吹上浜の清掃活動に参加してきました!

みなさんこんにちは 与次郎店にしきよです

最近はタイラバへ行くことが多かったですが、サーフへも通っています

先日は吹上浜で開催されたサーフの清掃活動に参加してきました

12月にも開催されており、今回は今シーズン2回目の開催🎉

前回はいけなかったですが今回は参加出来ました❗

朝受付を済ませると30人を超える参加者が🤩

その後はそれぞれ自由な場所でゴミ拾いを開始

漂流物が多かったですが、駐車場の周りは釣り人の物と思われるゴミもたくさんありました

中には竿とリールのセットも捨てられていました😱

一部の心無い釣り人によるゴミの放置で釣り場が閉鎖されてしまうこともあるので必ずゴミは持ち帰るようにしましょう

11時頃に受付に戻り皆で記念撮影👍

沢山ゴミが集まりました‼

少しでもゴミを減らすために自分たちの物はもちろん周りのゴミも持ち帰り

吹上浜という恵まれたフィールドをいつまでも楽しめるようにしたいと思いました

当店では無料のゴミ袋も配布中です

これから先もサーフで釣りを楽しむ為に、

皆様も釣行される際は

ゴミの持ち帰りにご協力ください!!

ティップラン調査に行って来ました!

どうも皆さんこんにちは

スタッフ岡部です

昨日は江口漁港より出船の

遊漁船パトリオットさんにお世話になり

HP⇒ https://patriot-kg.jp/

早春のティップラン調査に行って来ました👍

まだ時期的に早い気もしましたが、暖かくなってきたらティップランの独特なアタリをとりたくて体がうずいてきます🙄

さて釣果といいますと

一投目から良型GET

写真は無いですが船長と2人で釣れ続け。。。

5時間程で14杯の釣果!!

サイズも1キロアップが5本

アベレージ600g程

充分すぎるほど楽しめました✌

本格シーズンは4月中旬からとの事ですので

ティップランファンの方はお問い合わせしてみてはいかがでしょうか?

今回のMVPエギはコチラ👇👇

エギスタTR #ケイムラブルー

色々なエギを使用しましたが、このエギが一番釣れました!!⚡

ではまた行って来ます!

たにけんのバスを求めて~春の津風呂湖~

こんにちは!

たにけんです。🤓

 

今回は、早春の津風呂湖に行って参りました!

狙うはブリブリのプリスポーンバス!

まずは朝イチ

イマカツレインボーシャッドを使った水面ピクピクで

見えてるバスにアプローチ。

 

ドカーン!

とド派手に水面を割ってくれました😎😎

51cm✨

レインボーシャッドバックリ😆😆

 

 

反応が悪くなったので

 

次にエンジンさんのライク3インチ+

1.8gのジグヘッドリグを使いミドストさせてみます。

42cm🔥🔥

50cm✨

 

津風呂湖らしい筋肉質の良く引くバスたちでした!

 

帰る前にレインボーシャッドのピクピクで40cmくらいのバスを追加して納竿~

(写真は撮り忘れてしまいました💦)

 

 

今回はワカサギを意識した、『ミドスト』

『水面ピクピク』で春のリザーバーを攻略しました!

この春のワカサギパターンにぜひお試しください⚡⚡

 

 

 

では‼

 

 

くっしーの渓流ぶらり2

皆さんこんにちは!

渓流ブログ今シーズン2つ目となりました!

※実のところ渓流の釣行は3回目である、、、

察してください,,,

今回は少し下の方まで🚗

場所に到着すると

渓流解禁月とあって、たくさんの方がいらっしゃいました。

いざ入渓!

この日はだいぶ苦戦しました、、、😅💦

なかなか釣れず、、

試作中のルアーのスイムテスト(写真撮り忘れました💦)

けっこういい感じだったので本制作に入ろうと思います😁😁

それは置いといて

ひたすら歩き、ひたすら打って行きました

すると‼

粘り勝ち!👍✨

今シーズンまだまだ行って来ます!

それでは!

~~~ルアー制作~~~

こんな感じのを大量に作って行きます

最終的には塗装までやっていきます👍

ジョージの大冒険 ジギング編

皆さんこんにちは

最近釣りの為にジムに通い始めたスタッフ佐藤です💪

今回は細港から出船している

仁海(ヒトシ)さんにお邪魔してジギングに行ってきました

船長連絡先↓↓

070-4420-0094

 

 

朝6時ごろに出船しポイントに着く頃には朝日が顔を出してました

 

 

始めにチョイスしたジグはイージーぺブル210g

(キャンディーベイト)

 

幸先良く一投目から釣れました。

この日はスピードではなくしっかりジグを飛ばしてあげた後に

フォールを入れてあげるのがヒットパターンでした

その後もぺブルスティックとイージーぺブルに変更しながら

当たりのジグを探しました。

船全体いっぱい釣れたので潮止まり前に帰港しました

 

 

港に着くと釣った魚を持って帰って美味しく食べれるよう

 

船長が一匹一匹丁寧に血抜きと神経締めを行ってくれます

 

青物を釣りたい皆様是非とも遊漁船仁海さん

利用して見てください

 

優しい船長が豊後水道を案内してくれますよ

 

今回の使用タックル

タックル1

竿 オシアジガーコンセプトs62-4

リール ステラsw8000HG

PE     グラップラー8 3号

リーダー 60ポンド

針 オーナーチェイス6/0

 

タックル2

竿 モンスターアブソーバ―554/B

リール オシアジガー2000HG

PE  グラップラー8 3号

リーダー60ポンド

針 ヴァンフック スピアシングル4/0

 

青物ジギングには

オーナーのチェイスとヴァンフックスピアシングル

オススメします。

 

 

ダブルフックも良いのですが、タモですくった後にタモに絡んだり

 

魚が暴れた際誤って針が刺さってしまう事があるので

 

フロント(前)にシングルフック1本をオススメします

ジグは安定のイージーぺブルとぺブルステックの210gと250gを

使用しました

 

 

 

 

 

【入荷情報】コノフラット入荷です!!

こんにちは!

西広島バイパス店です

当店、

注目商品入荷いたしました😆

 

DUO

ラフトレイル コードベイ

コノフラット195F

 

使い方は

主に2つ

①ジャークorトゥイッチング

②タダ巻き

この2つです!!

 

①では軽いロッドアクションで

フラッシングダートアクション

そして浮上時に水平なので

躊躇なくバイトしてくれます💥

 

②ではヒラを打ちながら

S字スラロームアクション

という

 

使い手次第でいろいろな顔をみせてくれる

面白いルアーです!!

 

期待大の商品ですので

ぜひお試しあれ!!

ヤリイカメタルに行って来ましたb

愛真丸さんにヤリイカメタルにいってきました!

https://www.aishinmaru.net/

二週連続で行ったので今回は2回分まとめてます。

三時ごろに美保関より出港!

 

まずは根魚メインでライトジギング!

ジグは80~100gを使いました。

暗くなってからはヤリイカ!

15~20号のメタルスッテにエサ巻のドロッパーを使いました!

(写真はデュエルフィンメタル12号 レッドヘッドチャート)

 

 

 

 

 

続いて翌週!!

この日も14時半に出船しライトジギング!

使ったのは100~120gと前回よりやや重め

ヒトツテンヤの井口さん本日のBIGフィッシュ賞のコブダイ

 

そして永遠に釣れる!!

カンパチの幼魚ネリゴ(地方名が違うかもしれません・・・)

 

日が落ちてからは本命ヤリイカ!!

 

 

イカメタルタックルやタイラバタックルなどがあれば楽しめます!!

是非挑戦されてみてはいかがでしょうか!

↓↓↓今回お世話になった遊漁船「愛真丸」さんはコチラ↓↓↓

https://www.aishinmaru.net/

★ヒロハタ日誌★

皆様初めまして‼

徳島から移動してきましたヒロハタと申します😆

生まれは熊本県でバスやエギングなど楽しんでいました✨

久しぶりの熊本での勤務でまたイチから勉強していきたいと

思っていますので皆様どうぞよろしくお願い致します☀‼

徳島県は旧吉野川で釣りをしており

陸王にもでたりしてました💥

荒尾店は佐賀クリークや柳川が近いということで

通っていきたいなって思います🚗

是非皆様釣り方を教えてください🙇‍♀️(笑)

またエギングにも力を入れており

皆様とお話が出来たら嬉しいです👌☀

 

今後ともよろしくお願いします🌸

オススメ!狙え尺サイズ!【レインズ】【尺アジリンガー】

こんにちは

呉警固屋店です😍

オススメ商品のご案内です❤

レインズ】【尺アジリンガー

レインズアジシリーズ中最高のアピール力✨

大人気アジリンガーの尺アジハンティングモデル。

軽いジグヘッドとの組み合わせで

細かなリブがウネウネアクションを演出🌟

ソフトマテリアルの採用により

アジの口の中でワームが折れ曲がり易く

フッキング率アップ💪

当店スタッフも愛用しております🔥

アジやメバルだけでなく鯛狙いにも!

是非お試しください!

錦江湾タイラバ行って来ました!

どうも皆さんこんにちは

スタッフ岡部です

先日は錦江湾の遊漁船ジャンボさんにお世話になり、タイラバに行って来ました‼

この日は風が強く、タイラバは150g~200gがメイン😊

さて釣果と言いますと

宮﨑店長!!良型アマダイGET✨

私も船長が掛けた魚を横取りしてGET✨

定番のレンコ鯛も🙄

西尾さんもいいサイズでした✨

梶原さんも綺麗な真鯛GET

今回は4月発売予定の紅牙カレントブレイカートリニティーαを船長にお借りして特別に使用させて頂きました

リンク👇👇

https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/salt_le/kohga_cb_trinity_a/index.html

風が強く船が流されている中でもボトム感知がしやすかったです‼

そのおかげで根掛かりも一切なし🤩🤩

4月発売予定です

お見逃しなく🙌

この日は風が強くなり途中で終了となりました‼

安全第一ですね😊