【たま吉】のませでスズキin本荘ケーソン

みなさまこんにちは、たま吉です🍛

 

今回の釣行は、本荘ケーソンでのませです!

ホントは高砂周辺でヒイカの予定だったのですが、

何故か夜から強風の予報。。

昼間は風もなくお天気も良く、

とても穏やかなのに夕方から風(なんでっ😭

なので予定を変更し、くさべ渡船さんにお世話になり、

本荘ケーソンへ行って参りました。

 

12月だもんで、電熱ベストも着込んだのですが、

まぁまぁ寒い!

昼間は風もなく、晴れて穏やかの予報は、

早朝はあまり関係ないという事がわかりました😇

 

 

冬の月と星がきれいな夜明け。

どうして日の出前はこんなに冷え込むのでしょうか。

 

本荘ケーソンに到着し、早速エサのアジを釣ってみます。

結果、小アジ2匹…

慌てることなかれ、銀白(ウグイ)を買ってきております💁

 

 

銀白は当店で販売しております😊

 

のませの仕掛けは今回も

エレベーター仕掛けとエレベーター仕掛けの捨て糸部分を

胴突き仕掛けに替えた合体よくばり仕掛け

そこに銀白とアジの上あごに針を掛けます。

本荘ケーソンは潮が速いので

スパイクオモリ40号を使用します。

なので全力フルキャスト

 

そして時は刻一刻と…

 

 

日の出です。さあ太陽よ!この冷えた大地に温もりを!

 

ハイ、のませはどうなりましたか?

うーんヤバイ…反応がありません…

ボウズ沼にはまってるのかもしれません…

実は私、前回、前々回とボウズだったのです(周りは釣れてるのに😇)

前回なんてアタリなし♨

これはボウズ沼にはまってるな…

と、日が昇ってぽかぽかした陽気の眠い頭でぼんやり考えていると、

ジャー!

わ!ドラグ鳴ってる🤪

眠気は吹っ飛び、鼓動が高まります!

しばらく見守って、のませる時間を作って、

いよいよ、ドラグを締めて糸ふけをとり、合わせます。

ふん‼

あー、乗ってますね✨

ちょっと青物と違う感じがするけど、

なにかな~

 

 

スズキでした😁

 

 

サイズは65センチ。自己記録更新です🎉

よかった!一発逆転、ボウズ沼から脱出です👍

今回も青物が釣れなくて残念でしたが、

いいのが釣れて一安心です😄

 

私は青物が釣れなかったですが、

本荘ケーソンや、加古川河口周辺ではこの日も青物が上がっておりました!

ハマチの胃袋の中はコノシロをはじめ、

シラサエビ、ゴカイ類も入っていたとのこと。

カゴ釣りもアリかもしれませんね🙂

 

釣具のポイント高砂明姫店では、

のませ仕掛けをはじめとする

波止釣り仕掛を多数取り扱っております✨

 

 

ぜひ、釣具のポイント高砂明姫店をご利用くださいませ☺

 

 

あ~り~釣行記~冬の多々良川!メバルの季節がやってきました!!~

こんにちは!

 

 

 

 

 

 

あ~り~ことスタッフ有吉です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

多々良川にメバリングに行ってきました!!

 

 

 

 

 

 

表層は・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セイゴが入れ喰い(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少し潮が緩んだタイミングで・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

ボトム付近をゆっくりリトリーブすると・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

可愛いメバルの姿が!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サイズは小型ながらも・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒイカと並ぶ冬の人気ターゲットです!!

 

 

 

 

 

 

今年は良型が入って来てくれるといいのですが(笑)

 

 

 

 

 

 

 

これからに期待大です!!

 

 

 

 

 

 

 

多々良川のメバルゲーム!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

超楽しいですよ!!

 

 

 

 

 

 

 

また行ってきますね!!

 

 

【お知らせ】 明日12/5はポイントアップデー!

皆様こんにちは🤩💞

釣具のポイント西広島バイパス店です⛄

明日12/5(火)は「ポイントアップデー」です!!

お買い上げポイント大幅アップの大チャンス🌟

当日ご入会でもポイントは付きますので

まだご入会されていないお客様は是非この機会に👍👍

皆様のご来店お待ちしております♪

お持ち込み情報!!なっくん(ブリ87㎝ 6200g)コノシロの泳がせ!!

 

【日付】  2023/12/1
【釣人】  なっくん様
【釣魚】  ブリ
【サイズ】  87cm 6200g
【釣場】  若松 軍艦波止
【釣り方】  コノシロの泳がせ釣り

 

なっくん様よりお持ち込み頂きました!!

今回は若松の軍艦波止で

コノシロの泳がせ釣りにて

良型ブリの釣果です!!

いつもお持ち込み頂きありがとうございます!!

※手の平の生き物はイイダコです!!

 

 

  

【お知らせ】12/1(金)より『ウィンターセール』開催致します!

こんにちわ😊

いよいよ! 12/1(金)より

今年最後のBIG★SALE!!!

🎄「WINTESALE」🎄

開催いたします!!

 

セール期間:2023/12/1(金)~2024/1/3(水)

※12/31(日)は店休日とさせていただきます。

みなさまのご来店お待ちしております(^_-)-☆

🌟🎣🎄🐟🎄🎣🎄🐟🎄🎣🎄🐟🎄🎣🎄🐟🎄🎣🎄🐟🎄🎣🎄🐟🎄🌟

インスタグラムもぜひご覧ください😊

只今当店インスタグラムアカウントのフォロワー様を大募集中!

🎣インスタグラム限定配信

お得な情報や入荷情報を配信しております

アカウントはコチラから👇

https://www.instagram.com/point_komine/

皆様のフォローお待ちしております(^_-)-☆

 

スーパークエ各サイズ再入荷しました

皆さんこんにちは

 

大物釣り師必見のアイテムが再入荷致しました

 

オーナーばり様から発売されております

 

スーパークエシリーズ各サイズが再入荷しております。

 

 

長らく欠品しておりました30号~40号も入荷しております

 

クエ釣りにはもちろんカンパチなどの泳がせ釣りにも使用できる

 

強靭なフックとなっております。

 

是非とも大物釣り師の皆様のご来店心よりお待ちしております

 

もんもんブログ~ショアジギング編~

10連敗ストップ!!!

 

こんにちは🤣

スタッフやまもとです💪

今回は負けに負けを重ねていた

ショアジギング・プラッキング】に行って来ました💨

朝一の良い時間帯は横風を受けまくり・・・

80gのジグをガシガシしてたら・・・

40cmくらいでしたが

連敗してからの1匹は嬉しさMAX‼

 

完全に陽が昇り、風が落ち着いたタイミングで

「ラピード190」をひたすらキャスト・・・

 

「ジャボ」

 

出ました❤

トップウォータープラグはどんなサイズでも嬉しいです🎶

まだプラグで、トップで

釣った事無い方

是非チャレンジしてみて下さい👍

詳しくはスタッフやまもとまで

お気軽にお声掛け下さい☺

では‼

秋の沖堤防調査!!あらべー釣行記☆(2023.11.21)

こんにちは‼千葉蘇我店の渡邉です😊

 

今回は秋の沖堤防へ行って来ました!実は11月ちょくちょく沖堤防に行っているのですが、ボウズ…ボウズ…と厳しく😂

 

それでも懲りずに行ってます(笑)

 

結果からお伝えすると、今回は6匹釣ることが出来ました😍

 

五井沖堤防赤灯の先端に入って、1投目にヒット‼

 

 

ヒットルアーは信頼と実績のメタルバイブレーション107(ジャッカル)、本当に釣れるこのルアー!!まだ使ったことが無い人は一度使って欲しいルアーです🤩強波動で魚を寄せます!!

 

 

その後は鉄PANバイブ(ジャクソン)で2キャッチ‼この日は比較的サイズが小さいバイブレーションが反応良かったです‼

 

堤防をランガンして打っていくと…根本付近でナレージ65(ブルーブルー)で細かいリフト&フォールで誘った後、ただ巻きに変えるとすぐヒット!!

 

どの個体も体高があってカッコいいシーバス😍

 

最後はイリコ28で2キャッチ😎

 

 

丸呑み💦

 

イリコはバレないですね~🤩2匹とも表層でヒット‼

 

キャスト範囲にコノシロがいたので、まだまだ楽しめると思います♪また行きたいと思います💥また行きます♪

店長折田のストライク日記~錦江湾ライト落とし込み編~

皆様こんにちわ!

与次郎店の折田です!!

昨日は風もなく、絶好の釣り日和でしたので、、、

錦江湾へ釣行に出かけてきました!

遊漁船”龍神丸”様に乗船!

船内賑やかで終始楽しい釣行となりました♪

今回は私も初挑戦の”ライト落とし込み”!

早朝の時間帯に出船!!

桜島に朝もやが掛かり始める中釣行開始!

まずはエサとなるベイトを付けなければなりません!

仕掛けはこんな感じのショート仕掛けを使用!

鉛は30号!

仕掛けを落としては回収しながらイワシがつくのを待ちます!

魚探に良い反応が映り始めるとイワシHI!!

そのまんま底まで仕掛けを落としアタリを待ちます!!

竿先がピクピク震えていると、、、

急にバタバタとイワシが大きな動きに!!

するとズドン!

青物HITです!!

これは、、、

楽しい♪

ヤズサイズが数匹HITしたのち、、、

とりわけ強い引きと共に上がってきたのは、、、

”ハマチ”サイズ!!

桜島をバックにパシャリ♪

天気も良く最高な一日です!!

私がイワシをつけ切らず苦戦している時間帯、船長からアドバイス頂くと、、、

アドバイス頂いた瞬間にイワシがつくようになりました!!!

 

やはり日々出船されて状況を判断されている船長の助言は絶大です!!

最終的にはバラシもありながらかなりの釣果!!

※同船された方の釣果も含まれております。

SLJやタイラバ釣行の際に仕掛けを持っていく事をお勧めします!!

私も今回はライトジギングロッドをそのまんま使用しております!!

このお手軽さが”ライト落とし込み”の魅力♪

雄大な桜島をバックに釣りが出来、波気も少ない錦江湾に出かけてみられてください!!

最高な休日になりますよ♪

釣行に出かける際にはご来店頂ければ詳細もご説明致しますので是非!!

※使用タックル

・ロッド 

XOOX ライトジギングGRⅢ S63-#3

・リール

グローブライド カルディアSW4000XCXH

PE1.2号 リーダー3号(3ヒロ)