【CRONO福袋】大人気!!ご予約お早めに🌟

みなさんこんにちは☀️

釣具のポイント松山平田店です🎣

🎊 2023年新春スペシャル福袋🎊

ダントツ1番のお問い合わせ件数

毎年、大好評!

『KANJI(クロノ)福袋』

お年玉抽選企画としまして

福袋にはランダムで当選ハガキが封入で『大当たり』

1等はロッド(EXR-710 Stream Booster)

2等はショートギャフⅢ

3等はプロスペック限定カラー『開運GOLD』

と大変豪華な企画内容となっております

また、全企画に非売品のロッドベルト・ステッカー付

 

『クロノ×ポイント福袋』!!

大人気!クロノと当店ポイントとのコラボ福袋

大人気で入手困難の薩摩伝承「西田餌木」を

皆さまに使って頂けるよう

餌木職人西田氏の監修のもとクロノと

ポイントのコラボで製品化されたエギが

7本入った福袋🤗

更に便利なエギング小物が入っています!

こちらの福袋は当店ポイント限定です✨

 

 

毎年完売のこの福袋‼

お早目のご予約で、お願いいたします🙇

とっとこ関ちゃんの2022冒険日記《07》

こんにちは!!
姪浜店のせきたにです!

 

長崎県北部🚗💨

 

メバル調査🐛

 

 

まずは、実績ルアーから🐟

投げてゆーっくり巻いて

ストップ!!

 

 

小さなアタリ💥

 

合わせるとぼちぼちの重量感🦍

最初の突っ込みがーーーー!!

 

 

おーおーおーおおおおーーーー🔥🔥🔥

 

 

いいサイズ💪

 

なんと!1発目で27.4cm‼️

写真を撮ってすぐにリリース👋

 

ルアーチェンジをして…

軽くトゥイッチ!!

ストップ!!コツコツ!!

 

 

あれ?

22センチ…さっきより小ぶり🐥

バイバ〜〜イ👋

 

 

今回使用したルアー

【Jackson】

《アスリート55LLメバルチューン》

スローしっかりメバルにルアーを

見せることができて実績の高いルアーです👍

 

《アスリート+45SVGライトゲーム》

手元まで伝わる巻きのブルブル感!

そしてフラッシング✨

このブルブル感がアピール力抜群です👍

 

 

 

 

これからがシーズン本番です🔥🔥🔥🔥

メバルを求めていろいろ冒険してみます🚗💨

ではでは!!

 

 

 

🐹🐹🐹とっとこからのお願い🐹🐹🐹

メバルはとても成長の遅いお魚です🐟

30cmになるまで10年もかかります!

小さい個体や抱卵個体は

リリースのご協力をお願いします

🐹🐹🐹🐹🐹🐹🐹🐹🐹🐹🐹🐹🐹🐹

 

 

 

🐹とっとこ’s アイテム🐹

ーーーーーーーーーーーー

ブルーカレントⅲ82

ヴァンキッシュ2500S

PE0.6号/FCリーダー1.7号

ーーーーーーーーーーーー

【Jackson】

アスリート55LLメバルチューン

(グローレッドラメ)

アスリート+45SVGライトゲーム

(グローピンク)

ーーーーーーーーーーーー

にしきよの「釣るまで帰らへん!」~噂の川ブリ捕獲編~

みなさんこんにちは 与次郎店にしきよです

先日もまたまた好調な川内川シーバス狙いに行って来ました

しかしあいにくの天気⛈

夜明け前のゴールデンタイムは雷雨

暫くしてからも雷が酷かったので朝マックで休憩する事に

しばらくたつと今度は雨もやみ少し晴れ間も出てきました

ベイトは確認できて雰囲気もありますが肝心のバイトがありません😅

気付けばもう正午過ぎ

帰ろうかなと思っていると止まっていた流れが動き始めます

釣れるならココだと思って投げているとド派手なバイト💥

そして止まらないドラグ音強烈なヘッドシェイク

この時点では完全にサメだと思っていました

しかしファイトが長引いてもリーダーが切れそうな気配がありません

姿が見えるとなんとブリ

腕がパンパンになりながらも無事キャッチ成功😆

101㎝、10.5キロの良型でした

コノシロをひたすら捕食している個体なだけあって厚みがすごかったです

今回のヒットルアーはアピア アルゴ160

シーバスだけでなく青物にも効果的な必殺ルアーです

個体数はシーバスよりも少なそうですが狙える川ブリ

強烈な引きが楽しめるので皆様も狙ってみてはいかがでしょうか

詳しくは釣具のポイント与次郎店まで

【新商品】踊るカワハギシンカー

こんにちは!

徳島藍住店 米田です!

新商品です!

踊るカワハギシンカー

踊るようにアピールする!?

カラバリ豊富なのもいいですよね😍

どうぞご利用下さいませ!

【新商品】シャローエリア攻略に最適!!!!『マッチボウ120F』

 

 

 

こんにちは

 

 

釣具のポイント宮崎恒久店です‼‼

 

 

 

今回は、マッチボウ120Fのご紹介です🔥🔥

 

 

 

 

マッチボウ100Fサイズupモデルとして登場した

 

 

マッチボウ120Fは、より幅広いベイトにマッチし、

 

 

一年を通して

 

様々なフィールドに対応できるルアーとなっております‼‼

 

 

 

 

 

 

また、重心移動システムの搭載により

 

 

遠くの魚も狙う事が可能となっております🌟🌟

 

 

 

 

是非とも、この機会にご利用下さいませ‼‼

釣果速報!釣果速報!

皆様こんにちは😍

 

 

 

ポイント小嶺インター店みやっちです😆

 

 

 

 

本日は昨日まで開催中でした

チャレンジフィッシングのお持ち込みです😝

 

 

 

はるとくんありがとう💕😆

 

 

 

白島フェリー乗り場でサビキ釣り、穴釣り

での釣果です🎶

 

 

 

良型揃いのナイスフィッシュ🤗

 

 

 

穴釣りでなんとカレイの釣果も!😃

 

 

 

 

冬の美味しい魚が顔を出してくれましたね‼✨

 

 

 

 

白島フェリー乗り場ではたくさん釣れているよーとの事でした😍

 

 

 

 

是非皆様もご釣行に行かれてみてはいかがでしょうか👍

 

 

 

 

お持ち込みありがとうございました‼‼💕

 

 

 

 

💕皆様のご来店、

お持ち込みお待ちしております💕

 

 

 

 

以上、はるとくん負けずにアジング頑張ろうと思ったみやっちでした

しまっちのワクワク修行道 ~近海SLJ編~

みなさんこんにちは!しまっちです(‘ω’)ノ

 

今回は、近海SLJに行って来ました!

 

現在4連敗中なのでボウズは避けたいところです、、

 

今回お世話になった遊漁船は

 

弘漁港から出船している

 

gulfさんです!

 

園田船長(090-5735-2222)

 

同行者は粕屋店の力丸さん

 

姪浜店の徳永さんです

 

朝6時に出船しまず最初に投入したのは

 

ORUSAさんから発売された

 

FANG BLADEグリーンゴールドの60g!

 

ただ巻きやしゃくったり色々試していきます、、、

 

しかし、アタリはあるものの乗らず、、

 

するとここで船長がタイラバでgoodサイズの

 

マゴチをキャッチ!

 

すると、このアタリを皮切りに

 

船中でポツポツアタリが出始めます!

 

しかし自分はエソしか釣れず、一人焦っていると

 

徳さんも60cm近いマゴチをキャッチ!

 

羨ましいなぁと思っていたら

 

自分の竿にも念願のヒット!

 

絶対にバラしたくなかったので丁寧なファイトの末

 

上がってきたのは、、、

 

goodサイズのマゴチ!

 

サイズは記録更新とはいきませんでしたが、

 

自分の中では価値ある一匹でした(^^♪

 

その後ナブラ撃ちもしましたが、追加できずに

 

納竿となりました、

 

船中ではマダイヤズも釣れていたので

 

次回は自分も釣れるようにがんばります!

 

帰りに寄った弘漁港にある八海さんの

 

唐揚げ弁当美味しかったです(^O^)

 

 

 

 

【入荷情報】エバーグリーン ボウワームヌードル 12

こんにちは(^o^)/

 

ポイント鳥栖店です😊

 

本日、ご紹介致しますのはコチラ‼

 

 

エバーグリーン

 

ボウワームヌードル 12

 

 

無視できない存在感を放つ、
か細い胴体の捕食されるべき存在👍

 

 

 

是非、チェックしてください👀

 

 

皆様のご来店をお待ちしております🤗

 

オニツカ釣りに行きます!~磯フカセ編~

皆さんこんにちは!

今回ツーピースヘアではない

オニツカです。

 

この度、

尾長島(勝手に名付けた)こと

白島クロ釣りへ

行って参りました!

渡船は玄王丸にお世話になりました!

 

今回は何と

八幡本店から

甲斐店長 平野さん

宇部小野田店より

羽瀬さん

と、

フカセ師の

豪華過ぎるメンバー。

 

私が使った撒き餌はこちら!

・V9 2kg ・G MAX 2kg ・TR 2kg

・オキアミ1角

サシエ:生オキアミM

 

 

~タックル~

ロッド:磯竿1.5号53m

リール:ラグザスLB 3000H

道糸:バーマックス2.5号

ハリス:D-FRON3号

針:南方グレ太地

 

 

タナは竿1本半。

まずはウキ、ガン玉

共に5B半遊動で挑戦。

数投した所でウキが沈む!

 

バッチリあわせて、ガンガン巻く!

瀬で切られやすいと聞いたので

ゴリ撒き。

高い足場でのタモ入れに苦戦しつつも、、、

尾長ゲット!

45cm

最初は岩でも釣ってるのかな?と

不安になる重さで

中々上がってきませんでした。

 

これは嬉しすぎる。。。

 

それから隣の磯で

平野さんが棒ウキ使ってて

視認性良くていいな~と羨ましくなり

長すぎてロッドケースに入れっぱなしにしてた

武勇伝のNEO遠投黒鯛Ⅱ1号

このウキを引っ張り出して

同じく半遊動でセッティング。

 

 

チヌ用だし1号だしで釣れるかな?

と思いましたが、

アタリがめっっっちゃわかる!

見失わないしアタリ分かりやすいし

棒ウキ最強じゃん。

棒ウキに変えてすぐにヒット!

もちろん尾長。

ちょっとサイズダウンして39cm

この後足裏サイズが5枚ほど釣れますが、

もっと大きくなることに期待してリリース。

 

 

もっと大きいの釣るぞ~っと意気込んでると

ウキが沈んだ、、、

ガッツリ合わせると

ま、巻けねぇ、、、

 

 

引きが重すぎて

なかなか浮き上がらない。

しばらく奮闘して

よっしゃ~~~!!

またまた尾長45cm!!

白島のポテンシャル高すぎる。。。

残念ながら私はこれにて試合終了。

 

 

目の前でヒラマサが湧いたり、

クエが足元泳いでたり、

デカイサキ釣れたり。

あまりに豊かな白島

 

平野さんに白島が(釣れすぎて)おかしいから

コレを基準にしたらダメだよ

何度も言われました笑

ちなみに刺身にしましたが

脂乗りまくり

ぷりっぷりでした!

なつこんブログ~タチウオ攻略の会~

ども✋

 

 

 

紅白歌合戦のメンバー発表があると

 

 

もうそんな時期!!っと

 

 

急に年末を感じますね(笑)

 

 

 

今年はずっと、ずっと、ずーーーっと

 

 

 

 

応援していた方が出るので

 

 

 

 

個人的にはかなり激アツです(笑)

 

 

 

 

そしてまたまた行ってきました!

 

 

 

 

そう。

 

 

 

 

 

タチウオテンヤにね。

 

 

 

 

またまたそうや丸さんにね。

 

 

 

 

この日は雨予報・・・

 

 

 

 

 

 

オマケに爆風のち無風のち爆風という

 

 

 

 

合間を縫っての釣行でした(笑)

 

 

 

 

今回も前回同様のタックルで!

 

 

 

前回のブログはコチラ!

 

 

 

 

しかし!

 

 

 

 

 

今回は秘密兵器があるんですよ!!!

 

 

 

 

その名も!!!

 

 

 

 

 

甲斐水産の甲斐店長より仕入れた

 

 

 

 

 

超BIGベイトイワシ!!

 

 

 

 

 

これですよ!

 

 

 

 

これ(笑)

 

 

 

 

左が市販のイワシさん

 

 

 

 

 

 

右が甲斐水産のイワシ

 

 

 

付けた感じがこれ(笑)

 

 

 

 

 

 

デカい(笑)

 

 

 

 

この日は浅めの水深!

 

 

 

 

当たりが多い時間もありますが

 

 

 

 

全体的にはアタリが少ない・・・

 

 

 

こういうのが自分にはちょうど良く面白い(笑)

 

 

誘えど、誘えど小タチウオ

 

 

 

 

やっと当たっても小タチウオor中タチウオ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

でも絶対に居るはずなんですよ!

 

 

 

 

デカいのが!!!

 

 

 

 

 

ボトムまで150m

 

 

ひたすらボトム近辺でチョンチョン・・・

 

 

 

 

すると・・・

 

 

 

 

 

 

トンッ!

 

 

 

 

 

我ながら完璧なフッキング!!

 

 

 

 

電動リールを巻くと・・・

 

 

 

 

電動が巻けない・・・・

 

 

 

 

 

あれ?根掛り・・・?

 

 

 

 

ボトムでやってたってのもありこれが最初に

 

 

 

 

よぎってしまいました😅・・・

 

 

 

 

後になって思えばボトムから5m上げてるから

 

 

 

 

根掛りな訳ない(笑)

 

 

 

 

見事にバラしました・・・

 

 

 

 

 

絶対にデカかった・・・

 

 

 

 

 

恐らく8本以上のクラスかと・・・

 

 

 

 

その後悔をしながらの確信!

 

 

 

 

ヤバいのはいる・・・

 

 

 

 

サイズが伸びない中、会心の一撃をかませるはず!!

 

 

 

 

 

 

 

テンヤを頼みのとあるテンヤに変更し・・・

 

 

 

 

同じ釣り方で

 

 

 

 

無事にナイスサイズ~

 

 

 

 

 

F7でしたのでまぁ良しとしましょう(笑)

 

 

 

 

 

 

 

悔しすぎるのでまた時間を見つけて行きまっせ!