【おすすめ】xoox/oraioからNEWカラー『自動膨張式救命胴衣』が登場

こんにちは香椎店です😊

本日のおすすめ商品は、大人気の『oraio』と『XOOX』
より🍀ウエストベルトタイプ/コンパクトモデル🍀の
🎀自動膨張式救命胴衣🎀のNEWモデルが入荷いたしました🙌🏻🙌🏻🙌🏻🙌🏻🙌🏻🙌🏻🙌🏻

いずれのアイテムも✨TYPE-A✨なので全ての小型船舶の法定備品として搭載できます😊

ウエストサイズは、70〜100cmまで対応👍
交換用ボンベキットは、⭐️16HR6F KIT⭐️になります。

水感知機能付👍インジケーター搭載だからボンベの状態が一目でわかる👍

皆様は、どのカラーがお好きですか?

皆様のご来店楽しみにお待ちいたしております😊

リョウガブログ~春開幕!!遠賀川バス釣り~

こんにちは!福岡花畑本店の小野です!!

今回は、気温上昇して春らしくなりつつある遠賀川に行って来ました♪

土手には土筆も生えだし、いよいよ春本番!!な雰囲気が出だしました!!

 

そんな中春スポットの中でも越冬エリアチックなディープなのか、一段下のブレイク、フラット等ステージングの進行具合を見ながらチェック🖕

 

その中でも、アウトサイドのテトラが絡むディープをドライブビーバー3.5 3/8フリーリグでアプローチ💨

穴に落しながらシェイクしていると、、、

違和感からのヌンッとバイト!!!

40アップ1500オーバーのプリスポーン🔥

今年は寒波がきつく水温が低い状況が続いてましたが、確実に季節が押し進んでいるのが確認できたプリメスが釣れてくれてニッコリ😋

そんな遠賀攻略、個人的に早春はドライブビーバーの強アクションが好みデス!!

越冬から覚め目がボケてる魚気付かせる波動がGOOD✌

遠賀川では一見重めな3/8(10g)シンカーのフリーリグでスピードによるリアクションと、ブレイク下のバスに確実にルアーをプレゼンテーション出来るので冬~早春は特に重フリーリグはオススメです!!!

カラーについてですが

クリアなら、、、

%P_LINK%45731895097226

濁ると、、、

%P_LINK%4573189516779

水色によって主にこの二色をローテ!!!

 

%P_LINK%4941430203400

障害物越しでも細軸&限界までフックポイントを外向きにした掛け調子のフックで掛けられオススメ

%P_LINK%4941430203707

フック・シンカーはコレ!!!👆

最後にダメ押しで1匹目が釣れた後、時間を空けて入りなおすともうワンバイトあるもフッキングですっぽ抜け💦

 

ミスはありましたが水温上昇で確実に魚が動いた感満載の遠賀川!!!!

春のデカバス釣るなら絶対にイマ!フィールドに出るのをおすすめします🔥🔥

状況等詳しくは花畑本店小野まで♪

ササイカ好調!オススメご紹介★ポイントオリジナル笑油シリーズ

 

みなさま、こんにちは!

ポイント粕屋店です

ササイカが好調ですね★

イカといえば、沖漬け!

ポイントオリジナルの沖漬けのたれがあるのはご存じですか?

とっても美味しくてリピートする方も多い商品です😘

そして、刺身笑油もあるんです!

 

九州の甘めの笑油なので、お土産にも最適!

とっても美味しいですよ!

ぜひ、お試しくださいませ!🌷🌷

 

 

 

 

【お知らせ】34展示即売会開催いたします!!

こんにちは♪
ポイント福岡花畑本店です☺️

今回はイベントのご案内です✨

4月6日(日曜日)に当店ポイント福岡花畑本店にて
【34展示即売会】
を開催致します🔥

イベント限定販売では
ADVANCEMENT FPR-60Limited
のシリアルナンバー入りのロッドが限定販売!!
ロッドのご成約でピンキーの0.25号をプレゼント🎁

しかもーーーー!!!🔥
イベント限定ワーム
キメラベイト2.0ザクロ
オーバル2.0さきだんご
パフネーク2.2こしひかり
✨ポイント限定!新シェイプワーム✨
ばちへび2.0
の販売が御座います!!!!🎉

また
イベント当日に34製品を税込1500円以上ご購入で、
ガラポンも挑戦して頂けます🎉

是非!ご来店お待ちしてます☺️

ジロリアン平田のササイカ釣り!!

 

 

皆さんこんにちは

 

釣具のポイント

柳川徳益店

ジロリアン平田です

 

先日、久田店長と今年二回目の

ササイカ釣り

へ行ってきました

 

夕方に釣り場に到着

夕マズメでアジを狙うも不発😣

 

暗くなり本命のササイカ釣りスタート!!

 

今回は手返し重視で

邪道エギ一筋で勝負してみました

 

 

先ずは近くの深場から探っていると

ヒット!!

  

 

 

群れが入ってきたのか足元にエギをしずめて

少しシャクって落とすを繰り返すと

 

連発ヒット!!

 

 

 

その後もアタリはやむことなく

沖漬け用に持ってきたタッパーがパンパンに😬

 

 

 

(久田店長とダブルヒット↓)

 

 

今回は邪道エギのV1V2を使用し

使い分けとしては

浅いエリアを探る時はV1を使用し

流れが強かったりや潮が効いている場所ではV2を使用しました

 

 

 

V1V2の二つ持っておくと様々なエリアを攻略出来ます😀

エサ巻きテーラーの電気ウキ仕掛けでアタリを待ちながら

邪道エギをするのが一番効率よく数釣り出来そうです😙

 

 

釣って楽しく食べても美味しいササイカ釣り

今、たくさん釣れてますので

皆さん是非行かれてみてはイカがでしょうか😃

【オススメ】早春のオススメルアー

.

こんにちは

ポイント荒尾店です。

早春のオススメルアーです。

日に日に暖かくなってきました。

これからのブラックバス釣りオススメのワームです。

外せないのがシャッドテールワームです。

人気のレイドジャパン、ボトムアップ、一誠、OSP

人気商品が入荷しています。

ポイント荒尾店ブラックバスコーナーで販売してます。

お早めにチェックをお願いします。

★ZAPPU LIMBOOO!! 入荷★

みなさまこんにちは

ポイント久留米店です😉

 

 

ZAPPU LIMBOOO入荷致しました!

ZAPPUの第1弾ワームとして登場

 

どんなリグでも使いやすく秦拓馬プロらしい

誰にでも使用して頂ける新製品になります👌

 

FECO認定なので公式大会から地元の野池まで扱えるワーム

となっております!

 

是非様々なシチュエーションにてお試しくださいませ🤗

大瀬戸にて沖磯フカセ釣行!!

皆さんこんにちは!

荒尾店の古賀です!!


今回は大瀬戸の瀬渡し船、

「Ryusei」さんにお世話になりまして

大瀬戸の沖磯にフカセ釣りに行ってきました!!


撒餌はコチラ!!

『赤玉グレ』

オキアミと集魚剤が混ざっているので

釣り場について海水を足し、

好みの粘りに整えたらすぐに釣りができます!!


ハリスは2号、タナを2ヒロ程取り

ウキは0号を使いました!


朝一は中々アタリがありませんでしたが

徐々に潮が動いてきて。。。


しばらくすると糸を持っていくようなアタリ!!

しかし手前の沈み瀬に巻かれラインブレイク

再び沈み瀬に気を付けながら同じ場所に仕掛けを入れると


サイズは小さいですが1匹目!!

その後の中々アタリが無い状況が続きましたが

昼前に


良いサイズの口太グレ!!

さらに

40㎝程の尾長も釣れました!

状況的には渋い1日でしたが

なんとか釣れて良かったです!!


大瀬戸方面まだまだフカセ釣り

好調ですので是非行かれてみて下さい!!


ロッド ダイワ 大島 フレイムホーク 1.25-53

リール ダイワ 19ラグザス 3000H-LBD

ウキ TSURIKEN フロートマスター競0号

道糸  2号

ハリス  2号

針 ファイングレ5号