【新商品】シマノ「号数ステッカー」入荷!
|
|
|
|
||||||||||||||||
アジングをしてたらまさかの大物!! 楽しい引きが味わえたでしょう!! まだまだお持ち込みお持ちしています!! |
|
|
||||||
|
みなさんこんにちは! 八幡本店 のわたりです! 今回紹介する商品は
スリット部分にラインを挟むだけで
リールに糸を通すのに便利な 是非!いかがでしょうか
|
|||||||
|
|
|
||||||
|
みなさんこんにちは 本日おすすめするのはこちら!!
汚れたら
都城店 でご準備致しております ![]() お知らせです! |
|||||||
|
|
||||||
|
こんにちは! チヂワックスです! 先月、コテンパンにしてやった スタッフ 行って来ました! 今回は、ちょっと足を延ばして県外へ! さてさてさ~て! 車中、ワクワクしながら WAX「今日は天気もいいんで釣らせたいな~!」 TSU「今日こそはライギョ釣りたいです!!!」 と前回釣らせられなかったので今日は釣ってもらう事に専念! さっそく最初の目的地に着くと ウキクサがびっしり!テンション上がります! っと! が!すっぽ抜ける! WAX「(重み)乗った??」 TSU「いえ WAX「早く同じとこに投げ直さんな!」 TSU「え!?まだいるんですか???」 と雷魚初心者のツツミン。 バイトがあった周辺にまだいる事があるので急いでキャストです! そして、言われた通りキャストしたツツミンにバイト! 強烈な引きに
初っ端からテンション上がりまくりのツツミン!
その後、ワックスにはバイトが無い中 ツツミンには4バイト・・・。 前回と真逆の状態に・・・。 通称、逆津々見パターン(笑) このままじゃイカンという事で 前日にチューニングした 昔懐かしいカラーリングとレッドヘッドていうのにバイトして 買ってしまいましたが、 このドンクーへやっとこさファーストバイト! 50cm位のカワイイ雷魚でした! ガッツリ上顎貫通してます! ここに掛かると大概バレませんね! この雷魚を釣ってすぐ!ツツミンにもバイト!
同じく小さい雷魚 しかし!午後からは爆風が拭き始め それに合せてか、ライギョから全く反応が無いまま夕マズメへ・・・。 しかも移動後の場所は 結局ツツミンが76cmを釣った場所へ! すでに薄暗くなりつつあり、若干肌寒い時間帯。。。 ココは必殺のドロップしかない! そして!待望のバイト! がフロッグを喰っていない! ここは慌てず雷魚の気配を感じとります! バイトがあった左20cm位のところで呼吸の波紋! まだいる! 少し沖にキャストして早巻きでアピール! すると後ろから引き波が! 間髪入れずにバイト! 手前で暴れ回りますが冷静にいなしてキャッチ! サイズはツツミンの雷魚には少し及びませんでしたが 70UPだったので少し嬉しかったです その後はフロッグの着水が見えなくなるまで粘りましたが何もなく終了! ツツミンは1日通して やっぱここぞという時は頼りになります! チヂワックスはこの日ドンクーとドロップで出した2バイトだけでしたが バラしなく2キャッチだったのでバラしの多い雷魚フィッシングでは良かった方だと思います。 今回、釣れた70UP2本はどちらも 行かれてみてはいかがですか?
明日 また、当日は 商品の説明も行っていただきます!!! 今回の釣行でも使った 雷魚だけでなくロックフィッシュ また、シューツシリーズの新製品は全機種展示致します!
|
|||||||
| 問い合わせ先 |
ポイント八幡本店 LureStadium 福岡県北九州市八幡東区東田1丁目6-13 093-663-2011 |
|---|
|
|
||||||
|
みなさんこんにちは ![]() いよいよ明日!! 9月3日(日) ![]() ア ゴ プ ロ ダ ク ツ 展 示 受 注 会 ![]() 開催 致します!!! ![]() 開催時間 13:00~18:00 当日は 入江真一氏 もご来店!! ![]() ![]() オリジナリティと機能性あふれるロッド Shootsシリーズ を 全て 展示させて頂きます!! ふだん全機種がそろうことはなかなかないので この機会にぜひ 見比べて みて下さいっ! また、当日ご成約頂きました方には ロッドベルトもプレゼント!! ![]() ぜひ、 明日 は ルアスタへ ![]() ![]() |
|||||||
|
|
||||||
注目の 姪浜店 外道王 荒木です。 さて、今回は、 燃え尽きるまで糸島半島 桑マンを誘い出すことに成功(;´∀`) 薄暗い中、釣り人は 既に集まっております。 ウィズメタル55、ナブラショットを 投げまくってますが、 本命がお留守・・・・。 スーパーヒットしたのは・・・。 2mオーバーの竹の棒でした・・・ ネリゴ、40オーバーのアジ、エソなど きっちりと軟体生物を・・・・。 一旦、糸島を脱出して 博多湾内のシーバスゲームへ。 鉄板バイブを鬼神の如く投げまくり・・・。 ナブラショットに運命を託すも バイトすら無し・・・。 完全に無反応・・・。 ひたすら投げていますが もはや、これまで!!!!
姪浜店で作戦会議の後に 夜9時からぶっこみスタート。 穂先を刺激していますが、、、 何も反応が無くなったので 電撃鬼合わせで浮いてきたものは・・・・。
と思いきや 中に何か入ってる・・・。 覗き込むと でかいヤドカリでした・・・。(;´∀`) アタリを待つと・・・。 午前0時までと決めて 怪しいアタリと、糸のたるみ・・・・。 いましかない!!! 竿がぶん曲がってーー!!! とにかくごりまき!!! きたーー、きたーーー!!! ウナギがきてもうたーーー!!! 抜きあげると・・・。 ホタテウミヘビやーーーん!!!! 仕掛けむちゃむちゃになって ラスト10分と決めて投げていたら リールにカメムシが・・・。 貝が釣れていました・・・・。 フグ、ウミヘビ、貝に終わるという ぶっこみ釣り。 こういう釣りが わたくし、、大好きです。(;´∀`) 朝五時に飛び起きて 防波堤へダッシュ!!!! アイアンプレート根掛かり・・・・。 夜が完全に明け切ったら・・・。 子イカ・・・・・・。 二人でエギングをしていますが 私が投げたエギには無反応
もしくは逃げる・・・・。 桑マンが投げると この通り!!!! イカだらけ・・・。 釣れんとです・・・。 寝込んで昼に起きて この有り余る体力を どのように消費して 夜中に空っぽにして帰るか もう帰りたい!!!!という 物言いが入りまして、 お昼に終了となりました(;´∀`) 秋イカ、カマスが 釣れていますね!!!!
来週も糸島で 鉄板バイブを朝から晩まで 投げ倒してきます。 お楽しみに。 近所で日中ブッコミして 重り忘れて、 ミミズの自重だけで挑んだら 見事、撃沈でした。(;´∀`) |
|||||||
| 問い合わせ先 |
ポイント姪浜店 福岡県福岡市西区姪浜駅南2-19-20 092-891-7371 |
|---|
|
|
||||||
|
すっかり日中の日差しがやわらかくなり にわかに秋の気配を感じる今日この頃。
「小泣きジジイ」を
つい最近まで
「きなこジジイ」だと思っていた とある平日の話。 どうやら北部九州で ネリゴが釣れてるらしいという情報をキャッチ。
っとなで肩が立ち上がる。
ネリゴの捕獲に向け、タックルケースを探る。
百戦錬磨のジグが
「オレの出番はまだか?」
と言う表情で出番を今や遅しと待ちわびている。 しかし、
本来のカラーなのか錆びなのか分からないモノ、 もはや六角鉛にしか見えないモノ、
多数。
結果、それっぽいジグを買い揃える事に。
「青物は朝一の時合いを狙わねば!」 という意気込みとは裏腹に、
気が付けばしっかり朝7時30分。
まあ、しっかりと朝ごはんば食べて!
イレギュラーにも動じない不屈の精神で朝ごはんを食べ、
朝の情報番組をひとしきりチェックし、
現場に付いたのは
周辺に釣り人、ゼロ。
北風ボーボー。 まあ良いと、
ヤマリア)ムーチョ・ルチア25gからスタート。
流石に誰も釣り人が居ないと、
少し不安になる。
東流れに乗せながら底取りをし、ゆっくり目のワンピッチジャークで 奴を誘い出す。
まっ、夕方の時合いだなっ! そんなことを思いながら
しゃくる事30分。
どんな時代も変わる事の無い展開に安心をしていると・・・
ジャークが何者かにドムッ!!っと止められた!
「こんな真っ昼間に誰だい!!??」
それにしても、
こやつ、
なかなか引く。
手前までゴリ巻きで寄せたものの、
そこから鬼のツッコミ!!!!
ヌッッ!!!
ネリゴやんけ!!! しかも後ろからもう一匹付いて来とるし!!! 開始わずか30分。 ![]() 意外とあっさり釣れてしもうた・・・。
しかし、そこで何を考えたか、
謎の小移動・・・。
釣りたい欲は有るものの、
釣れると有る程度満たされる性格ゆえ、
「あと30分くらい投げたら帰ろっかな・・・。」
とか思い出す始末。
海はまだ東流れ2ノット。
程よい流れだ。
これまたムーチョ・ルチアで再開。
その2投目。
またまた何者かにジャークをドムッ!!っと止められた!!
コイツも引く!!
さっきほどではないものの、
またネリゴやんけ!!
しかもまた2匹でランデヴーしながら!! ![]() 少し小ぶりながらもまさかの2匹目GET!! 当たりは釣り人ゼロ。
関門海峡、 ネリゴ大回遊中ではありやせんか!!!! その後、流れも止まり、
ショアジギングのお供:巨エソも顔を出し、
夕方の時合いを待つことなく帰宅。
理由は一つ。
誰もいないので、少しさみしくなったから・・・。 帰宅後、海の恵みに感謝し、
刺身&漬けで一杯やる事に。
躍動感あふれる身と、 疾走感あふれる味、 男気溢れる捌き方。
どれをとっても言う事無し。
関門海峡、 青物大回遊中ですぞ!!! |
|||||||
| 問い合わせ先 |
ポイント八幡本店 LureStadium 福岡県北九州市八幡東区東田1丁目6-13 093-663-2011 |
|---|
|
|
||||||
|
みなさまこんにちは!! 最近、日中は暑いけど朝晩がかなり涼しくなりましたね~~ ようやく釣りも快適に出来るシーズンが来たように感じます。 先日はお休みを頂き、 岡山市内の河川を中心にランガンしました!!! ファーストエリアでは・・・ 寄せると・・・ まさかのシーバス!!!! それから、ショートバイトのみの時間が過ぎ・・・ 少し移動してから、再び大規模河川へ!!! 先日の ストロングな巻きスタイルで、 フォール~リトリーブした瞬間ラインが横に走る~~~~~ フッキングが決まり!!! コンディションの良い それにしても、パワーウィグラーはヘッドの振りが良い感じですね!! ローリングが入るので、 かなり向いていますね!!! 少し涼しくなってきましたが、 まだまだ流芯やシェード下にバスはいるようですね!! これから 初秋は 河川の土バンクで沖がフラットな場所なんかで、 フィーディングする個体が増えてきそうな時期ですね~~~ 日中はカバー撃ち、朝夕は巻きな展開がオススメです!! それから、夕方まで釣りをしましたが、 フッキングしない魚ばかりで終了しました。 帰りは、森本拉麺堂さんへ しょうゆとんこつ! 九州人の私にとっては、かなりあっさりなラーメンでしたね~~ 各釣り場で遠征時にいろいろな場所に立ち寄るのも、最近の楽しみです~~~ 吉田遊さんトークライブ!! 限定ダッジの販売他、通常ダッジの販売も・・・??? 詳しくは今後のブログに掲載予定です。ご期待下さい!! |
|||||||
| 問い合わせ先 |
ポイント倉敷水島店 岡山県倉敷市亀島2-24-7 086-440-0661 |
|---|
|
|
||||||
今回は ジャンプライズ 9月末、11月末発売予定の 2機種の新型ルアー ご予約受付開始です!!! わたくしには、猛烈に刺激されるアイテムです |
|||||||