みなさまこんにちは!
ポイント荒尾店です。
本日、新商品のリールが入荷しました。
NEWエクスセンスです!!
SHIMANOシーバスブランドの
フラッグシップモデル🌞
ぜひ店頭でご覧くださいませ!
【削除禁止】
みなさまこんにちは!
ポイント荒尾店です。
本日、新商品のリールが入荷しました。
NEWエクスセンスです!!
SHIMANOシーバスブランドの
フラッグシップモデル🌞
ぜひ店頭でご覧くださいませ!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
皆さんどーも
I.T.O.です🖐
最近の釣り近況です。
毎日灼熱なので朝だけショートタイム釣行をしております。
フィッシングパークひらのさんも
朝 5:00より早朝営業をやっております。
暑くなる前2時間だけ釣行も良し!
続いて近郊バス釣行
ロングワーム水門流し釣りが良い感じです。
真夏の釣りは無理をせず
釣りやすい時間にサクッと
釣って帰るのがオススメです!😊
皆さんこんにちわ😁
スタッフ佐内です😎
最近の猛暑でなかなか1日中釣りに行ける日がなく、
隙間時間を見つけてバス釣りに行ってきました!
朝一や夕マズメはトップで狙い、昼間の時間帯はジグやフリーリグなどを
ここ数日はメインで使ってました!
この日は夕マズメの1時間勝負でしたのでトップルアー縛りで
今回使ったのはニシネルアーワークスのBQオタマ👍
コンパクトなルアーですが、飛距離も十分!
ただ巻きでめちゃくちゃ良い動きをするトップルアーです⚡
やっぱりトップルアーでの水面炸裂は気持ちいです!
別の日は昼間に時間が出来ましたので、
この日はラバージグで狙ってみる事に🔥
杭やストラクチャーを丁寧にねらっているとHIT!
スティーズフレックスジグにギミーのセットで何とか釣れました❗❗
猛暑で暑いですが、ブラックバスは釣れてます!!
釣りに行かれる際は熱中症など十分に気を付けて釣りを楽しんでください!
以上!スタッフ佐内でした😎
~使用タックル紹介~
★ロッド:ワイルドサイド67L+
★リール:アルデバラン30
★ライン:FCスナイパー10lb
★ルアー:ニシネルアーワークス BQオタマ
★ロッド:ワイルドサイド1610M
★リール:メタニウムHG
★ライン:FCスナイパー14lb
.
こんにちは
ポイント荒尾店です
【新商品】
タダ巻きOK!!
簡単操作のブレードジグが登場✨
ジャッカル
ビッグバッカーE-BLADE
7g、10g、15g、20g、入荷しています。
回遊魚から根魚まで幅広く狙えますよ。
エギングロッドでも使える!!
お早めにチェックをお願いします。
ジグコーナーで販売中です
みなさんこんにちは😁
鳥栖店の鬼塚デス😉
今回はこれからが最盛期の『博多湾タチウオ』釣りにいてきました😎
遊漁船『九三丸』さんで平野店長とスタッフ森山と3人で行ってきましたよ❗
かもめ広場から15分程でポイントへ到着。
朝一はおなじみ【YAMASHITA 猛光タチウオテンヤ8号】にイワシを付け
家に偶然あったケミホタルの黄色をテンヤの60cm程上に付けます
すると1投目からF5のドラゴン登場🐍
そこから朝一の怒涛のラッシュ突入🐲🐲🐲
30分程で8本釣り上げ、8本目を抜き上げたときにケミホタルが落ちてしまいました・・・
そこからはラッシュが終了。。。
乗船したお客様からは『なんでそんなに釣れるんですか?』と聞かれましたが
おそらくケミホタル効果だったのかもしれません・・・(笑)
9過ぎに納竿し結果は15本程。
サイズこそ出ませんでしたが楽しめた釣行になりました❗❗❗
乗船した平野店長は二刀流で❗❗
初めてのタチウオ釣りだった森山さんもさすがのバサー。
どんどん釣っていきます❗
みんなでワイワイ楽しめました❗
朝の涼しい間でサクッと楽しめ、食べても美味しい博多湾タチウオ❗
是非皆様も行かれてみてはいかがでしょうか❗
皆様こんにちわ!!ポイント佐賀店です!!
7/1(火)~7/27(日)まで開催致しました
『2025夏の陣』
そして、7/25(金)~7/27(日)の
『2025夏の陣 スーパークライマックス』に
お忙しいお時間の中、ご来店頂きまして
本当にありがとうございました!!😊😊
クライマックス当日は連日続く猛暑の中にも関わらず、
釣具のポイントにご来店頂きありがとうございました。
🌈佐賀店スタッフ一同心より感謝しております🌈
まだまだ暑い日が続きますが、🌞🌞
どうぞお身体にはお気を付けてお過ごし下さい。
引き続き皆様の1匹を釣るサポートをさせて頂きます。
『釣具のポイント』をどうぞ宜しくお願い致します!
🐟🐟🐟釣具のポイント スタッフ一同
ティップランエギング開幕間近🦑
秋🍂の人気釣り物の1つであるティップランエギングは
アオリイカの小さいアタリを専用ロッドの穂先にでる
変化を見て合わせる釣りで、とにかく一度やると
楽し過ぎて誰もが嵌ってしまう釣りです🎵
ティップランを始めたい方やもっと嵌りたい方に
スタッフオススメをご紹介させて頂きます😊
まずはロッド!
ティップランエギングには必ず専用ロッドが必要です!
適当な竿を持って行くとアタリがとれず
ボウズなんてこともよくあります。
専用ロッドは各メーカーから多数発売されていますので、
ご予算に合わせてご購入されて下さい。
ポイントオリジナルの大人気のGRⅢにも
ティップロッドがお得な価格でありますので、
是非、初めての1本に使ってみて下さい😃
そして、私がオススメする今年の超一押しロッドは
クレイジーオーシャンのオーシャンソードバーテックス!
メタルトップ採用で圧倒的な穂先感度で
圧倒的な釣果を叩き出すスペシャルロッドです❗
とにかく、イカがエギに触ると穂先が跳ねるようにでるので
魚が掛かったかと思うくらいの感じでアタリが体感出来ます😀
また、シャクリの際に竿に掛かる衝撃を
竿が吸収するので非常にシャクリ易くストレスがありません。
更に大型のアオリイカが掛かっても
バットパワーがありので、難なく上げてきます💯
ティプランという釣りを開発した太田プロが
何度もテストを重ねて作り出した最高峰のロッドです💫
これは誰がやっても釣れるに決まっています!
このロッドはティプランを制する為に
完成した究極のティップランロッドです✨
その他にも
シマノ やダイワ、がまかつ、ヤマガブランクス など
ティプランエギングロッドも発売されていますので、
是非色々見られて、ご検討下さい👀
リールはエギにシンカーを付けてしゃくることも多い為、
3000番クラスの若干パワーモデルを
使用した方がいいと思います。
PEは0.6号を200m
リーダーは2.5号が推奨です。
そして、ティップランエギの絶対的オススメは
クレイジーオーシャンのティップランナー!
このエギはとにかく、ティップランに最も重要な止めた時は
水平姿勢が他のエギに比べて抜群に良く、
これが他のエギよりも釣れる理由です。
ティップランナーの開発するに当たり、
流れが複雑な魚道で水平姿勢が崩れないように
何度も改良を重ねて完成したエギだそうです。
私も使用していますが、どのカラーに替えても
イカがあたってくる本当に凄いエギなんです!
そして、鳥栖店は当店は
クレイジオーシャンのテスター兼開発者の太田さん一押しの
2大カラーと遊漁船 入船丸船長一押しカラーと
遊漁船華丸船長の一押しカラーを大量に確保しております。
既に3号のノーマルとラトル入りの響の3号は入荷済みです。
また、3.5号も8月入荷予定です。
シーズンに入ると人気カラーはすぐになくなる為、
是非、早めにご購入して下さい。
シンカーはヤマシタのシンカーがティップランナーには
バッチリ合うので合わせて揃えて下さい。
シンカーも潮や風の状況、水深に合わせて、
グラム数をこまめに変える事が
釣果をアップさせる秘訣です🖕
ウェイトが合っていないとエギのバランスが崩れるので
釣れない事も多々あります。
なので、最低7g、10g、15g、20gを
揃えておく事をオススメします😊
ポイント鳥栖店にはティップランエギングに
嵌っているスタッフもおりますので
ティプランエギングを始めようという方は
お気軽に当店スタッフにお尋ね下さい💁
シーズンインしたらオススメの遊漁船もご紹介させて頂きます。
この秋は是非ティップランエギングに
嵌ってみてはいかがでしょうか🦑
キャッチザハートポイント鳥栖店💞は
今後もシーズンに合わせスタッフが釣行しながら、
実釣に基づいたオススメ商品を取り揃えて、
面白いコーナーをどんどん増やしいきますので、
今後ともご期待ください❗
是非、ご来店お待ちしています😄
こんにちは(^_^)/
ポイント鳥栖店です🍉
本日、ご紹介致しますのはコチラ💫
シマノ
エクスセンス
こんにちは(^_^)/
ポイント鳥栖店です💫
本日、ご紹介致しますのはコチラ❗
シマノ
ステラ SW 8000HG
国内外で数多の実績をあげてきたステラSWが
数々のテクノロジーとともにモデルチェンジ。
XXタフドラグによるドラグ性能の向上、
インフィニティループによるキャスタビリティの向上、
インフィニティクロスによるギア強度・耐久性の向上、
アンチツイストフィンによるライントラブルの防止など、
さらなるアドバンテージをプラス。
また、ハンドルノブへの防水シールの追加、
ドラグノブの大径化など細部に至るまでブラッシュアップ。
是非、チェックして下さい👀
皆様のご来店お待ちしております🤗
HPをご覧の皆様コンニチハ!(^^)!
・
ポイント荒尾店の宮下です!
・
約3か月振りの船釣り、
天草のアリスブルーさんにお世話になり、
天草沖でアカイカ、
島原沖で真鯛狙いへ行ってきました(^^)/
【今回のタックル】
(イカメタル)
ロッド:セフィアメタルスッテ
リール:オシアコンクエスト200HG
ライン:PEライン0.8号
リーダー:フロロ12lb
メタル:ナマステ25号
ドロッパー:フワフワスッテ・アッパー90・EZスリム95mm
(タイラバ)
ロッド:エンゲツXR
リール:オシアコンクエスト300HG
ライン:PEライン1号
リーダー:フロロ16lb
タイラバ:ビンビンスイッチ80g
まずは夜明け前のアカイカ狙い!
水深は40~50mライン。
反応はほぼベタ底。
そこまで活性が高くないのか、
釣果もポツリポツリ。。。
繊細なアタリもあれば、
グイっとティップを抑え込むアタリも!
当時は赤白・赤緑とい鉄板カラーに好反応でした!
午前8時にはアタリが遠のき、
島原沖での真鯛狙いの為移動。
小型メインかと思いきや、
良型60~70cmクラスのマダイも釣れています!
私はというと・・・
食べ頃サイズを3枚で終了。
それにしてもやはりビンビンスイッチTGは
天草~島原の真鯛との相性抜群ですね♪
特にこの無塗装カラーはイチオシです(^^)/
バラシも多く、悔しい釣行となりました。
イカメタル・タイラバ共に不完全燃焼(;´・ω・)
イカメタルシーズンには行けないかもしれませんが、
テンヤ・タイラバでの真鯛狙いは秋頃に行って
今回釣れなかった分また頑張ってきたいと思います!
それではまた当店かHPでお会いしましょう\(^o^)/