やまもん、ぞのと釣りに行く。

やまもん、ぞのと釣りに行く。

投稿日 2017年06月14日
投稿者 ポイント博多諸岡店 やまもと

こんにちは!

博多諸岡店 やまもんです

今回は



姪浜店





ぞの


こと中園さんと


























いってきました!!

今回もお世話になったのは


秀幸さん!



初めて二人での釣行・・・ふふふふ



と、思ったら



香椎店の葛西さんと丸山さんもいる!!




しかも!!



柳川店の松田さんまで!!!






ついでに写真も頂きました(●^o^●)







いえーい




しかしまあ、



驚異のポイントスタッフ率・・・


他の乗合いのお客さんに



「今日はポイントの研修??」


聞かれるぐらい


と、とりあえず頑張るぞ!!!!



早速

しゅっぱーつ!!


・・・しようとしたら

ズボンが何かに引っ張られてる??

・・・はっ!!!


ワームがズボンに引っかかってる!!!

コレ↓

しかも船が動くのと同時に


どんどん引っ張られるううう!!!

あわてて糸を乗合の方にとってもらい

一安心・・・


(でも穴がほげた




タチウオを釣る前に

自分を釣りつつ


移動します


ポイントに到着!!

さっそくジグを着底させます!!

最初に使ったのは

ピンクグローの100g。

前回の釣果で一発目から当たってたので使ってみました!


ぞのさんは・・・



にやり



ぞのさんは


紅牙のオレンジグロー。








前回丸山店長が使っていたジグです!!(※前回画像使用)

最初はゆっくりめにシャクっていきます

・・・・

早巻きか??

・・・・

・・・・

なかなかアタリが来ない!!!!

そうこうしていると・・・


なんだか後ろの方でばちゃばちゃ!!

なんとドラゴン級のタチウオが上がってます!!!

うおおおおお


うらやましい

と、思っていたら・・・




タチウオHIT





釣れて良かった


今回も使用したのは


アカ



キン



です!!

でもその方は


シルバーグロー


を使っていたので


すぐにチェンジ!!


色々試してみます!

付け慣れてないせいで手が血だらけ


すると時合がきたのか周りの方も

パタパタ釣れだしました!!



よく見るとポイントのジグ多し!!!

お手頃価格でおすすめですよ!!


その頃ぞのさんは・・・

酔い止めの副作用で夢の世界へ・・・・






私もだんだん眠たく・・・


もちろん私もぞのさんも

真面目に釣ってましたよ!


まだ釣れるかな・・??

と思いましたが、

これっきり!

なかなか厳しい釣果となりましたが、

日によってはかなりの数が釣れる事も!!

やっぱり


シケ女


だからかな??

また機会があれば行きたいと思います!!

ではまた!!


































お友達登録お願い致します!




























フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント博多諸岡店

福岡市博多区諸岡3丁目1-35 HAKATA Mist内

092-589-3551



ぞのろぐ2017@6

ぞのろぐ2017@6

投稿日 2017年06月14日
投稿者 ポイント姪浜店 なかぞの




みなさん、こんにちはー!

最近、美味しいもの食べ過ぎて



早くも冬に向けて蓄えている

なかぞの

です!


いや、だって、ねえ?


美味しいんですもの...♡

まぁ、それはさておき。

先日、じもてぃーの

やまもん



タチウオリベンジ



してきましたーん!☆

※ じもてぃー ・・・ 地元が一緒、地元民

※ やまもん ・・・ 博多諸岡店 山元さん








ぞのろぐ2017@6

































太刀魚ジギングりべんじ編






船はコチラ!先日タチウオが好調だった



秀幸



さん♡

まさかの香椎店の


葛西さん



丸山さん

と同船ヽ(^o^)丿

今度こそ釣るばい!

ドラゴン釣るばい!



釣れんかったら今年タチウオ行かん!!!

と、宣言し、

いつも通り、


やる気・気合・意気込みは人一倍最強に。



いざ!









ジグはもちろん、先日爆釣だった






鏡牙



































落としてしゃくる 落としてしゃくる 落としてしゃくる



船長「上まであげんでいいけんね!

10回くらいでいいけんね!」


親切丁寧に教えてくださいます。


ですが、



釣れません。

そんな中、周りの方はちらほらと・・・。



指3本~6本サイズ



のドラゴン級まで!

パタパタっと釣れ始めます

これが、俗に言う




時合


っちゅーやつですか...!!!!!

HITジグを確認すると


やはり、お主か。

期待を裏切らぬ。


全ての太刀魚ジグの原点


サンシャイーーーン!

じゃなくて...


ポイジグ



もとい

ポイントオリジナル

FALKEN R シリーズ



FLAT EDGE





フラットエッジ




【 ゼ












やまもんと共に、



釣るしかなかばい!


意気込み最強で釣り上げたこのお方

やりよる...。




「気を出しすぎたら釣れんばい!」

どこからかそんな声を聞いたなかぞの...。

一旦、おやつたーいむ!

移動の合間にちょこちょこ

おやつタイム

決め込むなかぞの。

お陰様で強い気は引いたものの

しゃくりながら うつらうつら し始めるなかぞの。

おおっと危ない。

タックルごと

海に落ちる

ところでした。

そんな、気が引いたのにもかかわらず

結果は



完  敗



できれば釣って

乾杯


したかった。

そんなこんなで


なかぞの 太刀魚りべんじしゅーりょー。

りべんじまっちに行ったつもりが

りべんじできなかった・・・。


りべんじ



りべんじ

に行きたい!!!

もうそろそろ


夏タチウオ


の時期ですね!

釣れ始めたらまた行きたいなと!

その時は、

竿頭目指して

いや、もう、この際、なんでもいいです


とにかく本命を1本でも釣れるよう 頑張ります!

( `ω ´  )

ぞのろぐ次回予告





昨年に続き、今年も









以上、なかぞのがお送り致しましたー!





















※腰巻きフローティングベストを着用しております








命と体を守る必須アイテムです!











車はシートベルト













バイクはヘルメット










海、川はフローティングベスト








必ず着用しましょう














*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*




















ポイント姪浜店!

ライン@










ラインでしか

手に入らないお得なクーポン

配信中でございます!








ぜひ!ぜひ!友達追加をお願い致します!★


















ポチッとな



































お友達

になってください♡













ご登録につきまして、何かご不明な点等






ございましたら、


ポイント姪浜店スタッフ


まで









どうぞお気軽にお声掛下さいませ!












フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント姪浜店

福岡県福岡市西区姪浜駅南2-19-20

092-891-7371



福岡近郊 船釣り情報 6/8

福岡近郊 船釣り情報 6/8

投稿日 2017年06月13日
投稿者 ポイント博多諸岡店 マツシタ

こんにちは!







博多諸岡店です!!






今週の釣り情報です!!

















今週も


マダイ


は好調ですね!


タイラバ

で80cmオーバーが出ています!


良型マダイ

を狙うなら今がチャンス!








ボートエギング

も熱いですね!!

キロオーバーはもちろん、


3キロ


近い大物も出ています!

そして、


夜焚きイカ


が開幕!!

数はまだこれからですが、

パラソルサイズ

が釣れています!

夏にかけての旬の釣り、

夜焚きイカ

ポイント各店

特設コーナー

を設けて皆様のご来店をお待ちしています!







詳しくはポイント各店にお尋ねください!!






































お友達登録お願い致します!























【NEW】通常のマサウオとは違う!!一誠『マサウオ アップサイドダウンテール』

【NEW】通常のマサウオとは違う!!一誠『マサウオ アップサイドダウンテール』

投稿日 2017年06月13日
投稿者 那珂川店

皆様こんにちは(*^_^*)

日々何か楽しい事・面白い事を探求している

しばかな

です(´・ω・‵)

さて、今回ご紹介するのはコチラ!



一誠 『マサウオ アップサイドダウンテール』!!


こちらですね、通常のスイムベイトとは一味違うんです!

青クマさんが言うように泳がせれば分かるんですって!


とりあえず、使ってみてください(笑)

ごめんなさい、冗談です(笑)

簡単にご説明致しますと、コチラテールが通常とは違い、



上下が逆さまになっているんです!

これにより、

表層付近をスローに引くことが出来る

のです!!

しかも、

ボディ上部に空気室

なるものがあり、

使用する際にココにお水が入る事で、


フローティング状態からスローシンキング状態に!!


まずはお1つ試してみませんか?

当店


全5色入荷


しておりますが、

少量入荷となっておりますので、

お求めのお客様はお早めに!!


皆様のご来店お待ちしております★




楢原の渡る世間は釣りばかり

楢原の渡る世間は釣りばかり

投稿日 2017年06月11日
投稿者 ポイント久留米津福バイパス店 楢原


楢原です(゜ω゜)!

今回は名護屋漁港へ、

アジを調査に行って来ました!!

どうやら現在名護屋漁港を回遊するアジは、

短時間勝負が肝!!

と、なっているそうです。

時刻は日暮前の夕方がオススメとの事。

今回使用する仕掛けはこちら。

お馴染みの、

大漁サビキ



「ケイムラver」

4号というのも、アジのサイズが小さいそうなので、


飲み込ませることをイメージ

して小さくしました♪


普段のオススメは


5~6号

なので、

号数をできるだけ

色々持って行く

と良いでしょう♪

使用するエサはアミエビと、


集魚剤の



『波止の鬼』!!

文字通り、

アミエビの量が膨れ上がります♪


そしてよく

バラケます

ので、

集魚力も強い!!

これをザーーーーっと入れます♪

あとはカゴに餌を入れ込んで、いざ投入。





幸先よく2連掛け!!



好調です!

マズメ時刻(

日の出



日の入り

)はやはり熱い!

そしてマズメ時刻にはやはりケイムラ!

ケイムラは

紫外線発光

の効果あり♪


太陽の光

だけでなく、

ちょっとした明かり(

常夜灯等

)でも独自に発光するので、

魚に対しての


アピール力が強い!

名護屋漁港は駐車できるスペースが

色々な場所にあるので、


初心者の方

にもオススメです♪

竿はエギングロッドを使用♪

エギングロッドは

柔らかさ



長さ

共に



エサ釣りの竿としての機能も充実!

ルアーフィッシングをしている間にアジの回遊があれば、

すかさずこの竿で釣りが出来る!

因みに、


アオリイカ


もいました♪

ミニアオリちゃんなので、リリース(・ω・。)

全体釣果は、65匹。

サイズは8cm~10cm。

回遊の時間

「夕方18時~19時30分」

一瞬のアタリだけでしたが、


群れにあたれば数を稼げます!!

帰宅後の調理は、「アジの南蛮漬け」







体が小さいので、一口サイズ。

頭、尻尾、ゼンゴを切り取るだけ。

酢、砂糖、みりん、醤油の味付けをして、

簡単に作る事が出来ます♪

では、またお会いしましょう♪


【筑後アジ】【筑後サビキ】



ケイムラサビキはこれです!



明日は店休日です

明日は店休日です

投稿日 2017年06月11日
投稿者 ポイント博多築港店 野田


いつも

築港店を ご利用頂きまして、

誠にありがとうございます。



明日




12日月曜日




店休日


になります。

皆様へはご不便をお掛け致しまして、

誠に申し訳御座いません。

何卒ご理解とご協力の程、

宜しくお願い致します。

明日は

わき衛門とのだみで


※姫アジ

に行って参ります。



※姫島沖ボートアジ釣りの略です

結果はブログで報告致します






姫ちゃんアジを追い求めて

姫ちゃんアジを追い求めて

投稿日 2017年06月13日
投稿者 ポイント大野城店 小川

皆さまこんにちは♪

大野城店の

ソルジャー

です(^。^)

今回のミッションは姫島沖で釣れる


「姫ちゃんアジ」

を釣り上げろです!!

お世話になった遊漁船は糸島の岐志漁港の



昭栄丸


さんです♪

朝5時に港を出船し姫島沖へ。

仕掛けはのケイムラサビキ11号に

アンドンカゴの40~50号と

クッションゴム2mm50cmを使用。

餌となるアミエビは2角ぐらいあったほうがいいです。

アジがバンバン釣れるのであっという間になくなります。

さすがに1投目からは来ないだろうと思っていたら…

釣れちゃうんですねww

仕掛けを投入するたびに

アジ

が反応してくれます!!

多い時には

3匹同時

に釣れたりもありました♪

クーラーがあっという間に

パンパン

になります\(◎o◎)/!

バラシが無ければ60~70匹、いやそれ以上は釣れてました!

アタリも一番多かったのですが

バラシも一番多かったですww

30cm以上の型のいい美味しそうなアジがガンガン釣れます(#^.^#)

糸島から出船し10数分走ればそこは

姫ちゃんアジの釣れるパラダイスです♪

おもしろいようにアジが釣れます!!

皆さんも姫ちゃんアジを釣りにいってみませんか(#^.^#)

釣り方の詳細は大野城店のLINEをご覧ください♪

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント大野城店

福岡県大野城市瓦田4-15-24

092-588-0721



ポイント二輪部釣行記 vol.10

ポイント二輪部釣行記 vol.10

投稿日 2017年06月13日
投稿者 ポイント香椎店 鳴海
こんにちは!



鳴海



です!!

梅雨に入ったものの暑い日が続いています

体調崩されてないですか?

そんな暑い夏に食べるものといえば?



そう!!!

今回は



ウナギ



を狙ってきました!!

向かったのは香椎店からも近い



多々良川


仕事終わりに



田村さん



と粕屋店の



八尋さん



と調査です!

タックルはシーバスやエギングタックルを使用!!

8号の中通しオモリにサルカン、ウナギ針と非常にシンプル

エサは少し太目の



ミミズ



を房掛けです!

あとは投げて待つだけ

鈴を穂先に付けるとアタリがよくわかりますし、



なにより楽しいです!!


投げて比較的すぐにアタリが!!!!

すぐにはあわせずにしっかり喰い込むのを待ちます・・・

そのうち竿がグイッと持って行かれそうになるのでそこでやっとフッキング!



キビレでした!


ウナギではありませんでしたが生命感あり!

その後にも




八尋さんが40cmのキビレキャッチ!!









こりゃすごい!!

かなり引きます!

そして!やりました!!




田村さんは本命のウナギをゲットォ~~






小さかったので逃がしました

私も40cm程のキビレキャッチ!



ウナギも釣れました~




元気すぎて写真が撮れない・・・

針を外すときも

腕と時計の間に入ってきます

これはなかなか・・・あれです・・・

ヌメリが半端ないので大変でした!!笑



そしてこの釣行で一番驚いたこと!







ハサミムシはポテトを食べる!!!









はい!というわけで、これからの暑い時期

夕涼みがてら涼みながら釣りするのもいいんじゃないでしょうか?



詳しいことは

ポイント香椎店

までお問い合わせください!




以上!



鳴海



でした!!


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント香椎店

福岡市東区香椎団地1-20 香椎フェスティバルガーデン内

092-682-4381



【ご予約受付中☆】ボトムアップメッシュキャップ☆

【ご予約受付中☆】ボトムアップメッシュキャップ☆

投稿日 2017年06月13日
投稿者 ポイント大野城店 橋口


皆さま、こんにちは!


バサーの皆様にご案内です



川村光大郎さん立上げブランドのボトムアップ☆

メッシュキャップを只今ご予約承っております!


ブラックチャコール


ライトカーキカモ


カーキオレンジ



の3色!!!


売れ切れる前

にお早目のご予約お待ちしております




隊長の奇妙な釣り冒険 Vol 10

隊長の奇妙な釣り冒険 Vol 10

投稿日 2017年06月13日
投稿者 ポイント香椎店 矢野


今回は船からのアジ釣りです!

お世話になったのは岐志漁港から出船する



昭栄丸



出船場所は姫島行きのフェリー桟橋

ターゲットは食べておいしい



姫ちゃんアジ


この日の出船は5時。

30分弱で姫島沖のポイントに到着です。

仕掛けはコチラ↓↓

ケイムラサビキがオススメです。

マキエはアミ。

エサ用のトレイは船にあります。

釣り開始直後はエサを撒いては回収を繰り返し魚を寄せます。

開始から30分ほどして



ガツガツ



っとしたアタリ♪

本命の



姫ちゃんアジ



です!

周囲もにぎわいアタリが頻発します!

その後も順調に釣れ続きます。

アベレージは

30cm前後。




ギューン



っと強く引き込まれ上がってきたのは



タイ





アジ






ダブル!!




アオアジ






チダイ



です。

この日の最大は




39cm!!





バラシもかなり多く



唇の皮1枚


も しばしば。

クッションゴムは必須です!

波がやや高く、11時に納竿となりましたが




良型アジ







チダイ



が混じり大漁!!

夕食は




アジの刺身と塩焼き♪


最高のアジ定食でした!




姫ちゃんアジ



最高に楽しかったです!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

姫ちゃんアジ オススメ仕掛
問い合わせ先 ポイント香椎店

福岡市東区香椎団地1-20 香椎フェスティバルガーデン内

092-682-4381