SEA OF JAPAN九州横断釣行記~超ランカー捕獲~

HPをご覧の皆様、コンニチハ!(^^)!

ポイント荒尾店の宮下です!

今回も好調なシーバスフィッシングです!

【今回のタックル】

ロッド:ディアルーナB76M

リール:エクスセンスDC SSHG

ライン:PEライン1.2号

リーダー:20lb

ルアー:サイレントアサシン129F

2連続シーバス釣行の2日目、

昼過ぎまでに家の用事を済ませ、

大好きなラーメンを頂いて、

干潮3時間前に現地入り。

前日は40cmちょい止まりだった為、

60cmくらいの来ないかな~

なんて思いながらの釣行。

いつものように川上にキャストして少し深みのある

川の中心部分をゆっくりと巻いて探ります。

1時間経過・・・

昨日と違って1時間遅らせて始めた為、

辺りは薄暗くなってきました。

60どころか、今日はダメかなと思いながら

巻いていると。。。。。

巻いているハンドルを止められ

ググググッと魚の反応!!!

とてつもない重量感が竿にのしかかります!!!

極浅な為その魚が暴れた事で

水面に大きな波紋が・・・

「これ、巨鯉やってしまったか~」(-_-;)

しかもスレ掛りか~、なんて思いながら

寄せてくると川下に向かって勢いよくRAN!!

ドラグ音が鳴り響き

勢いが止まって反転した時に

「エラ洗い」

シーバスや~~~!!

しかも顔デカっ!!

そこからバレないように慎重にファイト。

寄って魚体が見えた瞬間に

「え、これ、ヤバイ・・・」

って本当に思いました・・・

両手の拳ががっぽりと入る肉厚なお口・・・

見下される視線の先には大興奮の私・・・

記念写真を快く受けて頂き、

無事にツーショット📸✨

メジャーを取り出して計測すると

104cm!!

自己記録が10年以上前に釣った95cm。

一気に10cm近く超えたので

個人的には出来過ぎな釣果。

しかもこんな近くで釣れるなんて。。。

牡蠣瀬周りのハゼ類や甲殻類を捕食する為に

浅場に潜んでいたのでしょうか。

メモリアルフィッシュをゆっくりと川に戻し、

水に慣らしながら感謝を込めて

無事にお帰りいただきました。

 

これがあるから釣りは止められないですね(^^)/

また潮のタイミングを見て楽しみたいと思います!

詳しくはポイント荒尾店スタッフまで!

それではまた当店かHPでお会いしましょう\(^o^)/

大人気!!2025選べる福袋★NEWアイテム続々追加中★

こんにちわ!ポイント佐賀店です!

 

🐟🐟釣りシーズン真っ只中!!

 

大好評の

🍁🍂2025選べる福袋

ご予約承り中です!

 

続々とNEWアイテム追加中です!!🍁🍁

👇👇👇

◆ご予約約受付期間:11/1(金)~ 12/30(月)

◆店舗:point全店舗

◆お渡しの目安:

12/8までの受付…年内にお渡し予定

・12/9以降の受付…1月中旬以降のお渡し

🐟リールやロッドなど、中身の一部を選択可能!

🐟お目当ての商品を福袋でGET!

🐟バラエティに富んだ福袋120種類以上をご用意!

ご予約は店頭にて受付中です!

※各機種・番手には数に限りがございます。無くなり次第終了となります。
※オンラインショップでは内容が異なりますので、ご注意ください。

ご予約後のキャンセルはお受けできません。

\福袋の種類は随時更新中です!/

↓選べる福袋のラインナップはコチラ↓

リールセット

😊詳しくは店舗スタッフまでお尋ねください。

ご予約お待ちしております!

 

 

17日まで大感謝祭セール開催中👇👇👇

お買得商品盛沢山!!

「大感謝祭」SALE💛💚

 

 

毎年大好評!数量限定プレゼント!

😊😊5,000円(税込)以上ご購入頂いたお客様に
『2025年魚拓カレンダー』 または

 『ポイン太くん卓上カレンダー』 をプレゼント!

ご購入頂いたご希望のお客様に 

『2025年潮時表』 をプレゼント!

🔥🔥幅広い商品がセール対象です!!

詳しい内容はこちらをクリック!!👈

 

 

皆様の御来店こころよりお待ちしております(^^♪

近郊クリーク状況は?

こんにちは、くわはらです。
ようやく暑さも収まり、釣りには最適の季節
ということで、様子を見に行ってきました。
大木クリーク
思ったほど濁りは入ってません。
が、ベイトもバスも見えず
でもいると信じて、この日もクランクでスタート
しばらく探りますが、アタリなし
探りながら歩いて、歩いて
全く見えないので
逆に濁りが、キツいエリアを探ると

小型ですが、喰ってきました😁
いることは確認できたので
サイズアップを目指し探りますが
・・・
アタリもなく、見えもしないので
ワームにチェンジ
シャッドテールで探るも喰わず
時間だけが経過し、陽も沈み始めたので
ラバージグでボトムを探ると

なんとか喰ってくれました。
暗くなり終了。
暑くも寒くもなく、釣りには最高なんですが
どこにいるのか探すのが難しい感じでした。
また、行ってきます。

で、いよいよ明日は

貴重なお話が聞けるチャンス!
ぜひご来店お待ちしています。

【オススメ】堤防からの青物泳がせ釣りに!ハヤブサ『青物泳がせウキ釣りセット』

皆さんこんにちは!

ポイント荒尾店です🤗

堤防から青物を狙ってみませんか?

アジなど付けて泳がせれば、

大物が狙えるかも✨

簡単にセット出来るので、

タックルボックスに1つ

加えておいてみてはいかがでしょうか🤗

ハヤブサ

ちょいマジ堤防

『青物泳がせウキ釣りセット』

ハラハラ、ドキドキしてみませんか🤗

SEA OF JAPAN九州横断釣行記~XOOX「キャロー123F」~

HPをご覧の皆様、コンニチハ!(^^)!

ポイント荒尾店の宮下です!

シーズン真っ盛りのシーバスフィッシング!!

前回も60cmちょい位のサイズが釣れて、

安定した釣果が続いている近郊河川へ行ってきました。

【今回のタックル】

ロッド:ディアルーナB76M

リール:エクスセンスDC SSHG

ライン:PEライン1.2号

リーダー:フロロ20lb

ルアー:XOOXキャロー123F・エリア10

今回も干潮3時間前に現場へ。

足元は既に潟が見えており、

川の一番深い所で1m程となっていました。

今回はXOOXから発売されている、

「キャロー123F」で攻めてみます。

開始から数分、対岸の牡蠣瀬岩付近で

何かがボイルしたのを見て、

対岸ギリギリへキャストしてハンドル2回転。。。

がががっ!!!

喰ってきました。

30cmちょいのシーバスくん!!

動き始めからバイトを誘うキャロー。

続いて川の中心の少し深い所を

ロッドを下げて川底を意識しながら巻いてヒット!!

今度はひったくるようなアタリ!!

少しサイズアップの40ちょい。

飛距離、泳ぎ、潜行水深、

キャロー123Fは近郊河川の下げ潮釣行に

特にオススメ出来るルアーのようです。

※竿下げ過ぎに注意。。。

時間が経過し、更に川幅が狭くなったので

対岸へ回って、ゴロタ場から調査。

ここも牡蠣瀬に付いたシーバスが釣れました。

リップレスミノーのエリア10が活躍!!

水面直下30cm程を引いて釣れました!

超スキニーな個体でしたが元気いっぱい!(^^)!

激浅エリアには心強い味方のエリア10ですね♪

潮を見て、

潮位を見て、

ベイトを追いかけたら

どこかで釣れてくれる状況です!

近郊では多数の釣果情報も入っております!

詳しくはポイント荒尾店スタッフまでどうぞ。

それではまた当店かHPでお会いしましょう\(^o^)/

【告知】中古釣具販売開始!!

こんにちは!

point 鳥栖店です!!

ご要望の多かった

中古釣具販売を

11月15日から

スタートいたします!!

どんな商品がならぶのか?

どんなお値打品があるのか?

全ては15日に

公開&発売開始です!!!

是非!

15日はpoint鳥栖店へお越しください!!

 

 

【イベント】Oraio POP UP EVENT』開催!

こんにちは!

point鳥栖店です!

明日!

2024年11月9日(土)

11:00~18:00

釣具のポイント 鳥栖商工団地店

にて

POP UP EVENT開催!!

2024年秋・冬の

新作アパレルを展示販売!

イベント限定の特典を

ご準備してお待ちしております!

イベント当日、Oraioのアパレル

5,000(税込)以上

お買い上げで

『非売品シェラカップ』をプレゼント!

3,000(税込)以上お買い上げで

『非売品ノート』をプレゼント!

無くなり次第終了となります。

是非!明日は!!!

point鳥栖店へお越しください!!

 

バス釣り~秋のシャッド祭~

みなさん!

 

こんにちは!

 

肌寒い季節になってきましたね

 

夜は上着がないと風邪ひきます

 

鍋が美味しい季節になってきました

 

皆さんは何鍋派ですか?

 

私はすき焼き派です

 

ということで!!!

 

行ってきました!!

 

バス釣り!!

 

秋は巻き物

 

チャター、スピナーベイト、クランクベイト

 

いろいろありますが

 

私はシャッド一択

 

今回使用したのは

 

 

スティーズシャッド60SPSR

 

足場が低い時はSR

 

足場が高い時、障害物を避けたい時はMR

 

うめきょーさんゴリ押しのシャッド

 

巻きもボトムもこなす器用な子です😎

 

朝9時から開始します😃

 

午前中は階段などの障害物に

 

シャッドを当てながら探っていきます😗

 

しかし

 

数バイトあったものの

 

掛けきれず

 

ここでお昼休憩

 

モスでハンバーガーを2個食べました🤓

 

胃袋は満たされたため

 

あとは釣るだけ

 

午後からは

 

ボトムにコツコツ当てながら釣っていきます😏

 

ボトムコツコツ作戦

 

シャー―――っと早く巻かずに

 

穂先にシャッドのプルプルが伝わってくる

 

くらいのスピードで巻きます

 

そしてシャッドが潜っていきボトムに当たります

 

プルコツンコツンプルプルコツンプルンみたいな感じ

 

使用したのは引き続いてこちら

 

 

 

スティーズシャッド60SPSR

 

フロストブルー

 

ちらほらキラキラとベイトが見えたので

 

小魚っぽいカラーをチョイス!

 

そうこうしていると

 

コツンの後にグンッときます

 

 

25cmほどのバス

 

それでもありがとう😎

 

その後はナマズ、ハスと続き

 

時刻は夕方

 

引き続き

 

ボトムコツコツ作戦

 

そして

 

その瞬間は

 

突然

 

訪れました

 

プルプルプル

 

コツン

 

コツン

 

プル

 

コツン

 

ドゥンッッッ!!!!

 

ボトムに当てながらの

 

ドゥン

 

かつてない引き

 

確かな重量感

 

こりゃあデカイ!!!

 

大きな口を開けて

 

水中を暴れまわります

 

ゆっくりと引き寄せて

 

 

50センチジャスト!!!

 

気持ちよすぎでしょ😩

 

縦バージョンもどうぞ

 

 

いやぁ

 

しびれましたわ

 

プルプル

 

コツコツ

 

ドゥン

 

PKD

 

最高でした😍😍

 

これで満足して帰りました!!!

 

これから冬にかけてシャッドが

 

どんどん良くなっていきます!!

 

シャッドの準備は当店まで!!

 

またいきます!!

 

ここでお知らせ!!

 

ポイント全店にて

 

選べる福袋ご予約承り中です!!

 

詳細はコチラ

 

昨年、大好評だった選べる福袋が

 

さらに120企画以上のパワーアップで

 

帰ってきました!!!

 

柳川徳益店でもご予約承り中!!

 

ご来店お待ちしてます!!!

 

好釣!鷹島ライトゲーム

ポイント久留米店の日髙です!

11月8日の午前中の潮がシーバス狙いではいまいちな感じだったので、前日夜から明け方まで鷹島へナイトゲームに行ってきました♪

到着時、ちょうど満潮から下げはじめ・・・

海面はベイトだらけ・・・期待大!!

子どもたちから「イカ食べたい!」のリクエストがあったので

エギングからスタート。

幸先よく3投目でヒット!

ヒットエギはエギ王K3号シャローのムラムラチェリー

ブルーポーションにカラーローテーションで2ハイ追加

小さいイカは優しくリリース(3ハイ)

金アジでもヒット!

最後はムラムラチェリーに戻して最大サイズ

エギングの合間、エギのフォール中置き竿にして、アジングロッドで

1.3gジグヘッド+砂虫のリアルワーミング!

いきなりひったくるアタリ!

22㎝

もちろんワームでも釣りましたよ♪

終始アタリが続くのでオールナイトで楽しんでしまいました😆

アオリイカイカ・・・最大300gキープ5ハイ リリース3ハイ

アジ・・・最大23㎝キープ20匹 20㎝未満リリース多数

 

鷹島、好調です!

ぜひチャレンジしてください!!

 

やっぱり釣りって楽しいな♪

 

※夜釣りは近隣住民の方の迷惑にならないよう静かに楽しみましょう!

 ごみは持ち帰りましょう!