 

 

 

 

少し型の良いウルメも居ましたが

 

ほとんどが人差し指サイズのウルメ!

 

シーズン序盤でベイトが付くか不安でしたが

 

めちゃくちゃ付く(笑)

 

余計な心配でした

 

 

しかし、この日はイーターのご機嫌がナナメだったようで

なかなか苦戦しましたが

 

キジハタ

 

ハガツオ

 

ウッカリカサゴが釣れ

 

一安心していると強烈なアタリ!!

 

 

しばらくやり取りしましたが

 

まさかの鈎ハズレ

 

恐らくヒラスだったと思われます😅

 

 

その後は港の近場に戻り

 

ハガツオとヤズのお土産を釣って納竿となりました😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今から落とし込みシーズンに入りますのでお早めのご準備を!!

 

 

 

 

今回使用したタックル

ロッド:21ゲームタイプLJ B62-2/FS

リール:24オシアコンクエストCT300HG

道糸:PE2.5号

リーダー:ナイロン70lb

 

 

 

サビキ仕掛各種取り扱い中!!

こんにちはpoint熊本富合店のむらさきでございます😄

これから秋のサビキ釣り(アジ釣り)シーズン最盛期を迎えます。

只今サビキ釣り仕掛各種取り揃えています。

%P_LINK%4993722796411

%P_LINK%4993722897392

%P_LINK%4993722916550

%P_LINK%4941430082579

%P_LINK%4941430032802

%P_LINK%4993722803263

%P_LINK%4993722141631

%P_LINK%4941430034295

%P_LINK%4996774357173

%P_LINK%4996774357166

遠投が必要ない釣り場の仕掛各種や

遠投が必要な時、最近の主力となりました

ウキとセットになったサビキ仕掛も多数ご用意いたしております。

ぜひお買い求めくださいませ🤗

 

ためもん釣り行くもん♪~ALBA丸釣行~

皆さんこんにちは

ポイント与次郎店 為元 です

今回は、釣り船ALBA丸

お世話になり

カマスサワラ

狙いに行ってきました!!

釣行前日にアルバ丸にて

今シーズン一匹目のカマスサワラ

釣れたとのインスタを見てすぐに

 

船長へ電話!!

 

すると午前便なら空いてるとの事だったので

 

谷山店の川本代行を誘い釣行へ!!

船長から60gのブレードジグがあれば大丈夫!!

 

 

との事だったので今回はブレードジグだけ用意

 

 

出船して一流し目から

 

エソ2連掛け

 

更に

 

 

 

ヤズ

ブリと呼べるサイズになって帰ってきて欲しいいと

 

 

お願いしてリリース!!

 

 

そして、代行のジグにカマスサワラの歯型!

 

 

さらに、カマスサワラに切られている方も!!

 

 

カマスサワラは居る!!

ジグを落として高速巻き!

 

中層付近で高速巻きから少しゆっくり巻くと

 

「ドン!!」ん?動かない?からのドラグが「ジィ~」

 

 

ドラグを止める事が出来ず痛恨のバラシ

 

もしかすると高速巻きよりゆっくり巻く方が

いいかもと思いゆっくり巻いていると

 

またまたヒット!!

 

上げてくると細長い魚影が!!

カマスサワラだ!!

 

 

しかも私のカマスサワラの下に

太めのカマスサワラ!!

 

隣で釣りをしていた代行にヒット!!

2人のカマスサワラが左右に走り周り

船上では私と代行が魚に遊ばれている状態

 

 

2回代行と釣り場を入れ替わり

 

 

 

念願のカマスサワラGET!!

ゆっくり巻いたので

 

 

 

丸飲みされてました!!

 

 

多分大きいサイズだったら切られてると思うので

 

 

やっぱり高速巻きで掛けたほうがいいかもです!!

 

 

その後は

 

 

ネイゴを追加して終了!!

これからがシーズンの

 

 

カマスサワラ

 

 

是非、皆様もチャレンジしてみて下さい!!

 

 

私もサイズアップ目指してまた行ってきます!!

 

やっちゃんの釣旅  ~絶好調 博多湾タチウオ~

みなさんこんにちは!

ポイント姪浜店のヤツシロです!

 

今回も博多湾タチウオ!!

絶好調なんです😂

 

遊漁船『海神』さんにお世話になりました!

鳥居船長いつもありがとうございます😊

 

 

テンヤは8号!エサはイワシです!

 

開始30分は厳しかったものの、

そこからは入れ食い!!

 

 

今回は良型を引きずり出したい😩

ということでイワシを大きめにカット!

 

 

やはりデカい餌には太刀魚のサイズがいい!!

作戦成功です😎

 

その後も釣れ続け、

テンヤジグワームなんでも釣れる😅

 

 

最後は良型で締めくくれました😉

姪浜店の羽瀬さんもボッコボコ釣ってました😂

その様子は羽瀬さんのブログをお楽しみに!

 

 

結果は大漁!リリースも含め40匹ほど!

大満足の釣果でした😋

平均サイズもだんだん上がってきました🤗

 

 

カモメ広場に戻る途中、

ふと思いましたが、

こんなところのすぐそばで、

太刀魚を釣ってるんや~

都会やな~、、、😂

 

料金も船釣りの中ではお手軽で、

なんといっても港から近い!

最高ですね😊

 

まだまだタチウオ絶好調は続きそう!

皆様もぜひ!行かれてみては!

 

ポイント姪浜店へのご来店を、

心よりお待ち致しております😄

やっちゃんの釣旅 ~夏にオススメ!チニング!~

みなさんこんにちは!

姪浜店のヤツシロです😄

 

今回は夏にオススメの釣りをご紹介!!

海に半分浸かりながらの『チニング』です🤓

 

 

海水浴気分で、魚も釣れちゃう😶

めっちゃいい、、、、、、気持ちええ、、、、、、

 

ロッドはチニング専用バスorエギングロッド!

入水しながらアクションするので短めが良き!

 

リールはスピニングの2500番or3000番

PE0.8号のリーダー3号でOKです🤗

 

 

トップ(水面)で出すのが気持ちいいので、

ドッグウォーク系かポッパーがオススメ!!

 

 

水面からのダッシュがたまらない!

目で見える釣りっていいですよね😂

 

 

なかには、こんなに大量のチヌの群れも😮

 

暑い夏には涼しい入水チニングがオススメ!

※安全には気を付けて楽しみましょう🙏

 

ぜひ、皆様もいかれてみては😄

ポイント姪浜店へのご来店をお待ちしております😆

あ~り~釣行記~夏の博多湾ライトゲーム!!~

こんにちは!!

 

 

 

 

 

あ~り~ことスタッフ有吉です!!

 

 

 

 

 

 

今回は・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

夏の博多湾ライトゲームに行ってきました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎年この時期は豆アジのシーズンなのですが・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は少し早いようでした(笑)

 

 

 

 

 

 

 

ほぼ毎投セイゴの猛攻!!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何処投げてもセイゴばっかり(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかも極小サイズ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これはこれで楽しめますね!!

 

 

 

 

 

 

 

ワーム投げて巻くだけで釣れるので簡単!!

 

 

 

 

 

 

女性やお子様やエサの苦手な方でも楽しめます!!

 

 

 

 

 

 

しばらくは楽しめそうですね!!

 

 

 

 

 

 

夏の博多湾ライトゲーム!!

 

 

 

 

 

 

超楽しいですよ!!

 

 

 

 

 

 

 

またいってきますね!!

やっちゃんの釣旅 ~爆釣 博多湾タチウオゲーム~

みなさんこんにちは!

 

ポイント姪浜店のヤツシロです😎

 

今回は新しい釣りを試すべく、博多湾タチウオへ!

何やら面白い釣れすぎアイテムがあるとか、、、

 

ということで乗船したのは、

志賀島・弘漁港から出船の

遊漁船 ガルフ』さん!

園田船長いつもありがとうございます😆

 

港から走る事10分で能古島周りのポイントへ!

 

朝一は大きめの15号テンヤでスタート!

しかしアタリはあるものの、掛からない、、、

 

すぐさまテンヤサイズを下げ、8号へ!

すると1投目で、答えが返ってきました😂

 

 

 

 

ナイスサイズのタチウオGET!!

 

その後も連発を続け、

1時間半で20匹近くに!

今日は釣れすぎる、、、、

 

ここでいよいよ新しい釣りへ😶

その釣り方とは、、コレ!!!

 

 

 

 

一誠『カタクチワームセット 太刀魚仕様

 

これがめっちゃ釣れると聞いたけど、、

テンヤには敵わないんじゃない??

 

と思ってた自分が恥ずかしい😩

 

テンヤの喰いが落ちたタイミングでも爆釣😂

冗談抜きで毎投喰ってました😂

 

ただ巻きか、少しシェイクしての止めで爆釣!

強すぎました、、、

もっと早く使えばよかった、、、

 

最終結果は50匹近く!

アベレージは指3、4本でした!

 

 

 

 

もう一人あるアイテムで新しい扉を開いた男が、、、、

詳しくはポイント鳥栖店の松本へ!😂

 

まだまだ楽しめる博多湾タチウオ!

皆様もぜひ!行かれてみては??😉

 

ポイント姪浜店でお待ち致しております😊

SOLA-LA青空の下今日も釣りへ Vol.12 『暑い夏はトップに限る❕❕』

こんにちわ😁

 

 

 

 

 

 

SOLA- LAです

 

 

 

 

 

 

千々和代行

 

 

 

「明日雷魚行かん?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「行きましょう!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということ

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は急遽

 

 

 

 

 

 

 

代行と雷魚釣りに行って来ました🎣

 

 

 

 

 

 

 

人生は初の雷魚釣りなので

 

 

 

 

 

 

 

とても楽しみです😆

 

 

 

 

 

 

 

私が朝、トヨタに用事があったので

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼からの釣行です🙏

 

 

 

 

 

 

 

 

トヨタに行っていた理由は、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私、、、、、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

車を買いました❗❗❗❗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その契約に行っていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

納車が楽しみすぎます😆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

車の話は置いといて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はお昼からの釣行です

 

 

 

 

 

 

 

ポイント到着

 

 

 

 

 

 

 

 

初めて持つ雷魚ロッド、

 

 

 

 

 

 

 

とてもガチガチで

 

 

 

 

 

 

キャストできるかどうかがとても不安でした😓

 

 

 

 

 

 

 

緊張の一投目

 

 

 

 

 

 

 

見事!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バックラッシュ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2投目から安定して投げれるようになりました👍

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(精度は別で)

 

 

 

 

 

 

 

 

そして

 

 

 

 

 

 

 

 

何事もなく移動

 

 

 

 

 

2ヵ所目到着

 

 

 

 

 

 

 

ついてすぐに代行にミスバイト

 

 

 

 

 

 

 

 

代行から

 

 

 

 

 

「ベイトを追いかけよるけ速いアクションで誘ってみて」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アドバイス通り、

 

 

 

 

 

 

 

高速ドックウォークさせてみると、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『ボンッ!!』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と強烈バイト

 

 

 

 

 

 

 

すかさず合わせるも

 

 

 

 

 

 

ビックリ合わせになってしまい乗らず😪

 

 

 

 

 

 

 

そして

 

 

 

 

 

 

 

またすぐに

 

 

 

 

 

 

 

 

『ボンッ!!』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さっきの反省を生かして

 

 

 

 

 

 

 

ぎこちないフルフッキング!!

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてゴリ巻き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初雷魚ヒットです

 

 

 

 

 

70UPの良い個体です

 

 

 

 

 

 

完全にフロッグが持って行ってから

合せましょう😁

 

 

 

 

 

 

 

 

同じアクションで代行もフィッシュ🐟

 

 

 

 

 

 

 

 

(写真はありません)

 

 

 

 

 

 

そして

 

 

 

 

 

 

連続で可愛いサイズがヒット!!

 

 

 

 

 

 

 

 

同じ場所でやりすぎるとスレてしまうので

 

 

 

 

 

 

 

ポイント移動

 

 

 

 

 

 

 

次の場所は一発出たらデカいサイズが狙えるポイント

 

 

 

 

 

 

 

 

なにもなく1時間経過

 

 

 

 

 

 

 

日が沈みだし始めたマズメの時間で

 

 

 

 

 

 

 

 

シャローに差してくる雷魚を狙って

 

 

 

 

狙い通り手前でいいサイズがヒット!!

 

 

 

 

 

 

 

 

これを機に手前の方でボイル

 

 

 

 

 

 

しかし、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミスバイトばかりで

 

 

 

 

 

 

 

終了

 

 

 

 

 

 

 

 

やはりトップは面白いですね😁

 

 

 

 

 

 

 

アクションの付け方によっても

 

 

 

 

 

 

バイト率が明確に変わります😯

 

 

 

 

 

 

やはり雷魚は奥が深いですね❗

 

 

 

 

 

 

また行って来ます🙌

 

 

 

 

 

 

 

夏の暑い日は無理をせずこまめに水分を取って

熱中症予防をして釣りしましょう😅

 

 

 

 

 

 

大海記~球磨川の大鮎編~

 

 

 

 

こんにちは

最近、食欲が天元突破中の大海です

今回は、球磨川での鮎釣り研修に参加してきました😀

 

 

全国でも有数の大鮎場としても名高い球磨川

期待を胸にいざ実釣

 

 

 

午前は支流の川辺川に入りました。

今回、御指南頂いたのは

【ポイント熊本流通団地店の井出さん】

釣りを拝見させて頂きましたが一つ一つの動きに無駄がなく

何より丁寧、

私もいつかはこうなりたい、、、

 

 

 

 

私も釣りを始めるとなんと速攻で掛かりました😅

ヘタな私に気を使ってくれた鮎さんありがとう。。。

でも、引きは容赦ないです😊😊

想像の三倍以上の引きです

 

 

 

上がってきたのは24㎝程の鮎

このサイズでこの引き

尺て一体どんだけ引くんや。。。

 

 

その後も同じ大きな岩の近くで同サイズ位が釣れました。

 

もう一度言います

引きがエグイです。

 

 

一応鮎釣り始めて二年目ですが

改めて鮎楽しい‼

 

午後からは球磨川と川辺川の合流地点にエントリー

かなりの水押しで始めてだとすこーーし怖いです。

 

 

でも鮎は釣れます。

午前と同じサイズが二匹釣れました😀

でも写真撮り忘れました。

スミマセン。

 

 

代わりにこの日の昼食を載せときます。

美味しかったです。

 

 

今回初の球磨川でしたが、メチャクチャ楽しかったです。

まだ球磨川に行ったことのない方

是非チャレンジしてみて下さい

 

最高です

語彙力無くてごめんなさい

 

 

次回は更なる大鮎を求めて再度チャレンジしたいと思います。

以上、大海記でした

 

【25鮎川辺】