皆さんこんにちは!
ポイント荒尾店です😁
またまた寒波到来の様ですね・・・🥶
防寒対策としてコチラのインナーはいかがでしょうか✨
保温性・速乾性・ストレッチ性をバランス良く高めた
オールラウンドなインナーです。
遠赤外線パワーでじっとしてても温かい✨
防寒対策にいかがでしょうか🤗
ご来店お待ちしております。
【削除禁止】
皆さんこんにちは!
ポイント荒尾店です😁
またまた寒波到来の様ですね・・・🥶
防寒対策としてコチラのインナーはいかがでしょうか✨
保温性・速乾性・ストレッチ性をバランス良く高めた
オールラウンドなインナーです。
遠赤外線パワーでじっとしてても温かい✨
防寒対策にいかがでしょうか🤗
ご来店お待ちしております。
こんにちは、くわはらです。
前回の釣行翌日、とある方からLINE🙄
柳川徳益店久田店長から
久「今夜ヤリイカ行きません?」
今朝帰ってきたんやけど・・・
久「風が落ちるの今夜しかないんですよ」
明日、仕事なんですが・・・
く「行きますか」
ということで二夜連続して釣行決定😁
急遽森山さんも参戦し、3人で出発
したのが、21時過ぎ
釣り場に着いたのが23時前
一ヶ所目
3人で入れるスペースがなく移動😣
二ヶ所目
前日の場所はトラブルで行けず😣
三ヶ所目
なんとかなりそうなので釣り開始
するとヤリイカ釣行初挑戦のこの人がまずは1杯😍
自慢げです
その後はこの方も
私は・・・
なかなか釣れませんでしたが、ようやく
前日よりも良型😁
またまたボトム放置で乗ってました😗
その後は久田店長が無双モード
この人も
私は
なかなかアタリが拾えず😥
が、ポツポツと釣りました。
楽し過ぎて、気がつけば時計の針は「4」時
仕事の事を思い出し、終了
全員で20杯以上は釣れたかと。
群れは小さいようで
時合いにバタバタ釣れる感じですが
トンガリ君との知恵比べが楽しめますよ!
この日も邪道エギングでしたが
色々なアタリが出て、楽しぃ〜〜〜😁
やっぱり、釣りって楽しいね!
少しだけ寝て、仕事に出ると
あの人から
「今夜も行きません?」
つづく
HPをご覧の皆様、コンニチハ!(^^)!
・
ポイント荒尾店の宮下です!
・
1月も終わり、気づけばもう2月・・・
磯釣り、船釣り予定は時化によりことごとく中止。
厄年脱却したのに何故こうも・・・
と、いう事で近郊クリークにヘラブナ狙いに行ってきました!
【今回のタックル】
竿:飛天弓 閃光LⅡ 九尺
ウキ:クルージャンストライドV DAG3
道糸:ナイロン1号
ハリス:ナイロン0.6号
鈎:上鈎25cmプロスト6号
下鈎35cmプロスト5号
餌:マッシュポテト+凄グル
閃光LⅡ、色合い鮮やか!!
最高にカッコイイ!(^^)!
棚は1本からスタート。
いつもはグルテンメインですが、
今回はマッシュポテトをメインに凄グルを加え、
水中でのじんわりとしたバラケに、
調整用のグルテンを使用しました。
ですが、やはり真冬のクリーク。
魚が寄って来るまで1時間はかかりました。
最初の1匹は本命でしたがサイズが。
初場所ということもあって
仕掛けを試行錯誤しながら釣っていきます。
ウキのメモリの間の黒い部分が
少し馴染んだアタリを取るような釣りの展開。
マッシュの釣りに慣れていなかったのですが、
手水を加えながら自分なりに良さげな調整も決まり
いいウキ馴染み、戻りのタイミングを掴む事が出来ました。
本日最長の9寸ベラ。
午後から4時間程の時間で6枚、尺上無しと厳しい釣果でした。
遠出出来ない時は身近に楽しめるへらぶな釣り
とてもおすすめですよ♪
もっと近郊で良型が狙える場所を探して楽しみたいと思います!
それではまた当店かHPでお会いしましょう\(^o^)/
皆さんこんにちは!
釣具のポイント
柳川徳益店
ジロリアン平田です。
先日、仕事終わりに久田店長と
只今
激アツ
の
ササイカ釣りへ行ってきました🚗
片道2時間の運転を終え
釣りスターツッ!!😁
使用した仕掛けは
エサ巻きテーラ電気ウキセットです。
電気ウキを見つめて30分程経った時
久田店長にHIT!!
それから1時間ほど経ち
私の電気ウキにも怪しい反応が!!
しかし
アワセをするものらず、、、
(エサに何者かの噛みキズが🤔)
久田店長の提案で少し場所移動し
エサをササミからキビナゴに変更
仕掛けをキャストして馴染んで数秒後、
ウキがモジモジし始めて水中へ、、、
アワセのタイミングを見極めて、
大ぶりのフッキングをすると🙄
見事、イカをキャッチ出来ました
その後、久田店長とタックルを交換して
邪道エギでキャッチ!!
その後も群れが回遊してきたのか、
連続キャッチ!!
釣ったイカはイカの笑油だれで贅沢に沖漬けに
お手軽で食べても美味しいササイカ釣り
皆さんも是非挑戦されてみてはいかがでしょうか😆
詳しくは当店スタッフまで是非、お尋ねください😁
こんにちは!
point 鳥栖店です!
春の乗っ込みチヌに備え
速戦爆寄せダンゴ
の再入荷情報です!
強力な集魚効果と高比重が特徴の速戦爆寄せダンゴは
単品でも使用できますが
「爆寄せチヌ」や「本筏チヌ」や「パワーダンゴチヌ」
などにも相性がよいので
ダゴチンで狙う
春の乗っ込みチヌに如何でしょうか!!
%P_LINK%4905789035365
こんにちは!ポイント佐賀店の中村です!
昨日、毎年この季節になると人気のヤリイカ釣りに行ってきました!
今回は邪道エギングのみで出撃!
釣り場に2時頃到着し、暗くなるまでエギングしましたがあたりもなく…
夕マズメになったので邪道エギを準備しとりあえず投げてみると
HIT!!
小ぶりですがとりあえずボウズは逃れました~
その後時合いが来て毎投釣れ出し
2時間で合計15杯!
本格的にヤリイカシーズン始まりましたね!
当店でもヤリイカコーナーを作成しておりますので是非ご来店くださいませ
最後に今回使ったエサとエギはコチラ!
フルグロー3.5号が一番アタリが多かったです!
次はスッテと邪道エギングの二刀流でいきたいと思います!
こんにちは、くわはらです。
先日のトンガリ君調査でなんとか釣果が出たので
またまた行ってきました😋
この時は、これがヤリイカツアーの始まりに
なるとは思ってもおらず
爆風予報でしたが、ダメ元で出発
着くと予想通りの爆風😣
一ヶ所目は2投で撤収
二ヶ所目、風はありましたがやれなくはない
海面はザバザバでしたが、足元はアジだらけ😍
グッと我慢し、邪道エギング開始
やっぱり、いました!
しかもまあまあの良型😁
ボトム放置で抱いてました。
が、その後は全くアタリなし。
風の影響で寒さもマシマシ😫
少しだけ車中で身体を温め、釣り再開
試しにアジングをしてみると
入れ喰い!
ジグヘッドを投げておくだけで
ひったくって行く状況😍
サイズもほとんどが20cmオーバー
しばらくアジングを楽しみました。
その後、スタッフ2名と合流し
風裏の三ヶ所目でトンガリ君調査
風はほぼ影響なし😄
で、邪道エギングをするもアタリなし
合流した松本さんと廣田さんはアジング
私もアタリがないのでアジングを楽しみ
トンガリ君探しで四ヶ所目
やっぱりいました!
もちろん2人も釣り
しばらくトンガリ君との知恵比べ
気がつけば時計の針は3時を過ぎ
アタリも減ってきたので終了
3人でこんな感じでした。
いよいよシーズン開幕です!
寒い夜ですが、防寒対策をしっかりしておけば
トンガリ君との楽しい時間が過ごせますよ。
キレイな星空を見ながらのウキ釣りもオススメです!
やっぱり、釣りって楽しいね!
明け方に帰宅し、身体を休め、翌日は仕事なので
のんびりしていると、とある方からLINEが・・・
つづく
HPをご覧の皆様、こんにちは😆
ポイント荒尾店です😎
只今当店では新商品特設コーナーにて
ソルティガ14000-XH
ソルティガ300
紅牙RX ICなどなど
新商品の展示をしております🎶
ぜひお手に取ってお確かめくださいませ😆
ご予約も絶賛受付中ですよ🎵
ご利用の際はお近くのスタッフまでお気軽にお声掛けくださいませ❣
皆様のご来店お待ちしております😁
宣誓!!!
ササイカ開幕してました!!!
みなさん!
こんにちは!
ポイント柳ササイカ益店で
ササイカやってます
店長のひさだです😎
ついにこの時期がやってきましたね
そうです
ササイカです
お客様や他店スタッフから聞こえてくる
ササイカ釣れてるよ
やっとこの時が来た
1年待ちましたよ
しかし、
この時期はとにかく風が強い
毎日の天気と風の確認は怠りません
そんなある日
いつものように風をチェックしていると
今日も強風なんだろうなぁ
風が強いようじゃだめかぁ
!!!!!
風速2m
そよ風
風が弱い日はね、行っとかないと
ということで!
行ってきました!!!
呼子!!!
急遽の思い付きだったので
仕事が終わり
すぐに帰宅して
道具を取り
晩ご飯は車の中です
そうこうしながら
現場へ到着
やはりそよ風
早速、準備開始
仕掛けはこちら
邪道エギ
今回は「V1」を使用しました!!!
水深や潮の流れで使い分けます
背中に乗せるエサはもちろんキビナゴ
そしてもちろん
アミノリキッドカスタム
2時間~1晩ほど漬け込めば
圧倒的にキビナゴの身持ちが良くなります😚
ズボラな私はそのまま注ぎます
しっかり締まるんだよぉと気持ちを込めて
ゆっくり注いでいきます
少しの傾きで液がこぼれるので
密閉度の高い入れ物に入れる事を推奨します
私のは現着したときには
びちょびちょになってました😇
4時間程ほど漬け込みましたが
めちゃ良い感じでした!!
必須アイテムですね🤗
エギにキビナゴを巻き付けて
釣り開始
釣り方は簡単
投げて
落として
軽くトントントンとしゃくって
糸を張ってアタリを待つ
以上!!!!
簡単!!
タックルはエギングタックルをそのまま使えます😉
横でウキ釣りされていた方のウキが沈み
プシュップシュッと
イカの鳴き声が暗闇から聞こえます
おるやん
キャストして着水したら
20秒ほどカウントします
3回~5回ほど軽くしゃくって
糸を張ったまま
3秒~10秒フォールさせます
フォール中にアタリが出ますので
テンションフォールの方がアタリが取りやすい🤓
着水後の20秒間もテンションフォールがオススメ!
コンッてきたり
キュンッてきたり
ヌーンってきたり
違和感があれば合わせをいれます😤
そして
その瞬間はやってきます
トントントン
ス―――
キュンッ
バシッと合わせを入れると
確かな重量感
1杯目はキュンのパターンでした
会いたかったぜ!!!!
ササイカさん!!!
この後からは
釣れるぅ!
釣れるぅぅ!!
釣れるぅぅぅ!!!
なんてこった!!!!
楽しすぎる!!!!
潮目や流れのヨレなど変化を釣っていくと
反応が良かったです!!
カンッときて
ニュー――ンときたのが
本日のビッグワンでした
群れなのかタイミングなのか
5投連続で着水後10秒以内に
ぎゅーんとアタッて釣れました
アタリや違和感があって合わせて掛からなくても
そのまま
トントントンして
フォールさせて
を繰り返すと
高確率で抱いてきたので
すぐに回収せず誘い続けるのが良さそうです!
ササイカを釣るのに重要なのは
レンジだった気がします😎
中層でのアタリが多くて
大きいのはボトム付近で釣れました!!
カウントしていろんな層を釣っていくのが
ササイカ釣りのコツですね
翌日が仕事のためこれにて終了!!
いやぁ
楽しかった
無理してでも来てよかったです
近いうちにまた行きます!!!
こんにちは!
point 鳥栖店です!
春の乗っ込みチヌにむけて
がまチヌ いかだ 凪斬
が入荷しました!!
最大の特徴は
「中先調子」と「先調子」の
穂先が2本付属しており様々なシーンに対応!
リールシートも
片軸リール専用設計!!
近隣店舗では
point 鳥栖店だけの
入荷となっておりますので
是非!
ご来店御待ちいたしております!!