【お持ち込み釣果情報】 ヒラマサ

 

【日付】  2025/03/30
【釣人】  M 様
【釣魚】  ヒラマサ
【サイズ】  100cm 7,770g
【釣場】  長崎県 
【釣り方】  ルアー

 

 ラフィード190Fウルメカラーでヒラマサを筆頭に
30分で98cm、95cmのブリも釣られたそうです!!

物凄く羨ましい釣果です!!!!

お持ち込みありがとうございます!

 

 

中古ルアー大量入荷しました!

皆さんこんにちは😀

ポイント時津店です😁

中古釣具のお知らせです!

 

中古ルアーが大量入荷しました😆

早い者勝ちですので

お早めにお買い求めください🏃💨

ご来店お待ちしております🙇

まつぶっく底物道~春のショアジギング~

皆様こんにちは!

今回はショアジギングです!

というものの

磯へ底物しに行こうと思いましたが

時化。

堤防石鯛…!横風爆風(笑)

ヒラスズキぐらいしかできない…

っとそこへ田中さんから

ベイト入り良好との吉報

ノッコミチヌでも狙いにいくことにしました

当日は当然のごとく

雨+風

釣りにならない天気の為

風裏の福田方面へ避難して様子見

岩場周りを探ると

マダイ!🙌

頼もしい味方の

『モンスターショット65サイズ』

ただ巻きで釣れます😆😆

その後は南部地磯開拓!

ヒラスズキをバラし

納竿!

 

 

 

時化の日はヒラスズキ

凪の日はエギングですかね~

タイラバも行かねば

あっ石鯛も(笑)

また行って来ます!!

【長崎春のデカイカエギング!!】クリ坊のモンスターハンティング─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

皆さんこんにちは!

💪 筋トレと魚との綱引きが大好きな男! 💪

ᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ

どうも栗山です!(⌒▽⌒)

 

今回は今期初!磯ランガンエギング!!

 

ようやくいけました!

休みの度に

 

時化

時化

時化

いけない日が続いてました・・・

 

今回は気合を入れて日の出前に出陣!👍

 

 

シャロー帯を打って行きますが中々反応せず・・・

 

ポイントを変え、ようやくHITしますが

ファイト中ふっと軽くなり

回収してみてみるとゲソだけ残っていました・・・ごめんなさい(´;ω;`)

(ゲソは美味しく頂きました)

 

少し場所を移動し

流れがあるポイントを狙っていると・・・

糸が持って行かれ

フッキング!!

 

久々のアオリイカちゃんGET!

 

イカのアタリは脳汁出ますね!(꒪ཀ꒪)

 

その後連発せず

 

次のポイントへ

 

引き続きランガンしていくと

 

ワンドがからむポイントを覗くと沢山の新子が!

 

しかし大きい個体は見えず、

 

小さい個体が反応してくる状態・・・

 

早めに見切りシャクリ続け

 

気付けば数時間

 

 

磯の先の先までランガン ε≡≡ヘ( ´Д`)ノンε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

 

すると潮の流れが良く効いているポイントを発見!

 

数投さまざななエギを打ちますが反応は無し、

すると雲の切れ間から太陽が差し始めたので

 

気になっていたとあるカラーを試してみる事に

 

ボトムから中層辺りを探っていると竿先に

ーンッッ!!!!

 

と明らかにデカイカ特有のアタリがあり

 

しっかりと重量感を感じた後!

 

渾身の合わせ!!

(来たよっ!とつい同行した友達に叫んじゃいました(笑))

 

 

鳴りやまないドラグ音!

そこしれぬ重量感!

(; ・`д・´)

 

そこからの記憶はあまりありません!(笑)

 

気付いたら足元まで無心でファイトしてました

 

表層まで浮いてきたイカのシルエットが半端ない!!

(。☉∆☉)ワァオ☆

立ち位置のギリギリまで持って行き最後まで慎重に!

 

最後は瀬際からエギを握ってハンドランディング!

私の筋肉を信じ、鍛えてきてよかった(笑)

 

春らしい、大型アオリイカGET!

 

重量2キロover!!

 

これがあるからエギングは辞められない!

たまらんです ⊂((≧⊥≦))⊃

 

噛み痕えぐいです(^-^;

 

このエギはそう!

DUEL新商品

イージーQ® マグネットTG(マグパタ™)

クリアー

%P_LINK%4940764573449
遠くからはイカからの視認性に優れ、
近くに寄るにしたがって透け感が増加してイカがスレにくい
晴れ間のクリアカラーちょっとレべチかも・・・
友人も釣り上げ、時間になり納竿

 

気温が暖かくなり春イカシーズン到来ですね!

皆さんも行かれてみてはいかがでしょうか!

 

 

 

 

~今回の使用タックル~

ロッド:カリスタ79MMH(ヤマガブランクス)

リール:ヴァンキッシュC3000SHGDH(シマノ)

    ライン:    PE0.5号リーダー1.75号

 

ご覧頂き有難う御座いました!!

٩(๑˃́ꇴ˂̀๑)バイバイ( * ́꒳`*)੭))

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆★☆★インスタやってます!☆★☆★

新商品、レア商品、人気商品、釣果情報等の告知をいち早く配信しております!

皆様、フォロー宜しくお願いします♪

 

 

 

 

 

 

 

 

ぽっちゃりぶろぐ~ランガンエギング~

ぽっちゃりなかやまです🐖

 

春イカの状況がどんどん上向いてます🌸

 

仕事終わりにナイトエギング行ってきました

が、

目の前でキロクラスをばらし・・・

 

悔しかったので朝から南部をランガンしてきました🚙

 

状況としては春イカサイズ!!!

と、いうまではなかったですが

 

活性の高いイカが増えてきている印象

サイズを狙うなら潮の時間帯を狙って

回遊を釣るのがよさそうな気がします☝

 

今回はエギスタをメインで使用

春はじっくりフォールで攻めるパターンができる

シャロータイプがおすすめです👍

%P_LINK%4989801831975

%P_LINK%4989801831982

 

詳しい狙い方などは

ぽっちゃりなかやま まで~🐽

【エギングシーズン到来】春イカ釣れてますょ!!

皆様、初めまして

横浜の店舗より転勤して参りました

がっきーこと【石垣】です!🤗

普段はアジングがメインですが・・・

釣果が良くなく、行けるタイミングがないので

約3年ぶりにエギングに行ってきました😎

数日前にキロアップのアオリイカを目の前で

バラシたのでリベンジ!!

ポイントに着くと、前回と違って浅場にイカがいっぱいいる状況!

見えイカは全く反応無く、夕マズメの時合を待ちながら

キャストを続けていると

「コツッ」ん?岩に当たったかと思いきや

ドラグが出るわ、竿は曲がるわ・・・

キターーー!!しかもデカい!!

狙ってはいましたが、まさかHITするとは・・・

上がってきたのは

前回、目の前でバラしたのは

キロアップのアオリイカでした😁

シャローエリアでエギのロストを避ける為、

深場を攻める方も多くいるとは

思いますが、是非シャローエリアも挑戦してみてください!

🌟使用エギ

カンジインターナショナル:プロスペック エクスペクト3.5号

      桜島ピンクでした

各メーカーの新商品、エギ購入キャンペーンも開催中ですので

ご来店お待ちしております😆

ポイント諫早店スタッフの各スタッフも

エギングにドハマり中!詳しくは店舗スタッフまで😅

ボウズ逃れ釣行記~春イカにぶっ飛びエギ「マグQ」導入!編~

みなさんこんにちは!

諫早長野店の伊地知です!!

 

今回は

伊王島から出船するフェリーで

高島へ!

 

エギング

春のアオリイカを狙ってきました!

 

島内のバスに乗って

北側の漁港へ!

 

今年試そうと思っているのが

ぶっ飛び系のエギ

まずは

デュエル

マグQタングステンから

使ってみます!

%P_LINK%4940764561347

最近流行りの

重心移動が搭載された

飛距離抜群のエギです!!

 

実際に投げてみると

コツを掴めば

かなり飛びます

 

平均飛距離が

通常のエギより5m程

飛んでいる感じで、

最大飛距離は10m程

遠くに飛んだ印象です!

 

この飛距離の差は

釣果に大きく影響するはず!

17時台のフェリーで渡って

21時台のフェリーで帰るプランで

エギングをやって行きます!

 

明るい時間は反応なし!

 

暗くなってから

やっときました!

1杯目!

2杯目!

3杯目!

 

釣れたイカは

ど遠投した先での

ヒットでした!

ファーストフォールで2杯、

3回目のフォールで1杯

遠投できなければ

釣れなかったイカでした!

 

ぶっ飛び系のエギは

使いこなせば

とても強い武器になりそうです!!

 

みなさんも

今年の春イカは

ぶっ飛びエギ試してみてください!

 

また行ってきます!

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

みなさまのご来店

お待ち致しております!!

 

 

 

かっちゃんブログ「チニング編」

皆様こんにちは🤗

ポイント長崎女神店の田中です!!!

今回も丸々に肥えたチヌを狙って長崎南部に

チニングしてきました💪💪

 

干潮から上げに向かて潮が動き出してきたタイミングで

良さげなサラシの中にルアーを投入!!!

スローリトリーブで誘っているとルアーの後ろに黒い影が!!?

2秒ほどサラシの中でステイさせていると・・・・・・・

ごっつん!!ひったくりバイト!!!!

針も小さいので慎重にやり取りをし魚が浮いてきた!!!!

キッターマッスルチヌ!!!(歓喜)

魚をさかなを浮かせランディング位置まで持って行き

 

 

 

 

 

勝ちを確信(笑)

が・・・・・・・・

 

 

 

 

 

え????すぽっ!!!!??えええええ(涙)

ハイ‼……バラしました😭

とりあえず気を取り直しランガンする事に!!

 

 

足元に広がるサラシにルアーを通してみると

ゴン!!!喰た!!!

上げてみると丸々と太ったチヌ!!!

 

遂に釣ることが出来ました!!!!

 

 

 

 

お持ち帰りし捌いてみると良い感じに脂がのっており

チヌとは思えないくらい美味しかったです!!!

ノッコミ時期のチヌは最高です!!

是非狙ってみてください!!!