巨大ニジマスGETです!!

巨大ニジマスGETです!!

釣り人 山根様
釣行日 2017年09月28日
掲載日 2017年09月28日
釣魚 ニジマス
大きさ 長さ62cm
釣り方 ルアー
釣り場 広島県 フィッシングレイク高宮
お持込ありがとうございます!

本日、 フィッシングレイク高宮 にて

かなり大きい ニジマス62cm の釣果です!!

とにかく大きい!羨ましいです!!

またのお持込お待ちしております♪

ウナギ釣れてます!

ウナギ釣れてます!

釣り人 山内様
釣行日 2017年09月28日
掲載日 2017年09月28日
釣魚 ウナギ
釣り場 静岡県
みなさま こんにちは

相模原店は 本日も!

お持込み をいただきましたよ~

お得意様の山 内様 より

うなぎ

この時期で ウナギ を釣るなんて

名人 さすがです~

お疲れのところ ありがとうございました

そろそろ イカ のお持込みも

お待ちしております

サゴシ速報!!

サゴシ速報!!

釣り人 スタッフ吉元
釣行日 2017年09月28日
掲載日 2017年10月04日
釣魚 サワラ
釣り場 福岡県 須崎埠頭
今朝の須崎埠頭にて!!

出社前にスタッフ吉元やりました!!
50cmのサゴシゲット♪

詳しくはスタッフ吉元まで!!!

久しぶり

久しぶり

釣り人 2106様
釣行日 2017年09月28日
掲載日 2017年09月28日
釣魚 クロダイ(チヌ・メイタ)
大きさ 長さ40cm
釣り場 福岡県北九州市若松区 若松運河
2016様 よりお持ち込み頂きました(^_^)v

いつも有難う御座いますヽ(^。^)ノ
今回は 若松運河にておチヌ様 をGETで御座います
流石で御座います☆
次回も楽しみに待っております!!!

【新商品】 ライトジギングに!TAKAMIYA 「ファルケンR フラットエッジ」

【新商品】 ライトジギングに!TAKAMIYA 「ファルケンR フラットエッジ」

投稿日 2017年09月28日
投稿者 時津店


こんにちは!

時津店です☆彡

本日オススメさせていただく新商品は、


TAKAMIYA







≪フラットエッジ≫





引き抵抗を軽減させ、

多様なジャークに対応!


船からのライトジギング

はもちろん、


ショアジギング

にもおすすめ!


これからのシーズンに備えて

おひとついかがでしょうか(^○^)?



ポイント時津店


でお待ちしております










もっこすチャンネル☆荒尾漁港☆

もっこすチャンネル☆荒尾漁港☆

投稿日 2017年09月28日
投稿者 ポイント荒尾店 みやした


HPをご覧の皆様、コンニチハ

本日のもっこす取材は

ハゼの釣果でにぎわいを見せている、




荒尾漁港


漁港入口のハゼ釣り人気スポットですが・・・

本日は釣り人の姿は見られず。

ですが、ハゼの姿は確認出来ております。

良型のハゼが時折姿を見せる荒尾漁港。

是非皆様もハゼ釣りにチャレンジしてみてください(^O^)/












ポイント荒尾店のLINEも要チェック!

















お得な情報を配信中♪










↓↓クリック↓↓









友だち追加数










釣りっこ道楽♪in西条~随功丸~

釣りっこ道楽♪in西条~随功丸~

投稿日 2017年09月28日
投稿者 ポイント東広島店 店長 ささき



東広島市の皆さん初めまして!






ポイント東広島店





店長 ささきです











オープニングセールでは

たくさんのお客様にご来店頂き、

誠にありがとうございました













つい最近まで

安芸坂店

に勤務していたので

ご存知の方もいるかもし



れません






どうぞ、よろしくお願いします









先日(ちょっと前の話になりますが・・・)、



安芸坂店のカナイマン







山口県萩市の随功丸様







スロージギング




へ行ってきました!






この日は運良く風も弱く、見島沖も平和な雰囲気♪





長時間の航行ですが、さすが随功丸!





キャビンで横にならせてもらい





あっという間にポイント到着~!








今回、目的のひとつ、釣りたかった魚




チカメキントキ








ヒット!






このフォルム



チョーカックイー!!










さらにサイズアップの52cm!











さらに、潮止まりに釣れる美味しい



マトウダイ!











レンコダイ







沖メバルは大漁でした










他にもいろいろ釣れました




ジグってスゴイデスネ!










鮮やかなダブルヒットも




(笑)

この魚、1匹持ち帰り食べてみましたが



美味しかったです








スロージギング、楽しいですね!





皆様の楽しい釣りのお話も聞かせてください♪





お待ちしておりま~す











東広島店は 土・日・祝日

朝4:00から営業しております!








地域一番価格の餌







人気の仕掛、ルアーを豊富にご用意しております!




また!









ポイント東広島店の

公式LINEアカウントができました









↑↑↑








ポチッと押してみよう♬












@rtr4876e







でも検索できます!






お友達になってみて下さいね




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント東広島店

広島県東広島市西条町御薗宇6490

082-431-4181



何か釣らねば!!! イサキ釣りin朝日丸’17 FINAL

何か釣らねば!!! イサキ釣りin朝日丸’17 FINAL

投稿日 2017年09月28日
投稿者 ポイント岩国店 こうしろ

皆さんこんにちは

岩国店のこうしろです。

久しぶりに九州まで行く計画があったのですが

天候があまり良くないと言う事で

中止になってしまい・・・

たまたま朝日丸さんのイサキ釣りに

空席がまだあると言うお話だったので

急遽イサキ釣りに行ってきました。

朝一に入ったポイントから

周りでは良型が上がっていたのですが

何故か私の仕掛けには反応なし・・・・

アタリらしき反応がまたくなかったわけではないのですが

上がってきたのはマメアジが2匹・・・・

リールも今回は念入りに設定しておきましたし

ラインでもタナは何度も確認しているので

タナは問題ないはずなのですが

付けエサも獲られていない事がしばしば・・・

シーズン終盤なので渋いのかとも思うものの

ぽつぽつとイサキは上がっているので

何かうまくいっていないのは間違いなく・・・・

しばらくして場所移動で入った次のポイントでは

ようやく待望のアタリがでだしました!

が、上がってくるのは20cm前後の小型

通称『ウリボウ』ばかり・・・・

でも、棚が狂っているのではないような気もしますが・・・

なかには一度にウリボウが3匹掛かっている事も・・・

(4本針仕掛けでした)

粘って粘ってようやく30cmクラスを1匹GET

が、その後もウリボウかスズメダイがたまに掛かるもサイズアップできず・・・

再びポイント移動があり

時間的にもこの場所が最後のポイントになりそうな感じでした。

仕掛けを投入しシャクリを繰り返し待つものの

何かがかすかに触るような反応はあるものの

はっきりしたアタリは無い状況・・・

仕掛回収の声がかかり

巻き上げようとして

電動リールのスイッチを入れ

竿掛けにロッドを掛けたそのときに

電動リールのスプールが停止しました・・・



???




何が起こったのか


根掛かり?


でもそこまで深く沈めた覚えもありません。

グイグイと竿先が引っ張られていたので

魚なのは間違いなさそう・・・。

ポイント移動の際に

大物が出る場所との事だったので

ドラグが緩めてあったのは間違いないのですが

かなり頑張る魚のようです・・・。

竿掛けから外してやり取りすることも考えましたが

下手にテンションが変わってバラす危険性もあるので

今回はタックルを信じて

ドラグを調整しつつ竿掛けに置いたまま巻き上げる事にしました。

で、上がってきたのが

この日最大の



46cm











イサキ





でした・・・。

ビミョーに喜びにくい状況・・・。

何か納得しにくいのですが

今年、最後の最後でゲットした


大物


です。

その後

時間が来て終了となりました。

また来年、更なる大物を求めて

再挑戦してみます。

が、その前に

タチウオ狙いに行ってきます。


まだ岩国店のLINEをお友だちに入れていない方は是非 ↓ より登録をお願いします!














友だち追加数



↑ここをクリックして表示されるQRコードで友だち登録!




またポイント岩国店のタイムラインではその他にも

釣果情報や

お買い得な割引クーポン、

セール情報の配信など色々やってます!













是非ご登録お願いします!













フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント岩国店

山口県岩国市新港町2-6-43

0827-22-4871



ザキミヤの釣ぅ~るぅ~♪★カラ針&ジギング編★

ザキミヤの釣ぅ~るぅ~♪★カラ針&ジギング編★

投稿日 2017年09月28日
投稿者 ポイント出雲店 宮﨑


皆様こんにちは(^O^)/

久っさしぶりに行って来ました




オフショア釣行


今年は、イワシの入るタイミングが早く



MRG(マルゴ)やら、SWR(サワラ)やら、HRMS(ヒラマサ)







絶好調です


今回は、ヒダッキーと

幕島丸に乗ってきました


0853-54-5428






http://www.makujima.com/


久しぶりのジギングで一発目のジグは



コレッッ






【K-FLAT ガミー 180g】



出雲でも大人気の、ケイタンジグを作った



平松慶さん


の珠玉の一品


イワシの反応を見つけて船長が真上に付けてくれます!!

船長は、ベイトと魚の具合を調査する為



PMK(パイレーツオブ幕島カラ針)でスタート




つまり、カラ針(落とし込み釣り)です (笑)



カラ針に付いて上がってくるのはコレ

15cm程のドウメ(うるめイワシ)





さっそくマルゴをGETです



さすがッ

この後、すぐに4kgクラスのサワラもGET

ジギングに反応が悪かった為



【スキッディング】




シフトチェンジ

イワシの反応のある層を重点的にで、

スイッチフォールと早巻からのシフトダウンで

イワシに


メロメロ


になった青物を狙います




狙い的中


スイッチバックフォール中に

ナイス バイト



正体はマルゴでした



この後、本命ポイントへ移動

多くの船で賑わってます

ヒダッキーは、カラ針(落とし込み釣り)で青物を狙います!

反応の中に、仕掛けを投入するとイワシがかかって



穂先がプルプル

そのまま、待っていると本命のアタリがッッッ



ナイスサイズのヒラマサGETです

ヒダッキーがすごく楽しそうでタックルを奪い、

私もカラ針チャレンジ

思ったよりも青物の食い込みが繊細で

アワセの失敗を何度か繰り返し

ようやくGET

この後も、カラ針とスキッディングで青物を追加し

爆釣とまではいかなかったものの、とっても楽しい釣行になりました

※大雨で画像少なくてすみません

船長が釣ったサワラを頂き

刺身と炙りで頂きました



超絶サイコ~です



皆さん、今です!!!

ジギンガーの皆さんも、





【カラ針】







の準備をお忘れなく♪






LINE@







お友達大募集中です(●^o^●)






















イベント開催・釣果情報・入荷情報



などを


配信中です





LINE@だけの

マル秘情報







不定期に

割引クーポンの配信

ありますよ~






ご登録がまだの方は


コチラを

ポチっと

お願いします














友だち追加数


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント出雲店

島根県出雲市渡橋町1033-1

0853-23-9481



♡でこっぱちブログ♡【フカセ釣り編】

♡でこっぱちブログ♡【フカセ釣り編】

投稿日 2017年09月28日
投稿者 ポイント鹿児島谷山店 谷口




こんにちは、谷口です









最近はフカセ釣りにはまっているのですが

まだまともな魚を釣っておりません・・・













今チヌが釣りたくて釣りたくて

たまらないっ!!!







そこで出勤前に沖堤防へ

緒方釣具さんに渡して頂き

一文字堤防にいってきました



谷山店 堀Pと山西さんも一緒です!



ちなみに山西さんはロックフィッシュです!


エサをまぜて準備をしますが




既に爆風・・・・




風もあり潮の流れも速かったので

このような時はウキを沈めたほうがいいとのことでしたが、

私にはまだアタリが分からないため、

今回はこちらのウキを使用しました




ツインフォース深攻5Bです!


朝方は仕掛けを投入してすぐ釣れるも

サバばかり・・・



そんな中、手前で流していた

わたしにアタリが





クロかと思ったのですがイスズミでした


その後もサバを何匹か追加していたところで



わたしのウキが少し沈んだ!!



と思ったらまた浮いてきた

これでスッて持って行ったらアタリなんだけど・・・と

堀口さんに言われたところで



「スーッ






えーーー

!!

あたってるーーー

!!!




思いっきりあわせて

「チヌっぽい!!」と言われながら巻いていると


プンッ

抜けました・・・・



これは絶対チヌでした

顔見えてないですがきっとチヌでした



釣ったことはないのですが


ふと横をみると堀口さんが何かを掛けている!!

わたしも同じタイミングくらいでまたアタリ!!!

二人ともバリでした

山西さんはというと

しっかり

オオモンハタ

をゲットしておりました




またもや本命のチヌは釣れませんでしたが

一歩ずつチヌに近づいている!!気がします!!!(笑)







次こそは本命を釣って報告できるように

頑張ります★








では、また行ってきますね