【新商品】パワーでねじ伏せる!ダイワ「シーボーグ1200MJ」

【新商品】パワーでねじ伏せる!ダイワ「シーボーグ1200MJ」

投稿日 2017年06月04日
投稿者 姪浜店 外道王 荒木



皆さん、おはようございます。



姪浜店 外道王 荒木です。




今回、ご紹介しますのは!!

シーボーグシリーズより

1200MJ登場です!!







大型魚をパワーでねじ伏せる!!!

ぜひ、いかがでしょうか!!






アニマル釣行記 vol.26

アニマル釣行記 vol.26

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント粕屋店 徳永




こんにちは

point粕屋店アニマル徳永です!!

今年は


エギング


にはまっています!!

これからの時期のエギングは



離島


がいいです!!

福岡の離島はシーズンが

1カ月くらい遅くて

6月が良かったりします!!

ということで

前回に続いて離島です!!

今回は


『玄界島』




ベイサイドプレイスから出航して・・・



約35分で到着!!

天気も良くて最高!!と言いたいのですが・・・



風が強いです・・・





アジングやメバリングで良く行く堤防に向かいます。

ただ、エギングで行くのは初めて。

ポイントがわかりません・・・

こういう時は、

まず


墨跡


を探します!!

最初に見つけた墨跡付近で

釣り開始!!

まずは、パタパタのリアルイソスジエビ。



ド定番のエギ


です。

実はアニマルはこのエギでしか

イカを釣ったことがありません・・・

他のエギでも釣りたいので

すぐに他のエギをローテーション。

周りではポツポツイカが上がっています。

しかし、アニマルには釣れず・・・

どんどん時間が過ぎていきます・・・

こういう時は

場所チェンジ。

墨跡を探して

ランガン。





おっと!!これ熱くないですか!?



これは釣れそう!!

もうここから動きません!!

いつの間にか夕マズメも終わり、

暗くなろうとしています・・・

最終便の時間を考えると

残り10分ちょっと・・・

暗くなり始めたんで

もうケイムラじゃないな・・・



夜光系


のカラーを選択。





『ダートマスター』



パタパタより風に強いし、これかな。

カラーは、『数釣りマスター』

イカが好きなブルー夜光です。

もう無理かな・・・

シャクッてフォールさせてたら・・・



アッ!!!

ラインが走った!!


すかさずフッキング!!!



よっしゃーーー!!!











最後の最後に、アオリイカ来た~~!!



涙が出そうなくらいうれしかったです!!



そして、パタパタ・リアルイソスジエビ以外で

初めて釣れたのも、うれしいです!!

おっと!!

時間がもうない・・・

急いで片づけなきゃ・・・

前回同様、猛ダッシュ!!

なんとか出航5分前に船に乗れました・・・

ますますエギングにはまりそうです!!

それでは次回の釣行をお楽しみに!!

アニマル徳永でした


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント粕屋店

福岡県糟屋郡粕屋町仲原1824-1

092-629-5711



えぐけんBlo17第18話「仮屋湾孝好丸レンタルボート」

えぐけんBlo17第18話「仮屋湾孝好丸レンタルボート」

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント那珂川店 えぐけん(江口)






えぐけん


釣りBlog

2017









第18話















仮屋湾レンタルボート釣行☆







那珂川店ブログ










をご覧いただき、ありがとうございます☆



今日1日PCの見すぎで眼精疲労な


えぐけん

です


さて、釣り研修の分は割愛しますので、

クリークバス編・・といきたいところですが、

お先にソルト編を挟んでおきます

現 八幡本店スタッフの

長瀬さん

との、

仮屋湾



孝好丸さん





でのレンタルボート釣行☆です

連続投稿が落ち着きましたら、より詳しくな解説編を書きますので、

今回はほぼフォトギャラリー的なかんじでお楽しみくださいm(._.)m

白々と夜が明けるAM5時 到着

5:30 受付を済ませ、しっかりと出船準備をし、

出船





※腰巻型ライフジャケット着用


基本的にはエギングメイン



期待していたほどではなかったですが、釣れました

本店勤務で、エサ釣りを勉強しなきゃいけないガセさんは、

一つテンヤで、マダイGET

10時過ぎには爆風になったので、湾奥へ避難

ちょっと獲物も・・・なかんじになります

と、思っていたら

まさかのお魚


エギングプレミアム

が、バリ曲がってました

ちょっと寂しい生簀になってしまいましたが、

それなりに楽しめましたね

最後は船を軽く掃除して、

井出ちゃんぽんを食べてフィニッシュ


以上、連続投稿第2弾でした


















☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



















★えぐけんのタックル ★






ロッド:

ポイントオリジナル





EGING




-PREMIUM 86M

ダイワ

エメラルダスAIR AGS 83M

















リール:



ダイワ





ルビアス2508PE-DH










ライン:

サンライン






PE EGI ULT 0.6号



(PEラインコートスプレー施工)





エギリーダーBS 2.25号



















エギ・ルアー:





エメラルダスラトル、EZQキャストラトル

マイクロフリップ




















など
















☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
















ハイグレード

GR



PREMIUM

シリーズ




































































☆お知らせ☆







明日








4日(日)








までです!
































10日(











)ソルトマンは


姪浜店


へ!






























バスマンは








ルアスタ


へ!!























18日(日)鳥栖店 激アツ!!






















ラストはやっぱりこちら↓





ムフフな情報配信中!!



こちら↓登録まだの方はぜひ↓













ポイント那珂川店








LINE

でお友達に






スマホの方はこのままコチラを↓







友だち追加数









PCの方はスマホを準備して、コチラを↓





検索は『

ポイント那珂川店

』ですよ☆

よろしくお願いします







以上、
















えぐけん




釣りBlog

2017










第18話






仮屋湾レンタルボート釣行編










(総合28話)


でした























※今回を含め、各ブログでご紹介しておりますタックルは、





全てがポイント各店にて取り扱っているとは限りません!







売り切れ等の際はご容赦ください。






また、釣り場環境の美化にご協力をお願いします!





























最後までご観覧頂き、ありがとうございました☆















フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

ヤマラッピ先生の魂!エメラルダス☆
問い合わせ先 ポイント那珂川店

福岡県那珂川市中原3-14

092-953-3551



えぐけんBlo17第16話「貯まりネタ大放出の予告編」

えぐけんBlo17第16話「貯まりネタ大放出の予告編」

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント那珂川店 えぐけん(江口)






えぐけん


釣りBlog

2017









第16話















まとめ書き大放出の目次回編





那珂川店ブログ










をご覧いただき、ありがとうございます☆

釣行ブログは、

かなりお久しぶりになってしまっております


えぐけん

です

ただいま自宅PCにて、6時間越えコースで、

GW終わりあたりから貯まっております分を、おまとめ執筆中ですので、

ひとまずダイジェスト的に?目次的に?

この回は、ささっと予告編としてお楽しみください

まずは、

ついにベイトタックルを手に入れた!

粕屋店の

やっぴー

(八尋さん)と、ベイトタックルレクチャーBassツアー

駕与丁公園にて、短時間でしたがやってきました

朝練釣行となったやっぴーと別れた後は、

ソロツアーにて延長戦!!


2017NEW


ファルケンR

バスルアーが大爆発!


ファルケンチャター

NEWサイズ1/4オンス!!!


ファルケンシャッド

!!!

果たして釣果の全貌は!?

本編をお楽しみに☆

さて、お次は

海~

毎年恒例の、お店をお休みさせて頂いての、釣り研修です

あいにくの雨でしたが、店舗をこえての交流もあり、

楽しい釣りとなりました

こちらに関しましては、

当店の

おふな

こと船津さんが、ブログを書いてくれておりますので、




コチラ




←から詳しくどうぞ

で、また一旦

バス

ネタが入ります

今年4回目となるクリーク釣行にて、自身のクリークでの釣りの中でも

3本指に入るナイスな釣りができましたので、

どうぞご期待ください!

さあ、また



に戻ります

元、那珂川店内定者アルバイター☆

現在、八幡本店スタッフとなった

長瀬さん

と、

毎年梅雨時期に1回は行っている仮屋湾のレンタルボート釣行

今年はちょっと早めに、行ってみました

釣行ビフォーアフターでの、長瀬さんの表情の違いの訳は!?

こちらもお楽しみに☆


さあ!ここから

BIGタイトル

が3連発です!!

まずは、

ただいまポイント全店中最新の、長崎県は

諫早長野店

!に集合し、

あのエギング界のカリスマ☆

ヤマラッピこと

山田ヒロヒト

さん&

タマちゃん

さんによる

実釣講習会!

参加させてもらいましたー

すでに、当店LINEのタイムラインにて、ちょこっと内容を公開してますので、

気になる方は今すぐコチラ↓からどうぞ!!





今すぐ






ポイント那珂川店








LINE

でお友達に






スマホの方はこのままコチラを↓







友だち追加数








PCの方はスマホを準備して、コチラを↓





検索は『

ポイント那珂川店

』ですよ☆



さあ、

ソルト

のBIGタイトルの後は、


バス

のBIGタイトルが2連発です☆

北九州は遠賀川に2DAYSで滞在したバス三昧なネタです

まずは、

あの有名雑誌の有名企画にヒントを得た

スタッフバトル企画!






ポイント バスフェス’17

in 遠賀川」



総勢10名が集まった

熱きペアマッチ

遠賀川水巻店の

はやしゃん

こと福山代行が、


イケてる予告ブログ


←すでに書いてくれてますので、

まずは↑チェックしてみてください

そして、激闘を終えた翌日は、

2年ぶりの参加となった


「DAIWA WORKS FES in 遠賀川」












参加人数も多かったため、お勉強2時間に、

陸上3時間・ボート3時間のローテーションでしたが、

どれも内容の濃い素晴らしい時間でした

遠賀川2DAYSの様子も、LINEタイムラインでは既に少しアップしてますので、

しつこいようですが・・↓コチラからどうぞ(^^;)





今すぐ






ポイント那珂川店








LINE

でお友達に






スマホの方はこのままコチラを↓







友だち追加数








PCの方はスマホを準備して、コチラを↓





検索は『

ポイント那珂川店

』ですよ☆



















さあ!かなりなが~い目次になりましたが、

各本編どうぞお楽しみに☆

この予告編だけでもお腹いっぱいですが、がんばって書きま~す

































☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

















































































☆お知らせ☆






明日






4日(日)



までです!




















10日(



)ソルトマンは

姪浜店

へ!












バスマンは

ルアスタ

へ!!










18日(日)鳥栖店 激アツ!!








ラストはやっぱりこちら↓





ムフフな情報配信中!!




こちら↓登録まだの方はぜひ↓







ポイント那珂川店








LINE

でお友達に






スマホの方はこのままコチラを↓







友だち追加数









PCの方はスマホを準備して、コチラを↓





検索は『

ポイント那珂川店

』ですよ☆

よろしくお願いします





以上、










えぐけん




釣りBlog

2017




第16話








まとめ書きダイジェスト予告編


(総合26話)


でした























※今回を含め、各ブログでご紹介しておりますタックルは、





全てがポイント各店にて取り扱っているとは限りません!







売り切れ等の際はご容赦ください。






また、釣り場環境の美化にご協力をお願いします!





























最後までご観覧頂き、ありがとうございました☆

各本編を、どうぞお楽しみに☆











DAIWA製品 熱いです!

  • ダイワ(Daiwa) エメラルダス STOIST AGS 84M



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    山田ヒロヒトのエギング理論をダイワ最新テクノロジーで具現化した渾身のエギングロッド[EMERALDAS](4960652029223)


  • ダイワ(Daiwa) エメラルダス ストリーム ラトル 3.5号 ケイムラ-蛍光キューカンバー



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    エギング界のカリスマ・ヤマラッピこと山田ヒロヒトが完全監修した渾身のニューコンセプトエギ。「ストリーム=STREAM(流れ)」の名の通り、複雑な潮の流れを的確に捉える能力が最大の特長で、山田ヒロヒトの代名詞である「バックドリフト釣法」に最適なエギ。あえて羽毛を排除し、このエギの特徴である「ドリフトフィン」を装備。この独特のフィンがわずかな流れを捉え、イカが好むドリフトアクションに素早く移行する。フォールスピードは潮に乗せやすいようややスローに設定。山田ヒロヒトこだわりのカラーラインナップを揃え、発色の良さやケイムラの光り方にも気を配ったエメラルダスブランドの強力な新兵器。ラトル入りでさらに広範囲のイカにアピール。状況に応じてノーマルタイプと使い分けることがオススメ。[EMERALDAS STREAM RATTLE](4960652219747)


  • ダイワ(Daiwa) エアエッジ ベイトキャスティングモデル 6101MB・E



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    スティッフかつ長めのティップセクションとベリーから急激に立ち上がる緩急のはっきりしたレギュラーファストテーパーで、ルアーウェイトをしっかりロッドに載せて投げる感覚を掴みやすく、狙ったスポットへの抜群のアキュラシーキャストとロングキャストが可能。ハードベイトなら1/4ozから5/8ozクラスまで対応し、スティッフなティップがルアーにテンションをかけずにリトリーブすることを可能にし、ワーミングにおいては根掛かりをかわしながらも高い手感度を有する。メリハリのあるベリー バットセクションは、ワイヤーベイトやテキサス、ライトジグのカバー撃ちにおいてシングルフックを上顎に貫通させるフッキング性能を持っており、使い手を選ばないマストアイテム。[AIREDGE](4960652078313)


  • ダイワ(Daiwa) タトゥーラ SV TW 6.3L 左ハンドル



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    2017年3月、伝説が幕を明ける。DAIWAベイトの決定版、世界同時リリース!本場アメリカで実績を重ね、グローバルに活躍するTATULAにいよいよ「SV CONCEPT」を搭載。コンパクトTWSとの組み合わせで抜群のキャスタビリティーを発揮しながらもバックラッシュの悩みはほぼゼロで、フィネス ビッグベイトまで完全網羅。スーパーメタルフレーム、超々ジュラルミン製SVスプール採用、その性能と一切の妥協を許さない磨き上げられた外観にダイワの本気を感じてほしい。(4960652197052)


  • ダイワ(Daiwa) スティーズ シャッド SR 赤羽シャッド



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    約2m潜行するMRに比べ、SRは約1m潜行。ボートはもちろん、陸っぱりでも使いやすいレンジ設定で幅広いレンジの攻略が可能。ハイプレッシャーエリアでの使用を想定し、アクションは過度なウォブルを抑えたハイピッチタイトロールアクション。ボディはベイトライクなスモールシルエットとすることで低活性時のバスにも違和感を与えることなくバイトさせる。[STEEZ SHAD](4960652092753)



えぐけんBlo17第17話「バスツアー8」ファルケンR17!

えぐけんBlo17第17話「バスツアー8」ファルケンR17!

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント那珂川店 えぐけん(江口)





えぐけん


釣りBlog

2017







第17話









Bassツアー☆








8 野池のアフター攻略☆







那珂川店ブログ










をご覧いただき、ありがとうございます☆

連続投稿用に写真加工や送信を繰り返していると、

釣りに行きたくなってウズウズ・・

でも今日は我慢中な


えぐけん

です

さて、予告編での時間軸通りに、

まずは


粕屋店の

やっぴー

(八尋さん)との、


ベイトタックルレクチャーBassツアー☆

in 駕与丁☆

簡単ではないですが、釣りがしやすい場所も多く、攻略しがいはあります





※腰巻型ライフジャケット着用!




八尋さんの出勤までの短時間でしたが、


メカニカルブレーキの調整


や、



ベイトタックルならではのキャスティング時の注意


など一通り説明し、

あとはひたすら体で覚えてもらいます




写真左の、

DAIWAの

NEWエアエッジ

に、

タトゥーラSV TW

が、

やっぴー’Sタックル

今年の




「DAIWA WORKS FES in 遠賀川」



でも、

プロスタッフの方々でさえ、これはすごいです!

と絶賛されていた

スーパーコストパフォーマンス

コンビ☆



オススメです





さて、残念ながら駕与丁バスには出会えずに、

レクチャーツアーは終了となりましたが、

まだまだ午前中ということで、1人延長戦です

ちょっとご無沙汰な野池に、直感で行ってみました

狙いはアフター回復中のバス!










ひとまずは池をざっくり回るため、マキモノをセレクト☆

ゆっくり引ける

ファルケンチャター

のNEWサイズ☆1/4オンス




岸がえぐれているラインを、

ブレードが動くギリギリのスロー速度で巻いてきます

そして、えぐれ&草が垂れ下がっているという微妙な変化のあるスポット通過で・・・


ドンッ!!!







※腰巻型ライフジャケット着用!








BIGMAMA~


ワタクシの顔はお気になさらず・・

バスの写り方が最優先なのです!ソロツアー自撮りの宿命なんです・・・

さあ!デカいですよ!!

今年初のゴーマルいったか!!?と思いましたが、

惜しくも49・・

でも狙った通りの釣果で、サイズ以上の満足感です



トレーラーは、



DSTYLE



D1 3.8インチ


チャターのDブレイドのトレーラー用に作られただけあって、

チャタートレーラーには◎ですね

天候的にもマキモノGOODな予感だったので、

もう1つ





FALKENR











ファルケンシャッド 53SP










こちらも試してみます

オーバーハング下を、トゥイッチを入れながらのスロー巻きで、


ドンッ!!

again







※腰巻型ライフジャケット着用!






ナイスバスGETです

ん~♪大好きなシャッドで釣れると、うれしさも倍増



自分の好きな釣りのスタイルを楽しめる


のもバス釣りの魅力ですよね

そんなバスの魅力にどっぷりな、ポイントスタッフの熱きバトル!!






ポイント バスフェス’17

in 遠賀川」



本編のアップはもう少しだけ先になりそうですが、

遠賀川水巻店、福山代行の




イケてる予告ブログ




←まずはこちらで、

アドレナリン放出させてお待ちください!!

以上、連続投稿第1弾でした




















☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



















★えぐけんのタックル ★






ロッド:

ポイントオリジナル





BASS-PREMIUM S66L

BASS-GR C610M
















リール:



ダイワ





ルビアス2506H


ダイワ

タトゥーラ










ライン:

サンライン






ベーシックFC4lb



(PEラインコートスプレー施工)





ベーシックFC12lb



















ルアー:



ポイントオリジナル☆



ファルケンR

2017NEW

ファルケンシャッド 53SP

ファルケンチャター1/4オンス



















など
















☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
















ハイグレード

GR



PREMIUM

シリーズ


































































☆お知らせ☆







明日






4日(日)



までです!























10日(



)ソルトマンは

姪浜店

へ!






















バスマンは

ルアスタ

へ!!
















18日(日)鳥栖店 激アツ!!
















ラストはやっぱりこちら↓





ムフフな情報配信中!!




こちら↓登録まだの方はぜひ↓







ポイント那珂川店








LINE

でお友達に






スマホの方はこのままコチラを↓







友だち追加数









PCの方はスマホを準備して、コチラを↓





検索は『

ポイント那珂川店

』ですよ☆

よろしくお願いします






以上、











えぐけん




釣りBlog

2017




第17話













「Bassツアー☆

8




野池のアフター攻略









(総合27話)


でした























※今回を含め、各ブログでご紹介しておりますタックルは、





全てがポイント各店にて取り扱っているとは限りません!







売り切れ等の際はご容赦ください。






また、釣り場環境の美化にご協力をお願いします!





























最後までご観覧頂き、ありがとうございました☆



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

2017年も絶好調!ファルケンRバスルアー☆
問い合わせ先 ポイント那珂川店

福岡県那珂川市中原3-14

092-953-3551



進め!チョリコバゲッター石崎

進め!チョリコバゲッター石崎

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント久留米津福バイパス店 石崎


チョリ石です。

さて、遠賀川遠征です。

今回は、ダイワさんのイベントで、

スティーズプロスタッフと一緒に、

バスボートで釣る、タックルを使う等でした。

そうそうたるメンバーです。



バスボート、カッコイイ、デカい。

私は、午後が実釣でしたので、午前中は、

おかっぱりで、プリンスこと川村プロと、

フロッグ内山プロに、御教授いただきました。





川村プロには、スティーズシャッド、スティーズポッパーの

特性をメインに、内山プロには、スティーズフロッグのドッグウォーク



を伝授頂きました。

これからのシーズン、ポッパーが良いです。また、捕食音系の音アピールと

スプラッシュの両方が出来るのは、このスティーズポッパーですとの事でした。

今、ポッパーが、静かなブームだそうです。

私も、今度試してみます。

内山プロからは、ラインスラッグを利用したトゥイッチで、簡単にドッグウォーク、

テーブルターンが、このスティーズフロッグで出来ますとの事でした。

どちらも、実戦で即使えるメソッドでした。

また、開発スタッフの皆様による開発秘話も、御教授頂きました。




スティーズロッド、リール、ルアー、カスタムグッズにつきましての説明でした。

ここには書ききれませんので、詳しくは、point久留米店の

チョリ石、ITOまで。

(カバーでスモラバを使う、PE使用のパワーフィネスが、気になりました。)

(今後、出てくると思います。詳しくは、店舗へお越し下さい。)

で、いよいよ、バスボートの実釣です。

私は、琵琶湖ガイドもされていらっしゃいます、若手のホープ、

スティーズプロスタッフの小池プロのボートでした。

小池プロによりますと、良い個体がいるのは、ちょっと沖の、

リップラップやハンプ、しかもそのエッジが狙い目との事でした。

タックルは、エアエッジのMに、タトゥーラSV、ライン14lbで、

5gのキャロライナリグでした。リーダーは50cm位でした。

ワームはラトリンチューブホグ2.5インチでした。

釣り方は、根がからないようにゆっくり巻くだけ。

また、風上、風下、ルアーの通し方などを御教授頂きました。

で、第一投で、ワンリフト、ワンフォールで、

40UP釣れてしまいました。



小池プロ凄すぎ!

自分が釣るならまだしも、釣らせるのはもっと難しいのに。

ただ、その後、沈黙。

ただ、その後、同じシチュエーションの所で、

小池プロもゲット!



ボート上4名で、3フィッシュでした。

(3時間の釣行でした。)

ただ、他のボートのサイズを聞いていますと、

我々のボートの方がサイズが良いのに気付きました。

他のかたは、シャローでシャッドで30cm位が多かったとの事。

ワンサイズアップのための、戦略と気付かされました。

今回で得ました情報は、店舗にてお答えいたします。

詳しくは、チョリ石、ITOまで、お気軽にお尋ねください。

皆様のご来店、心よりお待ち申し上げます。

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

ヒットルアー
問い合わせ先 ポイント久留米津福バイパス店

福岡県久留米市津福今町598-9

0942-35-1321



りーこブログ☆7

りーこブログ☆7

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント香椎店 北野



こんにちは!





今回は




研修に行ってきました!









なんと













秀幸さん












お世話になり







タチウオジギング(о´∀`о)♡
























メンバーはこんな方々




















盗撮ではありませんよ!




松下店長(笑)








昨年は2度




行きましたが





楽しかった記憶しかない(笑)







しかし






平岡船長




が言うには



今はまだ




かなり渋い様子(´д`|||)






保険として





キス釣りの用意を…





とのこと…






ホントに釣れてないんだと…(ー_ー;)






しかし!




いってみなきゃわからない!






希少な

タチウオ






確実に




釣り上げるために



昨年と違い





返しのあるフック








セッティング!(笑)






返し無し








数釣りの時に使用すると











手返しをよくするするためです(^^)



ジグも




昨年好調だった






ポイントオリジナルのジグ




フラットエッジの




アカキン




ゼブラグロー




(コスパ◎♪)







に加え







ダイワの




鏡牙










そして




昨年から引き続き






ヨーズリのブランカ













天気もいいし




これは釣れる!(笑)







いざ釣り開始!






まずは






ゼブラグロー








アタリも何も無し…






皆黙々としてる中






誰かが






掛けた様子!






しかしバレた?






タチウオはいる(@_@)








ジグチェンジ!






そんな中








元香椎店店長







現姪浜店店長









丸山店長がやりま





す(笑)














これは釣りたい(>_<)






諦めずシャクリ続けた結果








やりました!!!




























指5本のドラゴン!!!!!








ブランカのゼブラゴールドレッド!!!










あ~うれしぃ~(*≧∀≦*)







全体的に静かな中で






たまに沸き立つ歓声(^^)








私の横で長く迷走中だった


桑原さんも(笑)




全く釣れないわけではない(^-^)







そんな中で






またまたやりました(^-^)v









もう1本追加(^^)d





ドラゴンではなかったけど





うれしい(*^^*)





そして

我らが



現香椎店店長



若大将こと



竹本店長!!!






やりました!!!



ドラゴン!!!

私も




もう一本追加!

その後は






ちゃっかり




キスゲット(^^)v








タチウオは




やっぱり楽しい(о´∀`о)






しかし




この渋い中





やっぱり






平岡船長




は釣らせてくれますね!









ありがとうございました!








またチャレンジしたいです(^^)









香椎店では




タチウオ用品




盛り沢山でご用意してます!










必需品です(^^)




ぜひご来店くださいね!






お待ちしてます\(^o^)/




今朝の須崎埠頭 6/3 ☆博多湾SAGURI隊☆

今朝の須崎埠頭 6/3 ☆博多湾SAGURI隊☆

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント博多築港店 スタッフ脇


みなさまおはよう御座います。

築港店のわき衛門より










本日の須崎埠頭情報をお届け致します!!




昼頃より曇りますが、

太陽サンサン須崎埠頭です。。










入って右側奥フェンス付近は作業船が入っている為出来ませんが、







中央、左側奥は釣りが楽しめる環境です♪♪






フカセ釣り、サビキ釣り、コウイカ釣りの

方々で大賑わです♪♪

早朝より楽しまれているサビキ釣りにて



大漁に釣れています♪♪

フカセ釣りにてプリップリの



良型チヌが釣れています!!



羨ましいです!!


最近は須崎埠頭でのチヌの釣果が目立っていますね♪



まだまだコウイカも釣れていますよ!!!

天ぷらが美味しそう~♪♪♪





これからドンドン須崎埠頭盛り上がってまいります!!




ぜひこの機会に楽しまれてはいかがでしょうか











気になった方は





ポイント築港店






におこしください!










それでは、次回の須崎埠頭情報をお楽しみに♪♪












ココで本日の天気予報です!!






天気:曇り → 晴れ時々曇り




風向き: 北




潮回り:小潮










満潮: 5:18 17:47




干潮: 11:40 23:41




波高(外海) 1.5 → 2mうねり伴う









ここで嬉しいお知らせ♪♪














ご存知の方もいらっしゃると思いますが




ポイント築港店







LINE@友達登録を始めました♪♪








LINE@限定の








お得なクーポン





情報の配信


を予定しております!








ぜひ!お友達になってください!






お願いしますっっ  (●^o^●)









友だち追加数







↑↑↑↑↑

















やっぴー今年もタチウオ狩り!

やっぴー今年もタチウオ狩り!

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント粕屋店 やひろ


少し前から能古島周辺がざわついていたの


すっっごく気になってたんです。

もうすぐハイシーズンですもんね!


博多湾タチウオ

ハイシーズン前に釣れるタチウオは

なんといっても型がデカイ


(去年の生き残りが釣れているそうです)

これからハイシーズンに入るので

ポイントスタッフで調査に行って参りました☆☆

メンバーは各店より集まったスタッフの方々(*^^*)

諸岡店の松下店長とやまもんに挟まれて

ミヨシでのチャレンジです☆

お世話になったのは伊崎漁港より出船の




秀幸



さん!

凄腕の平岡船長は頼りになります!





http://www.syu-kou.info/





(HPのURL貼っときますね




朝一使ったジグは、昨年ドラゴンを呼んでくれた


ブランカの

ゼブラゴールドレッド





やひろが大好きなカラーです(*^^*)



釣れなくても投げ続けられるくらい♪

皆右舷で投げられるほど大きな船☆

船長の「どうぞ~~」の声にドキドキとワクワクが

溢れ出してにやけが止まりません

。笑



ペンチ、ハサミ、フィッシュグリップ必須です!




グリップと魚を締める2役やってくれるのが



”ドラゴンホールド”

便利です!

さて!去年の記憶を思い出しながらジグを動かしていると

大野城店の浜さんにHIT!

が、惜しくもフックアウト…

幸先の良いスタートにテンションが上がっていると



丸山店長にHIT!




で、でけえ…

上がってきたのは、

早速良型のドラゴン~~

その後すぐ立て続けに


丸山店長


が釣り上げ、

隣の


北野さん


にもHIT!

これまた


でけえ…

ハイピッチなのか、スローなのか、

自分と何が違うのか、ミヨシから丸山店長を要監察。笑

同じくミヨシで監察していた松下店長と

はいぴっちでしゃくってみるも

来るのは



松下店長






くうぅ~~羨ましい!!




たもと~真ん中に当たりが集中し、中でも

ドラゴンサイズが立て続けにHITしていたのが

那珂川店の


船津さん






おふなブログ

平岡船長の助言を見事物にしておりました!

正解がないんで分からないんですけど

ブランカはひらぺったいので、スローの方が

竿にしっかり重みが来てしゃくり易かった。


気がする

さて

結果は





どーん




どーん










どーーーーーーーーん









ドラゴン2本、3本サイズ2本




計4本


(出血が凄かったんで、写真はドラゴンのみ)









強烈な引き


がいつ来るか分からない緊張感





にも負けない私の睡魔…


(これで殺気が消えたのか、1本目は完全無の状態でヒットしました


隣のやまもんに、こそっとこの事を伝えると





おやつタイム後と重なったのが原因か





ほんとにうとうとしよる(笑)








でもしっかりドラゴンGET☆☆











あ、あれ、やまもんのピン写真が無い??



さすが


やまもん♪♪

大事な事なのでもう一回言いますね?



強烈な引きがいつ来るか分からない緊張感



たまらんばい

!!!!

ひとまず、

私は持って行ったジグカラー全てでGET



中でもこの日は色が濃いジグが良かったみたいで

昨年良かったシルバーグローよりも、ダントツで




ゴールドレッド



ブランカのゼブラゴールドレッド

を使って

釣果を得ている人が多かったです!

私もそう

無くなる心配、その日の当たりカラーが代わる心配があるので

最低5色あれば安心!

ジグの形もメーカーによって様々なので、

是非様々なジグをお試しください


人気カラーやジグ、おすすめの遊漁船など

店内は入ってすぐにコーナーをご用意しております♪

詳しいお話は今回研修へ行ったメンバーか

粕屋店やひろまで☆



旬の釣物、みんなで一緒に楽しみましょ~~~

皆様のご来店お待ちしております(*^^*)




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)


  • デュエル(DUEL) ヨーヅリ ブランカ タチ魚SP ゼブラ 80g ZGR(ゼブラゴールドレッド)



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    メリハリのあるゼブラ模様が大型タチ魚の狩猟本能を刺激。アタリカラーが刻々と変化するタチ魚釣りで実績のカラーをラインナップブランカのパーフェクトなアクションはそのままに、ゼブラカラーでアピール増強。※フックはつきません。別売りのDUELアシストフックをご使用ください。(4940764473756)


  • タカミヤ(TAKAMIYA) FALKEN R FLAT EDGE 80g #06(ゼブラグロー)



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    ライトジギングに特化したコンパクトセミロングジグ。喰わせの間を与えるセンターバランス設計はフォール時のバイトを誘発!コンパクトでエッジの効いたフォルムは引き抵抗を軽減させ、多様なジャークに対応します。船からのライトジギングはもちろんのこと、ショアジギングにもおすすめです。【ファルケンR】【ルアー(TK16)】[フラットエッジ](4996774109819)


  • ダイワ(Daiwa) 鏡牙ジグ ベーシック 80g CHパープルゼブラ



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    タチウオを究める専用ブランド「鏡牙」。白銀に輝く刀のような姿、ドラゴンを思わせる顔付き、神出鬼没の生態、そして細長い姿に似合わぬ強烈なファイトでアングラーを魅了するタチウオ。ダイワは全国各地でフィールドテストを繰り返し、その捕食行動、釣れるパターンを徹底的に分析。各地の有名船長やキーマンの意見も取り入れつつ、実戦で結果を出す「釣れるタチウオタックル」を追求。こうした試行錯誤が結実したのがダイワのタチウオ専用ブランド「鏡牙」。常に進化し続けるタックルで変幻自在のタチウオを完全攻略する唯一無二のブランドである。鏡牙ジグは現場生まれ。幾度のテストを繰り返し、トラブルレスでありながら、しぶい状況でもタチウオが口を使うまで根気よく開発陣がジグを削り調整することで生まれた、まさにタチウオ専用の自信作である。[KYOHGA JIG BASIC](4960652112666)


  • ヤマリア(YAMARIA) メタルフリッカー サーベリングSP 80g APH(オールピンク・ホロ)



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    近年流行のタチウオジギングは幅広いアングラーから愛されており、シーズンになると各地で盛り上がりをみせている。このゲームの最も面白いところはカラーローテーションで大きな差が出るところで、タチウオとのコンタクトを増やす為には、その状況に合わせたカラーローテーションが必要不可欠。今回の専用カラーは数多くの実釣によりタチウオの嗜好を追求したカラーラインナップとなっているので、是非ともタチウオに絶大な効果をもたらす「メタルフリッカー」のアクションとのコラボレーションをご堪能して頂きたい。(4510001518153)

問い合わせ先 ポイント粕屋店

福岡県糟屋郡粕屋町仲原1824-1

092-629-5711



今月の中古買取強化商品!

今月の中古買取強化商品!

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント博多諸岡店 マツシタ


こんにちは!

博多諸岡店マツシタです!

今月の中古買取強化商品です!










シマノ、ダイワの

クーラーボックス


シーバス用のロッド、リール

が対象です!(機種限定)


詳しくはスタッフまで!




























お友達登録お願い致します!