クリアブルーオススメワーム♪

クリアブルーオススメワーム♪

投稿日 2017年09月09日
投稿者 ポイント米子皆生店 島津 豪

どうも!!

米子皆生店の軍曹こと島津です!!

さて以前ブログでも告知した通り

いよいよ本日クリアブルーのイベントが開催されます♪

てなわけで!!

「クリアブルーって?」

「どんなアイテムがあるの?」

と言う方の為に

ちょこっとだけクリアブルーのアイテムを紹介しちゃいます♪

まずは前回ブログでも紹介した「アジール」

このワームのキモは何と言っても極細テールと3つのヒレ!!

このヒレが極細テールにメリハリのあるアクションを与えてくれるんです

巻く、止める、漂わせると言ったアジングの基本アクションを

ここで!!といったタイミングで出せるので

喰わせるタイミングをアングラー側で作る事が出来ちゃうんです!!

その日のパターンを探したい

初めてアジングに挑戦したい

そんな時のファーストチョイスに是非♪



続いて紹介するのが

美味しそうな名前の「エビフライ」

ボテッとしたボディと扁平テールが特徴的なワームです。

重いボディで飛距離抜群!!

水噛みの良いボディ形状で

しっかりとアングラーにルアーの存在感を伝えてくれます

軽いヘッドで飛距離を出したい

風や波が強くてワームの存在がボケてしまう

そんな時には迷わずコレ!!

さぁドンドン行きましょう!!

続いてはアジングの基本!!

微波動ピンテール「ジャラシ」

一般的な微波動ピンテール系ワームはボディが細く

飛距離や存在感が無くなってしまいますが・・・



ジャラシはあえて直径5mmという太いボディを採用!!

飛距離アップはもちろん存在感もそのまま!!

更にテールのリブが水を噛み艶めかしくアクションするとともに

ボディに掘られた溝によりしっかり曲がって吸い込みを妨げません!!

広範囲を手早くサーチしたい時におススメです♪



最後に紹介するのが現場からのフィードバックで作られた

小さいけど凄いワーム「ピンチ」

一見するとジャラシを小さくしたような感じですが

一インチクラスのワームにありがちな

飛ばない、型が出ない、薄い存在感

といったマイナス要素を徹底的に排除!!

良く飛び尺アジだって釣れちゃうポテンシャルを秘めたワームです

どうにも攻略方が見つからない時の

切り札としてBOXに一つ忍ばせおくと良いかも!?

いかがでしたか??

今までクリアブルーを知らなかった人もきっとイベントを楽しめるはず!!

更に詳しい話しは是非イベントで聞きに来てください♪

それではノシ




軍曹の楽釣遊魚 第十二回

軍曹の楽釣遊魚 第十二回

投稿日 2017年09月09日
投稿者 ポイント米子皆生店 島津 豪

どうも!!


米子皆生店の


軍曹


こと


島津


です!!

9月に入り夜も


かな~り涼しく


なってきましたが

これからシーズンインな魚が多く、




釣り場はまだまだ熱い!!





近くに良い漁港&魚が沢山・・・


まったく、山陰は最高だぜ!!



てなわけで・・・




最近は連日アジング修行!!



外海に面しているエリアは風とうねりが強かったので

海面が穏やかな漁港内へ

さっそくアジを発見しキャスト!!




明暗の境で好反応♪




とりあえず小さいけど一本目♪




前回のアジングである程度感覚は掴んでいたので

ファーストチョイスからいい感じ♪


今回初めて導入した


クリアブルー


のワームとジグヘッド



「サイコロMINIヘッド」







「アジール」


今までオープンゲイブフックは

食わず嫌いな感じで使ってませんでしたが



いざ使ってみると驚愕!!!





フックアップ率の良さは体感できる程にピカイチ!!






※前回、前々回と豆アジに弄ばれております



10cmクラスの豆アジに対しても

良い所にフッキングが決まってました!!





アジールも非常に優秀♪




どこが優秀かと言うと・・・




詳しくは店頭にて!!

気軽に声を掛けてください!!





この後も退屈しない程度に小アジが遊んでくれました^^♪





気付けば周りがアジだらけ


いや・・・






アジまみれ!!





日本海凄いな~なんて思っていると

なにやら見慣れない魚が・・・





これが噂の・・・




回遊グレ!!





30cmクラスが

わらわら湧いてました






次回のターゲットはお前だ!!




と、決意した所で


朝日登場



ハイパー薄着の軍曹には朝の冷え込みは辛いので

そそくさと退散・・・



やっぱりアジングって面白い!!

と実感できた釣行でした!!





そして!!




そんなアジングシーンに新たな風を吹かせる

人気メーカー

「クリアブルー」

のイベントが



いよいよ本日開催されます!!




しかも・・・





新作ロッドの展示即売会




限定カラーのワームの販売

も行います!!






アジングマニアも

これから始めたいという方も


来場必須な豪華イベントですので

是非ご来店くださいませ!!









やっぱり釣りって楽しいね!!



それではノシ






軍曹’sタックル

ロッド:ダイワ 月下美人AIR AGS AJING 55ULXS

リール:14’月下美人 2004H

ライン:エステル 2lb

ルアー:クリアブルー「サイコロMINIヘッド」+「アジール」





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント米子皆生店

鳥取県米子市皆生5丁目7-11

0859-22-1151



キングオブアウトロード8第58

キングオブアウトロード8第58

投稿日 2017年09月09日
投稿者 ポイント姪浜店 外道王 荒木



皆さん、こんばんわ!!よいこの皆さん、こんばんわ!!



姪浜店 外道王 荒木です。






さて、今回は

思い立ったが吉日




仕事帰りに

いつものハゼポイントではなく




家の近所の河川へ

ぶっこみ釣りに行ってきました。







近所の川でもハゼが釣れているのか


でかいシーバスが入っているのか




はたまた、何が釣れるのか




鈴付けて

結果が一番わかり易いのが




ぶっこみ釣り。







橋脚付近へ

撃ちこみ開始です(;´∀`)









待つ事5分・・・。







鈴がけたたましく鳴り出して・・・。

上がってきたのは、





豆セイゴ(;´∀`)






おかあちゃんば、呼んできんしゃい!!!







とリリース。

この後



鈴が

微妙になりだして

セイゴの様に引っ手繰っていかない・・・。




・・・・・・。



でかいハゼかいな・・・と






とりあえず

フルフッキング!!!!!






セイゴではない何かがHIT!!!

上がってきたのは!!!!









久々に登場の

ウナギ(;´∀`)








ナマズと言い、ウナギと言い

この愛くるしい顔に

癒されて

そのままリリース。





その後


スパークタイムに突入して




セイゴ入れ食い。






着水後10秒で

竿がぶん曲がり状態!!!!





20m~40cm弱が

入れパク状態で20本から先は

覚えていない・・・・。













あっちゅー間に

青虫50gが無くなったので終了(;´∀`)






虫の鳴き声と鈴の音

夜のぶっこみは癒しですね、

まだ手長エビもいたので、

狙えそうです(;´∀`)

次回は



外道

、店長



枝太郎



EBIちゃん





ごん太君ハゼ釣りです。




その次に




ルアーで今度は

橋脚撃ちこみしてきます(;´∀`)

お楽しみに!!!!


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント姪浜店

福岡県福岡市西区姪浜駅南2-19-20

092-891-7371



明日開催!偏光グラス受注会☆

明日開催!偏光グラス受注会☆

投稿日 2017年09月09日
投稿者 ポイント熊本流通団地店





HPをご覧の皆様こんにちは!




いよいよ明日は










各地域でご好評いただいております











『メガネの西眼 偏光グラス受注会』














開催いたします




★★★

















【開催日時】










9月10日(






11:00~17:00













【場所】


















point熊本流通団地店














今回も、ご協力頂くのは

メガネの西眼

様です














偏光グラス




は釣り以外にも、


ドライブやゴルフなどレジャーでも大活躍ですよね

フレームからレンズまでお客様ご自身に合った

究極の




オリジナル偏光グラス





作られてみてはいかがでしょうか














もちろん、



度付き


の偏光レンズ




遠近両用


の偏光レンズでもお作りいただけます!










お持ちのフレームを利用してのレンズ交換も可能



です!




せっかくの機会となりますので


どうぞお気軽に

偏光グラスのプロ

にご相談ください(^^♪




皆様のご来店お待ちしております








大村湾深夜徘徊2017

大村湾深夜徘徊2017

投稿日 2017年09月09日
投稿者 ポイント時津店 内本

こんにちは!


時津店の内本です。

かーなりの間ブログを放置しておりました。

現在


風邪気味


ですがちゃんと

生きてます

釣りには相変わらず行ってますが納得できる釣果は少ないです。


唯一納得できた釣りは


長崎南部の

ヒラスズキ

台風後のうねりが強い日でした。

夏の日差しがあるので夕マズメに絞っての釣行。

夏時期はさすがに日中釣るのは難しいので

夕方にシャローに入ってくる

ヒラスズキを狙い撃ちするのです。

磯際のサラシではなく、大波が崩れることでできる

強いカレント

を狙ってミノーをキャスト


頭がでかく、すばらしい体高の75cmの


ヒラスズキ


をキャッチ!


暑い中地磯を歩いてよかったです。


海以外ではビッグバスを求めてマイボートで本明川に2回出撃してきましたが


高水温、ノーカレント、下流方向からの風

でバスは全く反応がありません。ライギョ、ナマズは相変わらず元気でした笑

少しは流れが当たる上流域のカバーで50アップをテキサスリグで掛けるも普段ならありえないバラシ


下流域のテトラエリアでスピナーベイトを引いていると本明川らしからぬ小バスが

今月中にまたリベンジ予定です。

涼しくなってきた最近は大村湾

シーバスナイトゲーム

にウロチョロしてますがあんまり釣れてません。


アタリが少ない中、足元のブレイクラインでヒラセイゴがヒット。


ルアーはメガバスのカットバイブ

強い流れの中でも安定して泳ぎます。

この後は場所を変えて良型シーバス2本ヒットしましたがどちらも


バラシ

そして突然の


大雨


に襲われて撤退しました。

次回は本明川ブラックバスのリベンジ釣行予定です。

予定日は





予報ですが・・・

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント時津店

長崎県西彼杵郡時津町野田郷42-1

095-882-9401



偏光グラス受注会開催中です♪

偏光グラス受注会開催中です♪

投稿日 2017年09月09日
投稿者 ポイント松江店 長谷川

皆さんこんにちは\(^o^)/


当店では本日より



偏光グラス受注会開催致しております










【開催日時】



9月9日 13時~19時



9月10日 11時~17時30分




近視・乱視・遠視用レンズおよび遠近両用レンズと

幅広いラインナップをご用意して頂いております

お客様の釣りスタイルに合った偏光グラスを

Getしてみてはいかがでしょうか

また、既にお持ちのメガネ・サングラスへの

偏光レンズのオーダーメイドも可能となっております







その場で視力検査をすることも






ぜひこの機会をお見逃しのない様ご利用下さいませ

皆様のお越しをお待ちしております




秋のスタッフ釣行祭♪part3

秋のスタッフ釣行祭♪part3

投稿日 2017年09月09日
投稿者 ポイント鳥取店 ゴリエ

いよいよ


「秋のスタッフ釣行祭」


始まりましたね!






谷やんからバトンを貰ってお次はゴリエがブログを書かせて頂きます!!

先日の事、

店長も連日


シーバスフィーバー♪

店長、ヨッシー、ゴリエの3人釣行では


ヨッシー

だけ

シーバスを釣り




ゴリエ不発。












何でやねん?(笑)


こんにちは、最近奇跡を起こさないゴリエです。

今回は、朝から雨なので



久しぶりにシーバスを釣りに行く事に決めました♪

店長も狙っていたかのように、

LINE

でみんなに招集をかけます。








代行


『欠席で』


馬野さん


『欠席!!』


谷やん


『欠席させていただきますm(_ _)m』


ヨッシー

『今日は欠席で。』





マエケン君 ・・・ 無視。(笑)





とりあえず仕事が終わり

西やん店長のお気に入りポイントに行くと

店長の車発見!!













が釣り場には店長の姿なし・・・。

どうやらタイミング悪くすれ違ったようです。



早速

1人寂しくタイドミノーを投げて

2投目



『ゴン!!』

久しぶりに良型シーバス


HIT!!


です!!

すんなり寄せるも

フィッシュグリップがポケットの奥底なので

リーダーを引っ張ってランディングしようとしていると

まさかの




ラインブレイク(涙)


雨がきつくなったので帰ろうか悩みましたが




気を取り直して

ルアーをローテーションしながらキャストです。

そして






シンペンのレイジーに変えて

1投目

コンとあたってきたのはセイゴ・・・。



35cmくらい

さっきバラしたのは明らかに70cm近くの良型だっただけに残念。

しかしゴミが沢山流れている中、時よりバイトがあり魚っ気はあります

根気よく投げて

考えていると、


レンジなのか、


シルエット

の大きさなのか、


カラー

なのか

確実に魚の気配があるので

もしかして





夜使わない実績のないサーフ用のルアーに変え

1投目

先程の魚とは違う引きで楽しませてくれたのは良型のシーバス



どうやらカラーの気がしました。

それから数投して雨が小降りになったので帰ろうと思って最後のフルキャスト

すると



またHIT!!

かなり高活性の千代川シーバスです。

エラ洗いをさせないテクニックを駆使してキャッチしたのは同じく

良型のシーバス

でした

今回は、増水によるベイトが流れているパターンで恐らく

落ち鮎も含まれているかもしれませんね。

これから更にランカーサイズも狙えると思います。

最近青物に夢中でしたが、手軽に大物が狙える身近なターゲットと再認識しました。

ということで

今晩もランカーシーバスを狙いに行ってきます

どうも!今回の


「☆情熱フィッシング☆」


はどうでした??

次はゴリエがマエケン君にバトンタッチ!





「マエケンのズッコケ珍道中」


軟体系とのバトルお見逃しなく!!













筑後バス釣り大会釣行記!!

筑後バス釣り大会釣行記!!

投稿日 2017年09月09日
投稿者 ポイント柳川店 山本 貴澄
ぽっちゃり~ず1号の やまもとです。

9/6に鳥栖店のライトソルトフィッシャーマン:古賀さんと




筑後ブロックのバス釣り大会に参加



しました。


今回は釣る気満々ですが、ガイド的な感じでの挑戦!!

佐賀の野池をいくつか回って、兵庫・千代田で終了のプラン。

am6:00にスタートし、パットにフロッグを撃ちこむも反応無し。

続いては



パワーグライダーのバックスライド



で攻めると、

竿を持っていく



強烈なアタリ!!




しかし、



びっくり合わせですっぽ抜け…


移動して豆バスパラダイスで癒されながらも、

クランク(アスカSR)でそこそこのサイズを



フックアウト…


更に移動し佐賀クリークではスピナベで


ライギョ…

最後のポイントでは夕暮れ時の一発逆転にワドルバギーを

巻き倒していると



アタリ!!


重々しい引きを感じながら上げてみると

まさかの



ミシシッピアカミミガメ…




しっかりと口にフッキングしておりました!!

古賀さんの釣果は鳥栖店のブログをチェックして下さいね~!!




朝晩は肌寒い時期となってきました。

夜明けも遅くなっており、良い時期になっておりますので、

是非チャレンジしてみて下さいね~!!




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント柳川店

福岡県柳川市三橋町柳河816-1

0944-73-2791



釣具のポイント東広島店★オープンまで、あと4日★

釣具のポイント東広島店★オープンまで、あと4日★

投稿日 2017年09月09日
投稿者 ポイント東広島店


みなさんコンニチハ!



大きなポイン太君が目印









釣具のポイント東広島店



です




9月13日オープン!!!!















あっという間に・・・



いよいよオープンまであと、 4日!!




本日は


船釣りコーナー


から



船釣りでホゲなし!?






持ってる女スタッフ郷田





オススメアイテム


グローブライド



シーボーグ200J&200JL

まさに


瀬戸内万能アイテム!!

これから始まる


船太刀魚




オオアジ





深場のタイラバ


など

楽しみが広がっちゃいますね



船釣りファンのみなさん!



秋のシーズンのご準備はお済みですか~!??



オープニングビッグセール


では


船釣りファンのお客様にも嬉しいお買得アイテム





多数ご用意いたしますよ~











































9月13日(水)オープン




釣具のポイント東広島店



オープニングビッグセール




皆様のご来店お待ちしております







この大きなポイン太君が目印!!








笑顔いっぱいでお待ちしてます







秋のスタッフ釣行祭♪part4

秋のスタッフ釣行祭♪part4

投稿日 2017年09月09日
投稿者 ポイント鳥取店 マエケン君
みなさんこんにちわ!!

「秋のスタッフ釣行祭」は盛り上がってますかー!!!!

ゴリエ先生から



「次はマエケン君だ!」



と指名を受けました

私が噂のマエケン君です(笑)宜しくお願い致します♪

ついに私の大好きな【夏】が終わってしまいました


そうめん流ししたり、シロイカ釣ったり、観光ったり♪

ことしの夏は思い出になる事ばかりして

とっても楽しかったぼくの夏休み!!




そして今度は過ごしやすいこの時期【秋】がやって参りました!!

秋と言えば・・・・食欲の秋・紅葉もいいです♪

今年の【秋】も思い出作ってみせます

そして【秋】といえば釣りシーズン!!

アオリイカ・サゴシ・シーバス・船での泳がせ・・・・・・

おもしろい魚種たっくさんです!!

なので今回はこれ↓↓

ビックらポンのお持ち込みがありましたので




フィッシングマイスター西山さん






谷やん


と一緒に

秋アオリイカ行って参りました!!

前日に吉田姫が釣っているということなので期待大!!

早速釣場につくとさすがやってくれます




フィッシングマイスター西山店長




1投目でGET!!

つづいて


谷やんちゃん


にも

マエケン君は沈黙(笑)

その間に谷やんちゃんがバカスカ釣って

マエケン君の為のアオリがどんどん少なくなっていきます


ですが谷やんちゃんがキャストしてない所狙うと

マエケン君にも

とっても楽しい釣行となりました


売場でお客様とお話しするとみなさん

満足のいく釣果だとお話してくれます!!

みなさんが必ず




『今年はアタリ年』



と言われます!!

ぜひみなさんこのアタリ年にいい思い出作って下さい!!


やっぱり釣りっ、、、、





やっぱりアオリイカって楽しいね笑



「マエケンのズッコケ珍道中」を熟読して下さりありがとうございます!笑

次は








よっしーの釣り修行中!」



です!!



が!


今日のブログアップはここまでー!!

気になるよっしーブログは明日に持ち越しです♪

まだまだいけるあのイカを狙ってます!





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鳥取店

鳥取県鳥取市千代水1-142

0857-23-6901