リョウガブログ~ロクマルチャレンジバス釣り~

こんにちは!福岡花畑本店の小野です!!

少し前になりますが、ロクマルチャレンジという事でリザーバーに行って来ました!!

季節的にまだプリ~ポストぐらいだろうと予測を立てて回るも急激な増水でシャローの魚っけも薄く水温低下も食らっている印象で浅いレンジの魚が少ない状況、、、

 

スポーニングエリア近辺を回って魚を探すと下流域の魚っ気が多いものの、ミッドスポーンの魚と関係ない魚がちらほらいる状況!

スーパーフィッシュローラー5のデカホバを入れるもチェイスどまりで喰う感じはせず、、、

上目線&ゆっくりなキーワードは間違いなさそうな反応なので、

スーパーフィッシュローラーコイケ13mmホバストにチェンジ!!

スポーニングエリア近辺をホバリングさせるとどこからともなく現れにらめっこした後本気食い!!

コイケを丸呑みした40アップ!!!

コイケ13mmには最近気に入ってる掛け調子のマスバリで深く掛かるから○

%P_LINK%4549018744279

 

その後から日ものぼりきり水温もどんどん上がってきたことで魚も浮き出してきて…

シャローのバンクに見えたバスに同じくコイケ13mmを投じて目線合わせてシェイク🖕

 

たまらず食った魚は45くらいに見えてたけど思っていたよりかなりデカイ???!

何とかいなして獲ったのは54.5cmのポスト気味のBIGでした🔥

その後は、ロクマルのペアリングベッドを観察したりで時間が過ぎていき、

スロープに戻るとバンク回遊の~35cmくらいのが沢山いたのでフィッシュフライ2.4ホバストで追加して終了デシタ⚡

 

詳しくはスタッフ小野まで!!

 

 

 

リョウガブログ~スポーン混在な遠賀川バス釣り~

こんにちは!福岡花畑本店の小野です!!

 

今回は、プリ~アフター混在の遠賀川に行って来ました!!

 

全体の雰囲気を見つつ、ポストよりの釣り多めでチェック✔

産卵直後の魚は、縦スト等の物に付いて体力を回復させていくので、スポーニングエリア近辺の縦ストをランガン!!!

ルアーはポストスポーンに絶大の破壊力があると思っている

シンキングスイッシャ―のシェイク引き!!!

速攻で40アップ!!!!

ポストは、動きがスローで特に晴れるとストラクチャー付近上目線で浮きがちになります!!

なのでルアーセレクトも上目線でゆっくり誘えるルアーor縦にゆっくり落ちるノーシンカ―ワーム等が良くなってきます!!

 

そんな中でも、シンキングスイッシャーは、プロップの抵抗で水面直下をゆっくり引ける上金属音でイライラさせて魚を引っ張って喰いあげさせられます🔥🔥🔥

店頭であるものであればガストネード110S等がオススメ!!!

ポストのエキサイティングゲーム是非お試しを!!!

※ひと工夫としてシェイクしてよりゆっくり引いてこれるように誘っていますが、

ノーマルだとどうしても頭上がりで浮き上がってしまうので

頭付近に板オモリ張ってあげるのがおすすめです♪

 

その後は、風が吹き出したタイミングで水深のある別の杭で半プリ~アフターネ狙い!!!

 

これもこの時期定番の細ロングのネコリグ!!

最近気に入ってるレインズスワンプスキニー9Lの0.9gネコリグ⚡

縦ストに落してシェイクすると、

スゥーとラインが走り48cm半プリ🔥🔥

大好きなボウワームヌードルと使い分けできそうでイイ感じ👌

 

詳しくはスタッフ小野まで!!!

また行っていきます!!!

リョウガブログ~強烈ルアーパワー!遠賀川バス釣り~

こんにちは!福岡花畑本店の小野です!!!

 

今回は、遠賀川WJBTローカルオカッパリ大会のプラで、

すごかった釣りの紹介です♪

(大会は諸事情でプラできず、当日の大爆風に翻弄され大デコ😅😅)

 

その前にPOINT公式HPのスタッフ投稿動画の紹介です

↓こちらのリンクから↓

https://point.mil.movie/GzdC0G/?rfirst=ZGT5cP&ref_sub=pPN6aU

フィッシングマイスターが投稿している動画ですが、

POINT HPの最下段に掲載されてますのでよければ!!!!

 

そんななか、

その気になるルアーは、、、、

ギーラカンス5.8🔥🔥🔥

%P_LINK%4571527864308

 

デカっと思うかもしれませんが、

塩入り柔らかいエラストマー素材に加え

リブが深いので口の中で折れ曲がり

フッキングも抜群です!!!!

この通り2陣と言われるような40ちょいのサイズでもガッツリ深くフッキング!!!

 

しかも、ガガっと強くバイトしてきて即合わせなのに!!!!

 

ルアーパワーを感じずにはいられない喰い方デス⚡

 

使い方は、フットボールヘッド7g(浅いので7ですが10gのほうがよりいい動きでした)でミノスト!!

 

ミノストと言っても強く動かし過ぎると動きが破綻するので、

上下に波打つようにやさしくアクションさせるくらいの力がおすすめです!

 

少し遅れ気味ですか、

今までなかったギル系フラットエラストマー!!!!

可能性しかありませんね♪

リョウガブログ~阿武川ダムバス釣りスポーン攻略~

こんにちは!福岡花畑本店の小野です!!

今回は、ミッド~ポストスポーンな阿武川ダムへ行って来ました!!

 

バンクはベットだらけでメスを選んで釣るのがかなり厳しい状況…

 

スポーニングエリアになるようななだらか地形や、

ワンドを中心に釣りまわっていくことに…

 

そんななか、

早々に50アップをレイジースイマー9でキャッチ!!

%P_LINK%4582497686654

 

その後は、

スーパーフィッシュローラー5のホバスト等でチェック❣

 

オスの外側をうろついてるメスをスキップ返し

スキッピングで岸に入れてそこから沖にルアーを逃がすテク)で

50アップを食わせるも、満水阿武川名物の沈んだ木々に邪魔をされキャッチに至らず、、、

 

気を取りなおしスーパーフィッシュローラー5のホバスト等で追加!!

中々メスを狙うのが厳しく難しかったですが、

水温が上がりだす昼前からメスが活発になりアベンタRS猛追や、

回遊フィッシュにコイケ13mm鼻先まで…などチャンスも多々ありました💦

 

もう一息でTOPメインで釣れる楽しい時期かなな雰囲気です!

 

釣れたけど負けた感強く悔しいのでまた行って来ます!!!

詳しくはスタッフ小野まで♪

 

リョウガブログ~遠賀川バス釣り春攻略~

こんにちは!福岡花畑本店の小野です!!

 

今回は、春本番間近な遠賀川へ!!(少し前から言ってますが今年は強烈な寒波が大潮前後で来てるせいで煮え切らず、、、)

 

と、その前この釣行の前にほぼデコみたいな小バスの釣果、、、

こんなサイズも日によってはシャローを動き回っている時期に!

ヒットルアー:ブレーバーⅡネコリグにて🤔

 

そんな状況な春スポットを走り回りバス探しをしてきましたが、、、

 

結果から3バイト2フィッシュ!!

 

大会前なので全ては出せませんが(すみません😅)

春場所に投じたエスケープツインフリーリグにてナイスなメスバス😍

 

詳しくはスタッフ小野まで!!!!!

【新商品】フィッシュマグネット「マガテール」ブラックバスに!

こんにちは😊

フィッシュマグネットより

マガテール

入荷です😁

ブラックバス釣りにいかがでしょうか🤗

本日3/28

8の付く日!ポイントアップデーです😊😀

ご来店お待ちしております。

当店のインスタも日々更新中です

QRコードをクリックするとそのまま

インスタへ移ります

👇  👇

リョウガブログ~遠賀川バス釣り!爆風&スポーニングタフ?~

こんにちは!福岡花畑本店の小野です!!

今回はスポーニングに一部入った??爆風の中の遠賀川に行って来ました!!

 

風向きが南西風の爆風が数日連続吹いていた状況で、季節的によくなるスポーニングエリアがかなり死んでしまう風でなかなか厳しく、、

 

前日、前々日も何とかバイトを取るもののキャッチに至らないもどかしい日々が続いてましたが、、、

 

そんな時こそ燃えて、仕事前に🌬🌬

 

この風向きの中でも少しでも風を避けれるスポーニングエリアへ入り、

春の定番ブレーバーⅡ1.3gジグヘッドワッキーを丁寧スポーニングエリア内・外にボトストするも反応イマイチ😅

%P_LINK%4589765489122

風でよりボトム意識強いのかな??から同ワームの1.3gネコリグを丁寧に

ボトムシェイクすると、、、

40アップの越冬明け?なメスキャッチ🔥🔥

爆風でも確実に季節は進行してるのを再確認!!!

詳しくはスタッフ小野まで!!

リョウガブログ~早春の遠賀川バス釣り・朝練編~

こんにちは!!福岡花畑本店の小野です!!!

今回は、3月中旬大潮2日目の遠賀川へ仕事前朝練に行って来ました💨

 

当日は暖かいこともあり停滞していた季節感が進みそうな雰囲気

朝から、勝負の早いハドルスイマー3+ゴーストワイヤーネクストレベル

のバマストでフィーディングスポットのみランガンしていくことに!!

 

ファーストスポットは、岬周りを通すも不発😅

日が差し出しマズメの雰囲気が抜けだしたタイミングで入ったスポットに、

ハドルスイマー3+ゴーストワイヤーネクストレベルをストると、、、

%P_LINK%4582181447042

%P_LINK%4570049125263

足元まで追ってきてミス😂

水温が温まり差し口に集まってきた感が!???

 

コースとタイミングを変え入れなおすと、、、

45アップ1500gオーバー🔥

バマスト強し!!!ですね(笑)

 

%P_LINK%4549018651430

レイドのバマストフックが欠品してるのでホリゾンジグフックでもイケます!

%P_LINK%4941430209679

より漂う感じ出したいので出来るだけ軽いネイルがオススメです!

 

その後も数回チェイスあるも朝2かつ晴天無風で

流れも弱かったので本気バイトは貰えず、、、、

 

魚は溜まっているのは明確なのでバスに寄り添うアプローチへと変更!!

岬のエッジから出て来たのでそのエッジで喰わせるため、

クジャラ1/2カットにオフセットフック改造してモリケンリグ風にして5gシンカー入れてボトムジャーク⚡⚡⚡

 

誘い方は強く短く1ジャーク入れて3秒ステイを繰り返し!!

 

するとすぐに、、、

40アップ追加🔥🔥🔥

まだまだ釣れそうな雰囲気でしたが

仕事の時間が迫り敢え無くタイムアップ🌀

 

また行って来ます!!

詳しくはスタッフ小野まで!!

 

リョウガブログ~早春の阿武川ダムバス釣り~

こんにちは!福岡花畑本店の小野です!!

 

今回は、https://labu-frontier.jimdofree.com/

Labuフロンティア協会様にお世話になり、阿武川ダムレンタルボートへ行って来ました!!

 

まずは3月で水温の上昇が早い筋の上流域からチェックする事に😋

ちなみに朝は、本湖が9度前半で上流は約12度ある状況👌

 

早速バス発見して早春=ゆっくり+シルエットの定説通り、

 

スーパーフィッシュローラー6.5デカホバ(頭0.45gお腹0.3g挿入)

をアプローチするとあっさりバイトするもすっぽ抜け😂

ですが、同じアプローチを繰り返すとルアーが今のバスの状況に合いすぎてて連発!!(一発50アップミスりましたが、、、)

45無いくらい!

オスの40アップ!!

 

あらかたアプローチしたあたりで、プレッシャーと南風が入りだしトーンダウン😅😅

 

このタイミングで移動する事に!

移動しながら魚探見てると朝9度台→昼過ぎには風裏で11度台まで上昇🔥🔥

上流のオスのポジションと、本湖の水温から魚の季節感のずれを考えてから狙いを絞り、

風当たるエリアは若干低いのも含めて、風裏+縦移動しやすい垂直岩盤+カバーに狙いを絞り、、、、、

 

エリートクロ―3.5HF+シリコンラバーアンブレラ(バレーヒル)に1/2テキサスの吊るしで、

%P_LINK%4582497685329

%P_LINK%4996578028323

温まってる表層をチェック⚡⚡

これも読みがアタリ3連発!!!

1発すっぽ抜けるも50アップもキャッチ!!!!

 

エリートクロ―HFはフローティング素材の為テキサスでも水平姿勢を作れて、

ズレずらい素材の為ノンストレスです🙏

 

%P_LINK%4993722726890

フックは滑りずらいストレート!

%P_LINK%4968813533527

柔らかくフッキングパワーロスの起こる水中の枝が多いのでPE!

 

レンタルボートは普段のおかっぱりより「考えて魚を探す」がより出来るのでお勧めです🔥

 

詳しくはスタッフ小野まで!!!!

 

リョウガブログ~早春の遠賀川バス釣り~

こんにちは!!福岡花畑本店の小野です!!

今回は、放射冷却キンキンの遠賀川に仕事前朝練に行って来ました!!

前日、フリーリグとバマストで2ミスしたのが悔しすぎた&バマストの食い上げの興奮冷めない中リベンジ釣行🙄

 

ですが、放射冷却キンキンに入ってる中で、フィーディングが起こりやすそうなスポットをハドルスイマー3+ゴーストワイヤーネクストレベル

%P_LINK%4582181447042

(ロールしやすい&リアル感とテールの水押良きデス)

%P_LINK%4570049125249

ホバストセッティングで撃っていくことに、、、

 

より移動距離を抑えたシェイクで誘うと、、、

突き上げバイト!!!!

霜が降りる中、貴重な45アップキャッチ🔥🔥

ホバストフックを使ったセットが普及したことで、より移動距離を抑えたバマストができるようになってます!!

そしてバスのストライクゾーンで長く誘えるのが現代バマのGOODポイント⚡⚡

%P_LINK%4549018651423

👆現状最適解のレイドバマストフックが品切れなのでホリゾンフックがオススメです!

%P_LINK%4941430209679

アゴ下にうす刺しでネイル入れた方がロールしやすくなります!

出来るだけ軽い方が漂い感出てオススメです🤗

 

バマフィッシュでかなり満足はしてましたが、ダメ押しフィッシュ取るため

日が出て水温上昇でポジションを変える魚を狙いに移動!

 

カバースキャット3.5ボトムジャークをアプローチするともうワンバイト貰うもすっぽ抜けてしまいタイムアップ😅😅

 

また行って来ます!!

詳しくはスタッフ小野まで!!!