【おすすめ】光でアピール! 「ルミカ プ二イカX-W」

皆さん、こんにちは!都城店の島崎です。

今回、ご紹介する商品はコチラです!

イカエキスを限界まで配合したこの商品、

生エサ並圧倒的誘引力ですよ(#^.^#)

ロックフィッシュ、マダイ、シーバス色々な魚を釣る事が出来ます!

シンカーで沈めたりインチクのトレーラーの代わりにも

使用する事が出来ます!

ぜひ、この機会にお試し下さい!

そして、明日はポイントアップデーになっております!

皆様のご来店お待ちしております。

阿波釣り便り~鳴門タイラバつるぎ釣行編

さあ県南も青物が上がってきました!

7月9日

 

県南落し込みを予定しておりましたが、残念ながら雨模様、、。

しかも前線の影響で荒れ予報、、。県南は船止め、、。

それではと鳴門タイラバにてつるぎ西上様にお世話になりました!

お問い合わせ先090-8971-1338

当日は曇りがちで朝のところ風もないよう、、。

5時30分早めの出港!

 

今の所ベタなぎでした。

鳴門海峡に虹が!

ポイント到着へ

水深40mほどで

タイラバ80gタングステン

自作タイラバフックにてアタリ!

 

本日1尾目!幸先良い!

その後小さな塩焼きサイズ連発!!

その中ポイント移動、、。

水深50m

つるぎさんにしては浅場、、。

タイラバ同じ、フック大き目

するとアタリ!結構引きます!

今日イチの真鯛!

 

50なしぐらい、、。

その後、タイラバフォール途中にて止まる、、?

またまた引く!

ハマチでした、、。イワシベイトも多いようです。

そして最後のポイントで良型追加!

大満足で帰港しました!

全体釣果!

帰港してお店のスタッフへ御裾分け

下記は山田店長の料理です!

マダイのお刺身

そしてアラはお味噌汁!

間違いない美味しさです!

是非これからまたサイズも大きくなります!

是非ご釣行下さい!

タイラバコーナーお買い得価格にて販売中です!

オススメのタングステンも多数品揃えしております!

 

2019関東2魚種ダービー[タチウオ]

【日付】  2019/07/11
【釣人】  山本様
【釣魚】  タチウオ
【サイズ】  106cm 1020g
【釣場】  横須賀沖
【釣り方】  船釣り

 

関東2魚種ダービー2019[タチウオ]

 

山本様よりタチウオのお持ち込みをいただきました!

 

長さ106㎝!

重量1020g!

 

 

向井っちの横浜修行中!【西伊豆雲見で夢を追う編】

みなさん夏ですね。

久々にガッツリ釣りに!ということで西伊豆の雲見まで来ちゃいました!

この日は北東の風が強く風裏となる西を選択したのです。

到着するとほとんど風無しのベタ凪。

朝焼けが美しい清々しい朝ですね!

冨士さんもバッチリ!

釣れる予感・・・しかしない!(笑)

今回お世話になったのは愛海丸さん。

なんとこの日は渡船は私一人。

えっ?釣れてないのかな・・・

そう、特に情報なしで飛び込んでしまったわけです。

とはいえ釣れてる釣れてるは過去のこと。

この日は状況が一変するかもしれません。

渡ったのは「スズメ」という磯

背中側には高くそびえる岩

そしてその周りには無数のスズメ・・・ではなくツバメ!!

ピーピーうるせぇ涙

とはいえやるしかない!

今回はショアジギングのみ!

まずはライトにファルケンR「ランダムウォークスロー」

シャクってくる何者かがチェイス!

足元で何度か誘うとヒット!!

が手のひらサイズのカンパチ(ショゴ)・・・

ここまできてこれはないぜ・・・

すぐにお帰り頂き気を取り直しますが

潮がさっぱり動かない。

ほんとに釣れない。

アオリイカが優雅に泳いでいますがエギ持ってない。

なんだかんだでお昼。

渡船屋さんが見回りでお弁当の配達。

今日はこのために来たんだ。そう思うしかない状況。

場所を変わると少しは先程の場所より流れがある!

でも釣れない。

ガチンコタックルに持ち替え100gのジグをシャクりますが反応なし。

その時、沖の潮目で何かが見え誘うもウミガメさんでした。

ちなみにシャーク先輩もうろついてます。

おまけに長年愛用のこの子もご臨終。

最後に釣れたのはさっきより少し大きくなったカンパチ(やはりショゴ)

あ~だめだ~ってことで帰宅しました。

またリベンジします。涙

楢原の渡る世間は釣りばかり

楢原です

ワン(U・ω・U)ワン

 

今回はウナギ釣りに行きました!!

ウナギが筑後川、矢部川等々、

近隣の河川敷にて釣れてるそうなので♪

本日は宮武店長と共に

出撃です!

場所は筑後川のとある関付近。

夕方5時ごろからの、上げ潮スタートです。

およそ18時頃から上げ潮がスタート。

潮は大潮の3日目。

釣れているという確かな情報。

店長「いけるやろ!!」

なら「いけますよ!!」

ということで実釣開始。

・・・・・。

釣れない。

日が沈み、アタリが暗くなってからも釣れない。。。

ということで、場所移動!!

してみましたが、

結局何も釣れませんでした!!

色々と課題が残りました・・・。

因みに、筑後川の大潮は凄く流れが速く、

画像の3mも、昇りだして3時間ほどで

ヒタヒタになるほど。

鉛の重さも、20号以上が必要となりますので、

是非、ご準備をお願いいたします。

しーかたっがなーいのーで

テーナガエービをつーろうーとしったっら

ブルーギルが釣れました(゜ω゜)

手長エビは、残念ながら釣れませんでした。

店長「これは、リベンジだな・・・。」

なら「ですね・・・。」

次回は、頑張って釣って来ます!!

【新商品】ハヤブサ 「 ジャックアイ TG」

こんにちは😄

久留米店の平田です!

今回はハヤブサの新商品

丸呑み注意!!超極小シルエット

「ジャックアイ TG」のご紹介です(^^)v

徹底的に極小シルエットを追究したボディ設計

ターゲットが極小ベイトを捕食している状況下や、

潮流の速いエリアで効果を発揮!

サイズ・カラーのバリエーションも

豊富に取り揃えております!(^^)!

気になる方は

是非久留米店へ足を運んでみてください

ご来店お待ちしております

 

ボトムアップ ビーブルDW再入荷しました!

皆さまこんにちは!スタッフ信国です!

 

ボトムアップのNewスピナーベイト「ビーブルDW」再入荷しました‼😆

 

 

こちらのスピナーベイト売りはなんといってもアームに装着されている「スプリッター」

 

このスプリッターが振動を伝え、ヘッドを揺らしてくれます!この揺れがスピナーベイトが釣れる最大の要因になりますので他のスピナーベイトとは違いをもたらせてくれるアイテムになっています❣

 

スピナーベイトのキモは揺れ!この揺れに特化した「ビーブル」。是非一度試されてはいかがですか?

 

皆さまのご来店お待ちしております!

サビキ釣りにオススメ! マルキュー爆寄せサビキ入荷しました!

皆さまこんにちは!スタッフ信国です!

 

本日、マルキューのサビキエサ「爆寄せサビキ」が入荷しました!😆💥

 

 

 

強烈な濁りが特徴のエサで、光に反射するキララ成分も入っていてアピール力抜群のエサになっております‼🤩

 

アミエビの粒もしっかりと残っていて食わせ効果も高いエサになっています!是非ご釣行の際は試されてはいかがですか?😊

 

皆さまのご来店をお待ちしております!

 

 

 

新商品でブラックバスGET!?

皆さんこんにちは!

新人の橋本です‼

今回はバス釣りに行ってきました🎣

場所はバス釣りで有名な福岡県の柳川です。

柳川に行って釣れない事が無いほど良い思い出があります‼

いっぱいクリークや川があるなかで私が選んだのは三橋にある河川です。

こちらの河川はカバーもあり流れがあるポイントです!

今回は雨が降った後だったので流れも速く濁りがとてもありました。

そこで流れが弱まっているカバーの中や障害物で流れが変化しているポイントにキャストしていきました❗

ルアーは新発売のRAIDJAPANのエグダマのカバータイプに同じくRAIDのエグバグを付けていざ挑戦💪

カバーの木に引っ掛けてじわじわと落としていると着水した瞬間⁉

食いしん坊バスが飛びついてきました😊

サイズは46㎝👌

エグダマは木に引っ掛けても使えるのでとても便利な商品です!

皆さんも是非カバーが有る所や障害物がある所で試してみて下さい😉