★ヒロハタ日誌★ 春の仮屋湾 ノッコミ真鯛‼

皆様こんにちは、ヒロハタです🙌

今回はバスから少し離れ、

久しぶりに仮屋湾へ

今年初めてのダゴチン釣行です😋

実に3ヶ月以上ぶり💦

いつものホーム 波多水産さんは残念ながらお休みDAY。

その為今回はこの人のホーム筏

スタッフ なかし~御用達の

【 仮屋湾 西遊漁センター 】さんへ👍

広々とやりたいので

選んだ場所は “牡蠣筏 ”

※手前の道具はなかし~の

テント側から2マス進んだ場所

私はいつもここで釣りをしています✍

前回もこの席が調子良く

良い思い出がある場所へ行きがちですよね💑


朝一はいつもの流れで

タックルと竿掛けを準備し青虫を投入!!

落してる間に餌を混ぜたり準備をします👏

すると一投目からアタリあり!!

掛ける事が出来ず、次の2投目

誘って落しているとまたもや穂先を抑えるアタリ

次はフッキングに至りましたが

惜しくも足元1mで針外れ。。。

時折筏の下まで竿がのされてました。(笑)


見えた魚体は赤色、巨大真鯛でした(笑)

朝一 青虫チャレンジ

これは絶対やった方がいいです🙏


青虫を2~3匹 針に掛けて

B~3B のガン玉を付け、落す

これだけです。


昼前になるもダンゴ餌には全く反応なし

今日もダメかぁ~なんて考え足元みると

筏にくっついている牡蠣を発見

吊るされている養殖牡蠣とは別の

フロートに勝手に生えている野生の牡蠣

「そういえば牡蠣チヌがあったな!」

で牡蠣を落としてすぐに反応有り

恐るべし牡蠣パワー

しばらく撒きながら続けていると

またまたドンっと💥

5分の格闘の末上がってきたのは

またもや赤色

今回は牡蠣チヌだったから

超巨大チヌかと思いました😂(笑)

🌸腹パンっパンのノッコミ真鯛🌸

56.5cm 推定3キロ

モンスターとは呼べないですが

ダゴチンロッドの為、凄まじい強さでした。


こんな真鯛に近場で会えたら嬉しいですよね

ドやりたくもなります👍


この日はこれにてアタリがなくなり終了

お目当てのチヌ様は現れず。。。

なんなら午後は一度もダンゴアタリなし。

魚の気配も無。

厳しい釣行になりました😅


筏熱もまだまだ消える気配がないので

今年もやり込んでみます👍

また行ってきます。

それでは。


黒鯛工房:THA IKADA SPECIAL  大チヌ 138 カスタム換穂先 3番

黒鯛工房:チヌ セレクション Z60HG

黒鯛工房:THA LIMITED 2号

オーナー:サスガチヌ 4号


 

【クーポン】配信中のクーポン【西日本釣り博2025開催記念】

みなさん、こんにちは!

ポイント姪浜店です😆

 

ただ今配信中のクーポン

【西日本釣り博2025開催記念クーポン】

もうお使い頂きましたでしょうか?

5,000円(税込)以上お買い上げ時に

ご利用できます😁🎵

 

使用期限は

3月20日までです😭💦

 

他にもいろんなクーポンが

配信されていますので

定期的にチェックして、

有効活用されて下さい😉✨

★お持ち込み釣果★

 

【日付】  2025/3/16
【釣人】 野方 様
【釣魚】 シーバス
【サイズ】  96cm 6670g
【釣場】 筑後川支流
【釣り方】 ルアー

 

 バス用シャッドでの釣果。

久しぶりの90UPだそうです、おめでとうございます!!

  

 

デュエル NEWエギ ぞくぞく入荷!!

皆様こんにちは

ポイント久留米店です

DUELより

 

マグネットパタパタ

喰わせスローパタパタ

ダートマスターSSパタパタ

 

入荷しております🔥

 

 

 

 

どれも個性的真新しい使い方が出来るエギ達になっており

今の自分の引き出しを増やしてくれる頼りになる存在です👍

 

これから始まる春イカシーズンで真価を発揮すること間違いなしですのでぜひお試しくださいませ👌

I.T.O.ENJOY TO FISHING Vol.214

\(゜ロ\)(/ロ゜)/

皆さんどーも

I.T.Oです🖐

今回は、新しい釣り場の紹介です。🖐

唐津市厳木町に出来た

「フィッシングパークひらの」さん

にお邪魔しました。

ホームページはコチラ↓

https://fishingparkhirano.com/

ワタクシ渓流ルアーは、ボチボチやっておりましたが

しっかりとしたレギュレーションのあるポンド型の

エリアトラウトは初挑戦!

取り合えず手持ちの柔らかめのバスロットと

エステル0.3号+ナイロンリーダーで挑みました。

最初はアタリがあるも乗せられず苦戦しましたが、

巻くスピードとウエイトとカラーが合うと

何とか掛ける事出来ました。👏

可愛らしいニジマス君癒されます~☺

スプーンは1g~1.5g位を持っておくとOKです。

まだまだ未熟ながらエリアトラウトの世界ハマりました~

明らかに釣りのスキルアップには持ってこいですね。

今年は久留米店もエリアトラウトのルアーコーナー設けました。

また、ワタクシも定期的に通おうと思います。👍

皆さんもチャレンジされてみてはいかがでしょうか?

また、行ってきます。✋

【おすすめ】イマカツから新たなアイテムが登場『アベンタクローラーダイバゼル』

こんにちは香椎店です😊

本日おすすめいたします商品は【イマカツ】の
🍀『アベンタクローラーダイバゼル』🍀です🤭

ベイト仕様モデルになります😁


🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾

・サイズアップを感じさせない、コンパクトシルエット!
・飛距離!飛行姿勢、直進性が更にアップ⤴️
・バズベイト並の集魚力を発揮!

🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾

是非お試しくださいませ😆

【新商品】DUEL ・YO-ZURI エギ続々入荷!!

皆様こんにちは!!

ポイント粕屋店です(/・ω・)/

春イカの準備はお済みですか??

DUEL・YO-ZURIから新商品のエギが続々と入荷しました♬

 

 

 

 

 ・マグQタングステン3.5

・EZ-QマグパタTG3.5号

       ・EZ-Qキャスト喰わせS3.5号

・EZ-Qダートマスターss

・アオリーQスロー3.5号

各種入荷してますよ~(#^^#)

皆様のご来店お待ちしてます(^^♪

エサキの NO FISHING NO LIFE

 

皆さん、こんにちは😁

ポイント柳川徳益店、エサキです

 

春到来🌸暖かくなって近郊クリークは

バサーで賑わってきましたね❗

 

先日、私にも元気な春バスちゃんがHITしてくれましたよ🎣

 

HITワーム

ジャッカル ヤミィ3.5

カラー クリークサファイア

 

ジグヘッドワッキーで

階段周りを丁寧にフワフワ誘うと

コツンと小さなアタリが😶

予想よりデカいバスでした❗❗

 

春バスにはが効くそうですよ

 

詳しくはポイント柳川徳益店にて

特別にサファイヤブルーコーナーを

展開しています😁

是非遊びに来て下さいね

それではまた当店かHPでお会いしましょう🌈

 

【新商品】jacksonから便利アイテムの入荷!!!!

みなさんこんにちは!!

ポイント姪浜店です😁

今回、今話題沸騰中の

Jacksonのオシャレ『POSH(ポッシュ)』

が入荷致しました🎉

 

 

デザインはオシャレでシンプルなデザインが多く

釣行時やプライベートでも幅広く使用できます😁

釣場での釣り糸やお菓子のゴミなど

捨てたいのに捨てれない。

皆様の中でもこんな経験あるんじゃないですか?

 

 

ですが!!これ一つで解決出来ちゃいます😊

また、ゴミ入れだけでなくスナック類や

散歩時の小物入れなど使い方は様々です!

 

さらにさらにシリコン素材の為環境に優しく

汚れても水洗いが出来ちゃうんです😚

気になる方はぜひ、姪浜店へお越しくださいませ!

みなさまのご来店心よりお待ちしております♥

 

 

 

商品の最新情報は

インスタグラムが最速💕

インスタグラムのフォロワー様大募集中👍

イベント情報・商品情報など随時配信中🐥

👇タップしたらインスタに飛ぶよ👇

ノムコーの向こうへ!!~スタッフ対抗バスフィッシング!!~

こんにちは!!

ノムコーこと野村です!!

ここ最近はバタバタでブログ更新できず。。m(__)m

 

 

更新は出来てませんが釣りはボチボチ行ってます!!

 

 

 

3月4日は日帰り遠征で、

福岡県の柳川クリークに行ってきました!!

今回はなんといってもポイントスタッフ対抗戦らしく

皆さん雨の中、心はめらめら燃えてるようで🔥

 

 

今回は4人1組のチーム対抗戦!!

3匹の総重量で競います!!

 

Aチームは

熊本インター店 蔵座代行

富合店 徳富主任

鳥栖店 黒岩代行

鳥栖店 廣田さん

Bチーム

荒尾店 廣畑代行

ルアースタジアム 光田代行

佐賀店 佐内代行

そんでもって私。

↓Bチーム

 

 

それでは早速スタート!!

この日は先日のあったかい雨とは変わって冷たい雨。。

こんな時はハードプラグが強いので

とりあえず得意なシャッド!!

 

とにかく岸と並行に巻きまくってピックアップバイト!!

嬉しいチーム初フィッシュ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後もフナやコイも含め、

魚が溜まるエリアの見つけてから

良さそうなのバラシもありましたが気合で追加!!

 

 

 

 

 

 

 

 

個人的に春のシャッド、

特にシャローフィールドの巻きシャッドは

通すコースもそうでしたがそれと同じくらい

ピックアップする位置を意識しています。

(春はピックアップでのバイトが多いから)

 

 

 

 

 

ちなみにこの日私が釣れたのは

前日に買ってきたソウルシャッド58SSR-F!!

個人的のは春先の河川、クリークは深度60㎝ぐらいの

シャッドやミノーはめちゃくちゃ重宝します!!

 

 

ここまで私のことばっかりですが

頼もしい釣りウマの方々なので

しっかり釣ってきます!!

 

 

 

 

↓ルアースタジアム代行、

そしてノリーズプロスタッフ光田さん!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

佐賀店佐内代行も会心の一撃!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして気づけばタイムアップ!!

 

Bチームは3本で3570g!!!

 

 

 

 

 

Aチームは2本1180g!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勝者はBチーム!!!!!!

ですがAチームもBチームもバイト数は同じくらい。。

1歩違えばどうなったことか、、

 

 

 

 

私は初めてこういう企画に参加しましたが

とにかくみんなでワイワイやるのが楽しい!!

釣り中はみんな真剣。。

釣れたらみんなで駆け寄るこの感じ。。。

また参加したくなるそんな対決でした!!

最後に記念撮影!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また皆さん誘ってください!!

全国どこでも行きます!!

皆様も春の楽しいバス釣りに

行ってみてはいうかがでしょうか!!