博多湾太刀魚シーズン開幕!!

沖が時化た時は能古島太刀魚テンヤ&ジギング

 

 

いよいよ夏の博多湾太刀魚のシーズンが到来しました😀

 

博多湾内の釣りだからよっぽどの時化じゃない限りは

出港する事が出来ます🚤

 

また、早朝から11時くらいまでの釣りなので、

昼過ぎには自宅に帰り着いて、

ゆっくりと太刀魚を捌くことも出来ます。

 

休みを有効活用もできます!

 

只今、博多湾はテンヤやジギングで夏太刀魚の数釣りが

楽しめるようになってきてます🎶

しかも、指5本以上の大型も上がっています😍

 

 

博多湾の太刀魚はベイトのイワシを

捕食しているので、他の地域の太刀魚よりも

脂が乗って凄く美味しいのです😋

 

特に指5本位のドラゴン太刀魚は更に脂がたっぷり乗って最高です💓

 

次に釣り方はテンヤかメタルジグですが、

テンヤ釣りの方が数も型も上がっています⤴⤴

 

しかし、日中はジギングも好調に釣れています👍

 

テンヤはプログレさんの刀刃太刀魚テンヤや

ヤマシタの猛光太刀魚テンヤ、

ポイントオリジナルの太刀魚テンヤの8号〜20号がオススメです❗

重さは潮の速さや風の強さなどで状況に合わせて使い分けます。

メタルジグはポイントのフラットエッジ

60g〜80gくらいがオススメです!

 

カラーは共喰いカラーのシルバーやピンクゼブラや

パープル系統がオススメです。

 

 

テンヤに付ける餌は冷凍イワシです。

イワシが少し大きいので、頭を切って使用するといいと思います。

 

テンヤにイワシを付ける時は、

付属のワイヤーでテンヤに巻き付けますが、

頭から胴体にかけてしっかり巻いて、

尻尾は巻かなくて大丈夫です。

 

ロッドは胴が柔らかいロッドがオススメです。

何故かといいますと、太刀魚は餌取りの様に

餌のイワシを餌取りの様につついてきますので

早合せは禁物です❗

 

完全にロッドが胴から曲がってから合わせ下さい。

穂先のチョンチョンというアタリで合わせると

餌だけ食われて、針がかりしません。

 

ロッドが硬いと太刀魚が餌をつついた時に

テンヤが不用意に跳ねて太刀魚が食うのをやめてしまいます。

 

リールはスピニングでもベイトでもOK!

PEは1号から1.5号

リーダーは8号

 

釣り方はテンヤが着底したらゆっくり巻きます。

その時によって、巻きスピードは変わります。

早巻きで良く釣れる時もあるので、色々試してみて下さい😊

 

底から巻き上げて穂先にアタリがあったら

巻くのをやめてそのまま待ちます。

合わせたい気持ちを抑えて、完全にロッドが

曲がり込むのを待ちます。

 

ロッドが完全に入ったら軽くて合わせてください。

掛かったらロッドをポンピンクせずに巻いてきます。

水面まできたら、一気にブリ上げます💪

 

モタモタすると針が外れて逃げられてしまいます❗

これが一連の釣り方です🎣

 

 

引きもかなり面白く、太刀魚と駆け引きをしながら

アタリを取るのも面白いので、

是非能古島の太刀魚釣りに挑戦されてはいかがでしょうか。

 

夏場は太刀魚ジギングも好調になるので、

ジギングが好きな方も楽しめます😃

 

最後に博多湾の太刀魚釣りのおすすめ遊漁船です!

 

遊漁船ピスケスさん

遊漁船 海神さん

 

沢山の太刀魚釣りの遊漁船がありますので

HP検索してみて下さい👀

 

沖が時化でなかなか釣りに行けない方は是非、

博多湾の太刀魚釣りに行かれてはいかがでしょうか。

【入荷情報】FISH MAGNET タイガン 90

こんにちは(^_^)/

 

ポイント鳥栖店です🌻

 

 

話題の商品が入荷しました💫

 

対岸までブッ飛ぶペンシルベイト💨

 

FISH MAGNET タイガン 90

 

 

秦拓馬さんが自身のルアーブランドFISH MAGNET

「投げて楽しい」「操作して楽しい」​「狙って釣れて嬉しい」

その想いの第1弾として形にしたTYGAN 90

 

 

是非、チェックして下さい👀

 

 

皆様のご来店お待ちしております🤗

筑後川支流シーバス㉖2日連続ナイトシーバス!

ポイント久留米店の日髙です!

6月25日休日は午前中ノーヒット・・・

夕方行くかどうか迷っていましたが

お昼ご飯を食べに行くと、うどんに結び目が😶

という事で、夕方も再チャレンジ😆

各実績ポイントを巡回しますがなかなかヒットせず、最後の最後に水門内で

∞エイトトラップ∞でヒット!

水門周りでエイトトラップして焦らつかせ、

そっと水門内に送り込むイメージで釣りました😊

今年38本目

71㎝の元気なシーバスでした🤗

ヒットルアーはネットに絡んで取れなくなり見にくいですが

XOOXキャロ―123Sの新色

「ブラックベイト」

濁りの中でシルエットがはっきりくっきりしっかり見える

チャート系の膨張色とは真逆のハイアピールカラー

%P_LINK%4996774236157

 

足元∞エイトトラップ∞でもしっかり泳いで仕事してくれました♪

 

使用タックル

%P_LINK%4996774276160

%P_LINK%4996774166805

%P_LINK%4996774274791

%P_LINK%4996774371834

%P_LINK%4996774233675

 

雨後の夜はシーバスの活性も上がり、警戒心も薄れます。

雷注意報と足元にはじゅうぶん気をつけて楽しんでくださいね♪

 

有明シーバス、連日80㎝~メーターオーバーの大型釣れています!

私もまだ見ぬモンスターに出会いにまた行ってきます!

 

やっぱり釣りって楽しいな♪

7月1日より夏の陣セールも始まります!

ぜひご利用下さいませ!!

 

 

※各河川シーバスポイントや漁港において、農・漁作業をされている方の通行の妨げ、お仕事の邪魔にならないような駐車スペースの確保、騒音、ごみ問題に配慮しながら楽しみましょう!

ルアーでナマズ釣り

.

こんにちは

ポイント荒尾店の伊藤です

雨の合間に近くの川へルアー釣りに行ってきました。

シーバスを狙ってルアーを投げていたのですが

珍しいゲストが登場しました。

鯉やライギョは時々ヒットしますが、

今回はナマズがヒットしました!

ナマズも強い引きで楽しめましたよ

何が釣れる?

釣りって面白いですね

詳しくはポイント荒尾店までお気軽にお尋ねください。

 

 

熊雄日誌~夜焚きイカ釣行

こんにちは!

point 鳥栖店 くまもとです🐻

夏の風物詩であるイカメタルは

一番好きな釣りですが

今まで夜焚きイカは99%船酔いで

まともに釣った記憶がなく

一番苦手でした😣

今回、お世話になった遊漁船は

ノーリミット

佐賀県伊万里市瀬戸築港

https://no-limit2020.com/

遊漁船としての艤装は素晴らしく

船舶の安全性

船長の人柄など

今まで経験のない

快適で楽しい遊漁船でした!

18:30出船!

悪天候の玄界灘を激走!!

凄い雨雲です😩

結果から言うと四六時中、

豪雨でしたが

経験のない釣れっぷりでした!!

2時間程で32㍑クーラー満タンでした!!

勿論!

船酔いもしておりました

投入! →  釣れる! →

気持ちい😱  →  墨袋をぬく!

→ 投入! →  釣れる! →

気持ちい😱  →  墨袋をぬく!

この作業を黙々と

豪雨の中やってました!

XOOX  GROOVY

夜光赤黄色

10秒/mスローフォールの効果が

あったのか軽く二桁釣果!

自作オモリグ仕掛け

ハリス(枝)は60cm仕様

赤白グロー30号に

BIG EYEスッテ

ブルー夜光パープルイエロー

自作の全長160cm 

メタルリグ仕掛け

ハリス(枝)は15cm

ロッドはメジャークラフト

EGIZAUST 5G  IKAMETAL  B68H

同行スタッフは一投目からパラソル級!

豪雨なので撮影もできません😩

船長に撮っていただきました😧

今!釣れてますョ!!

夜焚きイカに行ってみましょう!!

point 鳥栖店では

イベントもありますので

週末は是非!

お越しください!!

『釣りのワンシーン』動画コンテスト 結果発表延期のお知らせとお詫び

この度、『釣りのワンシーン 動画コンテスト』へご応募いただいた皆様、誠にありがとうございました。

 

現在、審査作業に想定を上回る時間を要しており、誠に遺憾ながら、当初ご案内しておりました『6月中の結果発表』に間に合わせることができませんでした。深くお詫び申し上げます。

 

ご応募いただきました数多くの素晴らしい動画につきましは、厳正かつ公正な審査を行っており、可能な限り速やかに結果を発表できるよう、鋭意努めております。

 

なお、結果発表は【7月】を予定しております。何卒ご理解とご容赦を賜りますよう、お願い申し上げます。

 

このたびはご迷惑とご心配をおかけしておりますことを、重ねて深くお詫び申し上げます。

引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

筑後川支流シーバス㉕ナイトシーバスは釣れる!

ポイント久留米店の日髙です!

筑後川支流の釣り場、まだまだ田植え作業の影響の濁りがあり、なかなか昼間のデイシーバスはヒットしませんが、夜は濁っていても活性高い状況です!

6月24日の仕事帰りナイトシーバス

いつものバフッという捕食音ではなく、この日はバッシャーン!と爆発音のような激しい捕食音がするのになかなかヒットせず、30分以上粘ってしまいました😅

ルアー変更してもダメ

ストップ&ゴー、エイトトラップ

今までのヒットパターンが通用しません

最終的にルアーを戻して超スローリトリーブでヒット!

今年37本目

81㎝のランカーシーバスでした😊

ヒットルアーはXOOXキャロ―123Sの新色

「ブラックベイト」

濁りの中でシルエットがはっきりくっきりしっかり見える

チャート系の膨張色とは真逆のハイアピールカラー

%P_LINK%4996774236157

爆発音のような捕食音の時は満潮で水が多く、ベイトを追い込む場所が少なくて、捕食に失敗してイラついてるのが原因なのかもしれません。

濁りが強く真っ暗な釣り場ではできるだけゆっくり巻いて、

ここにエサがありますよ~ってじっくり見せるのもアリだと気づきました😊

前回はランディングに時間が掛かりリリース失敗で美味しく頂きましたので、今回は反省を生かしパワーファイトで一気に浮かせてランディングし、体力がある状態で無事リリース、元気に帰って行ってくれました♪

使用タックル

%P_LINK%4996774276160

%P_LINK%4996774166805

%P_LINK%4996774274791

%P_LINK%4996774371834

%P_LINK%4996774233675

 

雨後の夜はシーバスの活性も上がり、警戒心も薄れます。

雷注意報と足元にはじゅうぶん気をつけて楽しんでくださいね♪

 

有明シーバス、連日80㎝~メーターオーバーの大型釣れています!

私もまだ見ぬモンスターに出会いにまた行ってきます!

 

やっぱり釣りって楽しいな♪

 

7月1日より夏の陣セールも始まります!

ぜひご利用下さいませ!!

 

 

※各河川シーバスポイントや漁港において、農・漁作業をされている方の通行の妨げ、お仕事の邪魔にならないような駐車スペースの確保、騒音、ごみ問題に配慮しながら楽しみましょう!

夏の陣BIG SALE開催のお知らせ📢

皆さんこんにちは❗❗

ポイント鳥栖店です🐟

いよいよ7月1日(火)から

皆様お待ちかねの

【夏の陣BIG SALE2025】

開催いたします✨✨

 

有名メーカーのロッド、リール、クーラーボックス、

ウェア、シューズ、フローティングベストなど

夏の陣特別特価にて販売いたします❗❗

また、夏の陣期間中も、

1,5,8の付く日は

ポイントアップデー🔼✨

その他にも、大変お得な企画が盛り沢山❗❗

『夏の陣BIG SALE2025』

皆様のご来店をお待ちしております😍

うなぎ釣り♪

みなさんこんにちは♪

 

久留米店の宮武です!!

 

 

うなぎです!!

 

 

ただアタリを待ってるだけの釣りですが

 

何故こんなにハマるのでしょうか!!

 

 

 

 

干潮からの上げの潮を狙っていきます!!

 

 

 

この日は雨が降っていたので、

 

昼間でも釣れるかな??っと思い、

 

午後2時から開始!!

 

 

 

開始から1時間経たない間で2匹!!

 

 

 

 

すみません!!

 

雨で携帯が出せないのと

 

釣ったウナギがハリスに絡まったりと

 

てんやわんやしておりまして・・・。

 

 

 

画像が少なくすみません・・・。

 

 

 

その後2匹追加し、満潮が20時で

 

現在18時30分!!

 

 

これからゴールデンタイムと思いきや、

 

21時まで粘って0匹!!

 

 

 

日が落ちてからはアタリすらなかったです!!

 

 

自宅に帰り、綺麗にした状態で

 

本日の釣果です♪

 

 

 

文句なしの食べ頃サイズが2匹と

 

少し小ぶりのサイズが2匹で計4匹です♪

 

 

 

大変釣りやすい時期ですが、大雨で危険を感じるときは

 

決して無理をしないでください!!

 

 

安全第一でうなぎ釣りを楽しみましょう♪

 

 

シーズンイン!玄界灘のイカメタル釣行!!

みなさまこんにちは😁

 

 

釣具のポイント鳥栖店の・鬼塚デス😲😲

 

 

今回はちょうどシーズン最盛期を迎えます夜焚イカメタルに行って来ました😉

 

 

今回は福岡メンバーと当店スタッフ黒岩を誘って

 

 

九三丸さんにお世話になり行って来ました🤗

 

 

 

 

右舷側は愉快なポイントスタッフたち(笑)

 

 

当日は30号の鉛スッテをメインに使い、40m前後の水深でした❗

 

 

ただ、今回はイカのレンジが定まらず、浅い時で15m~

 

 

深い時はボトムという感じで、レンジがまちまちで数を伸ばせなかったのが残念です😭😭

 

 

ボトムよりなときはサイズがデカかったですが・・・笑

 

 

当日はサンラインのエステルリーダーを使い仕掛けは自作。

 

 

伸びない分感度はUPしてますし、ライントラブルもありませんでした🎵

 

 

 

 

開始直後に全員HITもありましたがその後はポツポツ拾っていく感じ。

 

 

ミヨシにいる黒岩さんも釣っていますね(笑)

 

 

この日はあまりアクションをいれずに、ステイ長めが効果的でした❗❗❗

 

 

 

 

 

隣同士でレンジやアクションなど情報交換をし合い中盤以降も拾っていく❗

 

 

こまめな情報交換もとても大切です⭕

 

 

また今回はピンク系のスッテが大当たり❗❗❗❗❗

 

 

これから夜焚に行く方は、めちゃめちゃオススメします❗

 

 

私は持っていなかったですが・・・(笑)

 

 

また、夜光やグロー系の光ってくれるスッテも好反応でしたよ❗

 

 

カラーローテーションも大切です❗

 

 

シーズン初めの釣行だった為、数やサイズはそこそこでしたが

 

 

この雨で釣果は上向き間違いなしです❗

 

 

先日は今年初の100杯超えの釣果も耳にしました😋

 

 

釣行に行かれる際はぜひ、ポイント鳥栖店にご来店下さいませ🤗