【お知らせ】シマノ🐟電動リール買換えキャンぺーンを6/16から開催します🐟

 

 

皆様こんにちは😙💕

 

小嶺インター店です💓

 

 

 

今回は皆様に超便利で❕❕

 

びっくりするほどお得な❕❕❕

 

 

 

 

🌈特別企画🌈をご紹介致します🤗💓

 

その名も・・・

🐟シマノ電動リール買換えキャンペーン🐟です🔥

キャンペーンの内容と致しましては、

タッチドライブ製品新品で購入の際❕❕

 

 

お手持ちの電動リールを

❝なんでも❞下取り致します🔥

 

その場で❝15,000円にて下取り❞💰🔥

 

下取り対象はシマノ製品に限りません❕

詳細はお近くのポイントへ

ご来店下さいませ🐟🌟🌟

 

 

ワンタッチで自在に操る❕❕🔥

タッチドライブ搭載の電動リールを手にするチャンス🌟となっております🤗💓

🌟シマノの電動リール🌟

【フォースマスター600シリーズ・フォースマスター200シリーズ

・フォースマスター1000・ビーストマスター1000EJ】の

購入をご検討されているお客様❕

このキャンペーン見逃せない❕❕❕🔥

 

キャンペーン期間は【2025.6/16㈮~7/31㈭】

 

キャンペーンは予算が無くなり次第、

終了となります💦ので

是非ともこの機会をお見逃しなく~~😌💓

 

 

小嶺インター店にてお待ちしております😙💕

記事一覧 & 自己紹介【海のくまさん 釣り日記 #0】

本社スタッフのくまいです!

【海のくまさん 釣り日記】というタイトルでブログを連載しております📝

 

こちらのページでは、過去の記事一覧と、

私のプロフィール等を見ることが出来ます。


過去の記事一覧

 

2025年

 

7月

【SLJ】『魚探なし』でイサキは釣れるのかやってみた【海のくまさん 釣り日記 #2】

 

6月

レンタルボートSLJが楽しすぎる【海のくまさん 釣り日記 #1】

 


プロフィール

北九州在住 すーぱーマルチアングラー🎣

 

 

最近はシーバスヒラマサ(オフショア)ロックショア、時々レンタルボート船長

 

自分で釣るのはもちろん、一緒に行った仲間が釣ってくれた瞬間が一番嬉しい!

 

そんな感じで釣りをしております。

 


どんなブログなの?

このブログでは、魚釣りの楽しさを私なりの視点で発信していきます。

 

 

魚釣りは「自然相手の遊び」

 

時に自然というのは、人間の想像の域を遥かに超えてくる。

 

思い通りにいかないこともあれば、想像以上の感動が待っている時もある。

 

一喜一憂を繰り返しながら、「自然の中で生きている実感」を味わえる――

 

それが、私が魚釣りに夢中になる理由です。

 

難しい話は抜きにして、釣りって楽しいよね!素敵な趣味だよね!という気持ちを、素直に伝えていきたいと思っています。

 

どうぞよろしくお願いします!


 

★6/12★若松近郊釣果情報

若松近郊釣果情報です🎣

迷った時は、サビキで豆アジ、ちょい投げでキス、

穴釣り&胴突きで根魚を狙うのがオススメです🌟

⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠

若松 沖波止テトラ工事のため、

沖波止での釣りが不可となっております。

立ち入りはご遠慮ください。

白島フェリー乗り場も

一部立入不可となっております。

(工事期間:12月15日まで予定)

⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠

 

・サビキ・カゴ釣り

🆕豆アジ釣れはじめました🐟

白島フェリー乗り場・軍艦波止がおすすめ!

豆アジ狙いは、サビキ2~4号、中アジは6号前後がおすすめ🔰

コノシロは、ママカリサビキ8号または、白スキン6~7号がおすすめ!

・キス

🆕キス釣り好調🐟

ちょい投げでは、白島フェリー乗り場・若松運河・

軍艦波止などで15~23cmのキスが釣れています。

ちょい投げ仕掛けは8~10号の天秤に、針は7~8号でOK!

・穴釣り(根魚)

穴釣りではアラカブ・メバル・ギンポなど

根魚が安定して狙えます!好調!!!

若松運河や軍艦波止、白島フェリー乗り場などがおすすめ。

・アオリイカ

1.5kg前後が好調!

ヤエン・泳がせもおすすめ!

検量・SNS投稿もおこないます!お気軽にお持ち込みください

脇田海釣り桟橋:エギング釣りコーナー解禁!

期間:5月8日(木) 〜 6月30日(月)

・コウイカ

エギング・胴突き仕掛けにて500g前後のコウイカが狙えます🦑

2~2.5号のエギがおすすめ!

・ルアー&泳がせ

ブリ・ヒラマサが狙えます。

朝まずめ・夕まずめがチャンス!

・サヨリ

サヨリ仕掛けで20~30cmのサヨリが狙えます。

軍艦波止がおすすめスポット!

・フカセ釣り・カゴ釣り

フカセ釣り・カゴ釣り・投げ釣り

若松運河・洞海湾にて良型チヌ・マダイが狙えます!

良型釣れてます!

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

🔰若松響灘店は釣り初心者さん大歓迎!

釣り場・仕掛けなどご不明な点がございましたらご来店の際に

若松響灘店スタッフまでお気軽にお尋ねください💗

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

【脇田海釣り桟橋】

投げ釣り・ルアー釣り・エギング釣りコーナー解禁!

期間:5月8日(木) 〜 6月30日(月)

<脇田海釣り桟橋 営業時間>

4月〜10月 午前6時~午後6時00分

11月~3月 午前7時~午後5時00分

(定休日・毎週火曜日)

(火曜日が祝日の場合翌日の水曜日が休園となります。) 

釣り桟橋料金… 大人1,000円、小中学生500円

駐車場代:大型車600円 普通車300円 二輪車100円

桟橋管理棟 TEL (093-741-3610)

※強風の際は、閉園しております。

https://waita-fishingpier.com/

【若松響灘店 営業時間】

【いつでも餌蔵 好評営業中】

24時間いつでも使える無人店舗

店休日・営業時間外にお買い物したい時など

時間を気にせずにお買い物ができるようになるのでとっても便利!

ご登録は無料!営業時間内に店舗にて受付中!

(ご入店には「顔認証登録」が必須となっております🙇)

顔登録に必要なものは点!

①デジタルカードorバーコード付きのポイントカード

②顔写真入りの身分証明書

皆様のご利用・ご登録をお待ちしております!

【インスタグラム】

毎週木曜日には若松近郊の釣り場の釣果情報も更新中!

人気商品・新商品の入荷情報もインスタグラムでお知らせします!

クロヒデのTAKE it EASY!30【渓流編】

 

みなさんこんにちは!

行橋店フィッシングマイスター、クロヒデです!

 

前回、高津川解禁日の前日に前乗りして渓流を~って話をしたと思うんですけど、

それです。

 

 

今回入ったのは

高津川の支流の匹見川の支流

 

 

 

鮎の先生、八幡本店あきごんは今日は生徒です。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何やらおにゅーのリールをひっさげてルンルンなご様子。

 

 

 

予想に反して、なかなか魚からの反応がありません。

足跡もあるので釣り荒れかな~・・・

 

 

 

「一旦上がる?」

 

 

 

 

のタイミングで、釣れるんですよね(笑)

 

 

釣れたのはまだ時期的には早そうなチャラ瀬

 

 

 

 

 

 

この一匹を皮切りに魚からの反応があるように!

 

 

 

「うわ~!キレイ~」

 

 

 

 

 

今期一匹目のヤマメさん!

 

 

 

 

 

 

ヤマメの川と聞いてましたが、まさかのアマゴ。笑

 

 

 

 

なかなかマッスルなのもいます!

 

 

 

 

 

 

 

 

「ここに落としてこの流れで~ここで喰わすんやで!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、ちゃんと釣ってくださるもんだからこっちも嬉しいですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海でも川でも規模は違えど流れの釣りは一緒!

流れの釣り、通称、Dの釣りはお任せください(笑)

(DはドリフトのDです)

 

 

 

 

 

さて、明日の鮎の準備もあるので早上がり!

 

 

なんだかんだ二人とも10匹くらいは釣れたのかな?

 

 

 

 

 

 

熊対策はお忘れなく。

(サルが普通にいる・・・というか群れでいました)

 

 

 

 

 

 

 

今回は一日通しでハンプバック46を使用しました。

%P_LINK%4513473494277

 

メガバス グレートハンティング46 ハンプバック(FS) パークマークマットタイガー【ゆうパケット】 パークマークマットタイガー

 

毎度の事ながら説明は不要かと思いますが、良いルアーです!

 

以上クロヒデからでした!

SOLA-LA青空の下今日も釣りへ Vol.11 『絶好のエギング日和❕❕』

こんにちわ😁

 

 

 

SOLA -LAです‼

 

 

 

最近休みの日に限って

 

 

大雨が降っていて

 

 

なかなか釣りに行けてないんですよね⛈

 

 

(行けてもボウズ笑)

 

 

 

しかし、

 

 

 

今回は天気にも恵まれ

 

 

 

良いエギング日和でした🌞

 

 

 

 

(ちゃんと釣りました笑)

 

 

 

地島の白浜には

 

 

 

結構行っているんですが

 

 

今回は

 

 

初の泊港に行って来ました‼

 

 

 

朝から釣場を

 

 

ランガンしまくっていたんですが

 

 

~何事もなくお昼が経過~

 

 

 

休憩を終了してエギもローテンションして

 

 

 

釣り再開です🎣

 

 

 

使用するエギは

 

 

 

デュエル

 

 

 

マグパタ3.5クリアカラー

 

 

です

 

カラーローテンションしてすぐに

 

 

アオリイカヒット‼

 

『マグパタ3.5』クリアカラー

 

 

 

 

遠くからのイカには視認性に優れ、

 

 

 

近くに寄るにしたがって

 

 

 

透け感が増加して

 

 

ナチュラルになっていきます

 

 

スレイカにもとてもおすすめです👍
是非お試しください
この後は何事もなく終了☺
泊港は白浜に比べて
足場も低く、水深も浅くて

とても釣りがしやすく

 

 

 

ファミリーにオススメです😊

 

 

 

また行って来ます

 

 

 

 

 

爆釣イカメタル!!~33蛭子丸編~ スクイッドハンターしのピーのフィッシングダイアリー Vol.15

 

 

もすっ‼

 

 

お久しぶりです‼

 

 

 

小嶺インター店のアルバイトエギンガーの

しのピーです‼

 

 

 

就活も完全に終了し、釣りとダイエットに全力で取り組み中の毎日

 

 

 

今回はイカはイカでも?

 

 

ヤリイカ‼

 

 

 

そう、イカメタルです

 

 

 

事の発端は私がインスタで

 

 

 

 

『まじイカメタル行きて~』と呟いたのを見た

とある遊漁船船長から『じゃあ明日行く?』

 

 

と誘われ電撃釣行が決定

そのまま釣具を揃え、乗り込んだのは

 

 

 

芦屋港の33蛭子丸

 

 

イカ漁師さんによるイカ隙好きのためのイカにガチな遊漁船です

 

 

前評判で面白い船長とは知っていましたが

 

 

いい意味で予想を超えてきました

 

 

ファーストコンタクトから私とのシナジーの高さを感じるおちゃらけ具合

 

 

初めての乗合船で緊張していましたが開幕から笑顔が絶えませんでした

 

 

ポイントに着くと何やら船長が真面目モードに

 

 

険しい顔で魚探を眺め、周りの船と連絡を取り、パラシュートを打ち込む。

 

『ちゃんと船長やん』

 

 

このギャップに感心しつつ釣り開始

 

 

明るいうちは底を攻めるべし!との指示だったのでオモリグを使っていきます

 

 

底を取って、シンカーを跳ね上げ、

 

 

 

 

スゥーーーッとカーブフォールを繰り返していると

 

 

クンッ

 

ティップが吸い込まれ、強烈なジェットを感じつつゴリ巻き

 

上がってきたのは大剣Jr.って感じのいいケンサキ!

 

 

これよこれ!

 

船長からタナを上げて攻めるべし!との指示なのでイカメタルに変更

 

 

ベイト反応の上下を攻めると釣れるとの追加情報を教えてくれたので

 

試すと

 

釣れる釣れる

 

 

 

そこから3時間船内の竿が曲がりっぱなし!ってくらい釣れました!

 

今回は終始赤白のスッテの反応が良く、反応が遠のくと

 

黒系に交換するとまた釣れ出す

 

そんな感じでした

 

 

船長が蝶々のように船内のメンバーと世間話をしたり、釣り方のアドバイスをしたりと賑やかな様子で

 

 

 

船内全員でタナを共有しながら釣果を伸ばしていく

そんな和気あいあいとした楽しい釣行でした

 

 

気になる私しのピーの釣果は。。。

途中で釣れたモンゴウイカを含め、73杯!!!

 

船内トップは80杯で、超パラソル級のどでかいイカを上げている方もいらっしゃいました。

 

 

船長の指示が的確かつ、船内全員に楽しんでもらいたい。そんな気持ちが伝わってくる素晴らしい船でした☺

 

 

帰港したあとは1時間半も話し込んでしまうくらい話好きな船長(笑)

 

 

文面では伝えきれないくらい魅力的な船長です

是非直接話してみてください😎

 

 

今回活躍したドロッパー・スッテはこちら↓

 

%P_LINK%4953873214318

 

%P_LINK%4940764562481

 

%P_LINK%4993722169581

 

%P_LINK%4993722169659

 

%P_LINK%4996774233057

 

%P_LINK%4525807274837

 

近日中に同日にどでかいアオリイカを釣ったアナザーストーリーが投稿されますのでお楽しみに😍😍😍

 

インスタグラムをご利用の皆様!!📸🌈

只今当店インスタグラムアカウントの

フォロワー様を大募集中!👫👫💗

インスタグラムのみの❕

お得な情報や入荷情報を配信しております📸🌟

アカウントはコチラから👇💗

https://www.instagram.com/point_komine/

皆様のフォローお待ちしております

【お持込み釣果】関門でアオリイカHIT!!

 

【日付】  2025/6/11
【釣人】  小倉の不動産屋様
【釣魚】  アオリイカ
【サイズ】  1050g
【釣場】  関門
【釣り方】  エギング

 

 小倉の不動産様からアオリイカの釣果を頂きました!ありがとうございます!!関門での釣果だそうです!

「クロノSチューンで釣れました!」とコメントを頂きました!ありがとうございます!!!またのお持込みをお待ちしております!

  

 

  

クロヒデのTAKE it EASY!29【鮎編】

みなさんこんにちは!

行橋店フィッシングマイスター、クロヒデです!

 

 

 

もう梅雨本番!

せっかくの休みも雨予報・・・

 

という事は?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨が降らないところに行けばいいのか!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

簡単な事です。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、向かったのは島根県は

『高津川』

 

 

今回も鮎編です!

 

 

予報では曇り時々小雨と言ったカンジ。

 

太陽が出る予報ではありませんでしたが、とりあえずやってみます!

 

 

 

(前回とは打って変わってコケも良い感じです)

 

 

 

チャラ瀬をじっくり泳がせていると・・・

 

 

カカカッ!!

 

ん-!型は小さめですが、やっぱりいます!

 

 

 

 

ちょいと流れの速い瀬をやるとサイズアップします!

 

 

 

 

 

やはり少し水深があって流れが強めな所は型が出ます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

謎のサワガニ・・・

 

 

 

時折小雨がパラ付きますが、まさかのレインを忘れ、ガクブル展開・・・

 

 

今回はとことん歩きまわって拾っていく展開。

 

 

 

 

気付いたら橋の電気が付いてました・・・笑

 

 

 

 

 

 

 

結果はっぴょ~!!!

 

 

45!

 

 

50行きたかったですが、夕方になるにつれてどんどん掛かりが悪くなり、

辺りも暗くなってきたので流石にキリの良い所で竿をたたみました。

 

タモキャッチ下手くそなんで全部キャッチできてたら50行ったんじゃ・・・と悔しさは残りますが良き釣行となりました!

 

 

後は陽が出てなかったからか、雨が降ってたからかじっくりおとりを留めてあげないと掛からない印象でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これで陽が出てればもっと・・・?

 

 

 

 

今年の高津はよ~掛かる!!

 

おとりやのおいちゃんも太鼓判を押すほどです!

 

 

 

詳しい場所等は是非店頭で聞いてくださいね!

 

 

以上クロヒデからでした!

「いつでも えさルア」に生まれ変わります!

 

釣具のポイント 松江南店のオープンより、サービス名が「いつでも餌蔵」から「いつでも えさルア」に生まれ変わります!

 

「いつでも えさルア」について

この度、サービス名が「いつでも えさルア」に変わります!

 

これまで同様にエサはもちろん、ルアーも数多く取り揃えてお待ちしております!

 

もっと便利に。もっと使いやすく。」を目指し、お客様のご意見を伺いながらより良いサービスを目指して参ります。

 

 

こんなサービスがあったら…

こんな商品が置いてあったら…

 

 

など、ご意見がありましたら、釣具のポイントのスタッフまでお申し付けください!

 

既存の「いつでも餌蔵」も随時「いつでも えさルア」に切り替えて参ります。

 

今後とも釣具のポイント並びに、いつでも えさルアをよろしくお願いいたします。