なかじのマッタリぶろぐ☆四国沖でクログチ釣行☆

 

今回は前回と同じ

 

クログチウッカリカサゴを狙って

佐田岬方面に釣行してきました

 

お世話になったのは

遊漁船『クイーン室積』さん

 

港を6時に出船

目的のポイントに到着し

釣り開始です

 

クログチ仕掛けに

餌はサバの切り身

オモリは80号を使用します

 

ポイントの水深は200m前後

電動リールがあると便利です

 

いざ釣行を開始すると

思った以上の潮の速さと

根掛かりに大苦戦😣

次々と仕掛けとオモリを無くす状態

 

その中でようやく

 

 

本命クログチをゲット♬

 

その後も苦戦が続きましたが

 

 

 

クログチや

良型のウッカリカサゴ

 

そして

 

 

40㎝超えの良型アジ

これが一番嬉しかったかも😁

 

前半は苦戦しましたが

後半盛り返し

クログチとウッカリカサゴで

クーラー満タン

楽しい釣行となりました😄

 

皆様の是非

美味しい魚を

釣りに行ってみませんか👍

 

クロヒデのTAKE it EASY!20【近郊釣場調査編】

みなさんこんにちは!

 

 

GWは釣りに行かれたでしょうか?

 

 

 

 

 

GWも終わりいよいよ本格的に新緑の季節!

 

という事で今回は近郊の釣り場調査に行って来ました!

 

お供はちゃ~しゅ~め~んでお馴染みの、

チャオズ齊藤こと中根さん。

 

今回が人生初フカセという事で一丁前に教えていきます(笑)

 

 

始めは当店からもかなり近めの

【苅田緑地公園】

駐車場、トイレ有り、更には自動販売機まであるので

ファミリーフィッシングや初心者の方にもオススメ!

 

 

 

 

・・・まぁ潮位が低いと釣りがしずらいので潮見表はチェックしていきましょう!

 

 

 

 

 

という事で、釣り場が陸地になっていたのでお近くの、

【フェリー埠頭】

 

へ行きました。

仕掛けの作り方から撒き餌の撒き方などなどをレクチャー。

 

 

が、あまりにも何も起こらないので

IDO

 

お次は

【空港連絡橋下】

駐車場もあり、手すりもあるのでこちらもおすすめの釣場です!

 

 

みなさんお気付きでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

墨跡がすんごい!

絶賛コウイカ釣れてます!と言わんばかりの墨・・・

 

コウイカ釣りの方は是非行かれてみてはいかがでしょうか!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、爆風過ぎたので早々に退散。

 

 

 

 

 

 

 

 

路頭に迷った挙句にたどり着いたのは緑地公園。

満潮間際で水位も良い感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁ、何も釣れませんでしたが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし!

最近では赤灯台などでチヌ、メイタが好調だそうですよ!

後は九電裏でサヨリも好調ですねぇ~!!

 

 

 

気温も丁度良いこの季節、是非釣りに行かれてみてはいかがでしょうか!?

 

 

以上クロヒデからでしたッ!!

 

【製品入荷情報!】メガバス カゲロウ100F入荷しました!!

こんにちは‼️
釣りのホットステーション
釣具のポイント大野城店です!

メガバスの
カゲロウ100Fが入荷しました‼️

お一人様1点限りとなっております!

シーバスだけでなくヒラメなどの
フラットフィッシュにも有効です‼️

気になる方はぜひ‼️

太宰府IC降りてすぐの
釣りのホットステーション
釣具のポイント大野城店へ
ご来店くださいませ‼️

お客様のご来店をお待ちしております‼️

店休日の知らせ

こんにちは!

ポイント相模原店です

 

 

誠に勝手ながら、5月13日(火)

社員研修の為 店休日 となっております

 

ご迷惑をお掛けしますが

ご理解の程、よろしくお願い致します。

 

 

また、翌日5月14日(水)は通常通り

朝の10時より営業致します!

皆様のご来店お待ちしております!

山陰決戦vol7 エギング編

ご無沙汰しております!

 

来週の納車が待ちきれないスタッフ吉田です!!!

 

最近はアオリイカを求めて海をふらついております!

 

5月8日、この日も

 

夕まずめに島根半島へ突撃

 

中層を漂わせていると竿先に違和感が!

 

流れ藻か?と思いながら軽くあわせると、、

 

 

ジーーーー!!!!

 

 

 

 

き、きたあ!!!

 

 

待望の

 

アオリイカがヒット!!!

 

 

持ってみると良い重量感!!

 

胴長35㎝、重さ1.75㎏!

 

ジェット噴射の連続で楽しいやりとりでした!

 

 

 

 

今回は

 

クロノ

プロスペック3.5

 

を使用

 

 

 

ジャーク後に食わせの間を作ってくれる

 

オススメのエギです!

 

 

 

これから水温が上がり

 

更に高活性のイカが増えて来るでしょう!

 

皆様もぜひ、エギングへ!

 

ご準備の際は是非、米子皆生店へ!

 

 

 

インスタもやってます!

 

ぜひごチェックを!!

 

 

 

 

 

 

 

【鳴門の遊漁船】大翔丸船長さんが遊びに来てくれました!!

本日、鳴門の遊漁船

大翔丸の藤井船長が遊びに来てくれました

鳴門の釣りを知り尽くした船長がしっかり

サポートしてくれるオススメの遊漁船です

 

 

 

明石海峡同様に急流エリアでもまれた

魚は全国的にも味が良いことで知られてますね

釣る楽しみと食べる楽しみ両方堪能できるのが

鳴門の釣りの魅力ですね

 

 

 

 

それでは、最近の釣果の様子をちらり紹介しますと

お子さんも安心して楽しめる遊漁船です

 

 

 

美味しいサイズの鳴門のマダイ

 

 

グッドサイズのアコウも!!

 

 

迫力あるマダイですね!!

 

 

ヒラメも釣れてます!!

 

 

お見事!!

 

 

全体の釣果は・・・

 

 

こんな感じです!!

 

 

鳴門の豊かな海の釣りにぜひチャレンジしてください

 

 

 

船長の持っていた看板頂きました

タイラバコーナーに展示しています

また、詳しい紹介つきの名刺を看板の下に

設置しています

ご自由にお持ち帰り下さい

 

 

 

大翔丸さんは

タイラバ

ジギング

ティップラン

を得意としてメインに出船されています

 

鳴門の釣りなら、大翔丸さん

電話070-23684147

でお楽しみください

ミヤの奇妙な釣険 ~プロジェクトエビックス?~

みなさま、スラマッパギー

 

みやはらです🖖

 

最近、釣れ釣れでフィール so グッド

テナガエビ釣りに四たび行って参りました😊

 

5月に入りまたまた釣れるサイズが上がってきたので、

こちらも釣る前から楽しくなり気分はもうワクワクさんです

アソンデワクワク(?)

 

仕掛けを入れるとやはり裏切らず、

すぐに

 

 

一匹目のテナガを獲得です

長い腕を交差し、ローマ字の X の様にしていますね

何か意味があるのでしょうか?🙄

 

とりあえず気にせず再び探っていくと

クンクンっというアタリが

 

 

きましたきましたテナガちゃんです

やはり腕を X の様にしていますね。

 

 

最近のテナガエビ界の流行りなんでしょうか?

 

それともX JAPANのファンだったりするのでしょうか?

 

はたまたプロジェクトX関連だったりするのか?

 

 

自分でも何を言っているのかわからなくなってきたので

今回のブログはこの辺りにしておきます😇

 

 

 

5月に入り今までよりも沢山の良型釣れるように

なってきましたので、ぜひチャレンジしてみてくださいね😉

 

 

★★★久留米店限定企画★★★

アームストロングダービー開催中!!

 

 

只今、久留米店ではお持ち込み限定でアームストロングダービー

と題しまして、テナガエビダービーを開催中で御座います!!

 

釣ったテナガエビの腕の長さで順位を競い合うダービーとなっており

どなたでも参加可能となっていますので、

大きなテナガエビが釣れた方の

お持ち込みをお待ちしております🔥🔥🔥

おったさんのおったな~日誌~P-1初陣in三島ダム~

みなさんこんにちは!

 

当店の塚原店長が

 

振舞ってくれたキスと鱒の天ぷらに

 

 

大満足しておりました

 

アフター&フィッシングマイスターのおったさんです!!

さあ今回はP-1初戦の初陣で

 

三島ダムへ!!

 

お世話になったのはともゑボートさん

 

駐車場に車を止めると

 

まさかのキジ!!

 

 

これは吉兆の兆しなのかと思いながら準備を!

すると・・・・

 

 

雨・・・・

 

 

まあ予報通りなのですが・・・・

 

雨の日の釣りは少しばかり億劫になる30代・・・

 

20代前半なら喜んで釣りに行っていたのですが

 

どこでその気持ちを落としてきたものか・・・

 

まあそんな事を考えながらも

 

準備を整えいざ出船!!

 

 

先ずはスピナーベイトでサーチをしていきますが

 

まあそんなに甘くないですよね・・・・

 

ともゑのお父さんからも

 

状況をあまり良くないよと言われていたので

 

早めに今回はダウンショットリグ投入

 

使うのはアプナスバグ!!

 

%P_LINK%4550133465048

 

エラストマー素材で浮力のあるワームです!!

 

ダイワの佐々木プロも三島にて釣果を上げている実績ワーム!

 

早速インレットに投げ入れ

 

ボトムを取ると

 

ラインが走っているのを確認!!

 

すかさずフッキングをお見舞い!!

 

2025三島初フィッシュGET!!

 

 

惜しくも30cmは無く

その後はいろんなところを回り

ルアーをこれも房総リザーバーの十八番

 

H.Pシャッドテール2.5のダウンショットに

 

%P_LINK%4560485611741

 

ともゑボートのストレッチを流していると

 

再びヒット!!

今回は38cm!!

計測を済ませここで一仕事!

雨の日のレンタルボートは排水作業が大変です😢

これを怠ると

ボートが安定しなかったり

ボートの速度が遅くなってしまいます!!

せっせと排水!!

そしてともゑボート裏のストレッチで

もう一本追加!!

こちらもH.Pシャッドテール

というところで

残り時間1時間とちょっと

無我夢中で釣りをしていると

時間の経過が速いものです!

こうなったらビッグ狙いで!

ノリーズのシングルコントロールでビッグワン狙い!

まあ・・・・

そんなにうまい話もなく

あえなくタイムアップに

次回は40UP2本を目指して行ってきます!!

疲れと冷え切った体にラーメンは格別でした!  

 

 

さあ次回のおったな~日誌は

どこに行こうか悩み中!

それではまた!!

 

【ダービー2025SPR_マダイ】マダイダービ―のお持ち込み頂きました!

 

【日付】  2025/5/9
【釣人】  小笠原様
【釣魚】  マダイ
【サイズ】  54.0cm 1940g
【釣場】 松丸
【釣り方】  コマセ真鯛

小笠原様よりマダイダービ―のお持ち込み頂きました!

54.0cmの1940gのナイスサイズ!

他にもゴンブトサバ・イサキも釣れたそうです!

本日は、お疲れの所お持ち込み頂きありがとうございます!

イベント限定商品販売について

みなさんこんにちは😃

いよいよ明日‼️
【RISE JAPANオフショアなんでも相談会】が開催致します‼️

イベント限定ルアーは

①なみだま100g ゴーストライダー

②なみだまMEDAMA80g オッドアイ

③RISEJIG SLJ SLIM 60g イエローヘッド

④RISEJIG SLJ TG 80g KEEP OUT

⑤RISEJIG SLJ TG60g クロキンミドキン

☘️なみだまMEDAMATG

以上のアイテムを販売致します🔥

⚠️①から⑤の商品につきましては
個数制限を設けております💥💥

各シリーズお一人様1点まで‼️
数に限りがあります‼️

なみだまMEDAMATG✨

こちらのアイテムは発売前の新商品を
イベント限定にて先行販売致します‼️

いち早く噂の新商品を手にする
チャンスですよ🤩🤩🤩

イベント期間中、3,300円以上お買い上げ毎にガラガラ抽選会くじにも挑戦出来ます💪

非売品が当たる大チャンス‼️

皆様のご来店心よりお待ちしてます☆