良型キスが釣れました!!

良型キスが釣れました!!

釣り人 マツモト様
釣行日 2012年07月06日
掲載日 2012年07月06日
釣魚 キス
大きさ 長さ22cm / 重さ90g
釣り方 投げ釣り
釣り場 広島県呉市 倉橋方面

お持込み有難う御座います!!

悪天候にも関わらず、 良型連発!

ナイス です♪

キスダービーの記録更新はなりませんでしたが、

まだまだこれからです!!

有難う御座いました♪

最強ヒラメが!!

最強ヒラメが!!

釣り人 サイトウ様
釣行日 2012年07月06日
掲載日 2012年07月06日
釣魚 ヒラメ
大きさ 長さ60cm / 重さ1900g
釣り方 ルアー
釣り場 千葉県 外房

最強ヒラメ参りました~!

な~んと 60cm 1.9kg のデカヒラメ!!

お持込みいただきまして

有難うございました~!

マダイかと思ったのに>_<

マダイかと思ったのに>_<

釣り人 スタッフ中尾
釣行日 2012年07月06日
掲載日 2012年07月23日
釣魚 マゴチ
大きさ 長さ55cm
釣り方 一つテンヤ
釣り場 福岡県北九州市門司区 関門

スタッフ持松店長、中尾D、坂元D、遠賀店の今永店長で関門一つテンヤに挑戦!

良型マゴチやマダイの釣果が上がりました!

気になる釣果の詳細は、ブログをお楽しみに♪

若松クロキング決定戦エントリー

若松クロキング決定戦エントリー

釣り人 スタッフ大砂
釣行日 2012年07月06日
掲載日 2012年07月07日
釣魚 メジナ(クロ・グレ)
大きさ 長さ27cm / 重さ380g
釣り方 堤防ウキ釣り フカセ釣り
釣り場 福岡県北九州市若松区 沖波止

当店スタッフ大砂の釣果です!!

スタッフ大砂コメント『魚見代行まで1cmとどかず!!』

本日も良型のクロ釣れておりますよ!!

ブログをお楽しみに!!

ルアーで!

ルアーで!

釣り人 永友 様
釣行日 2012年07月06日
掲載日 2012年07月06日
釣魚 サクラマス
大きさ 長さ34cm / 重さ430g
釣り方 淡水ルアー
釣り場 宮崎県 諸塚

良型のサクラマスのお持ち込みを頂きました!

ルアーでの釣果だそうです!

おめでとうございます★

【甘水道場】目標まであと一杯!

【甘水道場】目標まであと一杯!

釣り人 甘水様
釣行日 2012年07月06日
掲載日 2012年07月06日
釣魚 アオリイカ
大きさ 長さ25cm / 重さ1000g
釣り方 エギング
釣り場 山口県 山陰

甘水様~(・∀・)

アオリイカ のお持ち込み

ありがとうございま~す

25 cm/1kg のイカちゃんです

「あと、一杯で今シーズン100杯達成じゃ~」

もちろん、 記念すべき100杯目

ゆかりん ゆほりん のいるルアスタですよね

お待ちしておりますよ~ ?てへ

自己新記録!!

自己新記録!!

釣り人 麿 様
釣行日 2012年07月06日
掲載日 2012年07月06日
釣魚 シーバス(スズキ)
大きさ 長さ68cm / 重さ1680g
釣り方 ソルトルアー(ショア)
釣り場 福岡県福岡市博多区 荒津

麿様よりナイスシーバスのお持込です。

自己新記録おめでとう御座います。

ヒットルアーは、アカキンバイブ!!  羨ましい・・・

更なる記録更新お待ちしてま~ス。

なんとか釣れました!

なんとか釣れました!

釣り人 スタッフ くわくわ、あだっち
釣行日 2012年07月06日
掲載日 2012年07月07日
釣魚 イサキ
大きさ 長さ38cm
釣り方 船釣り(浅場)
釣り場 山口県 蓋井沖

くわくわこと桑野さんとあだっちこと足立さんのお持ち込みを頂きました!

蓋井沖でのイサキ狙いの船釣りでの釣果です。詳しくはブログで!お楽しみに

また頑張ります!!

また頑張ります!!

釣り人 スタッフ舛井
釣行日 2012年07月06日
掲載日 2012年07月08日
釣魚 アジ
大きさ 長さ15cm
釣り方 堤防サビキ釣り
釣り場 福岡県北九州市若松区 若松

昨日釣りに行って来ました。

舛井です。

若松にアジを狙いにウロウロさまよっていました。

なかなかアジに巡り会う事が出来ず寂しい釣りを

しているとアジが寄って来てくれました。

アジ君有難う。美味しく頂きます。

今度はキス君に会いに行きたいと思います。

来たね~!

来たね~!

釣り人 スタッフ う~さん
釣行日 2012年07月05日
掲載日 2012年07月08日
釣魚 アコウ
大きさ 長さ47cm
釣り方 ソルトルアー(オフショア)
釣り場 島根県

根魚ならここ!!島根の「海峡」に行ってきました。

悪天候で思うようなポイントにはいけませんでしたが、

何とか良型のアコウをゲットしました!

詳しくは後ほど・・・