【入荷情報】エビング用品各種入荷中!!

こんにちは!!

港南台スタッフ濵口です😆✨

 

 

 

 

 

当店オフショアルアーコーナーにおきましては

早くもエビング用品各種が入荷中~!!

毎年大好評いただいております

DRスティックやオーナーのエビング仕掛け🎣

 

 

 

 

勿論画像以外の号数やサイズも御座います💕

 

 

 

 

 

今年はカツオにキハダも数が多いっ!?👀

是非ともお見逃しなく!!!😆✨

【オススメ】イカメタルが楽しくなる♪釣研『イカスキッテ』

こんにちは😊

イカメタルシーズン🦑🦑🦑

🔥イカ祭り🔥に使って頂きたい🌈スッテ🌈のご案内です♪

イカメタルが楽しくなるスッテ♪

釣研

『イカスキッテ』

イカが釣れるメカニズム!

職人のこだわり設計!

 

ラブリーなスッテが大集合💕

是非!是非!!

小嶺インター店★

イカメタル・オモリグコーナーをご利用下さいませ(^_-)-☆

皆様のご来店心よりお待ちしております。

🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼

インスタグラムをご利用の皆様!!

只今当店インスタグラムアカウントのフォロワー様を大募集中!

インスタグラム限定配信

お得な情報や入荷情報を配信しております

アカウントはコチラから👇

https://www.instagram.com/point_komine/

皆様のフォローお待ちしております(^_-)-☆

 

 

 

T.Okaiのパワーフィッシング#3 ~役に立つ筋肉~

キャスティングパワーを求めて・・

 

フッキングパワーを求めて・・

 

ファイティングパワーを求めて・・

 

日々筋トレをしていますT.Okaiです!!

どうも!!得意な釣りはアジングです!

よろしくお願いします!!

 

ということで今回は

いつも無駄遣いしている筋肉

役立てるために

アラ(クエ)釣り

行ってきました!!

 

お世話になる遊漁船さん

PONTOS(ポントス)幸雅丸さん

です!!

まずはエサとなるケンサキイカ

イカメタルで仕入れます。

 

この辺の仕掛け、スッテを使っていきます。

 

 

この日は赤白、赤緑がよく釣れた印象です。

 

 

 

このFALKENRイカメタルリーダー

浮スッテ2個つける

ショートエダス2段式の仕掛けで

エステルラインを使用しているので

感度バッチリです!!

 

スッテを3つ付けれる分

当りカラーも早く見つかり

数釣りには持って来いです!

 

そんなこんなで50杯程釣り

いよいよアラ釣り!!

 

 

といきたい所でしたが

船のアンカーを外した途端

 

ビビっと全身の筋肉に違和感・・

腹筋が勝手に動き胃を押し上げる感覚・・

 

 

そうです!

 

船酔いです 

 

船酔いに対して筋肉

何の役にも立ちません!!

 

むしろ邪魔しているかもしれません。

 

夜通しのイカメタルでの睡眠不足もあり

3時間程ダウンしてしまいました・・ 

 

 

 

 

【俺の筋肉は何のために鍛えてきたんだ】

頭によぎる闘志により復活!! 

 

もちろん

手巻き胴付き仕掛けで挑みます!! 

 

 

アラがかかったら

【巻く手は絶対に止めない】

そう誓います。

 

タックルの詳細は・・

●ロッド

アルファタックル スタンディングバウト173LTD

●リール

アリゲーター バトル20

●道糸

サンライン シグロン 15号

●リーダー

サンライン 大物ハリス 100号

●幹糸

サンライン 大物ハリス 100号

●ハリス

シーガー 万鮪 60号

●ハリ

シャウト! クダコ 7/0

●オモリ

200号

といった筋肉セッティングです。

狙うべくは20kgオーバー!

 

といったところで

でっかいイカをセットし

仕掛けを投入し

 

 

待ちます

 

待ちます・・

 

待ちます・・・・

 

 

気が付いたら終了のお時間

 

そもそもこの手が

ハンドルを巻くことはありませんでした。

 

結局この筋肉船酔いをしただけ・・

役に立つ時は来るのでしょうか・・

 

とりあえずケンサキイカ

お家に持って帰って

良質なタンパク質を補給するとしますか!

 

 

しかし無念!!

 

以上、脳筋ブログでした!

 

 

同船した甲斐店長は終了間際

何やら竿が曲がっておりました!

こちらの詳細は後ほどまた

ブログが上がりますので要チェック!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタッフ・古西の博多湾タチウオに挑戦!!

こんにちは!!

ポイント若松響灘店、スタッフの古西です!!

今回は、シーズンの走り、これからの釣りの、

『 博多湾太刀魚 』に行って参りました!!!!!!

 

今回の参加者は、若松店 仰木さん 古西、 遠賀川店 魚見店長 田仲さん、

小嶺店 桑野さん 田渕さん、  ルアスタ 和田さん、 湯川店 石山さん

の8名で 弘漁港 玉照丸さまに お世話になりました。

 

朝5時、志賀島 弘漁港出船という事で、北九州を2時に出発。

道にも迷わず順調だった為、4時前には港に到着しておりました。

他のみんなも早く集まった為、少し早く出船!!!!!!

 

釣り場までは、あっという間 20分位で到着!!

早速、釣行開始です!!!!!!

今回は、テンヤを中心に、チャレンジです。

 

エサは、きびなごを使用。イワシでも、反応が良かったです!!

ちなみに、こちらはオススメの テンヤ、

プログレ『 真釣 攻刃 シリーズ 』です!!!!

ちなみに、『くわせタイプ』 と 『早掛けタイプ』があります。

 

 

一匹目は、割と早い段階で 釣ることが出来ました。

 

その後は、厳しく、アタリは有るものの うまく乗らなかったり・・・。

 

若松店の仰木さんも最初は苦労してましたが、徐々にコツを掴んで、

良型の タチウオを釣りあげておりました!!!!!!!!

そして、指4本の なかなかの大物も!!

 

この日は、ジグは 厳しくて 当たりませんでした・・・。

せっかくの、ジグ・・・・・・・・・・・。

 

この日は、潮の濁りが少しあったとの事でした。

その後、仰木さんは 後半にコツをつかんで 立て続けに釣りあげてました。

 

古西は、一匹釣ったあとは 釣果があがらず・・・・結局2匹だけでした。

 

AM11時にはタイムアップ、納竿となりました。

帰りも、あっという間 10分位で 港に到着しました!!

 

今回 お世話になりましたのは、

弘漁港から出船の 『 照玉丸 様 』。

とても、丁寧に 親切にして頂きました。   有難う御座いました!!

 

最後に、記念撮影!!!!

 

博多湾太刀魚は、これからが 本番!!

良型の、太刀魚が狙えますよ!!!!!

初めての志賀島は、景色も最高。

 

帰りは、ゆっくりとドライブを楽しんで来ました。

 

博多湾太刀魚の情報は、当店スタッフ 『 仰木、古西 』まで!!

ご来店、お待ち致しております!!!!!!!!

*kuwa*の博多湾★太刀魚釣行(*´ω`*)♪

今シーズン初の博多湾太刀魚!

 

行って参りました😎

 

お世話になったのは

志賀島★弘漁港
『照玉丸』さん
(TEL 090-4777-8974)

 


5時出船

釣り場まで数分で到着

あっという間に釣り場です!

 

テンヤとジグで狙います!

 

★プログレ早掛タイプ・クワセタイプ

 

★ポイントオリジナルHBコンセプト

船タチウオテンヤライト

 

 

 

テンヤのエサはイワシとキビナゴを使用しました。

 

イワシはテンヤに対して少し大きいので

頭を切ってテンヤに巻き付けます。

 

 

博多湾釣り場は

水深:20から30m

最初の1投目で

田淵さん!


あら!釣れちゃいました!

すごっ😊

早掛テンヤでゲット!

ニコニコたぶちん😍

フォール中にヒットしたそうです。

幸先良いスタート!

kuwa はコチラで!

 

キビナゴブルーを使用しました!
左舷側でも

遠賀川店の田仲さん!


ポイントオリジナルテンヤ使用です。

カラーは🦓ゼブラピンクグロー💯

この日のアタリカラーです💯💯💯

 

kuwaの1匹目はジグでした!

 

ナイスサイズ👍

 

お隣の若松響灘店・古西さんも

 

 

海面に浮き上がった太刀魚を引き上げ中!

 

ナイスサイズでした👍

 

渋い時間帯が続きます😅😅😅

 


困ったぶちん

 

kuwa😍

最後にテンヤで釣れましたー(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

激渋渋でしたがテンヤ・ジグ二刀流釣行♪

 

 

楽しかったです😆💕

 

 

また来月リベンジしたいと思います(*´ω`*)♪

 

 

 

 

 

 

 

 

*kuwa*の関アジ釣行(*´ω`*)♪

こんにちは(*´ω`*)

 

今回は大分に関アジ釣りに行ってきました♪

 

 

お世話になったのは

 

照陽★三角船長

 

久しぶりの関アジ釣り!

 

タックル

ロッド:海明50-270
リール:シーボーグ300j
PE4号クッション2.5㍉30センチ
仕掛: ハヤブサ ツイストパール5-5-7
カゴ 120号

 

エサは船長が準備してくれます!

 

 

釣り場に到着

みんなで撒き餌をします!

 

なかなか安定しなくて、苦戦中(;ω;)

船長が釣り方を教えてくれます♪

 

ラークに竿を固定したまま底まで

 

仕掛けを落として3M巻き上げストップ!

 

コレを3回セットで!

 

すると仕掛に反応が!!!

 

ジャン💕

 

 

釣れましたー(๑>◡<๑)💕

 

ニコニコkuwaです♪

 

魚がついた時の感覚

楽しいです♪

✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌

 

三角船長♪

 

ありがとうございます😊

 

 

苦戦しながらも何とか関アジ釣れました♪

 

 

 

お隣さんは

 

 

真鯛ゲット!

 

 

最後は船長が神経締めしてくれました。

 

お久しぶりの関アジ!!

最高に美味でした(*^^)v

 

 

三角船長♪

 

ありがとうございました😊😊

 

 

次は何釣り行こうかなッ(●´ω`●)

 

シーズン真っ只中!! 剣崎イサキ

こんにちは‼

 

 

横浜港南台店 紺谷です☀

 

 

今回はポイントスタッフ9

 

 

6いよいよ解禁され

 

 

絶好調イサキを狙いに

 

 

剣崎へ行ってきました🐟🐟

 

 

 

 

お世話になった船宿は

 

 

松輪 江奈港

 

 

あまさけや丸

 

 

 

ピカピカの新造船には

 

 

トイレも休憩用ベンチ

 

 

2つついていて、設備が最高😎✨

 

今回の参加者は9名だっだので

 

 

仕立て船での釣行でしたが

 

 

予約乗合でのプランもあります!

 

 

詳しくは こちら

 

 

 

 

今回使用した仕掛け

 

 

 

SUライト天秤1.2φ×30cm

 

 

サニービシFL60号

 

 

クッションゴム1.5mm 30cmに

 

 

良く釣れると話題のこちらの仕掛け‼

 

 

突然の大物にも対応できるよう⚠

 

 

伊勢尼4号

 

 

ハリスは1.75号  です!

 

 

 

詳しい仕掛けの内容については

 

 

こちら

 

 

 

この日は大きなアジも混じりながら

 

 

イサキも順調に釣れておりました

 

 

前半戦

 

 

竿を素早くあおる

 

 

シャープな誘い

 

 

が効果的で

 

 

後半戦

 

 

ソフトな誘い

 

 

が効果的で

 

 

特に10メートル前後の浅ダナが

 

 

よく釣れていましたよ!

 

 

一日の中でもハマるパターンが変わる…

 

 

奥が深くて面白い👀

 

 

 

 

そんな中ウィリー仕掛けで釣れたアジを泳がせていた

 

 

 

上野店長の竿に大きなアタリが‼

 

 

 

あがってきたのは…

 

 

 

3キロオーバーカンパチ😝

 

 

 

その後、当店スタッフ風間さん

 

 

5キロオーバーカンパチをゲット😎

 

 

 

 

お次はなんとキジハタまで🔥🔥

 

 

 

大物ゲストの登場で

 

 

船中大賑わい🤣

 

 

 

最終的にトップは27枚

 

 

平均サイズは20~35cmでした‼

 

 

 

まだまだイサキシーズン

 

始まったばかり🔥🔥

 

 

これからも好調が期待出来そうです😆😆

 

 

 

皆様もぜひ

 

釣って楽しい

 

食べて美味しいイサキ

 

狙いに行かれてはいかがでしょうか😊

 

 

イサキのお土産は

 

 

👨‍👩‍👧‍👦ご家族、👯ご友人からも

 

 

喜ばれること間違いなし!!

 

 

 

 

仕掛け、道具のご準備から

 

 

詳しい釣り方まで、

 

 

😆お気軽にお申しつけ下さいませ😆

 

 

 

みなさまのご来店を

 

 

心よりお待ちしております

 

 

 

 

#釣り具のポイント横浜港南台店
#釣り具のポイント
#釣場
#釣り
#イサキ
#ウィリー
#船釣り
#あまさけや丸
#天秤
#サニービシ
#クッションゴム
#ダイワ
#シマノ

ふるかわ釣るから釣行録 【泳がせヒラメ編】

皆さんこんにちは🙌

ポイント谷山店の古川です^^

益口さんに誘って頂き重富港から出港して

湾奥にてアジを泳がせてヒラメを狙ってきました!

利用させてもらった船は

海拓丸 井之上船長 090-3190-5707

予報通り生憎の雨で始まった釣行☂

まずはエサ用のアジ釣りから

 

使ったのはポイントオリジナル 大漁サビキシリーズ

この日、特にアタリが多かったのがサビキ!

 

 

 

日によってサビキの当たりはずれが変わるとの事 

出来るだけ多くの色を持っていくと良さそうです!

 

 

サビキをし始めて二投目からアジがヒットし

以降入れ食いモードに!

 

 

泳がせ用の小さめを狙うも立派なアジばかりが、、、

2時間程でアジの調達を済ませ

ポイントに移動し、いざ泳がせヒラ釣りへ

するといきなりグーンと竿先が入り

上がってきたのは・・・

 

待望のヒラメでした🔥🔥

使った仕掛けは

シングルフックの2本針でした

アジが暴れる事もなくすぐに飲み込んでくれたので

シングルでしっかり掛かってくれました

しかし警戒心の強いヒラメは

トレブルフック

を使うのも良いとの事

釣れたヒラメはただいま熟成中💤

食べるのがとても楽しみです🤩

まだまだ大きい座布団クラスも狙えるとの事‼

皆さんも是非狙ってみてはいかがでしょうか?

ここでセールのご案内です

サマービッグセール

開催中で御座います‼

是非、ご家族・ご友人様お誘いあわせのうえ

ポイント谷山店までお越し下さませ😊

 

 

 

 

 

 

 

6月17日リアルフィッシャーイベント開催します!!

皆さんこんにちは😊

釣具のポイント鳥栖商工団地店です🎣

6月17日(土)、12:00より鳥栖店におきまして

リアルフィッシャーの展示即売会を開催します🎉🎉

『御厨船長』にご来店いただき、大人気ルアー

烏賊ラバ」、「うるめジグ」、「あじごスロー

の詳しい解説を行っていただきます🤩

ご購入して頂いた方には、ルアーのプレゼント企画も

ご用意しておりますのでお見逃しなく!!!😊😊

17日は皆様のご来店をお待ち致しております😍💖

オフショアばっか北岡 ~キハダ・カツオキャスティング~

皆さんこんにちは!

オフショア好きの北岡です。

 

今回は鯵曽根でホンガツオ・キハダマグロが釣れてるとの事だったので調査に‼

もちろんキャスティングメインで👍

 

メインタックルは3号ホンガツオ、8号キハダマグロて感じです。

カツオはポッパーシンペンミノーで攻略です👍

キハダマグロはポッパーメインのフォローでダイビングペンシル

 

ポイントに到着するとカツオがあちこちとやっております^^

ナブラ撃ちする場合は魚の進行方向にキャストするのが👍

(てことは、船を付ける前に魚や鳥の先頭を見とくのが良いですね)

 

そんな感じで良型をカウント‼

カツオはお腹一杯釣ったので今度はキハダ狙いに変更。

キハダもカツオと一緒にいるのでルアーとアクションに違いで出していきます!!

 

この場合はポッパーでポッピング間の間を5秒ほど待つ感じで釣り分ける事が出来ますかね?

マグロ釣りの場合は長くて5分待つことも(笑)

(5分も待ってたら投げてる事忘れてることが度々ですけど😇)

そんな感じで3.4キロ程をカウント👍

 

10.15キロのも掛けましたが、ファーストランの途中でサメにて…。。

PE号8号・150lb・木刀ロッドでどうしようもないんですから仕方ないですよねぇ~

にしても全部で5ブレイク。。激レア高級ルアーも持っていかれて痛すぎる出費になりそうです😭😭

マジでこの借りはいつか返します!!!絶対‼

 

て事で良い感じの時間帯と戦意喪失したので帰港です。

鯵曽根はエサでも良く釣れているみたいなので皆さんも是非!!

エサでもサメにやられているみたいなのでしっかり準備を‼

私の代わりに15キロオーバーやっちゃってください🙇

 

それでは今回はこの辺で。

最後までご覧頂き有難う御座いました。

(もし次行くときは12号で行きます。)