大砂の釣行毎一尾への道(大分船タチウオ釣り編)

大砂の釣行毎一尾への道(大分船タチウオ釣り編)

投稿日 2017年11月14日
投稿者 ポイント小倉赤坂海岸店 大砂

今回は大分の船から狙うタチウオ釣りにポイントスタッフ8名にて



行って来ました。

お世話になったのは、大分では名実共に有名な「照陽丸」様

の案内です。


平日でも満船な為、シーズン初期の早い段階で予約を取らないと乗

船出来ない程の人気船です。
当日は朝から雨が小降りでしたが、波や風もなく釣りやすい状況で

す。
現在の釣況は、上げ潮では食いが悪く、下げ潮に変わってからが勝

負だとの事。
前情報が上記だった為に、

昼過ぎから良くなると覚悟していたのですが、

船長の指示棚まで仕掛けを落とすと・・・
コツコツ、フワフワ・・・♪
めっちゃ当たりあるやん♪
すでに船中では、良型のタチウオが上がっております。
本日は良い日みたいです♪
船からのタチウオ釣りは、初めて経験となる梶村さんや入江さんも気合いが入ります。
一番初めにかけたのは、梶村さんでした。


良いサイズのタチウオです。
その後、船中ではバタバタと釣果があり、なかには大物のバラシも増えてきてます。
タチウオのアタリは独特です。
船長の指示ダナの範囲で誘いを入れていきます。
今回は、電動巻き上げで1mづつ巻き上げ数回繰り返し、止めると・・・
「コーンッ」「ググッ」「フワッ」と、竿先にアタリあると大きく竿を煽って、針に掛けます。

そのままにしていると、テンヤのエサがボロボロになり、エサ取りが上手です。

梶村さんガンガン釣ってます!




必ず合わせを入れないと、ハリ掛りしません。
掛かった後の引き込みも強烈です。
指三本サイズでも、ゴンゴン引き込む力が強いですね。
指五~指七本くらいになると、根掛かりしたように、合わせを入れた竿が止まります。
上がってくるまで、ワクワクドキドキです。
昼を過ぎると潮が止まり、徐々にアタリがでるパターンが変わりました。
ゆっくり巻き上げ、止めると「クンッ」と小さなアタリが出る様になりました。


皆、小さなアタリをしっかり捕らえて、ドンドン釣り上げています。
その中、本日一番の大物を釣り上げたのは、「持っている」入江さんです。


何と指八本(本人の指で余裕の)サイズ!!
頭の大きさが今まで釣れた魚と全然違います。
これで船内が一気に盛り上がりましたね。


最後に、今回はフォールで食わせる方が、大型が掛かってきておりました。
釣り方は、船長指示ダナまでは一気に落として、指示ダナ分を巻き上げます。
イメージは「匂い」を残して、活性を上げるイメージです。
巻き上げてから、竿先を水面近くに持っていき、ラインを出しながら竿を立てます。


そこで一旦ストップを入れ、1m程ゆっくり竿を下げます。


そこでも一旦ストップを入れ、食わせの間を入れていきます。
ゆっくりラインを下げていかないと、パッチーンとラインを切られますのでご注意を!
このパターンで最後のタイミングで、バタバタ良型を三本追加しました。


今回は、アタリが渋い中どのように誘うとアタリが出るのか試すことができ、よい結果が得られました。
まだまだ大型のドラゴンがいます。
ぜひ皆様もご釣行されてみてはいかがでしょうか?


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)


  • シマノ(SHIMANO) サーベルマスター テンヤ T73M190



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    積極的に誘い、攻撃的に掛けるための軽さ、細さ、高感度。最新釣技でテンヤタチウオの頂点を目指す。かつては捉えきれなかった極小のアタリを明確に感じ取れる、最新の関西テンヤタチウオ事情に特化した専用ロッド、SABER MASTER TENYAが誕生。穂先には感度重視のタフテック、ソフトな曲がりのグラスソリッドのそれぞれにハイパワーX構造を施しブレを抑制。繊細な感度と微妙なモタレさえ感知できる2タイプの穂先性能を与えました。ブランクスにはスパイラルX構造を採用することでネジレを追放。軽さと高い操作性、さらに穂先で得たアタリ感度を減衰させることなくバット部に伝える高感度仕様です。持ち方を選ばず手にフィットするマルチパーミングCI4+シートは、タチウオ専用ロッドにふさわしいメタリック調に仕上げました。シビアな状況下で喰い込ませる釣りから積極的に掛けにいく釣りまで、最新のテンヤタチウオに対応する全5アイテムのラインナップです。[SABER MASTER TENYA](4969363251312)


  • ヤマリア(YAMARIA) 猛光太刀魚テンヤ 船 ダブル 50号



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    【ヤマリア/YAMARIA】長時間強力発光!深場の太刀魚にも効果絶大。アシストフックが装着可能なアシストアイ採用。針掛り抜群!スーパーファインフック採用。(4510001577853)


  • ダイワ(Daiwa) 快適船タチウオテンヤSS 50号 紫ゼブラ



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    ノーマル&バトルモードで攻めろ!SaqSasフックと重心異動機能搭載の船タチウオテンヤ。「テンヤのタチウオはエサ釣りとルアー釣りの両方の側面を持っていますが、食わせるよりも引っ掛ける要素の強い釣りです。つまりハリの掛かりの良さが釣果を左右するのです。」と宮澤幸則は言う。「快適船タチウオテンヤSS」は、現在考えられる全ての要素を盛り込んだ新兵器。「ハリはサクサスを使用して抜群の掛かりを実現しています。ハリ先を長めに研いであるので、軽いアワセでも掛かるようになっています。」さらに画期的な機能も搭載。「アイを2箇所にすることで攻め方が変えられます。後ろ側がノーマルモードで、前側がバトルモード。ノーマルモードがスロー巻きした時に水中で水平姿勢になるのに対し、バトルモードはテンヤの姿勢が若干立ち気味になり、ハリ先がタチウオに近づくため、活性がよい時はさらに掛かりやすくなるのです。」[KAITEKI FUNE TACHIUO TENYA SS](4960652126281)


  • ダイワ(Daiwa) 快適船タチウオテンヤSS 50号 マイワシ



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    ノーマル&バトルモードで攻めろ!SaqSasフックと重心異動機能搭載の船タチウオテンヤ。「テンヤのタチウオはエサ釣りとルアー釣りの両方の側面を持っていますが、食わせるよりも引っ掛ける要素の強い釣りです。つまりハリの掛かりの良さが釣果を左右するのです。」と宮澤幸則は言う。「快適船タチウオテンヤSS」は、現在考えられる全ての要素を盛り込んだ新兵器。「ハリはサクサスを使用して抜群の掛かりを実現しています。ハリ先を長めに研いであるので、軽いアワセでも掛かるようになっています。」さらに画期的な機能も搭載。「アイを2箇所にすることで攻め方が変えられます。後ろ側がノーマルモードで、前側がバトルモード。ノーマルモードがスロー巻きした時に水中で水平姿勢になるのに対し、バトルモードはテンヤの姿勢が若干立ち気味になり、ハリ先がタチウオに近づくため、活性がよい時はさらに掛かりやすくなるのです。」[KAITEKI FUNE TACHIUO TENYA SS](4960652120791)

問い合わせ先 ポイント小倉赤坂海岸店

福岡県北九州市小倉北区赤坂海岸9-1

093-533-0331



ミキティーのルアー最前線~ライトプラッキング編~

ミキティーのルアー最前線~ライトプラッキング編~

投稿日 2017年11月14日
投稿者 ポイント佐世保店 森下

佐世保店森下です

予告通り行ってきました

メバル探索

相棒は

佐世保店が誇るテクニシャン





マイスター西山さん。




仕事終わりに相浦方面へ=

潮位も下げていて良い感じ。

暗闇を進むこと20秒到着

西山さんは

ワーム


私は

プラグ

で攻めます

いつもの場所で当たらずどこだと思っていたら

上流の方でライズ

もしやと思いルアーを投げて巻いてると




1年ぶりのヒラセイゴ!


今年も抜けずに大きくなってね^^

HITルアーは

↓↓↓




ラッキークラフト:ワンダーLITE





昨年も大活躍したルアーです







ライズしている時はプラグの方が表層を引けるので

オススメですよ~

またライズ




しかし距離が遠い為ルアーチェンジ。

1撃で



先程よりサイズアップ!

ルアーは

↓↓↓




APIA:パンチライン60


シンペンの中でも飛距離ピカ1!

いい感じで魚を連れてきてくれました

メバルは顔を出してくれませんでしたが

これから間違いなく良くなっていくと思います!

明日は船の予定が時化で中止になったので

オカッパリで色々釣ってきたいと思います♥


=お知らせ=

11月26日まで大感謝祭セール開催中です!

あんな商品やこんな商品がお安くなっております★

是非、店頭で確認されて下さい^^

皆様のご来店をお待ちしています








フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント佐世保店

長崎県佐世保市大和町978-6

0956-34-0041



宮野浦のイカダでイカ釣り★3番イカダのポテンシャル

宮野浦のイカダでイカ釣り★3番イカダのポテンシャル

投稿日 2017年11月14日
投稿者 ポイント延岡店 河村


こんにちは!河村です!

今回は日向店の横田店長・黒木さんと当店壬生店長と4人で

大好きな


宮之浦のイカダ


へ行ってきました!


宮野浦のイカダの乗り方ブログを作りましたのでそちらも要チェック

朝4時集合で出船!

今回は一番人気の無い


3番イカダ


に4人で乗りました!

宮野浦のド定番堤防の目の前とあって人気がない理由も納得ですが

そのポテンシャルは???

まずはヤエン釣りのアジを投入してすぐにアタリがあるも



かじり逃げ。。。


朝一のアタリで焦るいつもの悪い癖が。。。

暇なのでエギングをするとHIT!!

気付いたら乗ってたパターンでファーストイカGET!!

ヒットエギは我らが


パタパタ


。弱気の3号!

なかなか朝一のフィーバータイムが無いまま夜明けタイム終了。。。

たまに来るアタリを大切に!

キッチンタイマー持参でアタリがあったら、ゲンを担いで5分55秒待ち!

この時間が釣れても釣れなくても楽しいのがヤエンの魅力!!

ピピピピっと控えめな電子音を待ってから

店長持参のシマノの高級ローラーヤエンを投入!

このヤエンスゴイです!

イカの所まで行ったり、イカが後ろにバックしたタイミングで跳ね上がります!

ヤエンのおかげでイカGET!

今回は暇な時間を使って、干物作りに挑戦!

さばいてから漁師スタイルで干します!

美味しい仕上がりを想像してにやけてます。

すみません。

一方、日向店チームは絶好調!!

なぜか横田店長の竿にだけイカがすぐ来る(笑)

延岡店チームの竿は沈黙。。。

暇つぶしのエギングで再度ヒット!!

今度は気持ちよいアタリをバシッと合わせてGET!

サイズもイイ感じ!!

店長もコイカGET(笑)

リリース。

店長はタコを釣ったり、餌木を釣ったりと見せ場が少なかったのですが、

最後に一番デカいのを釣るのが我らが壬生店長!



800g


位あるアオリイカ!!

このサイズがこの時期出れば満足ですね!

この日は12時で回収してもらいましたが、全員で


10杯


のイカをGET!

帰る頃には干物もイイ感じに完成!

これオススメですよ!

帰ったらすぐ焼いて食べれるスタイル!

最高に癒されたイカダ釣行でした!

今回よく分かった事は


3番イカダも全然釣れる


事!

また来月も予約入れときます(笑)

次回は週一サーフ頑張りますよ~!!


★☆★☆★☆★☆★





LINE



のお友達登録はしていますか?



タイムライン


では、ブログに無い情報やお得情報・商品入荷情報を更新中!

いいね!をいっぱい押して頂けるともっと頑張れます(笑)












友だち追加数












お友達登録でタイムラインを要チェック!




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント延岡店

宮崎県延岡市出北2-14-13

0982-32-4651



「海響丸」の釣果情報!!

「海響丸」の釣果情報!!

投稿日 2017年11月14日
投稿者 ポイント宮崎恒久店

みなさんこんにちは!!

さて、本日もご紹介します!!



「海響丸」の釣果情報!!



時化の影響で中々深場に行くことは出来なかったみたいですが、比較的近場でも好釣果です★

良型ブリ、ハガツオ ↓

もちろん根魚も!!  ↓






そしてヒラメまで!!  ↓

厳しい海の状況でもポイントを攻め続けて釣果を出し続けています!!

これからは若干風も落ち着き、出航出来る日も出てくると思うので、秋のハイシーズンにまだまだ期待できますね♪



好調な「海響丸」の案内はコチラをご覧ください⇒





是非、皆さんもご利用ください!!気さくで優しい船長さんです☆






また情報を頂いたらご紹介しまぁす!!






スタッフチクバ!ダイワふかせ研修!

スタッフチクバ!ダイワふかせ研修!

投稿日 2017年11月14日
投稿者 ポイント広島八木店 チクバ


こんにちは!スタッフチクバです★

このたび、ダイワ様磯釣り実釣会に参加してきました~!!

新型の


メガディス


やインパルトを使用させて頂きまして

そして今回、講師としまして

ダイワフィールドテスター


木村 公治氏


に来ていただいております★

今回は徳山湾での釣行でして

せと志おさんを利用致しました。




そしてさっそく木村さんより

エサの練り方から裏ワザ、そして

マキエの打ち方、などなど

基本テクから、裏テクまで教えて頂きます。



マキエにチヌ集魚剤を混ぜると飛距離や操作性が上がるので

グレ釣りにもオススメとのことです!!!



そして実釣スタート。

今回使用させてもらった竿は




『メガディスAGS 1.25-52SMT』







やっぱメタルは感度いいっすね~!

また小型マダイなどでもしっかりと曲がり、コシがあるので楽に浮いてくる印象でした。

この日は水温低下により渋い状況でしたが

参加スタッフそれぞれチヌや真鯛をかけていきます。



グレの気配がまったくなかったのは残念でしたが

チヌや真鯛の釣果を楽しめました☆

久しぶりのフカセでしたが、やっぱり楽しいですね~!!

そんなこんなでダイワの磯釣り研修は終了です♪

付餌の喰いが上がる裏ワザや、練り方などを

しっかり教えてもらいましたので

聞いてみたい方は当店スタッフ、チクバまでお願いします☆

ではまた~!!


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント広島八木店

広島市安佐南区八木1丁目27-16

082-830-2711



スタッフ内山の『山陰ヒラマサ釣行』

スタッフ内山の『山陰ヒラマサ釣行』

投稿日 2017年11月14日
投稿者 ポイント西広島バイパス店 うちやま

こんにちは!!

またまた山陰へ青物を狙って釣行してきました

ウネリがかなり残っているようで、根魚はパス

期待の朝マズメを外し、ジグもトップもダメ

ベイトの気配もなく、瀬替わりするとうねりがモロで、波の高低差が5~6メートルくらいの波が襲ってきます



ステラが入ったバッグをさらわれそうになりましたが必死で回収しました



高い足場からの釣りになり、トップも動かしづらい、ジグも疲れた。。。

もう昼前だし、ちょっと寝ようと思った瞬間に、昨日なんとなく買ったミノー


『コルトスナイパーロックジャーク140』



ふと存在を思い出し投げてみます

疲れないし、足場が高くてもしっかり泳ぐし釣れそう!!!

数投したところで、足元まで来たミノーの下でギラっとなった瞬間に水面が爆発!!

同時にドラグを少し出され、まあまあサイズがヒット!!

ヒラマサ狙いにしてはかなりライトなロッドだったので、ロッドがかなり絞られました

ヒラマサらしい足元の激しい突っ込みを2~3回堪能し、両フックガッツリだったので抜きあげ!!



80アップのヒラマサ


このサイズになるといい引きします!!



カッコイイ顔、綺麗な魚体!感無量





また行ってきます





【今回のタックル】



ロッド:コルトスナイパーS1006H

リール:ツインパワー8000HG

ラインシステム:PE3号+スペーサーPE6号2ヒロ+ナイロン60ポンド3ヒロ

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント西広島バイパス店

広島県広島市西区田方1-29-27

082-273-8101



釣り人専用スマホケース!予約受付中!!

釣り人専用スマホケース!予約受付中!!

投稿日 2017年11月14日
投稿者 ポイント都城店 あべ松


皆さま、こんにちは♪♪

都城店のあべ松です!!







釣り人の皆さま!!




こだわりのスマホケースを持ってみませんか!?


ポイントでは



釣り人専用スマホケース



のご予約を受付中です♪♪



世界に一つだけのオリジナルケースも作れちゃいます!!








詳しくはこちら








ぜひお気軽にご利用くださ~~い♪♪










クロチヌダービーもお持ち込みお待ちしております






会員様限定企画です





LINEもお友達追加お願いします






今週のLINEクーポンは・・・・↓↓





友だち追加数



濱ちゃんの山陰釣り日記 ジギング研修IN大社沖

濱ちゃんの山陰釣り日記 ジギング研修IN大社沖

投稿日 2017年11月14日
投稿者 ポイント松江店 濵﨑 洋


みなさんこんにちは店長の濱崎です。

今回は各店スタッフと共にジギング研修に行って参りました。

そしてな今回はソルトワールドの取材も兼ね

あの


ジギングスペシャリスト




平松 慶



もご参加!!

目の前で拝見できるのは本当にうれしい限りです。

そして今回お世話になるのは

幕島丸

さん。

今回使用するジグはやはり平松 慶氏 開発の

ケイジグ



ケイタンジグ

です。

そして出船ポイントに到着し!

まずは平松 慶氏あの平松流 ワンピッチジャークを拝見させて頂きました。

このジャーク 大変勉強になりました!!

そしてしばらくするとスタッフも!!


そして平松 慶氏ももちろん!!


今回の模様は


ソルトワールド 1月15日号

で紹介

されます!!

是非ご覧ください!!

とても勉強になった1日でした。

またいきたいと思います。

これからも青物が期待出来ます。是非行かれてみていかがですか。




関門アラカブ教室ご応募締め切りのお知らせ

関門アラカブ教室ご応募締め切りのお知らせ

投稿日 2017年11月14日
投稿者 ポイント小倉湯川店 落合


HPをご覧の皆様こんにちは!

先日ご案内させて頂きました


関門アラカブ教室で御座いますが




この度定員に達しましたので応募締切となりました。

ご応募頂き誠に有難う御座いました

また、応募したかったけど間に合わなかった、というお客様

機会がございましたら是非またの参加お待ちしております










宮野浦のイカダの乗り方★大型アオリイカ狙えます!

宮野浦のイカダの乗り方★大型アオリイカ狙えます!

投稿日 2017年11月14日
投稿者 ポイント延岡店 河村


こんにちは!河村です!

今回は改めてハマサキさんの筏こと



宮之浦のイカダ


の乗り方から設備、料金

連絡先等の解説を行いたいと思います!

なぜかというと



このイカダ最高に楽しいからです(笑)


個人的にのんびりしたい時は絶対ココです。

宮野浦のイカダと言えば、


アオリイカ


ですよね!

毎年


3kgオーバー


が釣れるし

30匹オーバーの数釣りも楽しめたりと、まさに


ヤエン天国!


まずは宮野浦の筏の乗船方法の説明から。

このイカダはかなりの人気ですので事前の予約が無いと乗れません。

延岡や日向からだけでなく、宮崎市内や熊本、大分などからも来る価値のあるイカダですよ!

まずは電話で空いているイカダを確認して予約を入れましょう!



TEL:090-2507-4693


イカダは


5台


しかありませんので早めの予約がオススメです!

ちなみに乗船場所は下の画像の★マーク部分

宮野浦漁港の入口付近です。

北浦の遊漁船「貴富丸」のお隣です!

駐車場は広いスペースが沢山ありますので

漁師さん達の邪魔にならない様に停めて下さい。

ちなみに集合時間は、船長に電話する時に聞いておくのがベターですが



朝4時集合の4時半出船


が通常です。

ですが「そんなに朝早くから行きたくないよ~」

という方は船長に要相談です。

集合時間と出船時間に少し間があるのは

餌の活アジを準備するのに少し時間がかかるからです。

上の画像の様に、船長が活きアジを準備してくれますので

荷物の積みこみが終わったら



「5番イカダ、アジ40匹お願いします!」


という感じで船長にアジを注文して下さい。

アジは


1匹50円


で普通は20匹の1000円分購入がオススメ!

イカダの料金が


1人2500円


なので

3500円で1日のんびり沖のイカダで釣りが楽しめます。

船の上にアジをイカダまで持っていくための箱が置いてますので

船長から受け取ったアジを入れたカゴをココに入れます。

アジが飛びださない様に黒いネットが準備してありますので

それをかぶせて準備完了!

イカダに降りる順番に手前から置いていくのですが

分からない時は船長が入れる場所は指示してくれます。

全員分の準備が終わったらいよいよ出船!

出船前に帰りたい時間があったら伝えておきましょう。

基本は夕方の


16時回収


です。

暗い時間の出船ですので


ヘッドライトは必須


ですよ!

乗る筏に着いたら、忘れ物の無いように荷物とアジを下ろして

アジは備え付けのカゴに入れて、海に浸けます。

ブクブク(エアーポンプ)がいらないのはありがたい!

もともとアジが入っていたカゴは船に戻して釣り開始です!







※昼の画像です。イカも入れてます。








釣れたイカも活かしておけますが、極たまに逃げられます(笑)

アジは備え付けのアジすくい用の網がありますので、それですくいます。





※この網でイカはすくえません

この網の絶妙なアジのすくいやすさは是非体感して頂きたいです(笑)

あとこのイカダの設備と言えば、風よけとトイレです。

トイレットペーパーが無いので持参した方がいいです。

以上後はひたすら釣るのみです!



夜明け前後はアタリが集中


するので頑張って下さい!

ウキ釣りもいいですが、やっぱり


ヤエン釣り


の方が圧倒的に当たります!

あとイカダの上で食べるご飯は最高にうまいのでお忘れなく(笑)

最後に回収ですが、帰りたくなったら早めに帰りたい時間を電話すると

16時を待たなくても帰る事ができます。船長に相談してみて下さい。

16時になると船長が回収にきますので、その前に片づけを完了させておきます。

アジを入れていたカゴはイカダの上にあげておいてください。

イカダに忘れ物が無いか確認して船に乗り、港に戻ります。

港に戻ったら荷物を船から降ろして、船長に代金を支払うという流れです。

以上が宮之浦のイカダの乗り方です!

分からない事があったら気軽にスタッフまで聞いて下さい~

3kgオーバー目指して頑張りましょう!!


★☆★☆★☆★☆





LINE



のお友達登録はしていますか?



タイムライン


では、ブログに無い情報やお得情報・商品入荷情報を更新中!

いいね!をいっぱい押して頂けるともっと頑張れます(笑)












友だち追加数












お友達登録でタイムラインを要チェック!