大漁、大漁!!

大漁、大漁!!

釣り人 竹田様
釣行日 2012年10月08日
掲載日 2012年10月09日
釣魚 ネリゴ
大きさ 長さ50.5cm / 重さ1400g
釣り方 船釣り(浅場)
釣り場 長崎県長崎市 黒崎
お持込み有難う御座います☆
ネリゴの他に、カワハギ オオモンハタ
マゴチ フグの釣果です!
またお待ちしております!!

巨グレゲット!!!!

巨グレゲット!!!!

釣り人 浦口様
釣行日 2012年10月08日
掲載日 2012年10月09日
釣魚 メジナ(クロ・グレ)
大きさ 長さ47cm / 重さ1500g
釣り方 磯釣り(上物)
釣り場 長崎県西海市 大瀬戸
お持込み有難う御座います☆
47cmのグレをGETです(*^0^*)
是非、お待ちしております♪
写真は当店スタッフ。

BIGクロ、チヌGET!!

BIGクロ、チヌGET!!

釣り人 鹿内様
釣行日 2012年10月07日
掲載日 2012年10月08日
釣魚 メジナ(クロ・グレ)
大きさ 長さ41.8cm / 重さ1050g
釣り方 磯釣り(上物)
釣り場 長崎県長崎市 畝刈
お持込み有難う御座います(^O^*)
クロ、チヌ、ダブルゲットおめでとう御座います!!
なんと、クロは41.8cmを筆頭に4匹です☆★
さすがですね♪またのお持込みお待ちしております!!

アオリイカダービーエントリー

アオリイカダービーエントリー

釣り人 友岡様
釣行日 2012年10月07日
掲載日 2012年10月07日
釣魚 アオリイカ
大きさ 長さ29cm / 重さ1200g
釣り方 エギング
釣り場 長崎県長崎市 小江沖
イベント 2012.10.1~11.30 長崎 アオリイカダービー

ダービーエントリーありがとうございます☆☆
アオリイカ5杯の釣果!
BIGサイズです!私の豆イカとは大違い・・・。(笑)
うらやましいです~(゜□゜)!!
またのお持込みお待ちしております☆☆★

クロ大漁っ(^□^)

クロ大漁っ(^□^)

釣り人 森様
釣行日 2012年10月07日
掲載日 2012年10月07日
釣魚 メジナ(クロ・グレ)
大きさ 長さ47cm / 重さ1500g
釣り方 磯釣り(上物)
釣り場 長崎県 松島

お持込みありがとうございます☆☆
クロ7匹GETしました!!!
朝方まで粘っての釣果(>▽<)
良型クロうらやましいです~!!!
またのお持込みお待ちしております☆☆★

良型高級魚ですよぉ~♪

良型高級魚ですよぉ~♪

釣り人 竹本様
釣行日 2012年10月06日
掲載日 2012年10月09日
釣魚 オオモンハタ
大きさ 長さ47cm / 重さ1570g
釣り方 ソルトルアー(ショア) ハードコアミノー
釣り場 長崎県長崎市 伊王島
お持込み有難うございます♪
高級魚のオオモンハタGET~♪
しかも良型!!羨ましい!!
またのお持込をお待ちしております!!

コウちゃんいらっしゃい♪

コウちゃんいらっしゃい♪

釣り人 楠本様
釣行日 2012年10月06日
掲載日 2012年10月09日
釣魚 コウイカ
大きさ 長さ12cm
釣り方 エギング
釣り場 長崎県長崎市 水辺の森
水辺の森でコウイカが釣れてます!!
色んな魚種が狙える水辺の森は
お手軽フィッシングに最適ですね♪
楠本様も色んなお魚を釣られてますよね♪
素晴らしい!!
またのお持込をお待ちしております!!

じゃじゃ~ん(● ̄▽ ̄●)

じゃじゃ~ん(● ̄▽ ̄●)

釣り人 堀内様
釣行日 2012年10月06日
掲載日 2012年10月07日
釣魚 カンパチ
大きさ 長さ45cm / 重さ1200g
釣り方 ソルトルアー(ショア)
釣り場 長崎県 高島釣り公園

お持込みありがとうございます☆☆
良型カンパチ3匹の釣果!!
いつもすごいです~(>▽<)☆
またのお持込みお待ちしております♪♪♪

ネリゴ 1kgクラス爆釣 !!!

ネリゴ 1kgクラス爆釣 !!!

釣り人 吉井様
釣行日 2012年10月06日
掲載日 2012年10月06日
釣魚 ネリゴ
大きさ 長さ43cm / 重さ1000g
釣り方 ソルトルアー(ショア) サイレントアサシン140
釣り場 長崎県 香焼周辺
吉井様より朝イチお持込です!!

いよいよ青物爆釣シーズン突入でしょうか??!!
1kgクラスが連日好調とのこと!!

ルアーはサイレントアサシン140にのみ反応するとの事です(笑)

またのお持込みお待ちしておりまーす☆

俵ヶ浦でサワラ

俵ヶ浦でサワラ

釣り人 田尻 様
釣行日 2012年10月06日
掲載日 2012年10月11日
釣魚 サワラ
大きさ 長さ48cm / 重さ500g
釣り方 ソルトルアー(ショア)
釣り場 長崎県佐世保市 俵ヶ浦
俵ヶ浦でサワラはうれしい魚ですね☆

アジの泳がせでもつれるようなので

サビキしながら、でも楽しめそうです♪