西日本釣り博2018 レポート

西日本釣り博2018 レポート

投稿日 2018年03月19日
投稿者 ポイント延岡店 谷渕

こんにちは!





ポイント延岡店



ぶっちゃん

です!




さて3月17、18日と西日本総合展示場で開催されました



西日本釣り博2018




私も休みを利用して

遊びに行って来ました



事前にSNS等で

大盛況

と情報を得たので

今回は車ではなく電車で会場まで向かいました

同行した弟と談笑をしつつ延岡駅から大分で乗り換えをし小倉駅まで

2時間半ちょっと

でした

小倉駅に着いたら後は

広告が会場まで続いていたので

迷うことなく会場に到着です!


事前に前売り券も購入していたので

スムーズに会場入りする事が出来ました!




会場内は

大盛況

でブース周辺では

写真も撮れない程混雑していました

ので

あまり多くの写真は撮れませんでしたが少しでも会場の雰囲気をお伝えできたらと思います!

今年は

本館



新館で

建物が分かれており

数多くのメーカー様が出展されていました!


まず会場入りしてからシマノブースから周ってきました


ベイト大好き人間の私が発表されてから気になっていたバンタムにも初めて触れられました!

このロボコップ感!かっこいいです!!

この価格帯ながら


巻き心地はハイエンドクラスと遜色なく感じられ


更には


MGLスプール






バックラッシュを抑えつつ遠投が可能と素晴らしいリールでした




シマノブースを後にし続いて気になっていた商品があり

お話を伺いたかった


リップルフィッシャーブース


に向かいました!


こちらでは


実際にロッドに負荷を掛けてもらい


ベントカーブや驚きのロッド強度を体験できました!

ロッドは

ランナーエクシード100SHH Limited

モデルです



腰を落とし相当な負荷



を掛けさせて頂きましたが


ブランク自体にはまだ余力があり軽量ながら強度があり尚且つ張りを持たせつつ曲がり込む

曲げて見てビックリな



モンスターロッドでした!


ベイトモデルのBHH

も実際に曲げて見たいと思いブース内を移動している際でした





なんと!

ショアGTベイトタックル開拓者



谷村様

にお会いする事が出来ました!!



こう言った

普段雲の上の存在の方と実際にお話しできるのも釣り博の魅力ですね!

谷村様は去年5月に

トカラ列島諏訪瀬島

にて

ショア

より


30lbナイロンというJGFA基準に則ったタックル


でなんと





178cm 74.20kg



という

磯マグロ

を釣り上げ!


JGFA 30lbクラス日


本記録を更新されたご本人です!!






実際にこの魚を釣り上げたタックル



も展示されていてご本人より解説を頂きつつタックルに負荷をかけ

更には実際に使っている

タックルセッティングのお話しも伺えました

自分も去年惨敗したトカラ遠征に今年も挑戦するのでとても貴重なアドバイスも頂き

とても

貴重な体験をする事ができました

ブースを後にすると丁度お昼時になっていたのでズラリとならんだ出店で食事を取る事に!




一昨年開催された際にも食べてとても美味しかった


広島焼


を今年も購入しました!

マヨソースと中の焼きそばがマッチして最高です!!

食後は今まで居た

新館

から

本館

に移動し各ブースを見て回りました


そん中でもやはり気になってしまうのが

青物ルアー

です!

BlueBlueブースに


まだプロトモデルのルアー


が展示されており

メーカースタッフ様より


どのようなアクション





どんな状況で使用する為の物


かも解説頂きました!

一通り本館を周った後に再び

新館

に移動して見学していると




なんと!以前


宮崎で開催されたロッド試投会


の際に


お世話になったお二人!!


fishman

で活躍され

現在青物用ベイトロッド開発中



上宮様




BlueBlue

で活躍され

ベイトタックルオオニベハンター



川端様

にお会いする事が出来ました!

ブースがメインステージ前で混雑していたこともあり写真はありませんが


現在開発中のロッドに負荷を掛けさせて頂いたり


お二人の体験等をお聞きできたりと楽しくてついつい話し込んでしまいました

ブースを離れるともういい時間になっていたので会場を後にし帰路に着きました

楽しい時間はすぐに過ぎ去るものであっという間でしたが




多くの出店メーカー様や第一線でご活躍されるテスター様とお話しできる貴重な時間を過ごせました!

もしまた開催される事がありましたら皆さまも足を運ばれてみては如何でしょうか!