太刀魚アシストフックを作ってみよう!やってみよう!改良編

太刀魚アシストフックを作ってみよう!やってみよう!改良編

投稿日 2017年05月29日
投稿者 ポイント博多築港店

こんんにちは




ポイント博多築港店



吉元




です




博多湾の夏タチ



に向けて皆さんソワソワしているのではないでしょうか

私もそんな一人です

少しフライングして前回ボートエギングの時に1時間だけ調査してきました


その時の様子はコチラ!





ボートエギングに行ってみよう!やってみよう!





今年は昨年作った



アシストフックの改良版



のアシストフックをDIYしてみました!

ちなみに!昨年作ったのはこちら






作ってみよう!やってみよう!太刀魚アシストフック編










基本的な作り方は全く一緒なので詳しくは昨年のブログからご覧ください

今回はアピール強化バージョンで



フラッシュタチウオフック



を作成!!



作り方は前回と全く一緒!




・パワースイベルにスプリットリングを連結します




※スプリットリングは2~4個!数で長さを調整できます

前回と違い今回はブレードチューン

といっても・・・・




・フックをデコイのブレードトリプルに変えるだけ




オススメのサイズは#4





※カエシは必ず潰してください

フックシャープナーで研磨する事をオススメします









何でこのサイズが良いかというと・・・・


詳しくは店頭お聞きください

(LINEでも後日公開予定)




友だち追加数









・夜光収縮パイプを被せて炙って縮めたら完成








とっても簡単!!





フックを変えたり




リングの数を変えたり



とアレンジは自分次第

ブレードチューンを使ってみましたがフォール中の



アピールが大幅にアップ!!




タダ巻きでもイイ感じにアピールしてくれてました


ブレードがついてますが、シャクっても全く糸絡みやテーリングも無く普通に使えましたよ

次は



実釣編



で良い結果が報告出来るように頑張ります

お楽しみに




築港店では



タチウオコーナー



を猛プッシュ中です!



今回紹介した



アシストフック作成コーナー



もございます


気になった方は






ポイント築港店





まで遊びに来てください!!






LINE



でもお得な情報配信中!

こちらからご登録もお願い致します




↓↓↓↓












LINE@友達を大募集中です♪♪









LINE@限定の








お得なクーポン





情報の配信


をしております!








ぜひ!お友達になってください!








お願いしますっっ  (●^o^●)





新デビュー♫ リアルメソッド ストローハット☆

新デビュー♫ リアルメソッド ストローハット☆

投稿日 2017年05月29日
投稿者 大野城店


皆さま、こんにちは!

本日は

新デビュー

したストローハットのご紹介!!




RM ストローハット


流行り

の中折れ帽で日差しもカットしてくれます☆

カラーは


ベージュ、カーキ、ブラックの三色!

釣り場だけでなく普段にも使えちゃいそうです

そして只今




アーリーサマーセール



開催中!!

道糸・ハリスやタイラバなど!


お買得商品盛り沢山!!



釣行前の準備に是非!ご利用くださいませ♪



【新商品】異次元!?クロストゥー『バイプレーン』

【新商品】異次元!?クロストゥー『バイプレーン』

投稿日 2017年05月29日
投稿者 姪浜店 なかぞの




みなさーん!こんにちは!

姪浜店 なかぞの ですー!



新商品のご案内デスヨ!



CROSS TWO


より!



Baiplane



(バイプレーン)



おNEWタイラバ登場!


業界初!

ダブルスライドシステムが誘う

異次元タイラバワールド!



ダブルスライドシステム

とは・・・?

マダイの尾びれの上半分に似ている穴

『コーダルフィンホール』により

ラインが前後+上下の二方向へ移動するシステム!



狙った獲物は逃さない!!


これは...釣れそうだ...!!!








ラインナップ












チャートライム









80g ・ 100g ・ 120g ・ 140g




メタルオレンジゴールド







80g ・ 100g ・ 120g ・ 140g








オレンジレッド



80g ・ 100g ・ 120g ・ 140g













ぜひ!皆様いかがでしょうか!♪




ポイント姪浜店にてお待ちしております❤











【おすすめ】これからシーズン!!シマノ「セフィア スッテ」

【おすすめ】これからシーズン!!シマノ「セフィア スッテ」

投稿日 2017年05月29日
投稿者 博多諸岡店 やまもと

こんにちは!

博多諸岡店 やまもとです

今回ご紹介する商品は・・・




シマノ



『セフィア スッテ』


です!!

浮きスッテの


”フワフワスッテ”

通常サイズの


Mサイズ


に加え、

一回り小さい


Sサイズも入荷しました!!


数釣りにはSサイズは良いかもしれないですよ✿

鉛スッテの


”イケイケスッテTG”






タングステン


を使用しているので



落ちるのがとっても速い!!

そして鉛より硬いので


アタリも分かりやすい




15~20号が入荷してます!


そしてイカメタル&夜焚きと言えば・・・







イカの笑油ダレ!!







↑↑↑こちらもおすすめです↑↑↑


これからシーズン突入!!

おひとついかがでしょうか??






釣りキチ!釣りゴリ君! vol.18

釣りキチ!釣りゴリ君! vol.18

投稿日 2017年05月29日
投稿者 ポイント香椎店


みーなさんこんにちは!

葛西でーす!

いつもの鯰メンバーの

鳴海

さんと

短時間勝負の

鯰トップに行ってきました!

ついてすぐにバイトが!

私は対岸に移動して投げると




ジュボッ!





とバイトが!!

しかし乗りません…

その後、数回は


バイト


がありましたが

どれものせることができず…

短時間なので

次のポイントで終わりということで

意気込んで数投






バシャッ!!

バシッ!!





がっつりフッキングであがってきたのは





本命!おなまちゃん!!




一匹釣れたので


満足して鳴海さんを見ていると

遠くのインレットに見事に入れ込み

ガッツリバイト!!

そして…スカッ!!

ナイロンはナマズに向かないですね(笑)

そろそろあがりかなーという感じだったので




あと数投だけ!



と言って投げると






心霊写真!?



鳴海さんの



ナマズを釣りたい怨念





写真にまで写っています笑

そんなこんなで空気を読まず

一人で釣って納竿でした!

ナマズのことなら香椎店へ!!

次は


ボートアジング


になるはず…




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント香椎店

福岡市東区香椎団地1-20 香椎フェスティバルガーデン内

092-682-4381



アニマル釣行記 vol.24

アニマル釣行記 vol.24

投稿日 2017年05月29日
投稿者 ポイント粕屋店 徳永




こんにちは

point粕屋店アニマル徳永です!!

近場にアジングに行ってきました!!

取りあえずいつもアジがいるポイントを

ランガンしましたが・・・

反応なし。

普段あまり探らないポイントを

探ってみると・・・

ゴンッ!!

ジィッーーー!!!

久しぶりにいい感じの



ドラグ音!!



セイゴかな・・・

メバルでした!!

しかし、抜き上げ時に

フックアウト・・・

デカかったです・・・

しばらくポイントを休めて

再チャレンジ!!

反応なし・・・

カラーチェンジ!!





『アジキュート1.4″夜光クリアシルバーラメ』




さっきまでは



『UVゴールドラッシュ』

ストラクチャー周りをタイトに攻めると・・・



ゴンッ!!!


来たーーー!!!

ドラグが鳴りまくり!!

ランカーサイズです。

タモないし・・・

ライン2lbだし・・・

抜き上げるしかない・・・





ランカーセイゴ、40cmUP。



なんとか抜き上げ成功!!

メバルじゃなかったけど、

いい引きでした!!

そしてまた探っていると・・・



ゴンッ!!!


今度はメバルでしょ!?

それにしてもいい引きです!!

ドラグもなるし、

楽しいです!!





20cmオーバーのメバル!!!



久しぶりのサイズです!!

20cm超えると、いい引きします!!

反応がなくなったので、

他の場所を探つつ、

ポイントを休めて・・・

さらにカラーチェンジ!!





『アジキュート1.4″夜光プランクトン』


そしてすぐに・・・





尺セイゴ


でした。

そして・・・



またもや


20cmUPのメバル!!!


時間も遅くなってきたし、

帰りながら撃っていきます。

アッ!!ライントラブル・・・

ライントラブルをなおしていると・・・

えっ!!

なんか引いてるんですけど・・・



ここにもいたんですね!!



20cmオーバーのメバル!!




『釣ったんじゃない、釣れたんだ』といった感じですが、

うれしいです!!

このポイントをもう少し探ってみます!!





よっしゃーーー!!



またもや


ナイスサイズ!!


ということで

今回は20cmUPのメバルを

4匹釣ることができました!!

この時期は意外と

いいサイズのメバルが出ますよ!!

是非、メバリングに行かれてみては

いかがでしょうか!?

そういえば・・・

メバリングじゃなくて、

アジングに来たんだった・・・

そうです。

アジは1匹も釣れませんでした・・・

それでは次回の釣行をお楽しみに!!

アニマル徳永でした


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント粕屋店

福岡県糟屋郡粕屋町仲原1824-1

092-629-5711



タイラバ行ってきましたー!

タイラバ行ってきましたー!

投稿日 2017年05月29日
投稿者 ポイント博多諸岡店 にしむら

こんにちは!

最近

読書

にハマっている

ルアービルダー西村

です


そしていつも寝落ちしてしまいます。皆さんは

読書

してますか?

そんなことは置いときまして。

一か月前

友達から

『釣りてみたいなー』

と言われまして、

僕『行くしかないでしょ!』

ということで



先週、初心者6人+僕を含めてチャーターしてきました


お世話になったのは箱崎埠頭から出る

【博多グランデ】

気さくで優しい方です。


レンタルタック




の所有数が多いのも初めての方には魅力ですね

まずは釣り方講習を始めます



そしてついに出ました。自作ルアー(通称:ムー玉)

これで大物釣りますよー!


www.point-i.jp/fish/blogs/view/75553





チェック



【にしむーのタイラバ作成】

果たして深い海で色はどうなんだろうと思いまして。

僕からすれば色はあまり気にしません




じゃじゃーん♪


三代目J〇B玉

投入です。

水深は40m前後 長潮

使用したのは80g~100g

問題なく底が取れます。

はじめにヒットしたのは女の子!

いきなりの良型のタイを

GET



ムー玉のLvが10上がった。

潮が動きだしそうなタイミング…

船長

『海底40mラインに魚がいますよ!』


皆真剣です。


『やばい、めっちゃ引く!!』


後ろでなんか聞こえます

僕が後ろを振り向くと


でかっっ

船長と僕は興奮状態。

初めて見ましたよこんなサイズ。

ムー玉、お墨付頂きました

すると僕にもヒットしまして


うーん、真ん中が映えます



ヒラメも釣れました

着底後、高速で巻いたところヒットしたようです。

潮が動いていないタイミングでした。

反射を狙ったイレギュラーなアクションも効果的ですね。


★ビギナーから学ぶことは多い

ということを学びました。


そして皆に釣りの楽しさを知ってもらえ良かったです

大満足な一日でした





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント博多諸岡店

福岡市博多区諸岡3丁目1-35 HAKATA Mist内

092-589-3551



【オススメ】待望のタチウオジグ入荷!ダイワ『鏡牙 セミロング 80g』

【オススメ】待望のタチウオジグ入荷!ダイワ『鏡牙 セミロング 80g』

投稿日 2017年05月28日
投稿者 那珂川店 柴田


皆様こんにちは(*^_^*)

キスが釣りたい

しばかな

です(*・Q・)

さて、

タチウオシーズン

来てますね!!

しばかなもお持ち込み頂くたびにうずうずしております((◌(><)◌))

そんな、タチウオシーズンにぴったりの商品が入荷しましたよぉ!!



ダイワ 『鏡牙 セミロング 80g』!!!

ダイワが誇る

タチウオ専門ブランド”鏡牙”

のジグ!!

タチウオの捕食行動を研究し、設計された


非対称のセミロングボディ!


はがれにくい


HD塗装


を施し、タチウオの鋭い歯にも対応!

当店、


フラッシュピンクとCHパープルの2色入荷


しております!

これからのタチウオゲームにぜひお1ついかがでしょうか?


皆様のご来店お待ちしております☆





また、只今大売出し開催中!!!

詳しくは画像を














あ、コチラもお忘れなく!!





ご登録まだの方はぜひ↓






ポイント那珂川店








LINE

でお友達に!!




スマホの方はこのままコチラを↓






友だち追加数









PCの方はスマホを準備して、コチラを↓






検索は『

ポイント那珂川店

』ですよ☆

よろしくお願いします(*^^人)







【新商品】『スコーピオンBFS』入荷!!

【新商品】『スコーピオンBFS』入荷!!

投稿日 2017年05月28日
投稿者 香椎店 鳴海


シマノより



新商品が入荷しました!!




『スコーピオンBFS』




大人気のスコーピオンシリーズから

ベイトフィネスモデルが登場です!!

ノーマルギアとXGの左右、計4機種

非常に性能が良い



FTB(フィネスチューンブレーキシステム)搭載


ライトウェイトのルアーも

快適にキャストできます!!

値段もBFSモデルの中では低価格



ぜひ店頭でご覧ください!

ご来店お待ち致しております!!




キングオブアウトロード8第23

キングオブアウトロード8第23

投稿日 2017年05月28日
投稿者 ポイント姪浜店 外道王 荒木



皆さん、こんばんわ!!よいこの皆さん、こんばんわ!!



姪浜店 外道王 荒木です。

さて、今回は、




ある一人の少年(気持ちは)の

鱸を追い求めるドキュメンタリーです。







福岡で磯マル5連敗の時点で








ある有名なフィッシングマイスターに

打診・・・・。





「シーバス・・・釣らせてくれんですか・・・。」

「竿は折れんが心は折れとります・・・。」





某氏「うーーん、時期的には・・・。」





外道「1本でも良かですっ」





某氏「いやいや、もうちょっといきましょうよ(;´∀`)」





外道「目標3設定でお願いします!!!」

「何持ってくればよいと??」





某氏「確実に獲るならVJとPB-20だけでOKですよ」








外道「へ??何も持ってないよ・・・。」







そして、

当日を迎えて



高速のPAでの張り紙で

びびりながら





姪浜店 深夜1時発









松江店 午前6時着








3時間程仮眠をした後に

ついに合流(;´∀`)




山陰の雄

祖田マイスター






りょ~さん。





そして、

福岡より遠く離れた地


山陰では

「俺、やったばい!!!」

が流行っているそうで(;´∀`)













湖畔を見ながら

ハイボルテージ!!!!





祖田マイスターに貰った




I LOVE 松江Tシャツ(;´∀`)






いつもより3倍は釣れそうな気がしてきた!!!!





そして、速攻準備して・・・。

宍道湖鱸様へ





改めて、

宜しくお願い申し上げます。





絶対に釣らなければならないシーバスゲーム24時開幕!!





ここは何がよかとね??




VJです!!!!









そうかね、ならば

あえてキックビートからいきますよ。





ここ汽水湖は・・・

干満の差がほぼないらしく・・・。

岸際3歩目から

腰上DEEPウェーディング・・・・。







ルアーBOXが全て

水浸し・・・。








汽水湖ってしょっぱいんかね。

どれ、味もみておこう。








うむ、このまったりとした

舌触り・・・。

減塩ってとこか(;´∀`)





桑マン「そりゃ、泥水すすってますよ・・・(;´∀`)」








外道「・・・やれやれだぜっ・・・」








そして、干満の差が無いということは

いつまでもそこの場所で

撃ちこめる!!!!







今まで行ってきた

姪浜店体力測定の

真価が問われる釣行ともなりました。





アカエイが

ゴロゴロいるそうですが、

雨の影響で濁りきって

黙認など不可能な状況・・・・。





後ほど、この釣り方の恐ろしさを知ることに・・・。








そして、

開始後分後に







りょ~さん「あ、アタリますよ!!!」








外道「は???」








りょ~さん「はい、食った!!!!」








俺、やったばい!!!!








外道「な~~に、やってんの!!・・・」




桑マン「あ、きたーーーっ!!!!」









遠くで唖然としているのは

僕です・・・・。







開始10分で

5バイト2キャッチ・・・・。




な、なんてこったい・・・・。









わたくし、


頑なに

VJを使わずに

IP-18,キックビート、レンジバイブTG

鉄板バイブをひたすらに撃ちこみまくり





2バイトの時点で

予想がが確信へと変わり

折しも

米子店メンバー


コダマン


山中代行



高瀬さん合流。









コダマンとは、

福岡の糸島での釣り以来

6年ぶりくらいの釣行。





そして、ついに

その瞬間は

やってくる!!!!








VJでの表層速巻きでの

反応が良いので

IP-18

ど遠投速巻きで










絶対にばらしたくないという

だいぶ慎重なやりとりの末








俺、やったばい!!!IN 宍道湖





そして、

仕事前の

祖田代行もHIT!!!!





VJ

強い・・・強すぎる・・・・。





ここで一旦休憩となり





誕生日が一緒のコダマンより

コダマン「あーた、いくつになったん??」

外道「25から先は覚えていないっ!!!」

コダマン「・・・・そ、そうすかっ(;´∀`)」





そして、

腹ごしらえを行った中盤戦へ。





最初はPREMIUM90MLでしたが

PREMIUM106Mへ変更





ロングレンジで

広範囲に探りを入れる作戦へ変更!!!








そして、

ここでも

IP-18の1投目、2投目での連続HITも

エラ洗い1発で

50~70cm級を

痛恨のバラシ・・・・。(;´∀`)










頑なに

VJを使わずに

IP-18に拘り続けた結果・・・・。








桑マンの宍道湖産

アカエイは置いといて・・・・。





VJ,パワーブレードで

根こそぎ釣っている!!!!







もはや、これまで・・・・・・。

コダマンさん・・・・。

釣り方・・・・。

お、教えてください・・・・。








・・・・・。

・・・。

・・・・。

なるほど、(;´∀`)





・・・・。

言われた通りに

3投目でガツンとバイト・・・。

5分おきくらいに

バイト・・・・・。

また、バイト・・・・・。

ジィィィっ・・・・。




「うかつなーーーーーっ!!!!!」






投げ倒して

スレきったかもしれんので、


最初にバラシた浜側でまで移動

みんなと離れて

単独釣行。


コダマン「どこいくん?そっちエイしかおらんよ」




外道「ここの釣り場が前日の雨上がりの釣り場なら、

俺のロッドで虹を描いてみせるよ(;´∀`)」






キャスト1投目・・・・。








俺、やったばい!!!2

VJの6番フックチューンで

パワー勝負(;´∀`)







このルアー・・・・。

マジで

釣る

と言ったら

釣る

凄みがあるっ!!!!!!




その後、

山中代行と高瀬さんが

エギングという事で

ここで場所移動と

集合写真(;´∀`)




何か所か移動して

日が傾いた時点で、














りょ~さん「どうします??」

「数釣るか、一発ランカー狙いがありますが・・・」





外道「漢なら、狙ってみよう、ホトトギス」

この外道王には夢がある!!!!







向かった先は

超一級ポイント

中海大橋。





ベイトはコノシロということで

プロトルアーの

2番目の刺客よりスタート(;´∀`)





ポイントまでだいぶ遠く、

橋の外灯がつき、




日没後から勝負開始。






ひたすらにソアリング125F,アサシン140で

撃ちこみまくり、







りょ~さんが

またしても








ごついチヌ釣ってから・・・。





橋脚付近では

ベイトのざわつき感が

強烈です・・・・・。




そして、


桑マン、りょ~さん



外道、コダマン

順番で並んでいたところ、


コダマンから

「そこはいりーや!!!(;´∀`)」

桑マンとりょ~さんの間にいれてもらい




その1投目。


こちらも新型プロトルアー。

飛距離十分待ったなし!!!!





・・・・・・・・。

・・・・・・・・。

ゴンっ

ググっ・・。

ぎゅーーん!!!





そのまま下がりながら

岸に揚陸(;´∀`)





俺、やったばい!!!3





プロトルアー1投目で釣れたのが

いっちゃん、嬉しかばいっ!!!





このエリアは左右の流れで







水温が変わり

一旦流れ出すと、

正面から流れを体で受けるものなら

流される程の急流エリア・・・・。








ここでも


コダマンが77cmを筆頭に













3本ほど・・・・・・。

マリブやオグルをもっている

山陰チームの圧倒的な

釣果を目の当たりにして





桑マンは・・・・。

ダツ、コノシロと・・・・。





米子に行く前は

ソルトの釣りには反応が鈍かった

コダマンの背中が

この日は大きく見えました(;´∀`)








そして、りょ~さんも

俺、やったばい!!!!





この後、

祖田&

外道

のコラボ再びですが







5時間ほど・・・。

飲まず食わずで

急流の中でのDEEPウェーディング・・・。








福岡の河川では

干満差があり、潮位上昇と共に

見切りをつけられるんですが・・。








干満差なしで、

終わりの無いのが終わり・・・。


いつハンマーで殴った様な

パンチの効いたアタリがあるか




ドキドキの釣り。






まさに黄金体験レクイエム









山陰チームは

当然の様に

朝まで投げる勢いですが








福岡チームは

体ガタガタになってきたので、

深夜0時で一旦お開きとさせて頂きました。

(;´∀`)








翌日は6時に


祖田マイスターと合流後に

午後2時まで投げて帰福コース予定(;´∀`)









一日目を終えての感想。








外道&

桑マン









満場一致で。

住みたい(;´∀`)




そして、山陰チームがタフすぎる・・・。(;´∀`)


姪浜店体力測定が

ぬるま湯の様な感覚で

恥ずかしい事この上無し・・。









そして、

たっぷりと5時間も寝てから

後半へ続くっ!!!!








後半戦

あと3本釣って

ネゴシックス!!!!

と叫んで帰るのが目標(;´∀`)





お楽しみに(;´∀`)


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント姪浜店

福岡県福岡市西区姪浜駅南2-19-20

092-891-7371