釣り時々・・・結局釣り ~船五目釣行編~

こんにちは!ポイント延岡店 横田と申します。

宮崎県北はイサキがようやく釣れ始め

前回の延岡沖ではイサキにアジと釣れたので

今度は門川沖へ吉孝丸さん(090-4776-4648)にお世話になり

イサキ釣りに行ってきました。

イサキ釣りの場合、潮の流があるところを釣るので

仕掛けの全長は少し長め

私は大体3ヒロぐらいで2本針仕掛

針は、下針にYOKUBARI針で枝にはクロ針、

そして針のチモトにフロートパイプを付けることで

付け餌を目立たせると共に撒き餌に同調しやすくなるので

最近仕掛けを作る時に愛用しております。

というわけで朝一、幸先良く

4~500gぐらいのイサキが釣れ

今日は🔥爆釣?!🔥と思いきや

その後が続かず

場所移動ごとに一匹釣れるか釣れないかの状況が続き😅

お昼を過ぎてもうそろそろ納竿というときに‼

穂先が海面に突き刺さるようなあたり🤩からの

🎉40cmオーバーの良型イサキ♪🎉

最後の最後で嬉しい一匹が出てくれました。

今回は、少し控えめな釣果でしたが

釣れている日に当たると二桁以上の釣果😍も出ているそうです。

これからシーズンを迎えますイサキ釣り✨

是非いかれてみては如何でしょうか♪

次回は、SLJでイサキを狙いに行ってきます。

 

コミ長野SUNのUWOTABI!~チニング~

こんにちは!!徳島中洲店 コミカル長野です!

先日、旧吉野川今切川スロープ

清掃活動を開催致しました。

ご参加頂きました皆様、ありがとう御座いました。

素敵なフィールドがいつまでもみんなで楽しめますように。

 

先日、当店 ゆるきゃら担当 児島だよ!

こと 児島氏と

 

ソルト何でも狙っちゃえ釣行!にいってまいりました!

 

まずは、鳴門方面にGO!!

なにやら事前調査で児島氏が

ナブラの乱舞やメバルのライズがバンバンあっていたらしい

ポイントへ行ってみる事に。

確かに到着すると、イワシが廻っており

時々 メバルのライズが!

ベイトにとにかく、興奮して反応して

「ベイト!ベイト!ベイト~~~!!!」

と、とにかく騒ぐ 児島氏はほっておいて(笑)

いざ、メタルマル19gからスタート!

意外にも反応なし。

そこで思い切って 方向転換で

底をトントントントン、ヒ●ノ二トン♬作戦

使用したのは、溺愛ワームの

10FTU パドロッター

バス用ですが、、、ハンポワ素材のこのワーム

根魚も、、、絶対、、、、好き。

という事で、流れも速いので

根魚玉14gにセットして

レッツ!トントン!

しかしこれも、不発~

意外と苦戦しそうな予感~

そして、とりあえず!メバル!!

とタックルを変更して

スパテラ2インチで様子を見ると・・・

ぐ~ふ~ふ~♬とフグ!(笑)

久しぶりに フグ釣りましたが

フグって可愛いい!

あ、そうそう。

フグと言えば、

ポイントオリジナルブランド

”REAL METHOD”より

NEW METHOD ブランドが立ち上がったわけでありまして

今回、NEWデザインで新作のキャップ・Tシャツが入荷しております!

その、RMベースボールキャップが

フグの刺繍が入ってとっても CUTE!

オシャレに楽しみたいアングラーに

OSUSUMEです!

Tシャツもコダワリの詰まった オシャレなデザイン

ある意味、リアルメソッドっぽくない 新ブランド

当店にも特設コーナー展開中!!是非お確かめ下さい♪

 

その後、場所をIDO 園瀬川!・・・不発。

助任川にIDO・・・し、渋い・・・・。

グラム数を軽く、コンパクトになど

微調整を繰り返して

ようやく何とか

ゼニスの 何でも釣っちゃおう系ロッド

【シュレム】で【シーブリーム】

キビレ君が遊んでくれました。

HITルアーは

フラッシュボム3.5g

グッドミールクロー1.5インチ

シルエットをコンパクトに軽くして、ステイ時間長めで

ようやくなんとか口を使ってくれました。

スレた時には、軽め。OSUSUME。

グッドミールクローは、すごーくチヌ向きな良いワームだと思います。

これまた、OSUSUME!

厳しいながらも、釣りを長時間楽しめるのを噛みしめる事ができて

楽しい釣行でありました!

チニング、OSUSUME.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

佐藤のマルチ釣行記 ~チョイ投げ釣り編~

HPをご覧の皆様!
こんにちは😎😎
自称晴れ男の佐藤です
今回は本浦漁港に
チョイ投げ釣りへ
狙いはキス
エサは石ゴカイ
しかし、釣りにならないぐらいの暴風…😅😅
これはまずいので、港内へ移動してハゼ狙いに変更
軽く手前に投げると直ぐに反応が
🎉可愛いハゼGET🎉
風が強いので、その後すぐ終了・・・。
でも可愛いハゼが釣れて満足!
ポイント高松市国分寺店では、
直ぐに釣りに行くことのできる、
投げ釣りセットをご用意しております!
また投げ釣りに最適な活き餌もご用意しております。🦐
手軽に釣りを楽しみたい方は
是非ポイント高松市国分寺まで!
スタッフ一同お待ちしております😁😁
以上、佐藤のマルチ釣行記でした!!

本日♪偏光グラス受注会開催!

ポイント久留米店です!

本日、偏光レンズ受注会を開催中です♪

 

 

様々なレンズのラインナップをご紹介中♪

またお話をしながら、お客様にオススメな商品を

ご案内しております♪

 

偏光グラスは釣り以外にも、
ドライブやゴルフなどでも大活躍します。
これを機会に、自分だけのオリジナル偏光グラスを作ってみてはいかがでしょうか。

もちろん、度付きの偏光レンズ、遠近両用の偏光レンズでもお作りいただけます。
また、お持ちのフレームを利用してのレンズ交換も可能です。

 

 

是非、皆様のご来店をお待ちしております!

楢原の渡る世間は釣りばかり

楢原です

(・J・)

さて今回は、

間もなく旬となります

「太刀魚ジギング in 能古島」

オススメの仕掛けをご案内いたします♪

 

こちらです↓

 

 

 

 

★ファルケンR フラットエッジ★

ポイントオリジナルのメタルジグ!

 

〇細身のボディはシャクリ抵抗を軽減。

〇セミロングのシルエットはベイトそのもの♪

〇カラーバリエーションは全14色!

 

ゼブラ柄のグローカラーは

アピール力抜群!

 

 

ノーマルシルエットと混ぜて使用することで、

シチュエーションに応じて対策出来ます。

そして釣り上げるのに

肝心なのはフック。

 

そしてアシストリーダー。

 

カルティバ「ハイパーワイヤー#4」

カルティバ「ワイヤーリーダー 18cm」

カルティバ「太刀魚ワイヤーオンリー S」

ジャッカル「アンチョビフック」

アンチョビフックはバーブレスの為、

手返し、掛かり重視の特化アイテム!

 

 

こちらの4点がオススメチューン!

完成図はこんな感じです♪

6月中旬になり、釣果も上がり出しております♪

駆け出しの太刀魚ジギング!

最盛期は7月~8月下旬まで!

短期間だからこそ、とても貴重な釣り物です♪

是非、夏の風物詩太刀魚釣りに

行かれてみてください!

16日は偏光グラス受注会、父の日イベント開催

ポイント久留米店楢原です!

いよいよ明日の16日(日)は、

偏光グラス受注会を開催!

時間帯はこちらです♪

11:00~18:00

 

 

偏光グラスのオーダーメイド

遠近両用度付きレンズへの交換なども

カウンターにてご相談いただけます♪

 

 

 

 

 

 

また、明日6月16日(日)は

「父の日」

日頃伝えたい気持ちを込めて。

当店では

父の日イベントを盛り上げて参ります♪

★プレゼントラッピング承ります

★贈り物のご相談をお待ちしてます

★商品券も販売しております

お客様の贈り物をサポートいたします!

ご不明な点等ございましたら、

当店スタッフまでお気軽にお申し付けくださいませ♪

 

是非、皆様のご来店をお待ちしております!

楢原の渡る世間は釣りばかり

楢原です

(b>ω・)b

 

さて今回は、

仮屋漁港より出船の

「さくら丸」さんにて

ライトジギングに行って参りました。

 

 

そしてなんと!

 

 

 

オーパデザイン様スタッフ、

太田武志さんに同船頂きました!!!!

 

 

新作のオーシャンセンサーLJ

 

を使わせて頂き、

本日の実釣に挑みいたいと思います!

 

 

 

 

さて沖に到着。

行きは波がドッパンドッパンと

大変な状況でしたが、

 

 

 

島の風裏ということもあり、

とても穏やかな状況。

 

それでは実釣開始。

水深30m~50m前後。

私が使用しましたジグは、

 

 

「オーシャンフラッシュ 30g イワシ」

まずはボトムを狙い根魚を釣ろうとしましたら

 

 

ドン

いきなりアコウが来ました!

しかもでででっかぁ~い♪

 

平野店長とダブルヒット!

しかし船の後ろを見ると!?

 

 

なんと横尾さんもヒット!

つまりトリプル!!

朝一から魚のアタリが良好の様です♪

 

 

 

さらに沖を見るとナブラが!?

 

良型の青物も回遊中!!

 

PEラインは0.8号~1.0号。

リーダーは4号~5号を使用。

 

壱岐周辺におきましては

まだまだ大きい青物が回遊しております・・・!

 

 

ナブラが起きれば、

 

 

青物のトリプルヒットまで!

(楢原はラインブレイクの為写れませんでした・・・)

 

 

その後も好調が続きます♪

 

途中で仕掛けは

「フラッシュメタボTG」に変更。

 

 

ボトムへの到達スピード。

小柄なシルエット。

大変効果があるようです。

 

 

 

ワームを付けてみると真鯛まで!!

ワームは「海毛虫」・・・

うむむ・・・私も続かなければ!

 

 

カスタマイズ次第で釣法が広がります♪

 

 

 

そして私もチューニング♪

ファルケンブレードを付けてトライしてみました。

 

 

ヒットしたのは

アカヤガラ、

アラカブ、

アカヤガラ。

 

そして青物も掛けましたが、

ラインブレイク・・・!

 

 

本日の軍配は

フラッシュメタボTG。

 

釣れすぎです♪

 

また驚きなのはロッド。

 

これだけのデカい獲物に対して

パワー負けしないパフォーマンス

 

 

間違えてはいけません。

ロッドはLJモデル。

 

しかし

バットパワーは極めて強い。

 

 

 

75㎝オーバーのブリも

釣れちゃうのですから!

 

 

 

多魚種を釣り、納竿。

非常に奥深い釣りを楽しむことができました♪

 

 

ますます盛り上がりを見せる

ライトジギング。

 

そして本日爆釣を楽しませて頂きました

フラッシュメタボTG、オーシャンフラッシュ。

 

 

是非、ご利用くださいませ♪

次回は何を釣ろうか・・・。

 

イカ、かな。

またのブログをお楽しみに!!!!

良型マダイ、高級魚も釣れました♪

【日付】  2019/06/14
【釣人】  平塚様
【釣魚】  真鯛
【サイズ】  67.0cm 3,440g
【釣場】  鹿児島県
【釣り方】  タイラバ

 

真鯛のお持込み頂きました!

遠征にて、良型真鯛!🐟

そして高級魚のイサキ♪🎣

大量に釣れましたぁ♪🤩

平塚様自己記録更新サイズ♪

大漁釣果に周りのお客様も

びっくり♪🕺🎵

大きな真鯛の引きに病み付きだったそうです!🎣💥💥

平塚様、お持込み頂き有難う御座いました!

  

わたこーblog♪ライトゲーム&ちょい投げ編

みなさま、こんにちわ!

ポイント日向店 渡部です(*^^)v

今回はライトゲームちょい投げに行ってきました!

 

DAY1🔥

庵川漁港周辺でライトゲームへ

アジスタ3.0g+ブリリアントでサーチ開始!

ライトワインドでじっくり探っていくと

ガンガンあたってきます!!!

しかし!

リリースサイズばかり(-_-;)

この日はカサゴを10匹釣って納竿となりました

DAY2🔥

この日は延岡新港にちょい投げへ

キス2匹&エソ1匹

おわり、、、(笑)

DAY3🔥

県北漁港にてメタルマルゲームへ

メタルマル13gを使用

着底後に2,3シャクリ上げてテンションフォール

 

バコン!!

 

オオモンハタ君でした!

すぐにリリースし

カラーを変え、リーリングでボトムをトレース

 

コツン、、、グググ!!!

 

連続Hitです!!

こちらも同サイズのオオモン君でした👍

 

引きも強くかなり楽しめました!

次はサイズアップ目指し頑張ります!

 

当店、ロックフィッシュ用品ご用意しておりますので

気になる方は是非ご来店ください!