佐戸のまったり釣行記~博多湾タチウオ~

 

皆さんこんにちは🌞

ポイント柳川徳益店の佐戸です😎

有明海のタチウオがめちゃ渋い今日この頃、、

激アツなエリアがあったんです!!

そう!!!

博多湾!!!!

めちゃ釣れてるらしい、、、

 

というわけで、久田店長と調査へ行ってきました😁😁

今回お世話になりましたのは、

姪浜港から出船の「はなまる」さん

とても優しく親切な船長さんでしたよ🤗

今回は午前便での短時間釣行

午前便で朝5時出船、10時帰港でした🚤

釣場までも20分程で到着

 

小潮で流れも緩かったので、タチウオテンヤの8号をメインに使いました😙

竿は硬めのイカメタルロッドを使いました🎣

アタリがあった時に合わせて掛けたい方には

硬めの竿がオススメです👍

一般的な釣り方は、着底後に

フワッと誘って止め、誘って止めでOK

誘った後にピタッと止めると喰って来ることも多いです👌

 

エサはキビナゴ、イワシ、サンマを用意!

朝一は大型が狙えるそうなので、大きめのイワシをセット

1投目で早速ヒット😚😚

良型、指4本サイズ

 

その後数匹追加して、アタリが落ち着きました😂

潮が止まると渋くなります、、

せっかく当たっても針掛かりしない&掛かっても外れる😓

ここでエサをサンマに変更

1枚だと大きすぎるので、半分に切って

出来るだけ小さくテンヤに巻いた方が喰いが良かったです😍😍

 

この日一番釣れたエサは、

ダントツでキビナゴでした!!

⇧実際に付けるとこんな感じです💪

抵抗も少なくて、喰いアタリが出やすくオススメです👍👍

後半は潮が動き始めて、タチウオラッシュ!

この日のヒットパターンは着底後にゆっくりと一定速巻きでした

 

久田店長とのダブルヒットも😊

大大大満足で帰港となりました🚢

 

☟まとめ

竿はタイラバ、SLJ、イカメタル用で流用OK

テンヤサイズは8~15号(潮や流れ次第)

エサはキビナゴ、イワシ、サンマ

指4~5本サイズ混じりで、数釣りも楽しめます!

とにかくアタリも多くて面白い!

是非皆様も行かれてみてはいかがですか😍😍

まだまだお伝えしたいことはあるのですが、

めちゃ長くなるので特に感じた事だけ書いてます😑

詳しくはスタッフ佐戸までお気軽にお声がけ下さい☆

ナイトイカメタルにチャレンジ!!

皆様こんにちは♪ポイント佐賀店長峰です!!
今が旬!!夜炊きイカメタル!!😊

行って参りました!!
唐津東港から出船の「遊漁船アングル」さんにお世話になりました!!
まずは
30号のメタルと一押しドロッパー「クレイジーオーシャン       ハードパンチャー」セット!!

着底後、2〜3回シャクリ
イカさんのアタリを待ちます!!この日は2枚潮でもあり
仕掛を安定させるのが難しく感じました(^_^;)

ですが、
水中に馴染みやすく、早く止まり、素早く安定姿勢を保ってくれるハードパンチャーでコンスタントにHIT!!
ケイムラ系の「ピンクチャート」パープルホワイト」よく当たりました(*‘ω‘ *)

小型は少なく中型〜
GOODサイズまでHIT!!

一瞬、中層でアタリ始めたのですが、しばらくすると沈んだりとイカさん達の居場所が変わりやすい状況で、初挑戦の夜焚きイカメタル奥深さを実感しまた(~_~;)

潮の流れが速い状況や
イカさん底ベッタリの時は
「オモリグ」が大活躍しておりました!!スピニングタックルで仕掛けを軽く投げて広範囲を手早く誘う事が出来ます〜さらにベタ底に沈んでいる状況下でもアピール出来るので
効果的な様子でした!!

イカメタルとオモリグ2刀流がオススメ!!😊

さらに、流れる時はエダスの長さを長めにするとドロッパーが潮の流れに漂いアタリが出やすくなったり、沈み気味のイカさんにもアピール出来たりと、様々な事を苦戦しながらも楽しみました(*^_^*)

ぜひお試し下さい!!

猛暑が続いておりますので
夜の海と船灯りの中で
幻想的な和やかな一時
いかがでしょうか〜

お料理も簡単で美味しくいただけるのも

また魅力!!!😋😋

【予告】 『サマフェス2025』開催します(((o(*゚▽゚*)o)))

こんにちは(^_^)/

 

 

ポイント鳥栖店です🍉

 

 

ポイントで夏を思いっきり楽しもう🎵

 

『サマフェス2025』🏄

 

 

8月8日(金)より開催🎉

 

 

 

 

 

期間:8/8(金)~8/17(日)

 

P’S CLUB会員様限定!

8/8(金)から使用できるお得なアプリクーポンをプレゼント🎁

 

 

 

期間:8/8(金)~8/11(月・祝)

 

期間中、税込3,000円以上お買い上げの方に
『オリジナルメジャーステッカー をプレゼント🎁

※期間中でも無くなり次第、終了となります。

 

 

 

 

 

期間:8/8(金)~8/11(月・祝)

 

税込3,000円以上お買い上げ頂いたP’S CLUB会員様のお子様限定!

『お菓子つり』に1回チャレンジ🎣

※期間中でも無くなり次第、終了となります。

※写真はイメージです😁

 

 

皆様のご来店お待ちしております🤗

【8月イベント】レイドジャパン金森隆志トークライブ開催予定!

みなさんこんにちは!

ポイント久留米店です!!

本日は8月に開催されるビッグイベントのご案内です(^^♪

8/31()13:00より

レイドジャパン「金森隆志」さんのトークライブ

ポイント鳥栖店にて開催されます!!

当日はトークライブの他

抽選会やじゃんけん大会

サイン会&撮影会もございます!

さらに限定ダッジの販売も!(^^)!

8/31()は鳥栖店にて開催の

レイドジャパンイベントをぜひご利用ください(^^♪

★ヒロハタ日誌★ 柳クリ朝夕短時間釣行‼

 

皆様こんにちは、ヒロハタです👍

最近では日中、死ぬほど暑い日が続いてます。

そんな中バスをするのはちょーしんどい!!!

という事で朝夕合計1時間釣行の様子です🙌


そんな短時間釣行のお供はこれ

ダイワ ネコストロング

見ての通り長いストレートワームです‼

これをノーシンカーで見えてるバスにふわふわさせます


今回も見えバスに対してアプローチ👈

まず進行方向の2m先にいれてみます、

しかし足場が高い&距離が遠く

1投目はバスより自分側にワームが着地

見ますがやはり無視。


2投目もバスの進行方向2m先

今度はバスより向こうの岸側へ上手く入りました‼

バスの鼻先にくるよう動かすとそのままパクっと

キャストとアプローチが上手くいけば

簡単に喰わせることが出来ますね👏

40アップなナイスバスでした👍👍

この後も一匹エラ洗いでバラしましたが喰ってきます✍

熱いのでこの日は一旦帰宅


夕方再度同じポイントへ出撃!!

夕マズメは見えバスが居なくブラインドで狙います。

ここぞ!な地形変化や、

小規模な流れ込みに投げて”フワフワ”

45UPな夏バテ気味のバスでした👏

この夏バテ気味なバスは

ロングワーム大好きなので皆様も是非

一個はネコストロングを忍ばせておいてください。

絶対役に立つはずです!!!!!


また行ってきます。

それでは。

【近郊河川へGO!】☆シーバス☆

HPをご覧の皆様、コンニチハ!(^^)!

ポイント荒尾店の宮下です!

少し前になりますが、

またまた近郊シーバスへ行って来ました!

今回も例によって干潮2時間前の浅場攻めです。

【今回のタックル】

ロッド:ディアルーナB76M

リール:エクスセンスDCSS

ライン:PEライン1.2号

リーダー:フロロカーボン20lb

ルアー:モニカ125F・ゴリアテ125F

久しぶり入荷したモニカ125Fを携え、

干潮2時間前の潮が動いているタイミングで入水。

岸際の牡蠣瀬から少し落ちた所を巻いたらヒット!

60cm程のシーバスが釣れました!

小型ですがゴリアテでもヒット!!

少し水深ある所に溜まっているのか、

ルアーをただ巻きしているだけでゴツゴツあたります。

そしてまたもや1本デカイのラインブレイクでルアーロスト・・・

しかも毎回のようにデカイの落ちパクでヒットします(^^;

この夏から秋にかけては

更にシーバスの活性が上がりそうですね♪

それではまた当店かHPでお会いしましょう\(^o^)/

★ヒロハタ日誌★ 球磨川・川辺川 鮎釣り研修‼

皆様こんにちは、ヒロハタです🙏

今回私は、

無縁だと思っていた鮎釣りに行ってきました!

というのも

鮎初心者の私は研修に参加♪

私は経験者の方々に教えてもらいながら

鮎釣りをやっていきます🙇

おとり鮎を引き船に入れる所から、

竿を伸ばし、仕掛けの付け方、

川での立ち方、掛け針の付け方、

おとりの付け方まで

まっっっったく無知なもので

時間をかけゆっくり指導頂きました💏

まだ私が釣りも開始していない頃に

一緒のポイントで釣りをしていた

ポイント 恒久店 大海さんや

流通団地店 井出さんは既に数匹キャッチ(笑)

経験者は色々なスピードが違います。

仕掛けのセットやおとりの付け方、

キャッチまでが無駄なく早い。

凄すぎました!!!!!!!!!!!

私も自分の釣りに集中🕴

いざ開始!!

しますが

生きてる魚を狙ったポイントへ狙うのが難しく

鮎は付いているらしいですがかからず。。。。

試しに付きっ切りで指導してくれた

熊本インター店 元島さんにかわると、

速攻で鮎をゲットします(笑)

何がこんなにも違うのか。。。

皆流石すぎます(笑)


開始から時間だけが過ぎていきましたが

午後休憩まで残り15分

無双していた井出さんの場所を譲ってもらい

なんとか初めての鮎をゲットしました!!!!!

これヤバいです!!!!!

引きが強すぎます!!!!!!!

楽しい!!!!!!!!!

私は引きが強く腰が引け、

何度も竿をのされる(笑)

協力してもらいなんとか掬えましたが

1人だとまだ無理ですね🙇🙇🙇


休憩でのお昼ご飯は

初めての鮎!!!

鮎混ぜご飯や

天然鮎の塩焼き

美味しすぎました🙌🙌🙌🙌


午後からも頑張りましたが

追加できたのは1匹のみ!!!!

ですがめっちゃデカかったです!!!!!💏

恐らく鮎釣り経験者からしたら

普通サイズだとは思いますが

25センチ程の鮎は私には超大物です👍👍👍👍

1匹目よりも引きあげるのに時間がかかりました👊👊

その後、時間となり納竿となりましたが

川に浸かりながらの釣りは涼しく

気持ちの良い釣りでした✍


敷居の高い釣りでは御座いますが

一度やってみるとそんなに特別な事はしてなかったんだなと。

簡単ではないですが、特別難しすぎるわけでもない!

そんな印象でした!!!!!

慣れさえすればもっと楽しめて

もっと数が釣れるようになると思います👍


また機会があれば行きたいと思います。

それではまた。

 

【25鮎川辺】

一発大物!イカ泳がせ釣り!

こんにちは権藤です😎

今回は呼子港から出船の

『陽明丸』さんにお世話になって

イカ泳がせ釣りに行ってきました😀

狙いは一発大物クエです

使用タックルはコチラ

ロッド:チェルマーレ170H

リール:BM6000MD

PE12号リーダー80号

針30号ハリス80号

オモリ:120号

枝60cm

今回は自作の仕掛けにて挑戦しました👍

基本的な釣り方としてはオモリを底まで落として

5m程巻き上げ魚のアタリを待ちます

同船したスタッフにアタリがあり

強烈な引き込みで一瞬にしてラインブレイク

その後、アタリが無く納竿😶

夢の大物は次回に持ち越しとなりました

各地で良い釣果も聞いておりますので

是非、挑戦されてみてください👍

釣り方や仕掛け作り等、何でもご相談ください

ご来店お待ちしております😁