巻きの講習会×浦川巻き×in真冬の旧吉野川
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
問い合わせ先 |
ポイント徳島中洲店 徳島県徳島市中洲町3-11 088-654-9471 |
---|
【削除禁止】
問い合わせ先 |
ポイント徳島中洲店 徳島県徳島市中洲町3-11 088-654-9471 |
---|
![]() |
|
||||||
皆様こんにちは!! 徳島中洲店のうめきょーです♪
行ってきました桑野川!! あーーんど海老ヶ池!! にしてもですよ、 寒い。 朝一は桑野川に行ったのですが 表水温・・・・・ 測定した瞬間、笑顔になりました。 でも、見えバスは全然いるワケですよ。 私の中でのウルトラフィネスでアプローチしますが バイトに持ち込めない・・・・・・。 困っていると先行者の方が足元で
そう。こんな あのお方だけ。
いゃいゃ・・・先生・・・
その後、 ワンバイトのみで終了。 ルアーは
今回は減水時の桑野川の地形変化や 海老ヶ池の地形や地質の変化を 大まかにではありますが把握出来たのではないかと思います。 以前よりも格段にエリアを絞りやすくなりました。
次回!LAST ONE CAST!! 『初級合格』 今、徳島がアツいッ!! ![]() この記事面白い!!っと感じて頂けたら是非!下記より ポイント徳島中洲店のライン友達登録お願い致します!! 随時、お得な情報もお届け致しますよ♪↓↓↓↓ ![]() |
問い合わせ先 |
ポイント徳島中洲店 徳島県徳島市中洲町3-11 088-654-9471 |
---|
![]() |
|
||||||
2017年 新商品の話題 も豊富です! 来週には 大阪フィッシングショー も開催します! |
![]() |
|
||||||
本日 「ルアーマガジン」最新号 入荷しました! 今回付録は話題の レイドのルアー竿カタログ が付いてます! |
![]() |
|
||||||
1月25日 水温低下の前回のリベンジを果たすべく 宍喰 に出向きました。 今回のゲスト 米子よりきました! 釣り好き兄さん 山中さん ![]()
いつもお世話になります 出船は 本日は水温低下が懸念されておりましたが多くの釣り人がいらっしゃいました。 その中 小さい磯ですが、 前磯全体が朝日で包みます それでも海は凪いでいるので何とか探ってみますが、、。 当たらず、、。 竿2本まで探りますが、、。 表層はボラの大群 厳しい状況の中 沖に向く潮を探し、際を探ると当たり、、。 このまま終了、、。
この日は非常に厳しい状況でしたが、水温が上がれば、、。 |
問い合わせ先 |
ポイント徳島中洲店 徳島県徳島市中洲町3-11 088-654-9471 |
---|
![]() |
|
||||||
2015年の夏に世に出た 神映像の数々がこれ一本に!! 厳寒期というシチュエーションで 青木大介先生が大暴れッ!! コレを見れば 寒くてもフィールドに立ちたくなる事間違いなし。 夏編もあるので常夏気分も味わえますよ♪ w
【関西新商品2017春】
|
![]() |
|
||||||
はい!きました!! 撃って良し!巻いて良し! サクサス搭載でフッキング良し!! 使わない手はありませんね。 うめきょーオススメは
使い方はうめきょーブログ 是非!使ってみて下さいね♪ |
![]() |
|
||||||
今年磯シーズン本番! 徳島は 水温低下の厳しい状況 ですが、、。 これから 水温が上がれば、グレ数釣り本番! そのベストシーズン最中に徳島県が誇る森井名人表紙 「釣り画報」 「磯釣りスペシャル」入荷しました! ![]() |
![]() |
|
||||||
水温低下はマイナスイメージ・・・。 でも、実は そんなバスは 水深によっては板なまりチューンもGOODです♪ 徳島中洲店ではその他オススメのジャークベイトを多数ご用意致しております。
|
![]() |
|
||||||
皆様こんにちは! 徳島中洲店のうめきょーです!!
前回の釣行 の次の日 急遽お休みを頂きましたので
行ってきました
地形変化や沈みものに富んだエリアを
前日の
満水状態でしたのでテトラの中もチェックチェック♪ ・・・・・・・・。 ボトムのコボれテトラ周りも時間をかけて探りましたが反応なし。 よし。移動だ。
この日も震える程寒いのにアングラー多い。 今日は前日との気温差もほとんどなく 表層と水中の水温の差は昨日ほどはなさそう。 とりあえず昨日と同じようにジャークで流しますが 反応なし。
しっかり底をとり、ラインスラッグを使ってボトムを這わせます。 この時、沈みモノの付近をタイトに通すイメージで!! なにかに当たったら、止めて外す・止めて外すを繰り返します。 止めた瞬間か、外れた瞬間にバイトが集中しますので 根掛かり外れても気を抜いちゃダメ 集中していればいいトコに掛かりますんで。
でも寒い中、手元に集中し過ぎたら アタリが出た時にビックリして心臓止まりそうになるんで 気をつけて下さい。 そうこうしているうちに嵐に巻き込まれましたので 早急に撤退 自身の安全の為、自然には抗わない様、心がけましょう♪ 『桑野川でサイト修行!』 or 『厳寒期の海老ヶ池に挑戦!』 予定!!
この記事面白い!!っと感じて頂けたら是非!下記より ポイント徳島中洲店のライン友達登録お願い致します!! 随時、お得な情報もお届け致しますよ♪↓↓↓↓ ![]() |
問い合わせ先 |
ポイント徳島中洲店 徳島県徳島市中洲町3-11 088-654-9471 |
---|