【北山ダムへGO!】☆ヘラブナ釣り1日目☆

HPをご覧の皆様、コンニチハ!(^^)!

ポイント荒尾店の宮下です!

今回は以前から予定を入れていた

北山ダムでのヘラブナ釣りへ行ってきました!

ハタキのシーズンを見越して、

丁度このタイミングではないか?

っといった日にお休みを入れておいた事が吉と出ました\(^o^)/

北山ヘラブナ初挑戦です!

【今回のタックル】

竿:飛天弓 柳10.5尺

ウキ:クルージャン ストライドⅤ DAG4・5

道糸:ナイロン1.5号

ハリス:ナイロン0.8号

鈎:上鈎20cm プロスト8号

  下鈎25cm プロスト7号

エサ:マッシュポテトメインにグルテン各種

この釣り座のかけあがり付近には

良型のヘラブナがハタキ待ちでウロウロと回遊してました。

開始早々から33cm程のヘラがご登場。

これまでの自己記録が35cmでしたので、

いきなりの33cmに少しドキドキ・・・

そしてついに37.5cmの記録更新魚がヒット!!

「まだまだこんなもんじゃない」

北山ヘラブナ釣りでは

先輩格の同行者から期待の言葉・・・

36~38cmクラスを何枚上げただろうか・・・

開始から記録更新したものの、

ここまで来たならまずは40上なるへらぶなを釣ってみたい。。。

午前中に何枚上げただろうか。

すでに数えてもいない。

そんな中、更なる重量感でヒット!!!

掛けた時の突っ込みが今日一番のパワー!!!

柔軟な柳でしっかりといなします。

後から写真でみましたが、とても綺麗な曲がり。

ヘラ竿の醍醐味です。

出ました40上!!

サイズは41cmでした!(^^)!

ハタキ目前の北山ダムは予想以上に楽しい!

普段はクリークや野池で

30cm前後のヘラブナを楽しんでおりますが、

この時期の北山はチャレンジされた事がない方は是非!!

他にもダム湖は九州に色々とあり、

ハタキの時期もそれぞれで違うようなので

情報を集めて行ってみたいと思います。

~2日目に続く~

詳しくはポイント荒尾店の宮下まで!

それではまた当店かHPでお会いしましょう\(^o^)/

ミヤの奇妙な釣険 ~手の長い生物狩り~

皆様、おはこんばんにちは

みやはらです

今年もになりだ

んだんと暖かくなってきたという事で、

(まだ寒いよね🥶)

例の、手が長い生物を狩猟に行ってきました⚔

狩猟と言っても難易度はアオキノコ三つの納品レベル

のクエストなので誰でもご参加いただけます😊

さっそくレッツラゴー🚙

釣り針を落とせばだれでも簡単に反応を得られるのが

この釣りの良い所でして、

今回もすぐに

こんな感じでゲットすることができました

うん、違うね

釣れてくれたのは嬉しいけど君じゃないんだよ😅

気を取り直して再び探ってみると

またすぐに反応があり、、、

うん、違うね

積極的にアタックされるのは嫌いじゃないのですが(は?)

今回狙っているのは手が長い生物なので、

またまた気を取り直してクエスト再開。

次は投入したウキが音速で消えました

尾長かな?

と思いながら合わせてみると、

うん、全然違うね!!

なんとなんとも嬉しい誤算、うなぎが釣れました😂

正直もういいかな帰ろうかなと思いましたが(笑)

気を引き締め直し、また×3さぐっていくと

出ました!!この子です、今回のメインターゲット

手長エビ!!

(お写真は当店舗二枚目担当楢原でお届けしております)

春の筑後はこのエビが良く釣れます

場所を発見してからはどんどん釣れてくれました👍

ですが、まだまだサイズも小さめだったので

今回は生存確認で終了しました🦐

「若い芽を摘むんじゃない、これから始まるのだよ彼らの時代は」

と、どこぞのおじいさんに怒られそうだからやめた

というのもあります。

筑後川周辺の支流、クリークにはどこにでもと言っていいほど

広い範囲に生息している手長えび

比較的簡単に釣れて、今回の様にたくさんの反応

得ることができ、

飽きずに楽しめるのもこの釣りの良い所であります👌

これからのシーズンでぜひ一度はチャレンジしてみて下さい🔥

TERU坊のごはん探し ~㏌上五島~

皆さまこんにちは!

福岡花畑本店のTERU坊こと照﨑です🤗

 

今回は長崎県、上五島に行って来ました!

 

今回利用したのは

長崎県平戸市宮之浦漁港より

瀬渡しをして頂ける

丸銀釣りセンター

 

朝3:30に積み込み開始し4時前に出船!

真っ暗の中準備をして

6時頃から釣り開始!!

 

 

 

 

 

 

 

釣り場はこんな感じ!

 

 

ですが、、、

2時間アタリ無し

潮が速すぎてプラグ、ジグ共に流される状況

 

 

潮が緩んだタイミングでジグを落とすと

リール ギュイーーーん

竿ぶち曲がり

パッツン リーダーこすれてブレイク

 

 

一緒に行ったスタッフも掛けましたが

20mほど手前でパッツン

逃がした魚はデカかったです(笑)

 

 

そんな中

ジャーーン!!!

 

 

 

 

 

 

丸々した良型のグレ!

スレ掛かりですが嬉しいゲストでした😂😂

 

 

そこからアタリ無しで

11時に瀬変わり

 

相変わらずのグレの湧き様

すると、、、

 

 

 

待望のヒラマサ!!!

ヒラゴサイズですが良い引きでした!

中層で止めた時のヒットでした😁😁

 

ヒットルアーは

 

%P_LINK%4993722166634

 

 

フロントに掛かっていたので

激投ジグなどでも釣れていたと思います!!

 

 

 

最終的な釣果はこんな感じ!

 

 

 

 

 

ヒラゴが4本と

グレが13枚

アカハタが2匹

 

満足の釣果になりました!

 

次こそ春マサ!

リベンジに行って来ます!!

 

 

【商品入荷】BLOOOWIN!入荷しました!!

こんにちは!

ポイント福岡花畑本店です🌷

📢商品入荷のお知らせ📢

 

 

ブルーブルー

 

BLOOOWIN! 125F-Slim

 

 

飛行姿勢と飛距離がバツグンです💥

 

※人気商品につき個数制限がございます🙇‍♂️

 

 

ぜひご来店お待ちしております💫

【新商品】25アンタレス100HG・XGが入荷しました♬

皆様こんにちは♬

ポイント粕屋店よりご案内です♬

 

フィッシングライフをより快適に実現

 

シマノ

『25アンタレス 100HG・XG』が

入荷しました♬

 

 

もうひと押し伸びる遠心ブレーキを幅広いシチュエーションで

発揮するSVS(インフィニティ)搭載!!

 

新形状のラインガイドで巻きもキャスト時もスムーズ感向上!!

 

飛び・巻き・操作性が飛躍した

25アンタレス 100HG・XGで御座います♬

快適性を体験されてみては

いかがでしょうか!!

 

それでは次回のご案内をお楽しみに♬

【新商品】シマノ「アンタレス100HG・XG」入荷☆

皆さんこんにちは!

シマノの新商品

アンタレス100HG・XG

入荷致しました✨

 

※左ハンドルは5月発売予定となっております。

新商品キャンペーン開催中ですので

お得に買うなら今がチャンス😆

お客様のご来店心より

お待ちしております🙌

商品の最新情報は

インスタグラムが最速💕

インスタグラムのフォロワー様大募集中👍

イベント情報・商品情報など随時配信中🐥

👇タップしたらインスタに飛ぶよ👇

【お知らせ】鳥栖商工団地店でイベントを開催します✨

こんにちは!

ポイント福岡花畑本店です🌷

 

 

 

本日は鳥栖商工団地店で開催される

 

 

イベントのお知らせです📢

 

 

 

☑️4/5(土)・4/6(日) 11:00-18:00

 

 

「偏光グラス展示受注会」

 

 

 

 

 

この機会にワンランク上の偏光グラスを

 

作ってみませんか?🕶️

 

 

 

☑️4/12(土) 13:00-18:00

 

 

 

「船イカ・ディップラン展示受注会」

 

 

 

 

フィールドテスターの太田さんもご来店!!

 

直接お話を聞けるチャンスです✨

 

 

 

ぜひご来店お待ちしております💫

25アンタレス 入荷致しました!!

皆様こんにちは

ポイント久留米店です😉

 

 

いよいよ25アンタレスが入荷致しました!!

 

径/幅:37mm

 

待っていた方も多いのではないでしょうか🤗?

 

その他にもデザイン性能、間違いなく進化した

シマノの新テクノロジーが搭載された

NEWアンタレスぜひご体感くださいませ👍

【新商品】新サイズ!驚異の飛距離!『HCバレットブルF 100』入荷しました♬

皆様こんにちは♬

ポイント粕屋店よりご案内です♬

 

ショア・オフショアで青物を釣りたい!!

 

小型のベイトに合わせた飛ぶ小型形状の

ルアーを飛ばしたい!!!

 

お待たせしました♬

 

デュエル

 

『HCバレットブルF 100』が

入荷しました!!!

 

 

小型ながら約80mオーバーと飛距離抜群♬

 

大口径のカップによるスプラッシュ、アワ、ポップサウンド

効果で広範囲の魚にハイアピール!

操作性も飛距離も申し分ないルアーとなっています♬

ぜひこの機会にチャレンジされてみてはいかがでしょうか!

 

それでは次回のご案内をお楽しみに♬