【新商品】メバル・アジにおすすめ♡ルーディーズ「メババイトワーム ケイムラ」

【新商品】メバル・アジにおすすめ♡ルーディーズ「メババイトワーム ケイムラ」

投稿日 2017年01月27日
投稿者 小倉湯川店 田中


HPをご覧の皆様こんにちは

↓↓

本日のおすすめはこちら

↓↓



ルーディーズ








「メババイトワーム」



ターゲットにバイトして欲しい箇所を


ケイムラ


を使って明確にアナウンス!



カラ―は









ピンク



パールホワイト



クリアー




クリアーブラウン



クリアーイエロー




クリアーオレンジ

全部で



色!

同時発売されました…


↓↓

メババイブヘッド

↓↓


との相性抜群です





是非ご利用くださいませ~







↓  ↓  ↓



ポイント湯川店のLINEアカウント誕生★





お得な情報やクーポンの配信も


行っております!!


ぜひ友達追加をお願い致しまーーす(^_-)-☆





【オススメ】大切なラインの為に!リアルメソッド「PEラインコートスプレー」

【オススメ】大切なラインの為に!リアルメソッド「PEラインコートスプレー」

投稿日 2017年01月27日
投稿者 宮崎住吉店 横山


みなさんこんにちは(*^



^*)

宮崎住吉店に移動してきました

横山

です


優しく可愛がって下さいね

本日私がオススメしたいのは

コ・チ・ラ







リアルメソッド

より・・




PEラインコートスプレー





飛ぶ距離アップ、




沈下速度、




ライン寿命、




ラインのトラブル防止






UP↑↑↑




あらゆる効果を発揮するPEライン専用スプレー!!


PEラインの表面に



特殊なシリコーンの保護膜を結成


します!

気になる方は当店までお越しくださいねーん!!

宮崎住吉店にてお待ちしております




わき衛門の釣行記!馬渡島磯釣り撒き餌編

わき衛門の釣行記!馬渡島磯釣り撒き餌編

投稿日 2017年01月27日
投稿者 ポイント博多築港店 スタッフ脇


みなさまこんにちは♪




今回は、前回使用した

撒き餌の紹介です♪





使用したのは、


沖アミ1/8を2角

集魚剤V91kgにパン粉1kg

マゼラーで丁寧にマゼマゼ!!

このまぜかたが大事です♪

こちらが完成形です!!




ちなみに、パン粉1kgを別に持って行くと

撒き餌に遠投性を持たせるのに重宝します♪♪

この配合で約5~6時間は、楽しめます♪

当店にてご用意していますので

ぜひご利用下さい!

それでは、次回のわき衛門釣行記をお楽しみに♪



ここで嬉しいお知らせ♪♪










ご存知の方もいらっしゃると思いますが




ポイント築港店







LINE@友達登録を始めました♪♪








LINE@限定の








お得なクーポン





情報の配信


を予定しております!








ぜひ!お友達になってください!






お願いしますっっ  (●^o^●)






友だち追加数







↑↑↑↑↑








ポチッとな♪




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント博多築港店

福岡県福岡市博多区築港本町8-7ポートハイツ築港本町1F

092-271-5781



西やんの今が旬♪アジングゲーム釣果報告編

西やんの今が旬♪アジングゲーム釣果報告編

投稿日 2017年01月27日
投稿者 ポイント鳥取店 西山


皆様こんにちは♪♪

つい先日は誠に勝手では御座いますが

雪の影響

もあり営業時間短縮と臨時定休日を頂きました事大変ご迷惑をお掛け致しました。

これから


元気いっぱい営業


致しますので何卒宜しくお願い致します

さてさてお客様に詳しくご紹介させて頂きたかったのですが、2017年突入してからの


釣果報告


させて頂きます♪

ちなみに


僕たち

私達

今!

ライトゲームに夢中です(笑)


まだ夜が明ける前から集合して出陣したり♪



だいたい1人はかならず寝坊します(笑)

仕事終わりにライトゲームコーナーに群がって(笑)

数多くの釣果得てました

谷やんの驚異の粘り

なかなか味わう事の出来ないサイズとのやりとりはスリリングたっぷり




良型アジを釣らせていただいた地元のアングラーの皆様本当に有難う御座いました♪♪

早く寒波明けの状況チェック行きたくてそわそわしてます(笑)

まだまだ釣果GETしているのですが、また釣りに行く準備をしないといけないのでここまでさせて頂きます(笑)

また釣果ご報告させて頂きます♪

ではでは次回ブログでまたライトゲームの楽しさご紹介させて頂きます!







フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鳥取店

鳥取県鳥取市千代水1-142

0857-23-6901



achieve result !! 大矢野メバリング編

achieve result !! 大矢野メバリング編

投稿日 2017年01月27日
投稿者 ポイント熊本富合店 山本


皆様こんにちは!

富合店スタッフ山本です

今回もメバル!

大矢野周辺に絞って行ってきました!!

この日は、風が8m・・・

ジグヘッドで釣り出来る状況じゃなかったので

キャロにて狙います

前回同様、サイズは揃いませんが 数は30匹近く出ました

この日の最大サイズは20cm(笑)

この日は、レンジを落とすと少しアベレージが上がる感じでした。

次回はダウンショットにて攻略する予定です(笑)

タックルデータ

ロッド  アジングプレミアム

リール  レアニウムCI4+C2000S

ライン  R18 0.6号

ジグヘッド ゼロヘッド

キャロ3.5g



【201702熊本LG





【201702熊本LG】




【201702熊本LG】






フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント熊本富合店

熊本県熊本市南区富合町清藤字突田30-1

096-358-1671



冬の海上釣り堀も楽しい!

冬の海上釣り堀も楽しい!

釣り人 小野D
釣行日 2017年01月27日
掲載日 2017年01月28日
釣魚 シマアジ
大きさ 長さ43cm
釣り方 ソルトルアー(ショア)
釣り場 広島県大竹市 大漁丸
皆様こんにちわ!小野Dです!

今日は海上釣り堀です!

朝一は食いが良かったものの、

午後からは細ハリスに分があり、

2.5~2号くらいのハリスでやっと食ってくる状況でした!

シマアジはハリスを落とした直後に、

マダイイエローでヒット!!

脂ノリノリでとってもおいしかったです!

2017年初釣り

2017年初釣り

投稿日 2017年01月27日
投稿者 ポイント時津店 高下



どうも、お久しぶりです。

高下でございます。










今年も宜しくお願いいたします。





今回は久しく釣りに行けてなかったし初釣りともなれば相当気合い







も入る…という事で







原付で単身脇岬へ。



厚着し、両手足にカイロを仕込み準備は万端。





今日は気合いが違います(°ω°)





狙いはメバル。

まずは適当な外灯周りでタックルを準備します。







ド干潮からの上げ、風も殆どなかったので





ヤマリア:サブマリンヘッド0.75g/#8




+




レインズ:アジリンガー ファンキーバナナ





でまずはパイロット!





キャストし、沈め、巻き中心で誘いをかけていると







1発目で中々のサイズが!





その後も








サクサクゲット!





フックがバーブレスになっているので手返しが超快適です(笑)




どうやら表層付近では小型が貪欲にバイトしてくるので





レイン:アジリンガー 2.0g/#6




+




ヤマリア:ママワーム アジフラッター2.8





宙層狙いで、







かつシルエットを大型化して良型を誘い出せないかな~







と思っていると









17cm!早速来ました!









やっぱり思った通りに反応が出ると本当に楽しいですね(笑)





その後今度はちょっと移動して、足元のシェードを探ってみると







やっぱり居ました(笑)







今日一番のサイズ、20cm!










結局約2時間の釣りでキャッチは30匹以上、20センチ近い個体は半分以上(´







ω`*)





メバルたちは全員リリースしたので、








結果的には脇岬まで氷とコーヒーを買いに行っただけになりました







試したかったグッズも使えたしメバルも釣れたしで大満足でした







(笑)





次は…サイズアップ狙いしプラグで狙いたいなぁ。

また行ってきます!(^0^)











【17長崎BLメバル】

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント時津店

長崎県西彼杵郡時津町野田郷42-1

095-882-9401



スタッフ内山の『大島メバリング』

スタッフ内山の『大島メバリング』

投稿日 2017年01月27日
投稿者 ポイント西広島バイパス店 うちやま

こんにちは!

もう一月も終わろうとしてますが、やっと釣りに行けました

好きな潮のタイミングとは真逆の時間でしたが、大島まで行ってみました

いろいろなポイントを探って、最後のポイントでやっと

まあまあサイズがポツポツ

久々のメバルなので、食べる分だけ持ち帰り

スタッフフィッシングダービーが盛り上がっていますが、

バタバタして出たため、メジャーを忘れて計測できず!!

といっても今回は最大が23センチくらいで、週明けにはいいタイミングで行けそうなんで、

また改めてエントリーしまーす

ジグヘッド0.5グラムに、クリア系ワームの表層デッドスローで連発


産卵からも回復し、体高もあって、身も厚く、とても美味でした

では、近日中にまた行ってきます!






【17山陽ルアー】




17山陽ルアー 17山陽ファミリー


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント西広島バイパス店

広島県広島市西区田方1-29-27

082-273-8101



佐多沖釣行~ジギング編~

佐多沖釣行~ジギング編~

投稿日 2017年01月27日
投稿者 ポイント鹿児島谷山店 甲斐


こんにちは

谷山店の甲斐葵です。

昨日の佐多沖タイラバ釣行のブログは皆さん見られましたか?

まだ見ていない方はコチラをクリック!!



真鯛がかなり釣れました

そこで昨日使用した仕掛けや釣り方の詳しい説明とタイラバ後のジギングの釣果報告を私からさせてもらいます。

タイラバを12時ぐらいに切り上げ、店長、谷口さん、岩元さんが睡魔に負け寝たところで私が一番楽しみにしていたジギングをするため水深120mの沖に移動

大型のカンパチを狙うために今回のタックルは本気です。

竿はフィッシュマンのブリストコモド610XH

リールはオシアジガー2000HG

PE4号を300m

リーダーフロロの20号

使用したルアーはコチラ

シマノスティンガーバタフライペブル350g



がまかつの貫フック6/0




貫6/0は軸が太く、大型のカンパチにも耐えれます。



先日16kgのカンパチを釣り上げた方もこのフックを使用していました。




信用できる強度です。

狙いは10kgオーバーのカンパチ

船長の合図でルアーを落として、ハイピッチでしゃくります。

ファーストヒットはこの長い魚でした。



それ以降アタリが遠のき時刻は14時

すると船長が4kgクラスのカンパチを釣り上げ、私にプレッシャーをかけてきます。

負けじとしゃくっているとようやくヒット!!

良い引きを楽しませてくれたのは、船長が釣ったのと同じクラスのカンパチ




大型ではないものの、嬉しい一匹です。

その後は、上笹貫代行が真鯛を釣り上げ終了となりました。

ジギングは少し寂しい結果となりましたが、カンパチの良い引きを楽しめました。

またリベンジしたいと思います。

そして、そして、気になるのがどうやってあれだけの鯛を釣ったかですよね。

その方法をご紹介致します。

女性二名が今回よく釣っていましたが、その二人が使っていたタイラバは

緑ダンゴの150gにデュエルの金テープカスタム



与次郎店のドン、冨永店長おすすめのタイラバです。




これが威力を発揮しました。

これが人気の緑ダンゴ



湾口、佐多にグリーンはかなり効きます。

舵付ヘッドがユラユラ動き、尚且つ巻き抵抗が少なく使いやすい

そこにカスタムネクタイとしてこの金テープ



これはかなり効きます。

私も経験済みですし、ポイントスタッフがこれでかなりの数の真鯛を釣り上げてます。


金テープにフラッシングとヒラヒラ感がかなり効きます。

特に日差しが強くなってきてからはかなりの威力です

そして、私が良型を釣り上げたのは、このアイテムのおかげ

フィッシュアローのフラッシュJ1インチ



今流行の


フラッシングタイラバ


です。

タイラバの針に一つ付けるだけで反応が全然違います。


フラッシュJのリアル感が真鯛に効きます。

ここ最近は、使う方も増えてきて、当店では相当売れてる商品です。

しかし、それでも当店はまだまだ在庫ストックしてます。

欲しい方は谷山店にぜひ来てください。

そして、谷口さんが今回一番釣っていたような気がしますが、それはなぜか!?

そう一人だけ電動タイラバしてました。

使用したリールはこちら



ダイワ シーボーグ200J





電動タイラバのメリットとは何か!?



手巻きとは違い一定のスピードでタイラバを巻けるところなんです。

この等速巻きがタイラバではかなり重要となります。

しかも、仕掛け回収時はかなり楽なのでこれからの時期の

ディープタイラバには最適

です。

ジョグレバーの片手操作は一度使うと癖になりますよ。

こんな感じでいろいろ試しながら釣果を出しました。



水深は80m前後だったので150gのタイラバで対応可能でした。

佐多や湾口に行く際には150g前後を持っていきましょう。

これからタイラバが面白くなりそうです


当店ではタイラバ用品、ジギング用品バッチリ品揃えしてます。



確実に地域NO、1の品揃えです。




釣具を買うならぜひポイント谷山店にお越しくださいませ。

【鹿児島 釣行02】


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鹿児島谷山店

鹿児島県鹿児島市卸本町6-9

099-260-8581



型に不満

型に不満

釣り人 下村様
釣行日 2017年01月27日
掲載日 2017年01月28日
釣魚 メジナ(クロ・グレ)
大きさ 長さ43cm
釣り方 磯釣り(上物)
釣り場 長崎県 対馬
下村様 よりお持ち込み頂きました(^_^)v

いつも有難う御座いますヽ(^。^)ノ
今回は対馬磯にて クロ のお持ち込みです
流石で御座います☆
次回も楽しみに待っております!!!