皆様こんにちは😃
今日はオススメ商品
大甲ドロッパー
コウイカ専用スッテです😍
アオリイカよりも簡単に釣れて
身近で釣れて美味しいコウイカ!
是非釣ってみてください😍
宇部小野田店ではコウイカコーナーが
入口入ってすぐにあります!
ご来店お待ちしております。
当店のインスタも日々更新中です
QRコードをクリックするとそのまま
インスタへ移ります
👇 👇
読む釣り・知る釣り用
こんにちは、くわはらです。
前回のトンガリ君調査は撃沈😣
でも、愛しのあの子達に遊んでもらったので
今回はサイズアップを狙って行って来ました。
もちろん、あの若者も一緒です😉
着いてみると、意外に釣り人さんは少なく
いいポイントに入り、釣り開始
足元には予想通り、アジがたくさん
一投目から
が、前回よりもさらにちびっ子です😣
その後、型を狙ってあれやこれやしますが
なかなかサイズが上がらず
で、となりの若者が試しにトンガリ君を狙うと
すぐにヒット!😍
「店長、イカっす!」
あの子探しを諦め、トンガリ君を狙うと
ターゲット変更!
エギをシャクって、シャクって、フォール中に
「す〜〜〜っ」と竿先を持っていくアタリ
合わせた後の
「ぐい〜〜ん」がたまりません
その後も
アタリが渋くなったら、ボトム放置で
アジングを楽しみ
この日は二刀流で、いい時間
まだまだ釣れそうでしたが
予想以上にトンガリ君やあの子達に遊んで
もらったので0時を回ったところで終了。
二人の釣果はこんな感じ
実は、昨夜も若者が行ってます😆
結果はどうだったのでしょうか?
ブログをお楽しみに!
トンガリ君狙うなら今でしょ!
やっぱり、釣りって楽しいね!
みなさまこんにちは❄
大人気邪道エギより
追加のNEWカラー入荷致しました。
ヤリイカにいかがでしょうか。
ご来店お待ちしております😊
当店のインスタも日々更新中です
QRコードをクリックすると
そのままインスタへ移ります
👇 👇 👇
こんにちは、くわはらです。
大寒波到来の中ですが
なんとか雪も溶け
またまた行ってしまいました😋
今回は夕方スタートの短時間勝負
エサ巻き交換のタイムロスを減らすため
キビナゴではなくささ身を使用
やや風がある状況でしたが、釣り開始
足元にはベイトが時折キラッ、キラッと見えます😄
期待して何回かシャクりますが、アタリなし
時間だけが経過し、暗くなり始めたその時
小ぶりですが、1杯ゲット😍
しましたが、合わせたのではなく乗ってました。
風の影響もありアタリが取りづらく
その後も、違和感をなんとなく合わせたら
乗っているという状況
もしかしてと思い、邪道エギを
「V1」から「V0」へチェンジ
これがハマり
その後は連続ヒットもあり
中には表層を引いていると乗って来たり
楽しぃ〜〜〜😁
潮が当て潮だったこともありますが
この日は縦の動きには反応が悪く
活性も低いように感じました。
邪道エギをV0に変え
シャクったあと、ラインのアタリで合わせても乗らず
竿先を持って行くまで待って、やっと乗る状況
でも、それが分かれば、その後は連発
最終的に18時から20時半までやり
こんな感じ
なんとか「つ抜け」を目指しましたが
時合いが終わり
最後の1杯を釣り切りませんでした😥
寒波で活性が上がっているかと思いましたが
予想以上に渋かったです。
でも、合わせた後のあの引き
やっぱりたまりませんね。
いよいよ開幕したヤリイカシーズン
ぜひ、皆様も楽しまれてみては?
やっぱり、釣りって楽しいね。
こんにちは、くわはらです。
またまた寒波到来❄
トンガリ君の釣果はどうなるでしょうか?
前日の釣行後、仕事に出ると
邪道エギング初挑戦ながら
ヤリイカ釣りを楽しんだ森山さんから
「今日も行きません?」😱
一瞬固まりましたが
「行こっか」
で、釣行決定😁
仕事が終わり、すぐに準備して出発
釣り場に着いたのは22時過ぎ
一応リミットを0時にして釣り開始😁
この日も風はあまりなく釣り日和
少しして
アベレージサイズですが
やっぱり、楽しぃ〜〜〜😍
連発はあまりありませんが
ポツポツとアタリがあり、イカとの知恵比べ
前日は潮のヨレに溜まっていた感じでしたが
この日は潮が行ったり来たり🙄
でも、ポイントが見つかれば乗ってきます。
この人も楽しんでます!
予想通り、タイムリミットはあっという間に過ぎ😫
またまた帰るタイミングを失い
気がつけば3時を過ぎてました😖
まだ釣れそうでしたが
まだまだやる気の森山さんを説得し終了
2人でこんな感じでした。
三日前の釣行では
まさかこんなに行くとは思っていませんでしたが
それだけヤリイカ釣りが楽しいって事ですね。
行くなら今かもしれません。
防寒対策をしっかりして、トンガリ君と夜遊びしませんか?
やっぱり、釣りって楽しいね!
こんにちは、くわはらです。
前回の釣行翌日、とある方からLINE🙄
柳川徳益店久田店長から
久「今夜ヤリイカ行きません?」
今朝帰ってきたんやけど・・・
久「風が落ちるの今夜しかないんですよ」
明日、仕事なんですが・・・
く「行きますか」
ということで二夜連続して釣行決定😁
急遽森山さんも参戦し、3人で出発
したのが、21時過ぎ
釣り場に着いたのが23時前
一ヶ所目
3人で入れるスペースがなく移動😣
二ヶ所目
前日の場所はトラブルで行けず😣
三ヶ所目
なんとかなりそうなので釣り開始
するとヤリイカ釣行初挑戦のこの人がまずは1杯😍
自慢げです
その後はこの方も
私は・・・
なかなか釣れませんでしたが、ようやく
前日よりも良型😁
またまたボトム放置で乗ってました😗
その後は久田店長が無双モード
この人も
私は
なかなかアタリが拾えず😥
が、ポツポツと釣りました。
楽し過ぎて、気がつけば時計の針は「4」時
仕事の事を思い出し、終了
全員で20杯以上は釣れたかと。
群れは小さいようで
時合いにバタバタ釣れる感じですが
トンガリ君との知恵比べが楽しめますよ!
この日も邪道エギングでしたが
色々なアタリが出て、楽しぃ〜〜〜😁
やっぱり、釣りって楽しいね!
少しだけ寝て、仕事に出ると
あの人から
「今夜も行きません?」
つづく
こんにちは、くわはらです。
先日のトンガリ君調査でなんとか釣果が出たので
またまた行ってきました😋
この時は、これがヤリイカツアーの始まりに
なるとは思ってもおらず
爆風予報でしたが、ダメ元で出発
着くと予想通りの爆風😣
一ヶ所目は2投で撤収
二ヶ所目、風はありましたがやれなくはない
海面はザバザバでしたが、足元はアジだらけ😍
グッと我慢し、邪道エギング開始
やっぱり、いました!
しかもまあまあの良型😁
ボトム放置で抱いてました。
が、その後は全くアタリなし。
風の影響で寒さもマシマシ😫
少しだけ車中で身体を温め、釣り再開
試しにアジングをしてみると
入れ喰い!
ジグヘッドを投げておくだけで
ひったくって行く状況😍
サイズもほとんどが20cmオーバー
しばらくアジングを楽しみました。
その後、スタッフ2名と合流し
風裏の三ヶ所目でトンガリ君調査
風はほぼ影響なし😄
で、邪道エギングをするもアタリなし
合流した松本さんと廣田さんはアジング
私もアタリがないのでアジングを楽しみ
トンガリ君探しで四ヶ所目
やっぱりいました!
もちろん2人も釣り
しばらくトンガリ君との知恵比べ
気がつけば時計の針は3時を過ぎ
アタリも減ってきたので終了
3人でこんな感じでした。
いよいよシーズン開幕です!
寒い夜ですが、防寒対策をしっかりしておけば
トンガリ君との楽しい時間が過ごせますよ。
キレイな星空を見ながらのウキ釣りもオススメです!
やっぱり、釣りって楽しいね!
明け方に帰宅し、身体を休め、翌日は仕事なので
のんびりしていると、とある方からLINEが・・・
つづく
こんにちは、くわはらです。
お客様との会話の中でも
トンガリ君の話題が増えてきました。
話せば話すほどウズウズ😁
で、我慢できずに仕事終わりに出撃
念の為、アジングタックルも積み込み
呼子へ出発
日中は強風でしたが、夜は落ちる予報を信じて
着いてみると、まだ風はありましたが
なんとかイケそう😀
幸い釣り人さんも少なく、釣り開始
海は濁りも入っておらず、いい感じ
キーストン邪道エギに、きびなごを巻き
※画像は前回のものです
キャスト
シャクって、シャクってステイ
を繰り返しますがアタリなし🙄
場所が空いていたので
ちょこちょこ移動しながら探りますが
海を見てみると、これまでは姿が見えなかった
ベイトの姿が!😍
群れで回遊を繰り返してます。
アジングに何度も心惹かれましたが
グッとこらえて、トンガリ君探し続行
また最初の場所に戻り、シャクっていると
違和感
の後ティップが「スッ〜〜」
合わせると「ギュンッ」
小ぶりですが、待望の1杯😆
活性の高いイカを拾って行こうと
邪道エギをV1からV2に変えましたが
アタリなし
でまたV1に戻し
シャクって、シャクって、フォール
ティップが「フッ」と軽くなり
合わせると「ギュンッ」
もう1杯追加😁
期待しましたが、その後続かず
ウキ釣りの方も釣れてない様子だったので
終了
ボウズ覚悟の釣行だったので
2杯は上出来と満足し帰宅しました。
新調したエギングロッドの墨付けも無事完了
いよいよヤリイカシーズン到来です!
皆様も防寒対策をしっかりして
ぜひ行かれてみては?
やっぱり、釣りって楽しいね!
皆さんこんにちは!
イカ原(ならはら)です!🦑
さてさて今回は
宮原さん、吉岡さん、楢原の3人にて
呼子方面へササイカ調査へと出かけて参りました!
時刻は深夜0時ジャストの開始。
潮回りは『大潮2日目 最干潮3時』
下げ潮です(∩´∀`)∩
墨だらけ!
🦑🦑🦑期待大🦑🦑🦑
周りにはイカ釣りのお客様もいましたが
狙いはどうやらアオリイカ。
しかしアオリイカは不発のようで、帰宅されてました。
代わりに、アジングでは良型アジが好調!!!
遠方で釣っているお客様のアジ🐟を見ても、
25cm以上ありそうなぷりっぷり(*’ω’*)
宮原さんも
アジを釣っておりました!🐟
吉岡さんはテーラ仕掛けで挑まれており、
私はエサ巻きエギにて捜索を続行。
しかし、うんともすんとも竿が動かず・・・
しばらくキャストを繰り返し、とある回収後。
カンナをよく見てると👀
おやおやおやぁ???
巻いてたササミが引っ掛かっていると思いましたが、
ササミにしては透明度が高い!!
イカの触腕っぽくも見えますが、
ちょっとわかりづらかったです💦
それから早朝5時まで粘りましたが、
ボウズでした
( ;∀;)クヤシイw
しかしイカ墨の痕跡もあるため、
恐らくイカはいます!
ボウズではありましたが、
イカ調査に次回も行って参ります♪
久留米店では現在、ササイカコーナーを
作成しております♪
道具、仕掛けのお求めはぜひぜひ、
ポイント久留米店をご利用くださいませ(^^♪
それでは次回のブログ、
またはお店でお会いしましょう。
ではではぁ~( *´艸`)