みなさんこんにちは 与次郎店にしきよです😎
先日は北薩のサーフへ行ってきました
谷山店の佐古代行と一緒です
長く降った雨の影響もあり冬に行った時と比べて大幅に地形が変わっていました
結構面白い地形に変わっており、本格的なシーズンが始まると期待大です
結果はマゴチが一匹、サメとエイを1匹ずつバラシでした
ヒットルアーはデュオ ハウルシャッド21g
また行ってきます
サーフゲームの事なら釣り具のポイント与次郎店まで
みなさんこんにちは 与次郎店にしきよです😎
先日は北薩のサーフへ行ってきました
谷山店の佐古代行と一緒です
長く降った雨の影響もあり冬に行った時と比べて大幅に地形が変わっていました
結構面白い地形に変わっており、本格的なシーズンが始まると期待大です
結果はマゴチが一匹、サメとエイを1匹ずつバラシでした
ヒットルアーはデュオ ハウルシャッド21g
また行ってきます
サーフゲームの事なら釣り具のポイント与次郎店まで
みなさま!こんにちわ!冨吉です☺
大人気の「エッグ キャスト」シリーズに新規格が追加!
その名も・・・
「エッグキャスト ソフティ」
「ロンガー」・「タフィー」 に次いで新たな調子の登場です!
今回は、管理釣り場での「トラウトフィッシング」や
今から旬を迎える、河口や堤防からの「ハゼ釣り」に最適な・・・
最大5gのルアーまでキャスト可能な「ソフティ調子」に仕上がっております☺
性能はモチロンの事、やはり🤩このシリーズは、デザインに特化しており
「この竿で魚を釣ってみたい」と思わせてくれます!
今回は、グリップがコルク仕様の新デザインになっております!
この秋の釣りシーズンにいかがでしょうか☺
皆さん、こんにちは😆
ポイント播磨店です
ショアジギングコーナーより新製品の入荷情報です。
シマノより『コルトスナイパーXR』ベイトキャスティングモデルの
B100M、B100MH、B100Hの三機種入荷致しました。
太糸のPEラインではスピニングリールを上回る遠投性能を誇り、
ベイトリールの直線的なライン放出と相乗効果でライントラブルが激減。
スパイラルXコアを搭載したブランクスがロッドパワーを最大限に引き出すため
ベイトリールがもと本来の巻き上げパワーを無駄にせず、一気に深場へ走る青物
の強烈な引きにもしっかりと対応できるパワーファイトが可能になりました。
是非、スコーピオンMDを載せて使ってみてはいかがでしょうか。
お買い求めは、ポイント播磨店まで🚗
秋にむけて商品入荷中
エメラルダスボートⅡ
3.0号ー30g
入荷致しました!
これからシーズンを向かていく
ティップラン
昨年はシーズンINで品切れ続出でした
お早めにご利用ください!
皆さんこんにちは!!
徳島藍住店の村上です!
先日タイラバに行ってきました😆
今回お世話になったのは「海誠」さんです!
台風と最近続いている雨の影響で水は濁り当日も雨の予報
一流し目で初アタリ しかし食い込まない
二流し目もアタリだけ
三流し目でやっと食い込みHIT!!
バラさないように慎重にファイトし上がってきたのは
綺麗な真鯛!!
落とすと直ぐにHIT!
その後も真鯛を連発!!
完全にパターンを掴んでいます!
その後50㎝オーバーの真鯛を釣り上げます
そしてこの日最大サイズの60㎝オーバーの真鯛を釣り上げます!
その後もリリースサイズの真鯛を含んで真鯛を連発!
釣果は二桁釣果!
ショートバイトも多くありましたがアタリカラーのネクタイを持っていたおかげで満足のいく釣果となりました😆
詳しい事は村上まで!
また行ってきます!
みなさま、こんにちは🤗
本日のオススメ商品はコチラ👇
RM)偏光グラス
夏の強い日差し☀から、
目👀を保護して、疲れを軽減😎
偏光グラスありとなしでは、
驚くほど水中の見え方に差があります!
当店偏光グラスコーナーにて、
水中をご覧頂ける👓コーナーもご用意いたしております🤩
釣行にはもちろん、車の運転、レジャーにも使えます!
是非お試しくださいませ💁♂️
皆様のご来店お待ちしております🤗
皆さんこんにちは!
荒尾店の岩田です。
連日の雨。。。
まだまだ雨が続く予報ですので十分にお気を付けください。
今回のガンブロは小ネタシリーズ
バス釣りで再熱中のミドストの釣り
前回勿体ぶった
ミドストをする際に私がやってる一工夫のご紹介
ミドストをする際、結びこぶの位置が非常に大事です。
結びこぶの位置、意外と気にしてない方もいらっしゃると思います。
結びこぶは真上の位置が最もロールさせやすくなります。
しかし使っているうちに通常のジグヘッドでは
前にズレて来ると思います。
ズレた状態では安定してロールが出せません。
私もそれを知ったのはちょっと前
感覚では感じていても原因が結びこぶだとは思いませんでした。
そのズレを解消すべく試行錯誤した結果
『TOHO/カラミ止パイプ』に落ち着きました。
このパイプを5ミリ程度にカットし
ジグヘッドのアイと結びこぶを覆う様に被せるだけ
すみません。ピント合ってませんでした。笑
パイプのサイズはジグヘッドのアイの大きさで選びます。
スピニングで扱うサイズのジグヘッドなら1ミリが良いかと
少しきつめがオススメです。
これだけで安定したロールが出せる様になりました!
しかも結びこぶが上に留まってくれるので
吊るした際の姿勢も水平を保ってくれます!
写真のバスは水平姿勢を生かして足元を探ったら釣れました!
同じく結びこぶのズレで悩まれていた方
またミドストをやってみたい方
ホントにひと手間でかなり違いますので
是非お試し下さい。
ちなみに面倒だという方は
本日商品案内したコチラがオススメ
詳しい商品案内はコチラ
このジグヘッドならパイプ要りません!笑
結びこぶが前に来ないように設計されてます。
是非こちらも合わせてお試しください!
それではまた更新します!
\みなさん こんにちは/
今日も元気に営業中☀
ポイント藤沢長後店コレエダです☺
な、な、なんと‼
ポイント藤沢長後店
🐊アリゲーター🐊
🌟展示受注会🌟
を開催します‼
日程は、
8月21日(土)、22日(日)
イベント期間中は、
アリゲーター技研のスタッフが常駐します😆👍
普段なかなか聞けない
開発秘話や性能についてお話頂けます❤
ぜひ!この機会に
ポイント藤沢長後店へお越しくださいませ☺✨
こんにちは!
ノムコーこと野村です😆
今回の釣行でハマったのが
『i字プラグ』の釣りです🔥
この日は最近好調のスイムベイトの釣りよりも
高反応なのがこのi字の釣りでした‼
スイムベイトに甘噛みするけどなんとなくスイッチが入りきれない、もしくは反応が悪い魚にフォローとしてのi字プラグ。
正直私自身あまり探求したことがない分野の釣りでありましたが
なぜか魚が高反応👀
そして何故かバイトがあってもすっぽ抜けちゃうんですけどね(涙)
ワームとプラグ両方のi字を試しましたが
明らかにプラグの方が魚は浮いて来ます💥
(プラグの方が魚を引っ張り出す力を持ってます)
ならばi字プラグだけで事足りるかと聞かれるとそうではなく、
それでは後1歩食わない魚へのフォローとして
ベイトフィッシュライクなワームを使用し
レンジを合わせてアプローチするのが良いようです✨
ちなみに今回メインで使ったのが
シマノ バンタムシリーズより、
ジジル70です👍
そしてフックは
ハヤブサ 瞬貫トレブル10番に
変更したことにより
ギリギリの弱いバイトでもしっかりと絡み取ってくれます✌
謎の魔法に包まれている釣り、
『i字』これから探求していきたいと思います!!
皆様もぜひ探求お願いいたします!!
皆さんこんにちは~
港南台店スタッフ風間です!
今回ご紹介致しますのは!
🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉
リアルメソッドの最新リール
「NOWVE」が入荷致しました!
1000
2000
2500
3000
3500
の全5機種が入荷致しました。
ベアリング数なんと10個搭載し
回転、巻き上げパワー共に最高となってります!👍👍
ぜひ店頭にて触ってみて下さいませ!