★ヒロハタ日誌★ お客様より釣果情報‼ 柳川クリーク

皆様こんにちは、ヒロハタです🙌

今回は柳川クリークでの釣果情報!!!

お客様 Iさんより

ゴン太の45㎝

丸々した筋肉質の良いバスですね💏

ルアーはやはりこれ

すんごい釣れています

ダイワ スティーズサイレントシャッド

60SP MR チャートシャッド

最近はMRよりSRの方が釣果は上向き

例年に比べ暖かい気温で魚が浮き気味!

そこに1m前後を引けるSRって事ですね💃


週明けから天気が崩れ

ちょっと気温が下がるみたいなので

またMRが効きだしてくるかもですね。


予定の釣りは全時化のなで

次は釣行できるといいなあ。。

それでは。

有明海タイラバにもチャレンジ!

.

こんにちは

ポイント荒尾店の伊藤です。

有明海、島原沖タイラバ釣に行ってきました。

活きエビを使ってテンヤ釣り、タイラバ釣どちらも釣れています。

底の方でのアタリが多かったようです。

しっかり底を取ってゆっくり巻くのが良かったです。

テンヤが良かったりタイラバの方が良かったりと日によって違うので

ロッドとリールは同じ物でもできます。

専用があるとより良いです!

仕掛けは両方対応できるようにしておくのをオススメします。

詳しくはポイント荒尾店までお気軽にお尋ねくださいませ。

それと

太刀魚釣りも釣れてますのでオススメです。

【入荷情報】ジャッカル スピードバイブ

こんにちは(^_^)/

 

 

ポイント鳥栖店です🎶

 

本日、ご紹介いたしますのはコチラ🌈

ハイコントラストリアクションベイト

 

ジャッカル

 

スピードバイブ

 

 

3.5gと7gが新たに登場😆

 

TNシリーズのようなタングステンを用いたモデルでは

表現が困難であった5g以下の計量モデルをラインナップ

 

 

7gモデルはフォール姿勢とボディウエイトが相まって

シミーフォールをします。

ラインテンションを抜きアングラーがアクションを

加えていない状態でもユラユラとフォールし

自発的なアクションで誘います

 

 

是非、チェックしてください👀

 

 

皆様のご来店お待ちしております🤗

 

 

 

久々の体力勝負!!

こんにちは、くわはらです。
ブリジギングが盛り上がってますね。
先日、2年数ヶ月ぶりに私も行ってきました。
ポイントスタッフでチャーターです。
利用したのは伊万里の「ラピスラズリ」さん

初めて利用しましたが
釣り人想いの優しい船長さんが楽しい釣りを
ナビゲートしてくれます👍
今回は七里が曽根近くまで走るとの事で
5時出船
2時間半くらいでポイントに到着し、釣り開始
久々のジギングで、ドキがムネムネ😍
キレイな朝陽を見ながらシャクります。

最初のポイントではアタリなし
で、移動後アタリが!
あるも乗らず😂
少しして
長崎女神店の田中さんにヒット!

が、続かず
ちょこちょこポイントを移動しながら
みんなでシャクりますが
なかなかヒットには至らず
が!魚探に好反応😍
すると

本命の寒ブリではありませんが
脂ノリノリのヒラゴが連続ヒット
ワンピッチではあまりアタらず
高速巻きのあとの一瞬の間でアタる
リアクションパターン

青物の引きを堪能しました
私以外は😣
残念ながら私は遊んでもらえず
終盤の高速巻きには体力がついていきませんでした。

寒ブリ爆釣とまではいきませんでしたが
みんなの釣果はこんな感じ

船長が走り回ってくれましたが
ご期待に添えず、すみません。😥
キレイな夕陽を見て、癒され釣行終了。

シャクり疲れましたが、心は疲れておらず
お決まりの第二ラウンド😁
最近のフェイバリットポイントで
可愛いあの子達と遊んで帰りました。

ササイカ釣りの電気ウキが時々沈んでたので
そろそろかも?
また調査に行ってきます。
やっぱり、釣りって楽しいね!

 

姐さんの爆笑!珍釣り道!!姐さん復活✨久々の船タチウオ

みなさんこんにちは

毎日元気印の姐さん(いちき)です!

昨年の夏に右ひざ半月板損傷…😭

で、ず〜っと釣りに行けず…

完治では無いものの、やっと復活?

釣りに行きたくてずっとウズウズ・・・

近所のお兄ちゃんが買い物に来てくれて、

明日船太刀魚に行くぞってお誘いがあり、

行く〜って即答!

でも足、大丈夫かな?

傷みの不安もありつつ、

様子見も兼ねて行って来ました!

近所の港からの出航!

潮の関係で8時半出航!

ワクワクが止まりません😀

船団を探しながら、見えた🚢
凄い数の船🚢
よかよ〜の合図でスタート🎣
今回は久々の船釣りなので、
翌日の筋肉痛を予想して
電動リールを使っての釣行です!
でも、電動リールを使って太刀魚は初めてなので、
ベイトリールに比べると使いにくい😅
でも、回収は楽ちん😁
中々釣れず…。
周りはポツポツ釣れとります💦!
姐さん以外、竿がしなってるじゃん・・・💦
あー、釣れないかも…
っと思ってたら来たよ〜😁
ん??アタリが小さい…
上がって来たのは、色が違〜う😅
ガラカブ…
え〜っ!
何でアタシだけガラカブ〜😢
頭の中は太刀魚だったのに~
周りに爆笑され、悲しか〜
気を取り直して、シャクって切られた😢
マジかっ!😱
次は根掛かり…
撃沈モード…
しばらくアタリが無く…
と来た?よ〜??
もしや…?
またお前かっ!!
ガラカブ…
でもサイズいいから良しとしよ😅
4人中、1人だけまだ太刀魚釣れてない姐さん…
よそ見しながらシャクってたら🤩
間違いない!キタ〜重さがある🤩
長いよ〜キラキラしてるよ〜
やっと釣れた!
きっと釣りたい気持ちで殺気メラメラだったんでしょうね😅
坊主じゃなかったからヨシ!
今回の姐さんの釣果は、
太刀魚2匹、ガラカブ2匹😅
ジグのロス4本!
あーあっ!
でも久しぶりの船釣り、楽しかったです
膝もなんとか良さそうだから、今年は行きますよ!
色んな釣りに🎣
次は何釣りに行こうかなっ😊

2025堤防ササイカ開幕!

ポイント久留米店の日髙です!

平戸・松浦方面、ササイカ回遊スタートしてます!!

鷹島・呼子でもチラホラ・・・

行きたくてウズウズしてます😆

↓過去画像です。高活性時に2ハイ同時ヒット😊

さあ、始まりましたよ~♪

堤防ササイカ

レッツ ☆フィッシングッ!!

まっちゃんのFishing Style

皆さんこんにちは😎

少し遅れましたが、今年もどうぞよろしくお願い致します😌

という事で‼

2025年度開幕戦に行って参りました!

初釣りは船という事で、

ライトジギングに🐟

港から約1時間30分のポイントへ

早速、釣り開始!!

ウキウキドキドキわっくわく

だって、ちょー久々のライトジギングでしたから・・・(笑)

始めは、TGベイトの180gからスターティン

久々の、青物から狙ってみます🐟

ボトムから20m上を入念に

すると、、ゴンッ!!ジィィーーー!!

来ましたね~、、首振ってます

青物ですな、、

小ぶりのヒラマサでした😂

こんなに引いたっけーてくらい元気の良いマサちゃんでした😂

これでは終わりません。

続きましてこちら😇

こ、これは、、さっきより重量あるぞ

横には走らんな~

YES!!!  ブリ!!

あ~、楽し~

その他にも、、根魚等釣れました🐟

ファングジグ『華丸カラー

これは、作ったらいけんでしょー※何でも釣れちゃいます。

釣り初めから、色々なお魚さんたちに出会えて感謝しかありません☺

今年も、美味しい魚を求め気張っていきます🐟

 

 

なかしーのんびり釣行記~極寒ヘラブナ釣行~

HPをご覧の皆様こんにちは😆

なかしーこと中島でございます😎

 

 

先日は今年2回目のヘラブナ釣りに行ってきました‼

ホントはアジングの予定だったのですが

寒波襲来&爆風で断念となりました😭

 

 

恒例ではありますが

まずはラーメンで腹ごしらえ😎

やはりこれがないと始まりません😆

 

 

今回は大木クリークへGO💨💨

前日の夜に雪が降り

空気も水もキンキンに冷えてました💦

 

 

エサは「グルテン5」単品使用👍

竿は枯法師9尺、タナは1本前後👍

 

 

エサを打ち始めると数投目でウキが動き始めます👀

 

 

最初は型のいいマブ😆

 

 

 

その後もちょこちょこ釣れますが、マブばかり😅

最近はマブナの方が元気みたいですね~😅

 

でもこの極寒の中でも魚の引きが楽しめたのでヨシとします‼

 

 

~使用タックル~

ロッド ダイワ 枯法師 9尺

道糸 オーナー ザイト 白の道糸 1号

ハリス サンライン へらハリス 野づり 0.6号

ハリ オーナー バラサ 5号

ウキ さみだれ 12

 

 

以上!

なかしーこと中島でした~

それではまた👋

お魚もりもり日記。vol.27

こんにちは!佐賀店のです!!

今回は超久しぶりの無風予報だったので『エギング』に行ってきました!

 

釣果情報ではキロ近いアオリが上がっているみたいです。

 

 

 

それではレッツゴー!

 

🚗💨🚗💨🚗💨

 

ポイント到着!!

 

 

無風だあああああああ😆

 

 

最近強風ばかりだったので久しぶりにエギングを楽しめそうです(笑)

 

 

キャストしてみるとかなり潮が効いていて釣れそう。。

なのでテンションフォールをしていると潮でラインを持って行かれ、アタリなのか潮なのか分からない(笑)

 

 

少し立ち位置を変えてキャスト。

イカなのか潮なのかドキドキしながらラインを見ていると、、、

 

「スーーーーーーーーッ」←波にしては長い!😗

 

 

 

 

釣れました🙂

サイズが小さかったのでリリース!

釣れてくれてありがとう😆

 

 

2杯目!!

 

 

3杯目!!

 

 

 

この子はアタリが取りずらい中でも強烈なイカパンチをしてくれました!

風が無い中でのエギングは楽しすぎる😇

 

この日は計4杯で終了!

もっと凪の日が多くなることを願います👏

 

 

 

 

 

 

釣り場開放プロジェクト【海釣りGO】


釣り人が地域を支える!釣り場開放プロジェクト

下記、HPより抜粋

静岡県西伊豆町で始まった新しい形の釣り場開放「海釣りGO」

釣り人ひとりひとりが漁港を支える仕組みによって、地域が少しずつ新しい未来を描き始めています。

目標は、釣り禁止の連鎖を断ち切り、釣り人にも地域の方にも望まれる釣り場を増やすこと。

皆様と釣り場開放のプロセス・ドラマを共有し、ゴールとなる新たな釣り場誕生を一緒に祝うため、このプロジェクトを立ち上げました!


🔸釣り禁止の連鎖を断ち切りたい

🔸釣り人も地域の方にも望まれる釣り場を増やしたい

🔸釣り禁止場を再解放させたい


ここから釣り場を増やし守っていけたら

釣りの未来も明るくなりますね!


ご興味のある方は是非一度

海GO公式ホームページをご覧ください

上のリンクより入れます!