はたぼぅの「HRFマニュアル」②HRFの対象魚について♪
   
       
      | 
  | 
||||||
| 
       こんにちは!湯川店 はたぼぅ こと秦です(*^_^*) 
 さて! 「HRFマニュアル」 も第2回目! ![]()         ※1回目はこちらから↓↓ 
         
        今回はもうちょっと突っ込んで、HRFで狙える 
         
 
                今回は、 では!主なターゲットを順々に解説していきます!                            ほぼどこで狙うことができます♪         ポイントは 
        特徴としては、 
         
                                   八幡店の水槽に一時期投入しておりましたが・・ 
                 ※精悍な顔つきがかっちょいい                   
        タイラバの外道なんかで釣った事がある方も多いかと思いますが、                   
                  ハタ科ではなくメバル科に属します♪         北九州のHRFではカサゴと並んで外道的な存在ですが、         サイズは20㎝前後の小型が多いですが、 
                 
        さて!簡単に主な対象魚種を紹介してきましたが!どうでしょう?? 
         実はここで挙げた主な魚種の他にも、                  色んな魚がいるんです!!          
                   おまけに食べてもめちゃめちゃ美味しい!! 
          ロックフィッシュの釣りを始めるなら今がチャンス 是非!この機会にご挑戦下さいませ♪         ご案内させていただきます! まだ未登録でございましたら、是非とも友達追加をお願い致します!! ↓↓ _________________________________ またまた!只今、湯川店ではロックフィッシュ用品の取り扱いを スーパー強化中 ![]() です!! ロックフィッシュ専用ワーム、isseiの海太郎シリーズ取扱いも開始!! ![]() ![]() またまた、ロックフィッシュの必需品!エコギアのワームも超盛りで品揃え強化中! ![]() ![]() ![]() そして!最も大事なロックフィッシュ用シンカーやフック、小物は必需品を網羅!! ラインナップも切らさぬよう大量に取り揃えております!! ![]()         | 
|||||||
 
 
 

     











.jpg)







_1.jpg)
