今日は潮が流れてねぇよ!

今日は潮が流れてねぇよ!

釣り人 キスゲッター様
釣行日 2010年09月01日
掲載日 2010年09月01日
釣魚 キス 85匹☆
大きさ 長さ23cm
釣り方 投げ釣り
釣り場 福岡県宗像市 福間

キス釣り名人☆キスゲッター様~♪

ナ~~ント!!最大23cmのキス85匹も釣っちゃいましたぁ☆

潮が流れてねェ!と釣果に不満顔でしたが・・・

3時間でこの釣果!!スゴイですッッ☆

5~6色付近で、良くアタッテきたとのこと。

お持ち込み有難う御座いました!!

宮崎港の太刀魚!!

宮崎港の太刀魚!!

釣り人 スタッフ 折田
釣行日 2010年09月01日
掲載日 2010年09月01日
釣魚 タチウオ
大きさ 長さ60cm
釣り方 ソルトルアー(ショア)
釣り場 宮崎県

当店スタッフの 奇跡の釣果!!

本人のように ヒョロヒョロ ですが、、、

祝☆サヨリスト デビュー

祝☆サヨリスト デビュー

釣り人 スタッフ のぼりかわ
釣行日 2010年09月01日
掲載日 2010年09月03日
釣魚 サヨリ
大きさ 長さ17cm
釣り方 堤防ウキ釣り サヨリ仕掛け
釣り場 兵庫県神戸市灘区 摩耶埠頭

こんにちは☆

遂にサヨリ狙いで デビュー です!!

スタッフ 山本が行こう行こう言うもんだから…

行かないわけには行かないでしょう!!

サヨリストになるために!!!!

サヨリスト再び!!

サヨリスト再び!!

釣り人 スタッフ 山本
釣行日 2010年09月01日
掲載日 2010年09月03日
釣魚 サヨリ
大きさ 長さ18cm
釣り方 堤防ウキ釣り サヨリ仕掛け
釣り場 兵庫県神戸市灘区 摩耶埠頭

こんにちは☆

またまた サヨリ に行ってきました!

店長が摩耶埠頭にサヨリが湧いてるなんて言うもんだから…

行かないわけには行かないですよ!!

サヨリストとして!!!!

BIGマダイ見参!!

BIGマダイ見参!!

釣り人 高木様
釣行日 2010年09月01日
掲載日 2010年09月01日
釣魚 マダイ
大きさ 長さ78cm / 重さ6000g
釣り方 磯釣り(上物)
釣り場 大分県

フカセでこの大きさに、スタッフもビックリ!!

大鯛にふさわしいこの 貫禄

恐れ入りました・・・・・・。

更なる記録更新お待ちしてます!!

秋アオリGET~(>▽<♪)

秋アオリGET~(>▽<♪)

釣り人 藤原さま
釣行日 2010年09月01日
掲載日 2010年09月01日
釣魚 アオリイカ
大きさ 長さ15cm / 重さ150g
釣り方 エギング
釣り場 島根県松江市 恵曇港

本日、

『人生初のアオリイカを釣った』

・・・と、 と~っても嬉しそうに

お持込をして頂いた 藤原さま☆

同寸15cm!!

食べたら甘くて美味しい~良型でした!!

またのお持込み、

お待ちしております~(^-^)

ハマチが釣れました!!!

ハマチが釣れました!!!

釣り人 イトガさま
釣行日 2010年09月01日
掲載日 2010年09月02日
釣魚 ブリ
大きさ 長さ65cm / 重さ3200g
釣り方 インチク
釣り場 島根県松江市 恵曇沖

なんと本日・・・

でっかい ハマチ

お持込み頂きました~☆

美味しそうですね~(・▽・♪)

またのお持込み、

お待ちしております~(^-^)

アオリ・キロオーバー

アオリ・キロオーバー

釣り人 原田 様
釣行日 2010年09月01日
掲載日 2010年09月01日
釣魚 アオリイカ
大きさ 重さ1170g
釣り方 イカ泳がせ釣り・ヤエン
釣り場 宮崎県延岡市 北浦

この時期、2杯と羨ましいです!!

しかも950gと1170gのキロオーバー!

しかし釣りをしている最中に置き竿をしているとそのまま竿とリールを・・・!

6目釣り達成☆

6目釣り達成☆

釣り人 蓑代様
釣行日 2010年09月01日
掲載日 2010年09月01日
釣魚 ハゼ
釣り場 広島県広島市南区 宇品

宇品プリンスホテル裏にて6目釣り達成です!

グチ29cm・ハゼ・キス・カレイ24cm・マダイ・ゴジ…青ナマコ

ハゼの顔がすっごい可愛かったです♪

ハンサム番井さんもニッコリョ

蓑代様次はルアーにてシーバス・・

待ってますョ~♪

太刀魚釣れてます!

太刀魚釣れてます!

釣り人 スタッフ黒木・いとこの戸高様
釣行日 2010年09月01日
掲載日 2010年09月01日
釣魚 タチウオ
釣り方 ソルトルアー(ショア) メタルジグ
釣り場 宮崎県日向市 細島工業港

太刀魚が入れ食い状態です!!

ポイントもセンコー倉庫前や第一糖業横、そして・・・など。

サイズも小さくても2本半、3本平均で上がり始めました。

今がチャンスです!

ちなみにヒラスズキは別の場所という事です!