いくのっちのFishingLife VOL.61

皆さんこんにちは!

ポイント久留米店エグチです

本日もお休みいただいておりましたので

近郊クリークへバス釣りへ行って来ました

春はやっぱり時間が空くと行っちゃいますよね~

今回もZBCスワンプクローラー

ジグヘッドワッキーでの釣果でした

その後はかわいいサイズを

ベローズスティックで・・・(笑)

昼から釣行だったのですが

昼間は全くバイトが無くあってもすっぽ抜け・・・

夕方になるとバイト多発でした!

以上、春を満喫中の江口でした

また、行って来ます

スタッフ宮原!サビキでアジを釣る~!!

ども~

皆様こんにちは!

呉店の宮原です😆

 

今回は倉橋島にサビキ釣りに行ってきました!

 

もちろんサビキ釣りの必需品!?

「アジVol.1」と共に👌

 

釣り場到着後

地アミの8切にアジVol.1を混ぜて、いざ釣り開始

 

30分程経った所でまずは小さなメバルが連続ヒット

 

 

このサイズのメバルばかりが釣れるので底付近中心に狙いを変えると・・・

本命のアジがヒット

 

 

この後もメバルやフグが釣れます!

 

もちろん本命のアジも!


この日釣れたアジは全て

ハヤブサより発売中の仕掛け

「豆アジ専科 リアルアミエビレインボー」

でした!

 

ちなみに同じ場所でチョイ投げをしていた同行者には

 

キスをはじめ

 


グチ

など色んな魚が釣れてましたよ~

 

数はまだ少ないですが

倉橋島でサビキ釣りで豆アジが釣れはじめ😆

チョイ投げでキスが釣れています!

 

GW目前!

倉橋・江田島方面に釣りに行かれる際には是非

当店をご利用下さいませ!

 

最後に!

当店は先日、大幅リニューアルオープン致しました!!

売場、商品共にパワーアップした当店に

ぜひ!ご来店くださいませ~😁

香川 高松ポセイドン真鯛タイラバ釣果 スタッフ横山

【日付】  2019/4/10
【釣人】  スタッフよこやま&いのうえ
【釣魚】  真鯛
【サイズ】  50cm
【釣場】  香川県 高松沖
【釣り方】  タイラバ

 

  香川県高松沖ポセイドン林船長にお世話になりました。

アフターの厳しい中、ジアイではダブルヒットも!

 

  

突撃!自分の晩ごはん!【亥・021】

こんばんは

時津店あけがわです

雷雨の隙を狙い

メバリング

爆風のため

ベイトが溜まるであろう漁港探し

ゴロタばかりに行っていたため

新鮮

荒れ気味の際のサスペンド

強いですよね

最大24cm

数も型も揃い

楽しめました

早く大きくなってくれ

期待を込めてリリース

そして

日中

諫早長野店竹之内さんと合流し

根魚探訪

あけがわは懲りずにメバル

見えてるけど

食わない

精進します

☆☆☆当日のタックル☆☆☆

ソアレ エクスチューン S803L-T

ステラ 2500S

スモールゲーム PE-HG 0.3号

スモールゲームリーダー FCⅡ 1号

楢原の渡る世間は釣りばかり

楢原です

( 3 ω 3 )

 

さて今回は、

手長エビ釣りです!

 

え!?もう釣れるの!?

はい!釣れるんですよ!!!

 

ということを実証するため、

やってきたのは筑後川近くのクリーク(。´ω`。)

 

ちょっと仕事終わりに行くことになりましたので、

時刻は既に夕方6時。ヘッドライトもありませんでした。

日没までの1時間勝負。

 

さて実釣開始寒い!!!

昼間は20度に迫るほどの暖かさだった反面、

夜は風も吹いてきました。

服装はというと、上着はたった2枚。

 

ウキを垂らして急いで釣らなければ!

直後、アタリが来ます。

1分ほど待ち、ゆっくりと上げると・・・

ポロリ。

落ちました。どうやらまだ小さい様子。

続いて餌を付け替えて投入。アタリがあり、1分待ってあげると・・・

ポロリ。

ポロリ。

痛恨の3バラシ・・・

まずい。寒いです。

 

どっぷりと夜が深まるころ、、、当たりが来ました。

5分ほど待ちました!それからゆっくりあげると・・・!

 

針に掛かってまし ポロ・・・

石段に携帯ライトを照らし、必死に探しました!

 

いました・・・!

 

ちょっと可愛いサイズですが、

メステナガエビを捕獲。そして川へリリース。

2号針でさえ渋い掛かり方です。

 

恐らく5月頃には大きくなると思います。

ということで、成長段階を追うべく、

4月中に何度か行って参ります!

 

では、またお会いしましょう!

★本日の使用仕掛★

・のべら 7尺

・テナガエビ 玉ウキ 2号

・砂虫 10g

むらさきブログ4月キス投げ釣り編

こんにちはpoint熊本富合店のむらさきでございます

いよいよ4月になりキス釣りが楽しくなる時期でございます。

今回は天草東海岸で投げ釣りを行いました

今回も遠投が必要で水深が深いポイントを狙ってみました。

竿とリールはライトショアジグタックルです。

仕掛はニューBBフロート天秤20号と

ささめの投げ釣り仕掛2本針と3本針を使用しました。

     (前回と同じ写真を使用しています)

エサはキスゴ虫を使用しました。

遠投して着底を待ちます。

糸を送り出して着底後にゆっくり巻き上げました。

なかなかアタリはありません

やはりキスはいないのでしょうか?

今度は潮の流れの下の方に向かって遠投しました。

着底後ゆっくり糸を巻き上げてくると、

コツコツっとアタリがありました

ここで合わせを入れずに巻き上げを止めた状態で待ちます

さらに追加でアタリがあり、アタリが続きます

しっかり合わせを入れて巻き上げて、

良型のキスを釣ることができました。

元気に跳ねるキスでした。

その後も釣れ続きますが、越冬ギスサイズが釣れません

さらに場所を少し移動して水深の深い所に投げて、

置き竿でアタリを待ちました。

アタリはなかったのですが、

竿を跳ね上げてみると、少し重いです

合わせを入れて糸を巻き上げると、

ガラカブが釣れました。

さらに釣り続け、岩場のポイントを避けて、

遠投して置き竿でアタリを待ちました。

しばらくして糸を巻き上げると、何かが釣れています。

糸を巻き上げ、キスが釣れていたのですが、

3本あったはずの針が1本しかないのでは?

根がかりの感触はなかったけど切れてしまったのでしょうか?

どうしたのだろうと思っていたら、

この1匹のキスがなんと針を3個も飲み込んでいました

(写真がわかりにくく申し訳ございません。針3個飲み込んでいます。)

とっても欲張りなキスでございます。

こんなこともあるんだと釣りをしていて楽しいです。

この後は潮の流れが悪くなりアタリがなくなってきました。

まだまだ大きなキスが釣れていないということで、

根がかりを恐れずキスがいそうなポイントに遠投してみました。

着底後しばらく置き竿にしていると、竿先が動いています。

すぐに竿を持たず、しばらく待ってみます。

竿を持ち上げて合わせを入れると、何かがかかりました

ガラカブか真鯛がかかったのかと思いましたが、

キスの2連掛けでうれしい釣果となりました。

さらに25センチ級のキスも釣れました。

投げ釣り楽しいです。これから釣果は良くなると思われます。

またまた私は投げ釣りの魅力にハマってしまいました。

またチャレンジしたいと思います。

point熊本富合店は私が使用した道具やキスの投げ釣り仕掛

やエサなど多数ご用意いたしております。

釣りにお出かけの際はぜひpoint熊本富合店をご利用くださいませ

 

キロオーバーのアオリイカ!!

【日付】  2019/04/07
【釣人】  坂田様
【釣魚】  アオリイカ
【サイズ】  35.5cm 1,810g
【釣場】  長崎県 平戸方面
【釣り方】  ティップラン

 

本日坂田様より、アオリイカお持込み頂きました!

なんと胴寸35cmオーバー!

重さは1,180gのキロオーバーです!!

初めてのティップラン初めてのキロオーバーアオリイカ釣果

との事でした♪

坂田様、おめでとうございます!!!!!(。>∀<。) 

 

  

 

【オススメ】渓流釣りなどにオススメ!「大関・キングリバー」

みなさんこんにちは🌞

川平です(^^)ノ

今回ご紹介するのはコチラッ‼

大関・キングリバーです✨

極大ミミズ大関は

渓流エサ釣りやスズキ釣りなどにもオススメです👍

大きなミミズなので針にもつけやすく、

大きなシルエットで

BIGフィッシュを狙えます✨✨

キングリバーは、

国産ブドウ虫で、

渓流エサ釣りでは代表的なエサとなります🎣

まゆに入っている状態なので、

元気もあり使いやすいエサになります‼

渓流解禁しお昼間はポカポカ陽気となってきました‼

ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか🤩

 

 

【新商品】ウォータープルーフクーラークッションタックルバッグ

ポイント久留米店楢原です!

(b>ω・)b~♪

 

リアルメソッド新商品が入荷しました!

 

「ウォータープルーフクーラークッションタックルバッグ」

折りたためるタックルバッグ♪

クッション素材搭載ため、衝撃にも強い!

また保冷剤を入れる事で、

簡易クーラーとしても利用可能!

 

サイズはM、Lの2種類!

 

是非、ご利用下さい!!