千夜釣行 イカメタル編 inアングル

キャッチザハート💚鳥栖店の平野です!

 

今回は唐津の東港から出港の遊漁船 アングルさんに

お世話になり、夜焚きイカメタルに行って来ました🦑

 

6時に出港し、1時間位でポイントに到着!

早速準備!

 

まだ、明るくデイイカメタルの釣りなので

ロングハリスで底から5m以内を狙います!

 

今回のロッドはクレイジーオーシャンの人気ロッド 

オーシャンスピアリファイン50C

 

メタルトップで超好感度なロッドで、

イカメタルを更に楽しくしてくれるロッドです😊

 

スッテはまずはエース級のクレイジーオーシャンの

メタラー30号の王道カラーにハードパンチャー2.2の

赤緑カラーからスタート❗

 

着底から糸を巻かずに軽くアクションを入れると、

竿先に跳ねる様なアタリ!

 

ヒット💥

 

ダブルだったのですが、1匹は足が切れてました!

段々暗くなりいよいよ、ライト点灯💫

 

イカが浮くには時間を要するのでしばらく底を狙います。

潮も流れていて底付近の釣りになるので、オモリグも試してみます!

 

ロッドは ゼロドラゴンオモリグロッドSH665 OR

XOOXグルービー ブラック

を装着!

 

キャストして着底させ、大きく2回シャクリ!

鉛が再度、着底したらまたシャクリを入れるとヒット💥

 

その後もオモリグで連発😆

 

潮が緩んだのでイカメタルに変更!

クレイジオーシャンのメタラーTGに

ドロッパーはハードパンチャーの王道カラーで

またまた、連発!

 

 


 

次は釣研のイカスキッテ装着!

これがまた凄い!バリバリ釣れます😁

 

また、潮が早くなったので、オモリグに変更!

 

今度はオモリグの2本仕掛けで、

イカスキッテとマルキューのダートマックス2.5のオモリを装着!

 

同じアクションで

連発💥

 

イカメタルがアタリが止まっている中、オモリグはアタリます!


 

そんなこんなで、状況が悪い中、オモリグを存分に堪能しました!

しばらく、潮が大きいのでオモリグがあったら

釣果アップに繋がります!

 

今年はイカのアタリ年で船イカはまだまだ好調ですので、

是非、行かれてみては如何でしょうか。

 

それでは今回の千野釣行

これにておしまい🎣

夏ギス釣れてます!!

こんにちはポイント佐賀店長峰です!!
只今シーズン真っ只中
😊夏ギス数釣りが楽しめます!!

 

今回は早朝からの上げ潮を狙って
短時間釣行!!🌊🌊

 

コンスタントに天ぷらサイズがHIT!!

 

ダブルHITも多発!!

 

少し遠投するとGOODサイズも狙えます!!

 

 

今回のお持ち帰りの天ぷらサイズ沢山!!

 

 

 


 

美味しいキスの天ぷらも沢山!!😋

😊お手持ちのエギングロッドやシーバスロッドでも

手軽に簡単に楽しめるシーズンです!!

😊20㎝オーバーまで狙えます!!

 

暑さの対策を十分に、短時間釣行いかがでしょうか~

 

 

【夏の陣!】いよいよ明日からクライマックスセール!

皆さんこんにちは!

ポイント久留米店です(^^)/

いよいよ明日から3日間

夏の陣セールのクライマックス期間

夏の陣スーパークライマックス

突入です(^^♪

3日間はポイントアップデーが同時開催!

お得にポイントも沢山貯まっちゃいます!

またお買物が税込¥5,000以上の方には

お得なお買物券が当たる夏くじも開催

¥5,000以上お買い上げの方には同時に

ポインタ君のオリジナルBOXプレゼントしちゃいます!!

またクライマックス限定の割引商品も多数ご用意

有名メーカーのバスルアーやワーム、ソルトルアー等も

夏の陣クライマックス価格にて大放出です

7月の25・26・27日の3日間

ポイント久留米店へ!!

皆様のご来店お待ちしております!

夏の陣スーパークライマックスまで、あと2日!!★7/25~7/27★

皆様こんにちわ!!ポイント佐賀店です!!

暑い日が続いておりますが

いかがお過ごしでしょうか~

 

7/25(金)・7/26(土)・7/27(日)の3日間は

2025夏の陣 スーパークライマックス を開催します!

3日間連続でポイントアップデーも開催!

😊お得な3日間をお見逃しなく!

◆期間:7/25(金)~7/27(日)
◆店舗:釣具のポイント全店

 

🌊スーパークライマックス企画【1】

 

🌊スーパークライマックス企画【2】

 

🌊スーパークライマックス企画【3】

 

🌊スーパークライマックス企画【4】

 

🌊スーパークライマックス企画【5】

激アツの3日間!!!!!!

 

 

7/27(日)まで有名メーカー商品、

ポイントオリジナル商品やシーズン商品

大大特価!!!

皆様のご来店スタッフ一同

心よりお待ちしております(^^♪

筑後川支流チーバス㉞ルアーローテーション成功!

ポイント久留米店の日髙です!

7月22日休日の早朝シーバスはノーヒット・・・

昼の用事を済ませてからの夕方釣行

夕方18時半頃釣り場到着

ほぼ満潮で水位は高い状況(水深推定4M)

潜行深度が50㎝前後のミノーで狙うも反応がなく

バイブのボトム狙いに変更したら1投目で答えが出ました😊

ポイント久留米店インスタにリール動画アップしてます!ご覧くださいませ🤗

今年46本目は48㎝のチーバスでした♪

ヒットルアーはファルケンRハーフソリッドバイブα70

ピンクシルバー

%P_LINK%4996774232371

使用タックル

%P_LINK%4996774276160

%P_LINK%4996774166805

%P_LINK%4996774274791

%P_LINK%4996774371834

%P_LINK%4996774233675

 

ルアーローテーション成功!

サイズ関係なくうれしい1匹でした♪

満潮時はバイブレーションプラグでのボトム狙いもアリですね😊

 

筑後川シーバス、連日80㎝クラスの大型も釣れています!

私もまだ見ぬモンスターに出会いにまた行ってきます!

 

やっぱり釣りって楽しいな♪

 

夏の陣スーパークライマックスセール

7月25日(金)、26日(土)、27日(日)

開催致します!

ぜひご利用下さいませ!!

 

※各河川シーバスポイントや漁港において、農・漁作業をされている方の通行の妨げ、お仕事の邪魔にならないような駐車スペースの確保、騒音、ごみ問題に配慮しながら楽しみましょう!

★ヒロハタ日誌★ 雨風の中、波多水産で黒鯛連発!!

皆様こんにちは、ヒロハタです🙌

前回、仮屋湾 西遊漁センターさんにて

イガイ落とし込みが効いてきた感じでしたので

今度は同じく仮屋湾の波多水産さんへ行ってきました💏

※前回釣行時の写真

イガイで釣れだしたなと思っていましたが

そんなレベルではなく、、、、、、

半端なく釣れだしていました!!!!!!!!!!


イガイを落とせば何かしら反応があり

毎投毎投イガイが食べられます。(笑)

ですがイガイの釣りはすっぽ抜ける事が多い!

針に殻が当たったり、イガイの中に入れている針が

うまく外に出て来なかったり。。。。。

ただ今回の僕は一味違う!!!!!

でん!!!!!

ででん!!!!!!!!!!

でん!

でででん!!!!!!!!!!!!!!!!!!

最大サイズは45㎝と良型!!!!!!

同サイズが2本とその他数えきれないほど。

最後の方は1投1匹(小)。

食べるだけお持ち帰り。

それでもこんな数釣れました💏💏


アジとサバは30cm超え

これはイガイがチヌに割られ、

すっぽ抜けた所に喰ってきたやつです(笑)


今回の釣り方は

イガイ(小)を2~3個くっついているのを使い

針を向きだしで落としていきました!!!

するとボトムから上5m程で喰い込み走ります!!

後は全力でフッキングするだけ!!!!!!


楽しい釣りでした!!!

今だけのパラダイス。行かれる方は是非お早めに!!!

それでは。

スーパークライマックスまで あと3日!!

こんにちは(^_^)/

 

 

ポイント鳥栖店です🌻

 

 

いよいよスーパークライマックスまで

あと3日となりました🎉🎉

 

 

激アツの3日間🌞が間もなく始まります💞

 

 

 

なんとスーパークライマックス3日間

 

クライマックス特価

 

更にポイントアップデーを開催⤴⤴

 

熱すぎる💦

 

今回も夏くじを開催します💫

1回のお買物で5,000円以上ご購入のお客様は

お買物券が当たる夏くじにチャレンジいただけます💪

はずれなしです😍

 

 

 

更に

1回のお買物で5,000円以上ご購入のお客様に

ポイン太くんオリジナルボックスプレゼント🎁

 

 

 

3日間限定スーパープライス商品もご準備しております😁

 

🔥激アツな3日間🔥

7月25日(金)・26日(土)・27日(日)

 

ポイント鳥栖店へご来店くださいませ🤗

落とし込みシーズン間近!

落とし込みシーズン間近!

 

こんにちは😃

 

釣りのキャッチザハート鳥栖店から、オススメの釣りのご案内です!

いよいよ、落とし込みのシーズンが間近になってきました!

既に準備を始めたというお客様もいらっしゃると思います。

 

当店の店長も船の餌釣りでは落とし込みが

1番好きな釣り物でなので、

既に頭の中は落とし込み最盛期のようです🎣

 

そこで、落とし込みのおすすめ商品を今回紹介させて頂きます😊

 

まずはロッドから店長オススメは

 

アリゲーター

タイカイスタイル落とし込み 185 S タイプS

 

昨年の秋に発売して以来、大好評を頂いているこのロッドの特徴は

穂先はしなやかで、イワシの付きはもちろんの事、

青物の食い上げや居食いなど海の中の情報が

穂先に明確にでるので、釣果が大幅にアップ間違えなし🖕

しかも、バットはアリゲーター特有の超強力バットなので

大物が掛かっても安心😊

 

カラーは今まで無かったレッドのベースの新しいデザインに

ゴールドバット&ゴールドガイド採用!

そして、ギンバルバットも採用!

 

平野店長が玄海の落とし込みの実釣から提案して、

実釣テストをして改良を重ねて完成した

玄海の落とし込みに特化した竿に仕上がっています💯

 

本当に魚が良く掛かるロッドですので、是非手に入れて下さいね。

シーズンに入るとメーカーも欠品する可能性大❗

 

今ならまだ間に合います😃

 

ちなみに鳥栖店には販売用を常時陳列しております👍

 

そして、リール

 

ダイワ  シーボーグ500J

 

シマノ ビーストマスター 3000MD

フォースマスター3000

 

やはり、パワーのある電動が必要です💪

 

PEラインは6号

リーダーはナイロン 80lb

 

バリバリのリーダーがオススメです!

 

そして、リーダーと落とし込み仕掛けの間には

仕掛けのヨレ防止にヤマシタの5連サルカン2/0を入れます。

 

鉛は落ちが早い平型胴付き鉛の80〜100号がオススメです。

仕掛けの下には7号の捨て糸を30cm〜40cm付け事を

オススメします。

 

 

最後に沢山の種類がある落とし込み仕掛けのオススメです。

はり秀の落とし込み仕掛け

ハヤブサの仕掛けの落とし込み仕掛けの中で

強靭イサキ針仕様の落とし込み仕掛けが、

イワシの付きも良くオススメです。

 

その他にも各種ありますので、色々使ってみて下さい。

ハリスの太さは14号、16号、18号と

その時の餌の付き方によって変えた方がいいと思います。

 

 

次に釣り方です🎣

まずは落とし込みサビキに餌のイワシを付けないといけませので、

船長から案内があるイワシのいる指示棚を意識しながら、

仕掛けを投入します。

基本的に底まで落として構いません。

その間にどこかでイワシが針に掛かります。

掛からない時はすぐに高速で巻き取り、指示棚の10m上まで巻きます。

(指示棚が30mだったら20mまで巻く)

そして、再び底まで落とします。

 

イワシが付くと竿先に反応があるか、

仕掛けが落ちるスピードがあきらかに遅くなるのでわかります。

 

イワシが付いたら底までゆっくり落とし、

底から1m〜2m上げて待ちます。

船長からの指示がある時、それに従います。

 

青物が近づくとイワシが暴れている反応が竿先に出ます。

その後、竿先が大きく曲がったり、

穂先が上にフワッと浮いたりしたら青物が餌を喰っているので、

電動のスイッチを一気に入れて合わせます。

 

ドラグはガッチリ締めた状態から3クリック位緩めた位にしておきます。

底から10m位上がったら巻くスピードを少し緩めます。

最速で巻き続けると青物の口が割れて針が外れたり、

仕掛けが切れたりするので注意です⚠

ドラグも少し緩めてもいいと思います。

水面まで上がったら網で掬います。

網に入ったら直ぐに電動のクラッチを切り

糸が出る状態にして下さい。

魚の針を外すまでこの状態です。

これをやらない魚が暴れて竿先が折れてしまう事があります。

以上が一連の釣り方です。

 

 

落とし込みは早いところで8月下旬から開始されます。

かなり、スリリングな釣りで、面白いので

是非、落とし込みに挑戦して下さい😄

 

ポイント鳥栖店は落とし込みを盛り上げる為に

鳥栖店史上最大の落とし込み用品の品揃えをし、

特設コーナーを設置しております💫

スタッフも釣行し、お客様に鮮度ある情報を提供して参りますので、落とし込みに行かれる際は是非、お立ち寄り下さい😊

ご来店お待ちしております😊

★ヒロハタ日誌★ 仮屋湾 西遊漁センター PIC ‼

皆様こんにちは、ヒロハタです🙌

最近では実家近くの森でクワガタを

採取するのにハマっています💏

見て下さい、このフォルム。

男のロマンですよね。


そんな私ヒロハタはポイント筏倶楽部(PIC)の

会長をしております!

と言っても、近くの店舗でダゴチンするスタッフを集め

釣りを定期的にしているだけですが(笑)


今回はそのPICとして仮屋湾 西遊漁センターさんへ

渡して頂いたのは牡蛎筏

そろそろこのイガイが効いてきそうな予感です!

なので私はダンゴを握る事無く

1人もくもくとイガイを落としていきます🚶🚶

イガイが効いてくると

魚が集まってきます!!!!!

そして早速釣れたのがこの子

美味しいキビレちゃんです💃

針にオモリとイガイを付けるだけ。

そんな釣りですが奥が深く難しい!!!

デカいアタリや、確実にチヌなアタリ、

引きは、全部すっぽ抜け&ばらし。。。

まだまだです。。。


その後、イガイに興味が湧いたメンバーの

久留米店 宮原クンが「教えて下さい」と

一緒に並んでやっていると

いきなり宮原クンの竿に大きなあたりが!!!!!!!

水深5m前後でいきなりひったくり!!!!!!

正体はこの子

50cmジャストなヘダイ先生

イガイやっていると必ず釣れます(笑)

チヌではないですが美味しく、よく引く魚です👍👍


初イガイ落とし込みでよく掛けました。

さすがです👏👏👏👏

その後アタリが遠退き

この日はストップフィッシング。


次回ブログは波多水産での

イガイ落とし込みです!!!

リベンジ成功しましたのですぐにアップします♪

それでは。

筑後川支流チーバス㉝4バラシ、1ヒット!

ポイント久留米店の日髙です!

7月19日休日の夕マヅメ釣行

干潮でも水がある水門ポイントで1投目でヒット!

70cmオーバーの姿を確認するも痛恨のバラシ・・・

その後もアタリは続きますがバレまくりの4バラシ・・・

ようやくガッツリヒットして上がってきたのは

指尺で35cmくらいのチーバスさんでした😆

今年45本目です♪

2024年は11月末が最後のシーバスヒットでトータル41本

2025年、7月でいつのまにか超えてました😊

 

ヒットルアーは

スティーズサイレントシャッド 54SPSR

チャートシャッド

%P_LINK%4550133510625

 

最近はベイトタックルはXOOXキャロ―123Sをメインで使用、

スピニングタックルの小型ミノーでフォロー入れてます。

翌日ルアーチェックしたら、思いっきりフック伸びてました😅

そりゃ何回もバレるわけですよね・・・

1匹掛けた後のルアーチェック重要ですね~

 

使用タックル

%P_LINK%4996774276139

%P_LINK%4996774274784

%P_LINK%4996774371810

%P_LINK%4996774233668

%P_LINK%4996774372596

 

最初の1匹がフックを伸ばしていく良型だっただけに悔しさが残りましたが、それがまた行きたくなる要素でもありますよね😉

 

また行って来ます!!

 

 

やっぱり釣りって楽しいな♪

 

夏の陣セール開催中です!

ぜひご利用くださいませ!!

 

※各河川ポイントや漁港において、農・漁作業をされている方の通行の妨げ、お仕事の邪魔にならないような駐車スペースの確保、騒音、ごみ問題に配慮しながら楽しみましょう!