みなさんこんにちは☀
XOOXより
新商品入荷しました👏
「エア抜きニードルショート」
&
「ライトゲームピック」
エア抜きニードルは
ショートタイプなので
持ち運び楽々🎶
ブラックバスや小型根魚にオススメ👍
ライトゲームピックは
釣った魚の鮮度を保つ!!
アジやメバルなどの
小型魚を絞めるのにオススメ!
どちらも使用しない時は
収納可能なので安全👍
コンパクトで持ち運びにオススメです✌
ぜひいかがでしょうか🤩
みなさんこんにちは☀
XOOXより
新商品入荷しました👏
「エア抜きニードルショート」
&
「ライトゲームピック」
エア抜きニードルは
ショートタイプなので
持ち運び楽々🎶
ブラックバスや小型根魚にオススメ👍
ライトゲームピックは
釣った魚の鮮度を保つ!!
アジやメバルなどの
小型魚を絞めるのにオススメ!
どちらも使用しない時は
収納可能なので安全👍
コンパクトで持ち運びにオススメです✌
ぜひいかがでしょうか🤩
皆様こんにちは☀富合店スタッフの揚野です😎
今回は仕事終わりに短時間のバス釣りへ🔥
リグはフィッシュローラー3インチのダウンショットリグで探ります
岸沿いをアップストリームで投げて、ラインスラッグを出しつつアクションしているとバイト💥💥
かなり強烈な引きでドキドキのファイトです💫
揚がってきたのはお腹パンパンの良型⚡⚡
やっぱりフィッシュローラーのダウンショットリグは釣れます🔥
この後は反応が無くなったので納竿…。
仕事終わりの気持ちい一匹でした✨
それではまた次回🙌
※釣りの際はライフジャケットを着用しましょう。
※釣り場のゴミは持ち帰りましょう。来た時よりも美しく!
みなさんこんにちは!
佐世保店のハマサキです😊
エギンガー必見!!
ヤマシタ製のエギ2本お買い上げ毎に抽選のチャンス🤩
エギ王K10th記念 エギングキャンペーン2023開催中🦑
エギーノシリーズ・エギ王シリーズの内、いずれか2本をお買い上げ毎に
非売品のレアグッズが当たる『抽選宝くじ』をプレゼント!
春のエギングシーズンにいかがですか?☺
ご来店お待ちしております♪
みなさんこんにちは 与次郎店にしきよです
個人的に大好きな釣りがイサキジギング😆
去年は4月頭に釣れ始めたのでもう釣れるんじゃないかと思い
行って来ましたALBA丸
まずは軽くキャスティングをしました
ヒラスズキ
乗っ込みらしいコンディションの良いチヌも
キャスティングを楽しんだ後はメインのSLJへ
イサキはヒットパターンが多彩な魚
ただフォールでのアタリが多い魚です
なのでまずはフォールのアクションが優秀な
ファルケンR ランダムウォークSLJで探って行きます
すると良型のオオモンハタ
フォールでガツンと持っていきました💥
写真撮影中に同船者にもヒット🎣
上がってきたのはなんとイサキ🐟
ジグはTGベイトでした
なので私もTGベイトに変えてみますが
アタリはあるもののなかなかフッキングしません💦
そこで色々なジグを試してみますがシルエットの小さいジグの方が反応が良い様子
それでも喰いが渋いのでフックにブレードを使用
さらに浅いポイントで船のプレッシャーを避けるためにドテラ流しではなく
ジグをキャストして逆ドテラでのアプローチへチェンジ
すると1発でヒット🎣
40cmオーバーの良型のイサキです‼
ジグはダイワ TGベイト45g ケイムラフルグリーン
フックにファルケンR クイックブレードを装着しました
フックに直ぐに装着してジグをブレードチューンできるのでおすすめですよ
またスピニングタックルによるキャストの有効性も身をもって体感しました
様々なアプローチを試して釣り上げる1匹は最高です😍
例年よりも早く始まったイサキジギング
決して簡単には口を使ってくれない魚ですが
非常にテクニカルで狙って楽しいターゲットです
また食べても最高に美味しい魚です
ぜひ今年はイサキジギングへ
SLJの事なら釣具のポイント与次郎店まで
皆様こんにちは! 下郡店 スタッフ後藤です!
先日は渓流編part1として竹田市河川フライフィッシング釣行記を書きました。
今回はpart2!宮崎は日之影川に今季初めて行って来ました!
画像ではわかりにくいですが平水よりだいぶ増水しており、
フライを流せる場所が少なくなってしまうので釣りにくい状況です。
深さのある流れの反転流から出てきました。
20cmに届かないヤマメですが釣れてくれたのでOK!
釣れたポイントより少し上流でヒット🎣
放流魚かもですが綺麗でした。
結局昼までで10匹ほどフライに出てきましたが、昨年は同時期に3倍以上の釣果が同じ区間でありました😭
水量が落ち着けばまだまだ釣れるかもしれません。
昼食後、休憩をはさんで夕方にイブニングライズを狙って上流に移動。
水量が少なくなってきて魚の反応も上々。小型ヤマメのライズもあり!
結局納竿までに20匹近く魚が出てきました。
次回はもっと水量が少なくなってから再釣行したいと思います。
以上、スタッフ後藤の今日はサルーンでどこへ行く、でした!
みなさんこんにちは ポイント与次郎店です
本日は風が強く、また降灰もあった為海釣り公園へ行ってみましたが
釣人の姿はありませんでした
そこで本日は雨が増えてくるこれからの季節に
オススメのシーバスフィッシングのご紹介です
シーバスは雨が降って水が濁った方が活性が上がり
釣りやすくなる魚です
雨後の活性が上がったシーバスはトップウォーターで
狙うのがオススメ
水面を割る派手なバイトは病みつきになりますよ💥
トップウォーターは釣るのが難しいと思われがちですが
日中の釣りにおいては釣りやすいルアーだと思います
ルアーが水面にある事によって魚をだましやすく
ラインが水中に入らないので余計なプレッシャーもかかりません
ベイトが多く接岸する春はシーバスのボイルを見かける事も多く
トップゲームを始める大チャンスです
当店でもオススメルアーをご用意してますので
ぜひシーバス釣りにチャレンジしてみてはいかがでしょうか
ご不明な点はポイント与次郎店まで
こんにちは!!!
摩耶海岸通り店スタッフ植田です!
一昨日は、平磯海釣り公園へ行ってきました!
今回は、ちょい投げ釣りで挑戦です🔥
今回の仕掛けは
エサは、生のオキアミを使いました
仕掛けにオキアミを付けて底まで落として放置していたらつれました!
約20cm弱のコブダイでした!
初めての方でも簡単に釣れるコブダイ!!
分からないことがあれば是非聞いてください!!
以上植田の平磯海釣り公園釣行でした!!
こんにちは‼‼
釣具のポイント宮崎恒久店です‼
本日は便利アイテムのご紹介です✨
本日、ご紹介するのは、
Fuji(富士工業)のラインクリーニングパッド
これからの時期 PEラインに
クラゲの触手がついてきちゃったり...
藻が絡まってきちゃったり...
ライントラブルが増えてきますね😓😓😓
そんな時とっても役に立つんです‼‼‼
使い方もとても簡単💕💕
クリーニングパッドにウェットティッシュなどを挟み
ラインを巻き取るだけ‼‼
是非ともこちらの商品をご利用下さい✌✌
みなさんこんにちは!
松山平田店の佐藤です!
今回は愛南方面へアジングへ行って参りました!
車を走らせること約2時間🚗
真夜中から朝マズメ・・・までみっちりやりましたが・・・
アジングは不発!😱
回遊の為、釣れない時もあるのがアジングですね~🙄🙄
気を取り直し、お昼はライトワインドで五目ルアーゲームに挑戦しました✊
アジングタックルでそのままトライ!
3~4gのダート系ジグヘッドに
シュラッグミノーなどなどダート系ワームをつけて、
ボトム付近を探っていくと・・・・
オオモンハタ🐟
カサゴ🐟
ヤミハタ🔥
??😳
ベイビーなオオモンハタ
ベラ!
という事で見事2時間ほどで五目達成!!👍
このゲームライトタックルで手軽にできて、
アタリも明快で、いろんな魚が狙えてめちゃくちゃ楽しいです
みなさんも是非チャレンジしてみて下さいね~😄
/
春の釣りシーズン到来!🌸🌸
釣り道具のご準備はOKですか!?😊
\
釣具のポイント全店で3/14(火)より
『SPRING SALE(スプリングセール)』
を開催いたします!
◆期間:3/14(火)~26(日)
◆開催店舗:point全店
※金沢文庫店は店休日のため、3/15(水)~26(日)の開催になります。
こんにちは🎵
ポイント周南店です🎵
【海太郎】
サビキ的入荷しました🐟
アジング、メバリングの最終兵器です🔥
ジグ単は勿論、キャロやダウンショットなど使い方は自由自在です‼
今ならカラーも豊富に取り揃えておりますので是非ご覧くださいませ🎵