偏光グラス展示受注会開催します!

4/12(土)13(日)2日間に渡って
偏光グラス展示受注会を開催します!

お好きなフレーム&レンズの組み合わせOK!👌
  当日は多くのフレーム、レンズのカラーサンプルをご用意します。
フレームの持ち込みOK!👌
  お持ちのフレームをご持参ください!
  お気に入りのフレームで作成可能です!
度付きの偏光グラスの作成OK!👌
  その場で視力測定ができます!
そのほか偏光グラスのお悩み相談も大歓迎です

 それでは4/12(土)13(日)の2日間
 ご来店をお待ちしてま~す!

えとうの釣りへ行こう~春エギング開幕宣言~

みなさんこんにちは!
諫早長野店
フィッシングマイスター
えとうです!

 

突然ですが
春イカ開幕です!

 

ということで
久しぶりの休みで
デイ釣行です!🌞

 

最近水温が安定しない

水温引くめ
なので狙いは
満潮から下げのシャロ―
デイのシャロ―は水温が上がりやすく
この時期はとても狙い目です!🔥

 

水深1m前後のポイントなので
使うエギは
デュエル
喰わせスローパタパタ
リアルイソスジエビ
%P_LINK%4940764568803

新発売のパタパタシャロ―タイプ
使用感としては飛距離は出ないですが
シャロ―とスーパーシャロ―の
中間のような感じです!

 

ボトムを這わせていると
もっていくアタリ💥

ナイスなアオリイカ!
青空に映えます📷

 

時間は過ぎ夕マズメ
向かい風5~7m/sのなか
雰囲気があるので上げ潮狙い🌪

 

 

しっかり沈めてアピールすると
足元まで追尾!!🦑
しかし抱かせきれずエギを替えて
更に追尾があるも抱かない🦑🦑
エギを三回替えてようやくヒット!💥

アタリカラーは
紫下地のシルエット強め
だったようです!

ランディングのときに
海面を照らすと同サイズの群れが
5~7杯!!🦑×⑦
すぐさまエギを投入しましたが
時すでに遅し

 

まだまだ時合な感じはありましたが
予定があったのでタイムオーバー⏱

 

 

今回の印象として
次の満月潮で化けそうな予感・・・
🌕

 

 

最近でも2キロオーバーが
続々と釣れ出しています!🦑
ぜひ大型が狙えるシーズン
チャレンジされてみてください!

 

———————————————————
ただいま全国の多くの地域で
ゴミ問題やトラブルにより、
閉鎖されてしまう釣場が増えています。
皆様が楽しく釣りができる場所が
なくなってしまわないよう、
ルール・マナーを守り、
ゴミの持ち帰りにご協力をお願いします。
———————————————————

しましまの釣行日記 エギング編 part20

皆様こんにちは!

時津店の大嶋です😁

 

 

先日、風があまり無さそうな予報だったので

エギングに行ってきました🦑

この日は満潮のタイミングで入り、ワンドに入って

きてるであろうイカを狙う作戦です!

 

 

 

到着すると思っていたよりも風が強く釣りにくい状況でしたが、

開始してすぐに違和感を感じヒット!

500g程のアオリイカでした😆

ヒットエギはパタパタの夜光マーブルオレンジ

 

 

この後も少しシャクリましたが続かず、

風が更に強くなってきたので終了!

 

また、近いうちに行ってきます!

 

 

おかゆーーの近郊調査 ~メバリング~

みなさまこんにちは😆

先日、仕事終わりにメバリング調査に行ってきました!

釣り場に着いて一投目からHIT!!

25cm程のカサゴが来たのですが目の前で

パチンッッ💥

ラインが切れてしまいました💦💦

その後はアタリが無く場所移動💨

(画像ぼやけちゃってます、すみません😓)

 

HITワームはreins アジアダー ストライカーです!!

 

サイズは上がりませんでしたがポツポツと釣れてくれました🐟

狙いのメバルが釣れてないのでまたリベンジしてきますー!!

ポイント諫早長野店で開催される「偏光グラス受注会」のご案内

皆様こんにちは🤗
ポイント長崎女神店です!!
ポイント諫早長野店で開催される
「偏光グラス受注会」のご案内です!!
「偏光グラス受注会」
開催店舗:釣具のポイント諫早長野店
4/12(土)
13:00~18:00
4/13(日)
11:00~17:00
今年もやってきました!
偏光グラスのスペシャルデー!
見える偏光グラスは釣り人への大きなアドバンテージ
今年は偏光グラスをワンランクアップしましょう!
是非イベントへお出かけになってみてください!

相浦でキスを釣る!~釣果編~

皆さん、こんにちは!

point 佐世保店のかんばらデス😎

3月に時津店から

佐世保店に異動してきました!

佐世保の皆様、

これからよろしくお願いします!

今、釣り場を覚える為に

近郊の釣場を

見て回っています!🤓

本日は

相浦(あいのうら)に行ってきました!

今回は釣果編のブログです!🐟

堤防からの

ちょい投げでキスゲット!🎣

サイズは19センチ!

これからキス釣りシーズンが始まりますね♪

楽しみです♪

後日、別のブログで

釣り方&タックル編を

ご紹介させていただきます♪🎣

また明日、別の釣り場に行ってきます☆彡

皆様のご来店をお待ちしております!

カンタム・スタイル【エギングタックルで75㎝ヒラスズキキャッチ!】

みなさんこんにちは!

 

カンタム・スタイル

 

諫早長野店

 

中野です!

 

 

今回は春イカ調査に行ってきました!

 

しかし釣れず、、、

 

 

夕マズメまで粘った結果

 

あらゆる場所でボイルが発生!

 

エギングタックルのまま

 

ダイワ

ミドルアッパーシャッド

%P_LINK%4550133506444

 

 

シーバスジグヘッドSS 7g

%P_LINK%4550133165900

 

 

を投入すると

 

 

一撃!

 

 

75㎝のナイスなヒラスズキでした!

 

 

エギングに行っても

 

 

ワームなど忍ばせておくと

 

便利ですね ♪

 

 

このワームとジグヘッドの組み合わせは

 

最強ですのでお試し下さい!

 

 

 

 

のぼりーのチョイっと近郊エギング!

スタッフのぼりーで御座います。

海水温が上がってきて、

アオリイカシーズンがやってきました!

ここ1ヶ月くらい、あちこちと調査に行っていましたが

どこもトウゴロウイワシのベイトが入り、時よりナブラ…

エギしか持っていない時に、青物や真鯛などの活性高し。

シャローエリアで釣れ始めたようなので、

近郊の地磯でエギングです。

~使用タックル~

ロッド RM)スーパーエギグリード 86SS

リール ダイワ)スピニングリール2500S

ライン PE0.6号 フロロリーダー2号

釣場に到着後、高台から地磯を覗くと、

シャローエリアに黒いアオリイカの影が多数!!

新子サイズから中には500gほどありそうなサイズまで確認。

地磯に降りると、風があり目視でアオリイカは確認出来ませんでしたが

先程、イカの影を確認した付近にエギをキャスト。

始めは、3.5号のシャロータイプで攻めるも、

すぐに底を擦ってしまう状況だった為、よりスローに誘える

3.0号のシャロータイプを投入。

数投投げていると、足元まで新子サイズが追ってくるのを確認。

どこかに3.5号サイズにも抱いてきそうなイカがいると信じて、

投じるのは、3.0号シャロー。

決して、小イカを狙っているわけではなく、これも攻略法。

ヒットしたのは、

手のひら大サイズくらい。

アワセを入れても乗らないアタリは、もっと小さいサイズ。

このサイズでも、エギを引っ手繰っていきます。

しばらくして、

サイズダウンしましたがキャッチ。

使用エギは、釣研のエギスタ3.0号シャローでした。

廃番カラーになっちゃいましたが、

シュリンプケイムラカラーは未だにお気に入りです。

その後、ランガンしながら

水深のあるエリアを探りますが、無反応。

再び、シャローエリアを探っていくと、

このサイズはボチボチ釣れる状況のようです。

ヒットエギは、ヤマシタのエギ王 軍艦グリーン

この日は、風の影響かやや薄濁りの状況でした。

釣れる時は、同じカラーで連発。

あるあるですね。

キロアップを狙って行きましたが、姿は見えず。

ただ、今年は新子が多く、成長も早いように感じます。

潮と気象、タイミングが合えば、キロアップに出会えるはず。

また、行って来ます!

中古ロッド大量入荷!

皆様こんにちは!
ポイント時津店です☺️

中古ロッドが大量入荷しました🤩

中古品はお取り置き不可、早い者勝ちとなりますので

お早めにご利用くださいませ!

皆様のご来店を心よりお待ちしております!