井の上、大海を知る。#44 いまからエリトラ行く男

 

こんにちは!井上です。

 

 

ついに

 

 

この季節が

 

 

やって来た!!!!!

 

 

\\\エリアトラウトシーズン開幕///

 

 

フォオオオオオオ!!!ヨッシャキタアアアアアア!!!!

 

 

という事で今回は

 

 

フィッシングレイクたかみや

 

 

に行きました!!🚗

 

 

早速岸から挑戦するも

 

 

なかなか釣れなかったので、

 

 

ボートにて出航🚣

 

 

まずは夫婦淵の方に向かい

 

 

スプーンを投げていると…

 

 

プルッ

 

 

!!!!

 

 

きた!!!!

 

 

元気なレインボートラウト😻

 

 

久々のこの引き、たまりません😍

 

 

流れ込みの方に徐々に移動しながら

 

 

色んなカラールアーを試します。

 

 

するとラインが

 

 

ススス

 

 

と動いたのでフッキング!

 

 

ジイイイイイ

 

 

きた!!いい引き!!!!

 

 

うおおお!!!51㎝のいいサイズ👍

 

 

めっちゃブリブリです🐧

 

 

その後も同じ場所でぽつぽつ追加した後、

 

 

ボート専用エリアまで移動🚣

 

 

ゴールド系の軽量スプーンを巻いてると

 

 

ククッ

 

 

お、当たっt…

 

 

ジイイイイイイイイイイ

 

 

デカいんじゃないの!?!?!?

 

 

テンションを緩めないように

 

 

慎重にファイト💪

 

 

でけーーーーー!

 

55㎝のブリブリトラウト!

 

 

体高がブ厚ィ…!😊

 

 

その後は新商品

 

 

ムカイ バックストロークとかを試し

 

(当店在庫御座います!)

 

 

何匹か追加!

 

 

時間がアッという間に過ぎ去りました😲

 

 

超激アツのエリトラシーズン始まりました!👍

 

 

どうやらFLたかみやさんは今、

 

 

激うまサーモンを放流してるみたいで

 

 

サイズも味も抜群みたいですよ!👊

 

 

気温も過ごしやすかったです!

 

 

また行きます😎

 

 

 

 

 

 

後日、持ち帰ったトラウト

 

 

すんげえ脂が乗ってました🔥

 

 

フライ

 

 

お刺身

 

(見てこの色)

 

 

しゃぶしゃぶなどにしました!

 

 

一度は味わって”頂きたい”─────

 

 

以上、井上でした!ではまた。

なおの釣りロマンを求めて~山陰ヒラスズキの勧め~

 

こんにちは😄

釣具のポイント新下関店の久保です🤗

昨日、宇部小野田店の山本さんと

ヒラスズキ行って来ました😚😚

釣果は・・・

ドンッ

ドンッッ

ドンッッッ

三連発✌✌✌

(実は2回切られてます😿)

サイズも50㎝から70㎝程という事なし👌👌

バイトも多数あり😝

絶好調です🙌🙌

私のヒットルアーはサイレントアサシン😍

シャロ―ランナーよりもしっかり潜るタイプが👍👍👍

かつリップも強い為、ルアーも壊れにくいです👌

ポイント全店でマル得商品として販売中の為、

今なら平常価格よりお安く手に入ります✌✌

持っていて損はないルアーと断言できますっっ❣

是非、1本使われてみて下さい🙇

山本大先生はジャーキングという名の技で

無双されていました😂😂😂

先生のブログも是非ご覧ください🤗

 

 

おかっちの釣りブログ【チヌ釣り研修編】

皆さんこんにちは😎【24チヌ山口】

 

宇部小野田店のおかっちこと岡田です😎

 

 

本日はマルキュー様主催の「チヌ釣り研修」に参加したご様子をお伝えしたいと思います!

 

 

 

なんと今回のチヌ釣り研修、あの大知昭さんと百合野崇さんが講師となり、チヌ釣りの基本をレクチャーして下さるという、大変豪華な企画となっておりました。

 

 

 

 

研修のテーマは「オキアミを使用しないフカセ釣り」!!!!(???)

 

 

 

 

固定観念というかルーティーンというか、私自身オキアミを使用しない状況というものは全く想像の外であり、同時に非常に興味のある釣り方でもあるなと感じました。

 

 

 

考えてみれば、百合野さんがご説明されていた通り、釣り上げたチヌの腹から出てくるのは大抵が麦やコーンなどの「底まで到達するエサ」であり、オキアミの優先度は思った以上に低い(状況による)のです。

 

 

 

 

 

 

しかし、「繋ぎ」のないハンバーグを焼き上げるのは至難の技・・・

 

 

 

 

 

 

オキアミを使用せず固め、練り上げる撒き餌は「オキアミを使用しないフカセ釣り」を成立させるもっとも重要な点と言えるでしょう。

 

 

 

そうこう考えているうちに研修はスタート。

 

 

 

先ずは百合野さんが撒き餌の混ぜ方を実演し、そのノウハウを共有して下さいました。

 

 

 

曰く、ポイントは「水を投入する前にいかに均等に混ぜておくか」であると言います。

 

この工程を怠ってしまうと撒き餌の中に異なる比重の部分が点在してしまい、撒き餌の際にばらけたり、ヒシャク離れが悪くなってしまうという問題が発生してしまいます。

 

チヌフカセにおいて撒き餌は常に一点に溜める事が鉄則である為、この工程は釣果に直結するものであると言っても過言ではありません。

 

 

 

汗をたらし、息が上がってでも丹念に撒き餌を混ぜる百合野さんの姿からは、その工程の意味と重要性を十分に理解できる明確な「意思」を感じさせられました。

 

 

 

 

 

 

 

一方の大知さんも基本の作り方は百合野さんと同様の工程を辿っていましたが、彼のマキエづくりに特筆すべきところは加水後の「踏み固め」であると言えます。

 

 

ただ均等に混ぜ合わせ、任意の硬さになるまで加水するだけでなく、最後に手で押さえて強力なプレスを撒き餌全体にかけ、「撒き餌の空気を抜く」という事をなさっていました。

 

 

 

 

なるほど、幾多の釣り場を制してきた超遠投をはじめとする撒き餌ワークは、この「硬さ」「重さ」が土台となってチヌを寄せていたのだという事を理解する事が出来ました。

 

 

「一体どれほどの硬さなのか」

 

 

 

考えを巡らせていた矢先に大知さんがおもむろに撒き餌を握りしめ、そのまま地面へそれを放ったのです!!!!

 

 

 

 

「いや砕けるでしょ、普通。」

 

 

 

 

予想とは裏腹に、なんと撒き餌はコンクリートへの衝突をもろともせず、落下後も原型を保っていたのです!!!!!!

 

 

 

「粉からスーパーボール作ってはるわ・・・」

 

 

 

 

撒き餌の作り方一つにしても、我々一般人とプロとでは、こうまで差が出るものなのかと感心してしまいました。

 

 

 

「重さ」を最優先する彼らにとってはもはや「繋ぎ」は不純物なんですね😲

 

但し、あの重さをMカップ以上の柄杓で投げるのはもはや不可能です。

Sカップかつ長い柄杓でしなやかに重みを扱う技量が無ければ実現する事の無い撒き餌であるともいえるでしょう。

 

「繋ぎ」を使用しないという事にはそれほどまでの意味が込められているのです。

 

 

 

 

 

撒き餌づくりが終了し、次に行われたのは「練り餌」の作り方。

 

 

 

 

私は普段、ケバケバが立たない程度に練り込んで、必要に応じて加水する方法で使用していましたが、お二人は準備の段階で限界まで加水して「伸びる」練り餌がベストであるとご説明されていました。

 

 

 

どれくらい伸びるかというと、あの“練って食べるお菓子”の一歩手前くらい伸びます。

 

 

 

 

 

 

真偽は定かではありませんが、私の考えるメリットとしては「針外れの良さ」と「比重」であると考えます。

 

 

 

 

トップトーナメンターは時間の都合上、すべての準備を完成させてから釣り始めるため、あの練り餌の柔らかさは「完成系」であることに留意しなければいけません。

 

 

 

練り餌の過加水は後に引けないので、慎重に、かつ自分に合った水分量で調節することをおすすめします!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

興味深かった事は練り餌を組み合わせて使用する理由です。

 

 

 

百合野さん曰く、マーブルにしたりブレンドしたりするのは、チヌが「変化に興味を示す魚」だからだといいます。

 

 

チヌの食性上、様々な方法を試し、自分だけの正解を見つけ出すことが大切なのだと感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、大知さんは練り餌に加水する代わりに「チヌにこれだ」を投入し、最強の練り餌を作っておられました😮

これも一つの選択肢。是非一度お試しください😃

 

 

 

 

 

 

 

 

また、オキアミの持つ集魚力を補うために、「ムギコーン」や「MSP」、常温の「地アミ」(アミ姫など)を必要量混ぜ込むのも効果的であるとご説明がありました。

 

 

常温でいつでも使用できるこれらのエサは、「いつでも竿を出せる機動力」、「誰でも簡単に使用できる手軽さ」など魅力的な面にあふれています。

 

 

 

 

「スマートなフカセ釣り」という新たな時代が到来する予感がします。

思い立ったらフカセができるってめっちゃスマートですよね😎

 

 

今回研修で使用したエサがコチラ👇

大知昭さん、百合野崇さんのお墨付きですよ!!!

 

 

 

 

 

 

その後はそれぞれが実釣に移り、仕掛の投入や撒き餌ワーク、魚とのやり取りなど、様々な事柄を勉強させて頂きました。

 

 

 

 

私岡田も何とか一枚チヌをキャッチし、知識を実践に移すことが出来ました!!

 

 

 

 

 

 

 

今回の経験を売場でも生かし、より多くのお客様にチヌフカセを楽しんでいただけるように、プロから授かったノウハウを共有していきます!!

 

 

 

 

 

 

それでは次のブログでお会いしましょう!!

おかっちでした😎

 

 

 

 

~なおの釣りロマンを求めて~ オキアミなしのチヌフカセIN徳山湾

 

こんにちは😄

新下関店の久保ですっっ‼

先日、シマノ様・マルキュー様にご協力頂き、

徳山湾にてチヌフカセ研修に行って参りました🚗

講師の方はなんと・・・

大知 昭プロ

百合野 崇プロ

プロの御二方にご教授頂けるなんて光栄ですっ😁😁

舞台は徳山湾の沖波止🌊

栄勇丸さんにお世話になりいざ出船🙌

まずは撒き餌作りから!

今回使用した撒き餌、付け餌はコレ😆

チヌパワー激重

×

ニューチヌパワーダッシュ

これをベースに

ムギコーンSP

×

MSP

これらを混ぜ合わせた撒き餌です🙋🙋

※アミ姫は集魚力を上げたい時だけ入れる

ここで早速、混ぜる時は水を入れる前に混ぜる!!

そうすることで均一に混ざるそうです🙄

今回の釣行ポイントはオキアミ無し

キモはオキアミではなくMSPを入れること🤔

MSPと集魚剤の効果で魚を寄せて、

ツケエには練り餌を使用するという

完全オキアミ無しのチヌフカセ🐟🐟

しかも大知プロと百合野プロは

普段からオキアミ無しのフカセをするとの事😮

正直、驚きました(笑)

また、このMSPを入れるタイミングとして、

釣りの直前に入れるのがベスト🤗

理由は水分等でMSPが溶けるから🤔

またまた、MSPは消化も早くチヌの胃袋に残りにくい

チヌが釣れ続けるというわけです😄😄

また、練り餌にもこだわりが😏

練り餌が伸びるぐらい水分を入れて

良く練ってから使うそうです😄

それぞれの練り餌で硬さや色が違う為、

違う練り餌を混ぜるのも効果的だとか😆😆

御二方に教えて頂いた撒き餌と

練り餌を作成し、いざ釣り開始😀

しかし、直後に暴風雨が直撃(笑)

そんな中でも先輩方は釣られていました!!

本命チヌ🤗(ウキは00の全遊動)

コブダイ😃(棒ウキの半誘導)

こっぱ😂😂

しかし、私は苦戦しました、、、

釣りきれなくて、すいません😅

実釣でも百合野プロにご指導頂き、

追い風時の道糸の置く位置や

状況ごとの仕掛け選択、付け餌選択など

参考になる事ばかりでした😁😁

とにかく学びが多すぎて伝えきれないので

詳しくは店頭にて😙😙

シマノ様・マルキュー様

大知プロ・百合野プロ

あいにくの天候の中、ご教授頂きありがとうございました😁

 

【24チヌ山口】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【お持ち込み釣果】大型サヨリ釣れてます🔥

 

【日付】  2024/10/25
【釣人】  森元様
【釣魚】    サヨリ
【サイズ】  ~30cm
【釣場】    下松周辺
【釣り方】  サヨリ仕掛け

でっかいサヨリ釣れてます🔥

 

なんと大台の30cm!!

 

数も25匹と爆釣だったそうです🌟

 

仕掛はサヨリ仕掛け、遠投すると良いそうですよ✌

 

是非皆さんもサヨリ狙ってみて下さい🐟

 

お持ち込みありがとうございました🙇

 

 

【エギンガー必見!】エギ用品セール中です🔥

こんにちは🌞

 

ポイント周南店です🦑

 

 

ただいま釣り具のポイントではエギング用品を始め様々な商品が

セール価格にて販売中です🎊

 

とくにシーズン最盛期のエギング用品はセール対象商品も非常に多く

 

連日沢山のお客様にご来店頂いております🎵

 

セールは27日までとなっております🔥

 

ぜひ週末の釣行に向けてご準備はポイント周南店まで🚙

山口を釣る河野!旬を釣る河野!

こんにちは

ポイント山口店の河野です!

横田主任から「サヨリが釣れる!」

との事で、初サヨリ行ってきました!

仕掛は【お!サヨリOK5号】だけ

 

おすすめポイントも教えてもらって行ってきました、

釣ったことないので

ピンときておりませんでしたが、

何投かすると、

水面に波紋がピコピコついてきて

かと思うと、アタリウキが

「ビューン!」と走って

良型のサヨリが釣れました

5匹くらい釣って終了しましたが、

私が釣る間に、常連さんは20匹くらい釣ってました(笑)

でもウキ釣りの面白さに、

久々わくわくしましたね💃🍜

ついでというか、本業というか

ハゼがでっかくなってました🤗

まだまだ釣れるハゼ

なんならおっきいのが増えてます‼

餌釣り簡単で最強😍‼

 

うっぴーのきまぐれ釣行記~チヌフカセ研修~【24チヌ山口】

皆様こんにちは!!

フカセ釣りでチヌが釣りたい!!

うっぴーです😆

今回は

シマノ・マルキュー様主催の

チヌフカセ研修」へ

参加して参りました😄

講師の方は

チヌフカセの巨匠

大知 昭プロ

チヌフカセの名手

百合野 崇プロ

のお二方にご教授頂きました✨

まさかチヌフカセの第一線で

ご活躍されています方に

教えていただけるとは

とても光栄です・・・・・・✨

さあ始まりました「チヌフカセ研修」

7:30出船!!

皆さん大盛り上がりです!!

まずは、撒き餌の作り方から

今回はオキアミ無しで

集魚剤とM・S・Pとムギコーン

を使用した撒き餌作りです

今回使用する撒き餌・練り餌はこちら↓

大知プロの撒き餌の作り方は

まず、比重の重い集魚材から

バッカンに半分ずつ入れていきます

水を入れる前に全体を混ぜます

片方に水を入れ片方から混ぜていきます

必ず下の角も気を配って混ぜます

また水を入れ固さを調整しながら

まぜ耳たぶくらいの固さまで

混ぜて完了です

調整は手で握りながら確認致します

3袋を半分ずつでも水を吸って膨らむので

半日は遊べるくらいの量になります

混ぜる際にムギコーンを一緒に入れ

M・S・Pを最後にふりかけると

余分な水分を吸収しないので効果的です

半分にした集魚材は次回の釣りにも

使えますし、足りないなと思ったら

釣行途中で足すのもありとの事です😁

百合野プロの撒き餌の作り方は

エサ混ぜトレーに比重の重い順に

入れていきます

最後にムギコーンとM・S・Pも入れ

水を入れる前に全体が馴染むように

しっかりと混ぜます

水を半分入れ半分混ぜた後

全体が馴染むように調整しながら

混ぜます

耳たぶと同じ固さになったら

完成です!!!!

次に練り餌の作り方です

今回の練り餌は

イエロー・レッド・ブラウン

の3種類

半分袋から出して手で練ります

時より水を付けながら

とにかく練り込みます😆

練り込む際にチヌにこれだを

入れるとアミノ酸と集魚効果で

エサの食いが良くなります

練り込むことで粘り気がでて

針持が良くなり遠投釣法や

エサ取りにやられずらくなります

さあ!!さあ!!さあ!!

実釣タイムです😆

私は半遊動仕掛け(棒ウキ)

で挑戦!!!!!!!!!!!

やっちょるっす・・・・

あたりはありますが

乗りません(´;ω;`)

そうこうしていると

百合野プロから

仕掛けを変更してもらい

合わせ方を伝授していただき

HIT!!

上がってきたのは

あ・・・・・

赤い・・・・・・

まさかのコブダイ!!!!

それから

2匹目のコブダイを追加し

コッパグレを合わせると

5匹の釣果になりました😄

本命には逢えず・・・・終了・・・😅

リベンジですね!!

 

今回教わったことは

スタッフ内野・スタッフ久保まで

聞いて頂けれは幸いです

 

もんもんブログ~釣れすぎ注意!ジャーキングの威力~

ジャーキングえぐっ!!

 

こんにちは

スタッフやまもとです😄

今回のヒラスズキ釣行は

ポイント新下関店 久保さんと行って来ました😄

現地集合から釣りスタート!

 

過去に何度か久保さんとヒラスズキ釣行に行きましたが

「不発」

スタッフやまもとのスーパーレクチャーを受講完了。

我慢しきれず普段はあんまり投げない場所に

投げたら・・・

やってしまいました😅

久保さんは

「切られた――!!」×2

ラインが細いようで・・・

ラインなんて組み直してたらおいしい時間が終わってしまう!!

と判断し、タックルを貸してあげて数投・・・

もーー大興奮😂

「やったーー!」

「おめでとーーー!!」

なんて言いながら

磯で2人で抱き合ったのは内緒😗

いったん休憩をはさんで釣り再開😃

トータル5本!!(写真は無いですが・・・😅)

内4匹はトップ画面の

メガバス「X-80マグナム」

理由はよくわかりませんが

フローティングミノーで表層を探った後

反応が悪い、魚に見つけられてない!と思った時が

「出番」

だと思います😁

まだまだ研究が必要ですがよくわからないまま

ジャーキングして魚を引っ張ってくるこのルアー

購入した方が良いですよ😁

(この日リップ折れで殉職したので

やまもとはその日に2個補充しました)

 

これからヒラスズキを始めたいという方は

是非ポイント宇部小野田店スタッフやまもとまで

お気軽にお声掛けくださいませ😄

11/17偏光グラス展示受注会開催!

 

皆様こんにちは

 

ポイント山口小郡店です😎

 

イベントのご案内です🙌

 

 

11/17(日)

 

偏光グラス展示受注会

 

開催します✌

 

釣種やスタイルに合わせたカラーのご提案

 

お一人お一人のお顔に

 

ピッタリのフレームのアドバイスなど

 

自分だけの

 

オリジナル偏光グラスが作れちゃいます🌸

 

皆様のご来場

 

お待ちしております!