みなさまこんにちは😊
ポイント粕屋店です!
✨✨✨人気商品入荷のご案内です✨✨✨
一誠『AKパンチ2.8』等が
入荷しました‼
JACKALL『ソウルシャッド58SSR・68SSR』が
入荷しました!!!!
どのアイテムもこれからの時期活躍する事間違いなし✨✨
少量入荷のためお早めのご来店をお待ちしております😉😉
読む釣り・知る釣り用
みなさまこんにちは😊
ポイント粕屋店です!
✨✨✨人気商品入荷のご案内です✨✨✨
一誠『AKパンチ2.8』等が
入荷しました‼
JACKALL『ソウルシャッド58SSR・68SSR』が
入荷しました!!!!
どのアイテムもこれからの時期活躍する事間違いなし✨✨
少量入荷のためお早めのご来店をお待ちしております😉😉
こんにちは!福岡花畑本店の小野です!!
今回は1月後半の柳川クリークへ行って来ました!!
状況としては、数日暖かいけど爆風が続いた日から、
釣行日はローライトと冷え込み、朝は比較的穏やかな微風の状況!
風が強くなる前までに釣らないと厳しいだろうなと見立てをたてて、
魚が濃いそうな深みを点の釣りで誘うも反応なく、、、
冷え込んだとは言え、暖かい日からローライト微風でもしかして動き回っているのでは?!!
から切替てシャッドの横方向の動きで拾っていくプランに変更👌
%P_LINK%4525807138894
ソウルシャッド58SPをストップ&ゴーでアプローチすると直ぐにバイト!!
でしたがフックアウト、、、
もう一発回収前のチョイ早巻きに反応してバイトもまたフックアウト、、、
ワンランク固いタックル&フックの線形が冬仕様じゃないのが原因、、、
タックルをULロッドに変えて再度巻き巻き💨💨
沖に張り出した水路の壁にぶつけるイメージでアプローチすると、、、
ナイスバス🔥🔥
口の中にはテナガエビが!真冬でもリンクして食べてるのは面白いですし時合を捉えてました!!
そして冬のシャッドやジャークベイト等のハードルアーはフックもかなり重要です!!
オススメは、、、
%P_LINK%4941430084276
個人的にはダガーはポーズを取る釣りに多用!!
%P_LINK%4993722925668
瞬貫は体当たりやじゃれつくバイトを絡め獲りたい時!!
どちらも若干特性が違う針です!! より詳しくはスタッフ小野まで!!!
爆風になってからは、風裏の縦ストをライトリグなど入れて狙っていくも無でした😅
またいってきます!!
こんにちは!福岡花畑本店の小野です!!
今回は、遠賀川水系での釣行模様です!!
と、その前に釣れてなかった釣行のダイジェストデス😅😅
どれだけ厳しかろうがフィールドに出続けて、
ジレンマスティーブのジャーク&ポーズ中に待望のトゥンバイト!!もガックシなデカゴイ😓
毎年恒例の遠賀メンバー冬の阿武川ダム合宿は異例の満水、
バンク機能せず2day完凸😥
等々釣りには行ってました(笑)
そんな中での1月末遠賀釣行2DAYs!!
暖かい日が続いて厳しい中でもチャンスが増えそうなタイミング!
色んなエリアを見て来た中でも、魚のストックが多そうで所謂越冬場をタイミングを変え狙い撃つことに😤
初日は上手くかみ合わなかったですが、
同行していた友人がサイコロラバーRDSにてナイスな40アップをキャッチ❕
%P_LINK%4589545200336
DAY2は、一等地にタイミングを変え入りなおした時に、
カバースキャット3のボトムジャークにて待望のBASSキャッチ!!!!
%P_LINK%4544565863718
スピンナッツ65(O.S.P)
👆欠品してると思うのでこれでもイケちゃいます👆
%P_LINK%4941430203424
おすすめフック!!
冬でも動けていて体高のあるラグビーボール系な
40アップキロオーバー🔥🔥
エリアも狭く沈みモノに引っかけちゃうと場荒れするので、
引っ掛かりづらく移動距離少ない+リアクションが狙える高比重ボトムジャーク!!!
そして一工夫したのがサイズ感デス⚡
通常は3.5インチを多用するところ、厳寒期なのでボリュームを一回り落せる3インチが良かったです!!
そしてDAY2は別の友人を連れていたので、同じアプローチを試してもらうと、、、
なんと追加のBASS🔥
完璧に釣りがハマってました!!!!!
厳寒期で厳しくはありますが、釣りに行かないと釣れないのでまだまだ行って来ます!!!
詳しくはスタッフ小野まで!!
こんにちは!福岡花畑本店の小野です!!
今回は、12月末の山口リザーバーボート釣行に行って来ました!
12月ですが、冷え込みが遅かったのと大増水の影響で水位が高く水温が高く、
13℃もある状況で晩秋チック😅
魚も散り難しそうな雰囲気満載のなか、一先ずフィーディング狙いで岬周りを見ていくことに!!
すると、先に浮いていた友人がまさかの57cm/2900gを同条件でキャッチ!!!(すみません写真有りません)
でしたが、このタイミング後からあまりよくなさそうな爆風が吹き始めてしまい、、
フィーディング狙いから、
沖に張り出し高低差がかなりある岬で越冬チックな魚を狙う作戦にチェンジ!!
ディープでも操作感とリアクションが狙える
エグチャンク3インチ1/2フリーリグを流れの当たる側に投じて
%P_LINK%4570049113826
%P_LINK%4941430203714
%P_LINK%4941430203400
モゾモゾ動かすと、、、(遠賀でも効くヘビーウェイトフリーリグの具は使い分けがあるので詳しくはスタッフ小野まで)
貴重なバス!!!!
その後はルアーをとっかえひっそかえしながら
フル―ミー1/4を入れるとバイトするも手前のジャンプでサヨウナラ😂😂
%P_LINK%4589765488279
その後は、ウグイは無限に釣れ鮒まで釣れる始末、、、
だったので、デカバス求めてフィーディング狙いを終始続けましたが、
BWアウトサイドでギルソフトに50アップがワンチェイスで終了と甘くなかったです😅
ですが晩秋から冬にかけてはHWフリーリグとメタルは安定の釣りになりますんで是非お試しを!!!
詳しくはスタッフ小野まで!!!
こんにちは!福岡花畑本店の小野です!!
今回は、中々冷えない曇秋の遠賀川水系に行って来ました!!
11月半ばなのに水温が18~20℃前後ある変な感じの遠賀川😅(寒波前の状況です)
本流、犬鳴川で、時期的にキーにしてるブレイクの近い地形や魚が濃くなるスポットをランガンするもかすりもしない状況、、、
やはり水温が適温過ぎて動けまくり、クリアアップ+眼も見えすぎてて普通のマキモノは見切られまくってる印象😂😂
それに加えてローライト、、、秋のローライトは経験上、より散り過ぎるのとマズメパワーが激減しちゃったりでタイミングを当てづらくなってしまうので個人的にはNG😇
マキモノでどうしても釣りたいなか、濁りがあり水域が狭いエリアにエントリー!
普通に巻くのじゃ厳しかったので、ブレードリアクションを意識して秋の定番!!!
%P_LINK%4560177652489
%P_LINK%4560177652465
ジンクスミニSB1/2!!!
カーブロールさせると、、、
連発!!!!
秋はジンクスミニにかぎります!!(笑)
※寒波は入りましたが=冬にはならないと思うし真冬になるまでは冷えればジンクス!!!デス🔥🔥
%P_LINK%4993722143215
浅いバイトも増えるのでトレーラーフックもお忘れなく!!!
詳しくはスタッフ小野まで!!
こんにちは!福岡花畑本店の小野です!!
今回は、ONGA BASS PARTY in 遠賀川に参戦してきました!!
年一回のお祭り的大会ですが、参加人数は140名ほど!
ということで、いいエリアでタコ粘り戦法がアンパイなので、
エリアはプラで見つけてたスポットに当日もin!!
前日までは、子バスに関しては心配ないくらい釣れるだろう!な状態でしたが、
ローライト、減水、人的プレッシャーなどでかなり厳しい状況、、、
中々チャンスが回ってこない中、一瞬の時合で子バスの回遊が回ってきたタイミングで、
ブレーバーマイクロ1.3gDSのサイトで25cmをキャッチ!!
その後は、35cmほどのバスが回遊してきて、握ってたサカマタシャッド6のボトムジャークで口を使わせたけど掛からないようなショートバイトで終了😅
かなり厳しい雰囲気ムンムンでしたが、、、
ウェインは20/140人😂😂
その中で私は、12位🔥🔥
手ぶらでは帰らない男の意地で景品はしっかり持ち帰りました♪
詳しくはスタッフ小野まで!!
こんにちは!福岡花畑本店の小野です!!
今回は、遠賀川に朝練に行って来ました!!
少し期間が空いた遠賀釣行でしたが、、、
11/10開催の、ONGA BASS PARTYのプラを兼ねて、季節的に強いエリアをランガン💨
1週間前ほどの豪雨での大水を考慮しながらブレイク+縦スト+カレントが多少落ち着くエリア下流をチェック!
子バスが多いですが、明らかに魚影が濃く
ジンクスミニSB1/2をカーブフォール気味に投じると、、、
%P_LINK%4560177652328
25cmくらいのバス🔥
因みにスピナベ投げる時はヘビーなカバーを通す時以外はトレーラーフックは絶対つける派です!!
オススメは↓
%P_LINK%4993722143215
その後は、上流の雰囲気を一応見てプラを終了しました!!
次は試合当日編です!!
詳しくはスタッフ小野まで♪
こんにちは、くわはらです。
ようやく暑さも収まり、釣りには最適の季節
ということで、様子を見に行ってきました。
大木クリーク
思ったほど濁りは入ってません。
が、ベイトもバスも見えず
でもいると信じて、この日もクランクでスタート
しばらく探りますが、アタリなし
探りながら歩いて、歩いて
全く見えないので
逆に濁りが、キツいエリアを探ると
小型ですが、喰ってきました😁
いることは確認できたので
サイズアップを目指し探りますが
・・・
アタリもなく、見えもしないので
ワームにチェンジ
シャッドテールで探るも喰わず
時間だけが経過し、陽も沈み始めたので
ラバージグでボトムを探ると
なんとか喰ってくれました。
暗くなり終了。
暑くも寒くもなく、釣りには最高なんですが
どこにいるのか探すのが難しい感じでした。
また、行ってきます。
で、いよいよ明日は
貴重なお話が聞けるチャンス!
ぜひご来店お待ちしています。
こんにちは!
point鳥栖店です!!
いよいよ今週末11月10日 日曜日
木村建太TALKSHOW
開催ですョ!!
商品もぞくぞく入荷中!!
現役で活躍されている方の
生のお話が直接聞けるチャンス!!
バスプロを目指そうと考えている
お子様もぜひご来店お待ちしています!!
11月10日は
point鳥栖店に
お越し下さいませ!!
こんにちは!福岡花畑本店の小野です!!
今回は、シーズン終盤の落ち鮎パターンを狙いにまたまた山口県リザーバーへ行って来ました!!
落ち鮎狙いなので若干のんびりスタートで先ずは、最上流の落ち鮎やバスの入りを確認へ!
ベイトっ気もバスもまったくいない事を確認したのでIDO💨
そしてバックウォーターの中でも魚が溜まりやすいスポットでサイトフィッシング展開へ!!
個体は多くないものの流れがあまり好きそうでは無くて、足場側のインサイドをフラフラしている状況!!
1匹の価値が高そうな雰囲気ムンムンなので本気モードでコイケ13mmネイルリグでアプローチ🔥
速攻でナイスサイズをキャッチ!!
その後は、あの手この手で喰わせに掛かり3バイトの内、追加の1匹!!
まあまあ釣り切った感と時折見えてたデカめの魚が
全く見えなくなったので夕方は一応最上流チェックへ⚡
見に行くと数少ないであろう落ち鮎につられて最上流に2匹のバスが!!
スイムベイトに好反応だったので落ち鮎喰いたくて仕方ないバスみたいで期待度爆上がり!!!🔥🔥🔥
スーパーフィッシュローラー6.5アイジリグで岩の周りを通すと待望のバイトもスッポ抜け😂😂
ワンチャンスをモノに出来ず終了となりました😅
詳しくはスタッフ小野まで!!